トップページ > ニュー速VIP > 2010年01月02日 > pF3B1+Ny0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/14863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数402035130000000000000001612255030241



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
∬ ´_ゝ` さよ
人生詰んだ17歳だけど自殺します
30歳近く、常にイライラしている俺と話そうぜ。
糞シナリオにありがちなこと
もうすぐセンター試験なので大学受験の思い出を語りましょう
簡単な数学の問題を出して正解者に出題者がポイントをあげるスレ
暇な大学生(特に女子大生)ちょっと来て下さい
暇な大学院生(特に男子大生)ちょっと来て下さい
Beポイント欲しい奴集まれ
高学歴が正月にやるべきゲームって何?
日本語を廃止して英語教育オンリーにした方が良くないか?

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
人生詰んだ17歳だけど自殺します
325 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:01:21.94 ID:pF3B1+Ny0
>>321
むしろ、頑張らない人こそ大学で勉強して生産性を高めてもらわないと
これからますます新興国が強くなっていく時代に、日本が今のポジションを維持するためには
草の根的な生産性向上が必要だよ

たとえばデンマークでは失業者を強制的に大学に通わせて、拒否すると失業手当を打ち切るっていう政策をとってる
もちろん大学の学費はほぼタダ

人生詰んだ17歳だけど自殺します
327 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:02:10.08 ID:pF3B1+Ny0
>>323
よそはよそ、っていうか、
一部の突出した人材を重視したほうがいいとかいう意見に対して反例をいったまでだけど
人生詰んだ17歳だけど自殺します
332 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:03:30.70 ID:pF3B1+Ny0
>>324
政治のグダグダとかいうけど、鳩山さんはスタンフォードでphdを取得してる世界的にみても超高学歴の指導者なんですけどね
人生詰んだ17歳だけど自殺します
340 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:05:40.03 ID:pF3B1+Ny0
>>326
ごく一部って意味がわからない
サブプライム商品を開発した連中ってほとんどがアイビーリーグやハーバードスタンフォードなどで修士以上の学位を持ったエリートばかりだし、
それを経営管理していた人も、市場を監視してたFRBの人たちもみんな高学歴ですよ

でも失敗したわけで

いや別にだからといって高学歴が無駄とはいってないよ?
ただそれよりも大衆の平均的な教育水準をあげることが望ましいといってるわけ
人生詰んだ17歳だけど自殺します
342 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:06:29.33 ID:pF3B1+Ny0
>>330
頑張らないで落第したら失業手当を打ち切るシステムにすればいいでしょ


人生詰んだ17歳だけど自殺します
348 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:07:36.87 ID:pF3B1+Ny0
>>344
まあ別に日本人なんかに全く期待してないけどね
早く中国か韓国に併合されればいいのに←個人的な希望

でも公共的な視点からいったら、国民の平均的な教育水準をあげることが
もっとも労働生産性を向上させる道だと思うよ
人生詰んだ17歳だけど自殺します
353 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:09:18.64 ID:pF3B1+Ny0
>>347
まあその代わり消費税率は25%だかあるし、所得税率も高いけどね
デンマークみたいな福祉国家を目指す必要があるかどうかは分からないけど、
少なくとも日本は教育を何よりも優先するべきだとは思う
人生詰んだ17歳だけど自殺します
358 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:11:48.38 ID:pF3B1+Ny0
>>349
親の所得のせいで大学にいけなかった人が大学にいけるようになれば頑張るだろうし、
頑張って大学に入ったけど運悪く失業した人も大学に戻ったら、新しい知識を身につけるように頑張るだろう
そして頑張らずに高卒になって派遣になって失業した人も、大学で単位をとらなければ失業手当が打ち切られるとなれば勉強する人もいるだろう

