トップページ > ニュー速VIP > 2010年01月24日 > kYbaaIAk0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/17434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数152321261919500000000000000000128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆kvXmAnJEvxdA
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
シナリオライターだけど何か質問ある?

書き込みレス一覧

次へ>>
シナリオライターだけど何か質問ある?
55 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 00:19:09.12 ID:kYbaaIAk0
今接続切れたから、ID変わってるかも

>>53
ごめんねあたしジュリエット
今、デスクの前にいるの

>>54
深くは考えてないかなー
でも書く前にキャラクターのことを色々考える
こいつはどんなやつで、どんなふうな原理で行動するんだろう?
そういうどうでもいいことをいっぱい考える
シナリオライターだけど何か質問ある?
57 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 00:23:42.54 ID:kYbaaIAk0
>>56
プロットとキャラ設定は会社によりけり
でも自分エロゲはそんなに詳しくないよ

てかなんでラノベ作家からエロゲのライターなの?
そこの意味が理解できないから答えづらい
シナリオライターだけど何か質問ある?
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/24(日) 00:27:29.03 ID:kYbaaIAk0
>>58
楽に生きたいなら会社員になるべき
厚生年金とかいいらしいよ
シナリオライターだけど何か質問ある?
62 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 00:28:29.01 ID:kYbaaIAk0
>>59
しばらく兼業してたから、意外とやれるもんだと思う

ただ、自分の場合は兼業なの気づかれてなかったりもしたから、ちょっと特殊かもしれない
シナリオライターだけど何か質問ある?
64 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 00:30:35.92 ID:kYbaaIAk0
>>61
ライターの平均寿命って1年とからしいよ?
要するに、みんなすぐに辞めちゃうってこと。
ラノベ作家だって毎年いっぱいデビューするけど、みんなすぐにいなくなる。
そんなのに賭けるよりは、外に出て働く方がよっぽど効率がいいし、楽に稼げるよ。
普通に働いてたことあるから余計にそう思う。
シナリオライターだけど何か質問ある?
65 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 00:31:49.26 ID:kYbaaIAk0
>>63
なんでヤバイの?
ライターと会社員でどっちが安定するって、絶対会社員だよ
安定度でいったら、絶対に会社員>フリーター>>>>>>>>>>ライターだと思うよ
シナリオライターだけど何か質問ある?
68 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 00:35:38.17 ID:kYbaaIAk0
>>66
うーん……
意図が全然伝わらない気がしてる。

少なくとも自分は、職業を消去法で選ぶのはどうかと思ってる。
それはその仕事に携わるすべての人に対して失礼だよ。まずそれをわかった方がいいんじゃないかなあ
シナリオライターだけど何か質問ある?
69 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 00:37:07.47 ID:kYbaaIAk0
>>67
日付変わってID変わるからトリップつけるって言ったじゃないか!

兼業チャレンジはアリだと思うよ。
やってみてダメだなあと思ったら、戻れる場所がある方がいいだろうし。
むしろ、ライターになるために仕事辞めます!!とかな人の方が「落ち着け!!」って思う。
シナリオライターだけど何か質問ある?
72 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 00:38:43.96 ID:kYbaaIAk0
>>70
糠に釘なのはその通りだと思う
でも、もし無駄だとしても、間違ってないと思うから言うよ。
シナリオライターだけど何か質問ある?
78 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 00:40:03.32 ID:kYbaaIAk0
>>71
難しいけど、商業でやれるようになったらプロでいいんじゃない?
同人で生活してる人とかはちょっとプロとは違う気がしてる。
あれはプロ同人屋みたいな……
別の世界のものだよね
シナリオライターだけど何か質問ある?
82 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 00:44:57.85 ID:kYbaaIAk0
>>73
ごめん読んでないです

>>74
確かにヤバァイわw

門戸が広がってるって言うか、会社は増えてるよね
でもどこも人手不足なのに、なりたいって人は多いっていう不思議な状況

>>75
あんまりシナリオ関連の本読んだことないや
小説作法の本としては、中島梓の小説道場が一番真摯に小説を語ってると感じた

>>76
とりあえずスレの内容はともかくとして、江頭はすごいんだぞ

「生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
 こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ。
 目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい。
 そのためなら警察につかまってもいい。寿命が縮まってもいい。」
シナリオライターだけど何か質問ある?
84 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 00:47:08.58 ID:kYbaaIAk0
>>77
ものによるけど
ちゃんと調べるときならネットは使わない
時間がないときは使う

