トップページ > ニュー速VIP > 2010年02月26日 > HDx8N9my0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/20601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1016000000000003859100326131213128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
都筑区ってなんなの…
アメリカ人の好きな国ランキングで日本は4位
クラシック聞く奴とか、かじった事あるやつに質問なんだが 
あっ、コイツ聞いてる音楽センスいいなって思うアーティストあげろ
公明党は憲法違反では無いのですか?
世界で一番最初に外国語を翻訳した奴すごすぎだろ
文系と理系ってお互いを暗記科目だと思いあってるよな
お前ら、買ってから後悔したもの挙げてけ
頭の良い奴来い
お前らに英単語教えてやる

その他42スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
都筑区ってなんなの…
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 00:19:46.00 ID:HDx8N9my0




          サ レ ジ オ 学 院 中 学 高 等 学 校





アメリカ人の好きな国ランキングで日本は4位
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 00:21:21.46 ID:HDx8N9my0
イスラエル4位は流石だな
ジューヨークとか言われてるし
クラシック聞く奴とか、かじった事あるやつに質問なんだが 
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 00:23:28.53 ID:HDx8N9my0
あれはあれで凄くいいと思うよ
ロシア人(名前忘れたが元気一杯だった)スケーターの時に手拍子が起きてたけど、見てて良いなと思った
あっ、コイツ聞いてる音楽センスいいなって思うアーティストあげろ
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 00:26:55.45 ID:HDx8N9my0
Firewind
公明党は憲法違反では無いのですか?
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 00:34:25.04 ID:HDx8N9my0
明確に違憲とは言えないが、あれで全然おkってわけじゃない
あくまでも違憲ではないというだけ
世界で一番最初に外国語を翻訳した奴すごすぎだろ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 00:35:18.18 ID:HDx8N9my0
たぶんバイリンガル
文系と理系ってお互いを暗記科目だと思いあってるよな
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 00:36:08.98 ID:HDx8N9my0
言っとくが、地理は暗記だけじゃ高得点取れないし、暗記科目じゃないぞ
お前ら、買ってから後悔したもの挙げてけ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 00:39:36.42 ID:HDx8N9my0
far Cry 2

極めて個人的な話だが、FPSの操作は上下左右逆転+レガシーじゃないと無理というか直感的な操作が不可能
Cod系列はそれができるんだが、他のはダメなのが多い
そしてこれはまさにそれだった
マップを動き回れるとか大自然の中での自由度がどうとかどうでもいいから、コントローラー設定の自由度を極限まで上げろよksg
頭の良い奴来い
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 00:42:33.63 ID:HDx8N9my0
相手を倒す必要はない
相手の悪い点を指摘し、改善を促せばいい

↑この考えで逝くと、明らかに上から目線だが論理的に正しいこと言えば相手を黙らせることができる
知識と要約力(言ってることを正確に把握する力)、そして批判力が必要
感情的な話になった時点で議論は終了
世界で一番最初に外国語を翻訳した奴すごすぎだろ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 00:43:39.71 ID:HDx8N9my0
お父さん デーン人
お母さん サクソン人

↑このパターンだろ常識的に考えて
お前らに英単語教えてやる
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:06:09.12 ID:HDx8N9my0
drench ずぶ濡れで水浸しになる(TOEFL単語)

台風で俺ん家ドレンチ(drench)!

 台 風 で 俺 ん 家 ド レ ン チ !



お前らに英単語教えてやる
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:10:04.84 ID:HDx8N9my0
massacre 大虐殺(TOEFL単語)

まさか(massacre)あんなに殺すとは……
お前らに英単語教えてやる
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:11:26.08 ID:HDx8N9my0
grin にっこりと笑う、にこやかな笑顔(TOEFL単語)

グリン(grin)と歯を出して笑ってみせる
お前らに英単語教えてやる
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:12:27.88 ID:HDx8N9my0
decay 腐る、衰える(基礎単語)

でけぇ(decay)フルーツが腐る
お前らに英単語教えてやる
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:14:25.44 ID:HDx8N9my0
assuage 苦痛などを和らげる、気持ちを静める(TOEFL単語)

健康を明日へ維持(assuage)!、と苦痛を和らげる
お前らに英単語教えてやる
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:16:28.33 ID:HDx8N9my0
persist 固執する(基礎中の基礎単語)

パンスト(似てないけどpersist)に固執する

occupy 占有する(上に同じ)

オカパイ(occupyを無理矢理日本語に読む)を占有する


N村君がつくり、当時みんなこれで覚えた
お前らに英単語教えてやる
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:18:52.33 ID:HDx8N9my0
hideous おぞましい、恐ろしい(TOEFL単語)