総じて生産性はあがると思うよ

人生詰んだ17歳だけど自殺します
361 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:13:25.54 ID:pF3B1+Ny0
>>354
そりゃあ、生産性の高さはそれまでの蓄積が大きいから教育水準が高ければいちがいに高いとは必ずしもいいきれない
でも長期的にみれば生産性上昇の一番の要素だと思うよ

じっさい、韓国の労働生産性はどんどん上昇しているし、家電や半導体ではすでに日本を抜いてるからね
人生詰んだ17歳だけど自殺します
365 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:14:10.16 ID:pF3B1+Ny0
>>357
一時的に科学研究費を減らすのは仕方ないよ、民主党が悪いわけじゃない
財政を破綻寸前まで追い込んだジミン政権が悪い

人生詰んだ17歳だけど自殺します
368 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:14:55.86 ID:pF3B1+Ny0
>>360
ぼくのこと?
まわりみてると割と勉強してると思うよ
まあ学生だから映画みたり本読んだりもしますけどね
人生詰んだ17歳だけど自殺します
370 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:15:38.11 ID:pF3B1+Ny0
>>363
いや嘘ならそうかもしれないけど、本当に親の所得のせいで大学いけない人がいるわけじゃん
人生詰んだ17歳だけど自殺します
375 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:16:53.99 ID:pF3B1+Ny0
>>364
家計支援効果もあるけど、それが教育というパスを通じて行われたのは大きいし評価するべきだよ
ジミン55年の負の遺産である、低い労働生産性をいよいよ民主党が革命的に改善しようとしてるわけだから
人生詰んだ17歳だけど自殺します
382 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:18:42.93 ID:pF3B1+Ny0
>>373
君が何とかなったとしても、君よりも環境面や能力面で劣った人なら何とかならないかもしれないでしょ?

>>374
いや高機能の薄型液晶とかでも負けてんじゃん、日本
そういう負け惜しみをいってるあたりが既に斜陽なんだよ、現実みろよネトウヨ
人生詰んだ17歳だけど自殺します
386 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:19:32.96 ID:pF3B1+Ny0
>>378
え、それ何か悪いの
大切なことでしょ?

>>379
れっきとした日本人でつよ
人生詰んだ17歳だけど自殺します
394 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:23:02.62 ID:pF3B1+Ny0
>>388
一応キリスト教徒

>>390
いや影響ないわけないだろww
人は環境に支配される生き物だよ

>>391
要素技術が優れていても、世の中のニーズに合わないものばかり作り続けるクソニーなんてもうむしのいきでしょ
携帯電話とか家電も然り、半導体とか電子部品も韓国にフルボッコにされてるし
人生詰んだ17歳だけど自殺します
396 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:23:43.70 ID:pF3B1+Ny0
>>392
日本人かどうかと学生証は全く関係ないだろww
まだ1年だから卒業証書はもってない
つーかうpとかキモいww


人生詰んだ17歳だけど自殺します
405 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:25:40.51 ID:pF3B1+Ny0
>>397
貧乏かつ子だくさんで、中学のころからバイトしたり弟妹の世話で忙しくて勉強もできず、学費もなく・・
そんな環境でいくら奨学金があったところで所詮はローン、しかも自分が大学にいったら弟妹たちの面倒をみることもできない・・

なーんて環境とかいくらでも考えられるでしょ
人生詰んだ17歳だけど自殺します
409 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:27:19.56 ID:pF3B1+Ny0
>>399
いやだから親の所得だけではなく、教育に対する認識その他ひっくるめて環境でしょ
仮に親の教育に対する認識が低くても、学費を無償化することによって、子どもを大学に通わせることの抵抗感がやわらぐことになる


人生詰んだ17歳だけど自殺します
413 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:27:59.83 ID:pF3B1+Ny0
>>402
そういう何の根拠もないなせばなる式の努力根性主義が、日本の生産性が低い原因なんだよ・・
人生詰んだ17歳だけど自殺します
415 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:28:54.79 ID:pF3B1+Ny0
>>408
読み方がわかりやすいかなと思っていつもそうしてるんだけど?
一橋だといちはしって読めるからね
てか一ツ橋が変換できないってどんな受話器だよw

人生詰んだ17歳だけど自殺します
418 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:29:39.55 ID:pF3B1+Ny0
>>410
もしかして君はオッサンかい?