>>79
ちゃんと勉強するのが一番の近道だよ
ゲーム会社に入社、コレ。
作品1本仕上げるための勉強ってのはよくわかんないけど
知らないことを書かないといけなかったら、本買って読みます。
できることなら取材もします。時間とかはよくわかんないなー

>>80
20代後半とだけ

>>81
あんまりない。
ただ、書くときに実際に行ったことのある場所とかを想像しながら書くことはある
シナリオライターだけど何か質問ある?
85 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 00:47:54.36 ID:kYbaaIAk0
>>83
正直、ある。
他のライターが「このジャンルで有名な人っていえば」みたいな文脈で語られてると、ちょっと凹む。
いつかそこに加われるようになろう!って思う。
現実はどうだかわかんないけど……。
シナリオライターだけど何か質問ある?
94 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 00:58:12.22 ID:kYbaaIAk0
>>86
フリーで生きてきたから社内の人の割合とかは知らないなあ
でもプログラマーってフリーとかあんまりいないイメージだけど……
下請けで会社作ってやってるとかなら聞いたことあるくらい

>>87
面白いことを書けるかどうかじゃないかな

>>88
好きって言ってもマニアックに好きなタイプじゃないからなあ
「夢の樹が接げたなら」とかは当時好きだったよ

>>89
あんまりそういう経験がないからわからない
でも別に、どんな設定でも「あれのパクリじゃん」って言われないように自分の中で消化してあればいいと思う
シナリオライターだけど何か質問ある?
95 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 00:59:04.15 ID:kYbaaIAk0
>>90
ずっとこういう仕事やっていきたいな

>>91
衣笠?

>>92
好きな人には悪いけど、あの辺は嫌い
自分には面白さが理解できない
シナリオライターだけど何か質問ある?
98 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:00:10.30 ID:kYbaaIAk0
>>93
そのときによるけど、最低でも300KBは受けてるよ
今月は600KBの予定
シナリオライターだけど何か質問ある?
99 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:01:23.17 ID:kYbaaIAk0
>>96
どうなんだろう?
少なくとも、エロゲは消滅しないんじゃない?

>>97
クスッとできるものとか言われても困る
シナリオライターだけど何か質問ある?
102 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:03:30.12 ID:kYbaaIAk0
>>100
いや普通だから。このくらい。
シナリオライターだけど何か質問ある?
104 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:05:10.45 ID:kYbaaIAk0
>>101
何このガチホモコピペっぽいのw

>>103
最近はあんまり読まないからよくわかんないな
でも、前よりつまらなくなったなとは感じる
面白いものは面白いから、自分の好みが変わったわけじゃないと思う

シナリオライターだけど何か質問ある?
110 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:09:32.74 ID:kYbaaIAk0
>>105
そうだよ江頭はあんなだけどカッコイイんだよ
親父もハンパないからな!ぐぐっとけ!

>>106
そうなの? 知らなかった
でもさー冷静に考えてほしいんだけど1000円/kbだとして、月100kbとか生活できないんじゃないの?
源泉徴収で10%引かれるんだよ?
月に9万で生きてける?
そういうのって社員ライターの話じゃないかと思うけどね
社員だから、シナリオ書く以外にも仕事があって、とかじゃないの?
シナリオライターだけど何か質問ある?
112 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:11:31.11 ID:kYbaaIAk0
>>107
読むことあるよ
面白い人もいる
面白くない人もいる
この辺は好みもあるだろうしなんとも言えない

>>108
同人ゲームのシナリオ書いてたらスカウトされました

>>109
ウルフって知らないからよくわかんないけどミーハーなの?
自分、ハヤカワSF文庫とか子供向けのSFのシリーズとかしか読んでないよ
星界の紋章は自分も読んだことないから、合う合わないはわかんないやゴメン