ひでぇ(hideous、実際はヒディアスと発音)奴はおぞましいぜ……


お前らに英単語教えてやる
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:21:10.07 ID:HDx8N9my0
dig(掘る)の変化 → ディグダの鳴き声みたいな奴

ディグダ、ディグダ、ダグ、ダグ、ダグ……
dig → dug → dug
ピアノが入ったおすすめ曲教えてください
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:24:21.37 ID:HDx8N9my0
http://www.youtube.com/watch?v=4ThGdl5iQ14

「美メロ」を世界中に広めた名曲中の名曲
ピアニストだったイタリア人DJの曲で、発売は96年
この曲のあと、ダンスシーンは「美メロ」傾向な音に一気に加速してゆく
お前らに英単語教えてやる
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:26:23.23 ID:HDx8N9my0
ü
お前らに英単語教えてやる
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:27:35.28 ID:HDx8N9my0
opt + u + u → ü
opt + u + o → ö
→ ä
お前らに英単語教えてやる
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:30:03.03 ID:HDx8N9my0
接頭辞pro:前に
接尾辞ject:投げる
→project:投影する(前方に映像を投げる)、計画(前もって投げておく)

いろいろある
お前らに英単語教えてやる
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:31:12.19 ID:HDx8N9my0
ßって書き込みたいの?

opt + s → ß

あと、すまんがこれは林檎での話だ
ピアノが入ったおすすめ曲教えてください
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:37:26.76 ID:HDx8N9my0
長いから最後に聴くべし

http://www.youtube.com/watch?v=wivo94ylmhE
http://www.youtube.com/watch?v=ukJw9x4f_68&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=abJrGmqz4rw&feature=related

ソロコンサートブームのきっかけを作った奇跡の即興(ライブで曲をつくり上げる、つまり楽譜無し)ピアノコンサート
ピアノの曲が好きな人なら遅かれ早かれいつか確実に出会うであろう曲
ピアノが入ったおすすめ曲教えてください
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:38:24.74 ID:HDx8N9my0
あ、すまんピアノが入った曲か
ピアノの曲を求めてたわけじゃないんだな……

調子に乗って悪いことしたな
すまんかった
お前らに英単語教えてやる
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 01:40:08.16 ID:HDx8N9my0
akin 同族の、同種の(TOEFL単語)

あ、近所に同族住んでますよ
おまえらがフィギュアるとしたらBGMなんにする?
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 13:46:42.76 ID:HDx8N9my0
Megadethの竜巻魂
バンクーバー女子フィギュア実況5
801 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 13:48:09.18 ID:HDx8N9my0
150点はおかしいと思う
キム・ヨナの方が滑らかで浅田より良かったが、得点がおかしい

あり得ない
どこかで聞いた洋楽
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 13:49:21.67 ID:HDx8N9my0
http://www.youtube.com/watch?v=2WX_4FNoto4

聴いたことない人はいないはず
今の日本に大和撫子はいないのか
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 14:02:59.91 ID:HDx8N9my0
大和撫子いるけどお前らは「不細工」って言うと思うよ

昔はソ連や東ドイツがオリンピックを圧倒してたんだぜ?
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 14:05:10.80 ID:HDx8N9my0
旧ソヴィエトは体操でメダル取りまくった






実は、スペツナズの戦闘員がかなりいた、という噂
んで西側諸国が震え上がった。スペツナズの運動能力はオリンピク級なのか、と
どこかで聞いた洋楽
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 14:06:26.19 ID:HDx8N9my0
http://www.youtube.com/watch?v=Zx3m4e45bTo

これも有名
ダ・ヴィンチのどこが天才なの?
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 14:07:42.79 ID:HDx8N9my0
マジレスするとダ・ヴィンチ、って名前じゃないぞ
名前はレオナルド
ダ・ヴィンチはダ・ヴィンチ村の、とかそんな意味
どこかで聞いた洋楽
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 14:13:02.70 ID:HDx8N9my0
http://www.youtube.com/watch?v=lh5_Wdd80lE

アメリカ逝けば確実に聴くことになる
韓国人、801板を八百長板だと思い込みサイバー攻撃
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 14:22:46.93 ID:HDx8N9my0
(; ゚Д゚)


マジで?