シナリオライターだけど何か質問ある?
114 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:12:56.02 ID:kYbaaIAk0
>>111
いやー1500円もらえる会社って少ないよ。
ぶっちゃけ今は700円とか言ってくる会社もある(マジ)
これまで聞いた中で最安値は400円。さすがに蹴った。

てか、一体どこでそんな情報を仕入れたのか逆に興味湧くんだけど……
シナリオライターだけど何か質問ある?
115 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:13:48.53 ID:kYbaaIAk0
>>113
自分でゲーム作ってたわけじゃなくて、他のサークルから外注で仕事受けてたんだよね
その仕事ページ見て依頼があったんだ
シナリオライターだけど何か質問ある?
120 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:16:11.66 ID:kYbaaIAk0
>>116
だから会社員を目指した方がかたいって言ってるわけだよ

アリスは仕事したことないから知らないけど、1500円は決して多くないとは言っとく
シナリオライターだけど何か質問ある?
122 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:19:00.82 ID:kYbaaIAk0
>>117
最近はそういうとこ多いよねー
でもまあ、営業すると結構仕事はもらえる環境だなと思うよ。がんばれ!

>>118
至高とか感じたことがないからよくわからない

>>119
こんな人いるんだなー


シナリオライターだけど何か質問ある?
123 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:19:49.10 ID:kYbaaIAk0
>>121
最近の和物RPGっていうのをプレイしてないからわからない
最後にプレイしたRPGってFF9とかなんだけど……
シナリオライターだけど何か質問ある?
128 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:22:40.70 ID:kYbaaIAk0
>>124
そうなんだ、紹介ありがとう!
あらすじ見た感じ面白そうだなー読んでみようかな

>>125
どういう風に、ってどういうことだろう?
自分の場合はまず最初に、こういうキャラっていうのを考える。
で、そのキャラと主人公が恋愛するなら、どんなふうになるだろう?
みたいな感じに考えていくかなあ。
シナリオライターだけど何か質問ある?
132 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:26:18.57 ID:kYbaaIAk0
>>126
うーん、1日にどのくらい書けるかにもよる
自分は400円/KBはちょっと無理だなあと感じる。生活できない。

>>127
難しいな……
系列って何を指すんだろ?
とりあえず、エロゲ会社は明朗会計なところが多い

>>129
そうそう、その通り
リテイクもあるし、あと400円/KBだと月に100KB書いても4万だよ。
300KB書いても12万。生きていけない。
シナリオライターだけど何か質問ある?
134 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:28:22.37 ID:kYbaaIAk0
>>130
難しい問題だなー
でも、それでいいって人もいるから成立する値段なんだなって今納得した

>>131
SFもの作ったことないからわからない
でも自分の場合、キャラ同士の関係から話を組み立てていくから、ジャンルはなんであれそういう感じに作ると思う
シナリオライターだけど何か質問ある?
135 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:29:07.19 ID:kYbaaIAk0
>>133
やってみたいかどうかでいえば、やってみたいねー
色々やってみたい
というか、小説は知り合いから書けってずっと言われてるけど、忙しくて放置してるんだよね
シナリオライターだけど何か質問ある?
137 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:31:25.60 ID:kYbaaIAk0
>>136
マニアに向けて売りたいと考えたことがないからなあ
自分が好きだから、書きたいんだよね。それだけだよ
シナリオライターだけど何か質問ある?
139 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:34:41.88 ID:kYbaaIAk0
>>138
その中で仕事したことあるの、ひとつだけだから比較できないや
シナリオライターだけど何か質問ある?
142 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:40:00.13 ID:kYbaaIAk0
>>140
それはちょっと違うと思ってる
マニアも買うだろうとは思うけど、
でもマニアが納得するものを作りたいわけじゃないんだよね

自分が子供の頃に面白いと思ったようなものを、自分も作りたいなと思ってる。
だから、もしかしたらマニアは納得しないかもしれないし、怒られるかもしれないけど……

物を知らないといけないのには同意するんだけど、なんだろうな。
○○だから書けないとか言ってるうちは、ずっと書かないんじゃないかな。
シナリオライターだけど何か質問ある?
144 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:40:50.95 ID:kYbaaIAk0
>>141
1日に多いと30KBくらい?
月で200KBとか300KBとか。
シナリオライターだけど何か質問ある?
145 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:41:35.50 ID:kYbaaIAk0
>>143
なんでわかるのw
シナリオライターだけど何か質問ある?
149 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:50:54.30 ID:kYbaaIAk0
>>146
特定できちゃうかなあ?

>>147
普通の勤め人だよ。なんで?

>>148
文章を書き始めたがいつの時点を指すのかにもよるけど、もう15年とかそのくらいは書いてる気がするよ
シナリオライターだけど何か質問ある?
152 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:55:40.90 ID:kYbaaIAk0
>>150
みんなで作るとかがんばるなあ
完成するといいな!
大正好きだからちょっと楽しみだ

>>151
うーん、労働時間はとりあえず9時間。
帰宅してから3〜4時間書いて、寝て、また仕事へ。
休みの日は7時間〜10時間書く。
こんなサイクルだったよー
シナリオライターだけど何か質問ある?
154 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 01:58:52.84 ID:kYbaaIAk0
>>153
どうだろ?
でも兼業の人とか意外といるし、副業くらいの感じでやってみるのもいいんじゃない?
シナリオライターだけど何か質問ある?
157 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 02:01:42.15 ID:kYbaaIAk0
>>155
ありがとう

>>156
何これwwwwww
シナリオライターだけど何か質問ある?
160 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 02:05:39.52 ID:kYbaaIAk0
>>158
最初の頃は小学生だもんそりゃそうだよ
シナリオライターだけど何か質問ある?
162 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 02:06:35.02 ID:kYbaaIAk0
>>159
サボってる日はいっぱいある
そういうときはテレビ見たりとかゴロゴロしてる
ちなみに今はサボってネット見てる
シナリオライターだけど何か質問ある?
163 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 02:07:34.62 ID:kYbaaIAk0
>>161
今は昔、何かのオマケでもらった集中力を高めるCDをエンドレスしてる
普段はケーブルテレビの音楽チャンネル垂れ流しかな

嗜好品かどうかはわからないけど、飴はよく舐めるよ
シナリオライターだけど何か質問ある?
166 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 02:12:41.69 ID:kYbaaIAk0
>>164
マンガかなあ?
今はマンガ読むけど、昔はマンガ読まない子供だったからわからない
ライター歴は今3年目だよ
シナリオライターだけど何か質問ある?
167 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 02:13:42.31 ID:kYbaaIAk0
>>165
無音の方がなんか雑音が気になるから
外の音とか気になっちゃうんだよね
シナリオライターだけど何か質問ある?
170 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 02:16:41.30 ID:kYbaaIAk0
>>168
よくある
でもイラついたら負けだと思って裏で愚痴って表で笑顔
シナリオライターだけど何か質問ある?
171 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 02:17:23.55 ID:kYbaaIAk0
>>169
何かの歌詞?
元ネタがわからない
シナリオライターだけど何か質問ある?
173 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 02:28:09.97 ID:kYbaaIAk0
>>172
えっ普通にそういう人いるんじゃないかな
今もネットで中学生とか多いし……

文学幼女とか言われると困るけどw
正直、子供の頃に色々読んでるのは普通だと思うよ
シナリオライターだけど何か質問ある?
174 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 02:34:20.70 ID:kYbaaIAk0
やっぱ深夜だと人少ないな
シナリオライターだけど何か質問ある?
177 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 02:36:15.50 ID:kYbaaIAk0
>>175
あるよー
モバゲーとかで読む
恋愛ものはあんま読まないけど、面白いものもあるよ
ぼくちゅうシリーズ好きだなー映画にもなったけど
シナリオライターだけど何か質問ある?
179 : ◆kvXmAnJEvxdA []:2010/01/24(日) 02:37:31.08 ID:kYbaaIAk0
>>176
なんで小説を書こうと思ったのか?
ってことじゃないかなあ……

まあやる気が出なかったらどこかでほめちぎってもらうとか構ってもらうとか
自分が今まさに構ってもらってるわけですよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。