織田信成はイケメン
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 14:24:20.62 ID:HDx8N9my0
あれは武家の顔じゃない
原型をとどめないぐらいことわざをパワーアップさせるスレ
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 14:29:14.72 ID:HDx8N9my0
ゼウスにインドラの矢
日本と韓国の戦争が見たい
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 15:16:50.66 ID:HDx8N9my0
制空権は確実に日本が掌握できるが、上陸戦になると微妙

ってことで、序盤に制空権を掌握してピカドンで一気に叩きのめすべき
織田信成はイケメン
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 15:20:10.46 ID:HDx8N9my0
>>14
顎、口まわりが武家じゃない
あれだけ貧相な口は食事の影響だと思う
武家と農民の食事は根本的に違うから

横から見て口が出てるというか、出っ歯の人っているじゃん?
あれって食事の影響なんだよ
小熊英二っていう慶應教授が東大の修士号取った時の論文があるんだが、そこではそういう人たちは下層民と呼ばれている
明治維新で色々ごっちゃになって、戦後でさらにごちゃごちゃになったんだよね
だからそういう骨格の人とそうじゃない骨格の人の混血化が進んでる
キム・ヨナでググるとマジで酷いんだが
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 15:22:58.36 ID:HDx8N9my0
俺も残念に思う

アメリカのグーグルだとせいぜい整形疑惑くらいなんだよな
30歳過ぎてる。薬学部に行って薬剤師になりたい。
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 15:25:14.00 ID:HDx8N9my0
薬学部といったら断然千葉大学
織田信成はイケメン
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 15:27:54.29 ID:HDx8N9my0
>>29
いや、わからない
言ったように混血がすすんでるから、彼の祖父やそれ以前の人の奥さんかもしれない

あと、顎周りの骨格の話はあくまでもそのような傾向であるという話


白人ってさ、歯が小さくて口が出てる人は少ないだろ?
あれも食事がけっこう関係してる
まぁ白人は歯並びをもの凄く重視するため、幼児歯科が進んでるってこともあるけど
GIMPの勉強したいんだけど
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 16:36:21.26 ID:HDx8N9my0
http://pic.2ch.at/s/20mai00159760.png

遊びでつくった
もちろんgimp使った
高倉健と北島三郎ってどっちが格上なの
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 16:37:48.64 ID:HDx8N9my0








           ・ ・ ・ 不 器 用 で す か ら







GIMPの勉強したいんだけど
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 16:39:02.05 ID:HDx8N9my0
>>10
うん、>>11が言ってるように使いまくるといいよ
半年くらい使いまくってたらだいたい好きなようにできるようになった

合成とかしたい?
GIMPの勉強したいんだけど
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 16:40:02.45 ID:HDx8N9my0
あ、忘れてたけど↓を加工した
http://pic.2ch.at/s/20mai00159761.jpg
GIMPの勉強したいんだけど
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 16:43:19.30 ID:HDx8N9my0
>>15
http://pic.2ch.at/s/20mai00159762.png ←みたいなの?

しきい値、輪郭、着色、アルファチャンネルの使い方、モザイクなどの強調加工の仕方、ぼかし、とかかな覚えるといいのは

俺はデジカメ普通のコンパクトしか持ってないよ
あと画像はwebから拾ってくればいい
加工すれば二次著作物?みたいなもんになるはずだから問題ないと思う
ヤバいと思ったら商業的に使わないこと
GIMPの勉強したいんだけど
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 16:51:27.76 ID:HDx8N9my0
http://pic.2ch.at/s/20mai00159781.jpg

http://pic.2ch.at/s/20mai00159780.jpg
こんなのね、簡単だ

あーと、陰影を強調するためにコントラストを調整
んで脱色する
そのあと、瞳の部分を部分的に選択して、不自然じゃない程度に着色する

GIMPの勉強したいんだけど
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 16:53:05.71 ID:HDx8N9my0
>>24
そうなんだが、それで訴えられると秋葉原系のキャラは全て違法だ
ポストモダンの時代に著作権を訴えること自体に無理があると思う(言い訳すまん)

世の中二次著作物だらけだぞ
しかもかなりきわどい

GIMPの勉強したいんだけど
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 16:58:24.50 ID:HDx8N9my0
>>31
gimpはクセがあるというか、入門者に全く優しくない操作性なんだ
なので、無理矢理慣れるしかない、と思う。。。
すまん、参考になれなくて


>>30
そうだね
あんま突っかかるのはやめとくが、なんていうのかな中心性というか中央の権威というものが疑われている時代にオリジナルの価値というものはあるのか?
ダンスミュージックのビートとか、あれほとんど同じの使ってるんだぜ?
それなのに全く違う曲ができて(まさに錬金術)、消費されてる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。