>>414
もちろん^^
人生詰んだ17歳だけど自殺します
423 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:30:51.10 ID:pF3B1+Ny0
>>419
仮にバカだとしても、その人がバカなのは環境のせいかもしれないじゃん
そして、学費の無償化があればそのバカの程度がよくなるかもしれない
そのことは公共的にみても望ましいことのはずだよ
人生詰んだ17歳だけど自殺します
425 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:32:04.47 ID:pF3B1+Ny0
>>424
まあ、どうでもいいよ
30歳近く、常にイライラしている俺と話そうぜ。
33 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:32:44.98 ID:pF3B1+Ny0
童貞?
人生詰んだ17歳だけど自殺します
433 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:35:50.52 ID:pF3B1+Ny0
>>426
証拠?なんの?
君自身そういう家庭があるだろうと考えられることは認めてるわけじゃん
そして、それならば>>409の理屈が成り立つわけだし、いずれにしても教育水準の底上げにはつながるよ

かゆいところに手のとどくような魔法の政策なんてないんだよ、環境面をそのまま平等にするような政策なんて
家庭に政府が介入してくる恐怖政治なんだから、金銭面での補助によって環境面にも影響を与えるしかない
人生詰んだ17歳だけど自殺します
436 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:36:47.03 ID:pF3B1+Ny0
>>428
> 計画を知らないとは平和な愚民ですこと

なんだネットで真実を知った糞ウヨか
すごいね、マスゴミに流されないんだね

>>429
コンプ乙
人生詰んだ17歳だけど自殺します
437 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:37:29.05 ID:pF3B1+Ny0
>>430
いやそんなこといってないけど?
ただ生産性をあげるために現実的な政策の一つだよねといってるだけの話


人生詰んだ17歳だけど自殺します
440 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:39:52.74 ID:pF3B1+Ny0
>>438
ちゃうで
元々は沙耶だったんだけどキモヲタどもから名前変えろいわれたから変えたんや
人生詰んだ17歳だけど自殺します
449 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:42:33.44 ID:pF3B1+Ny0
>>441
次元を平均にしたってようわからんけど、教育機会が平等になれば、間違いなく教育水準は上がるでしょ、少なくとも今よりは

>>442
Fランとはいえ大学でしょ
でも自分で見に行くとかさすがにないわ・・・怖い
人生詰んだ17歳だけど自殺します
450 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:43:18.92 ID:pF3B1+Ny0
>>444
何の話だ、って
君が名前の由来について誤解してるっぽかったから説明したんじゃん
関西弁嫌いなの?
人生詰んだ17歳だけど自殺します
458 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:45:44.73 ID:pF3B1+Ny0
>>451
まあベンチャーキャピタルの充実も金融市場の流動性を向上させるという意味で必要なことだと思うけど、
それと教育水準向上が必要という話はまた別でしょ

人生詰んだ17歳だけど自殺します
460 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:47:02.90 ID:pF3B1+Ny0
>>452
どこ?住宅街なら通報
繁華街なら放置でいいんじゃね

>>456
一ツ橋は伝統的にホモが多い大学として知られている

人生詰んだ17歳だけど自殺します
461 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:47:44.54 ID:pF3B1+Ny0
>>459
いやどうでもいいっていうか、君が名前の由来についていいだしたから違うっていっただけだし
人生詰んだ17歳だけど自殺します
469 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:50:30.22 ID:pF3B1+Ny0
>>463
いやだから由来についてさよって左翼のさよかとかいいだしたの君だからwww
違う理由をつけただけで何イラついてるの?
人生詰んだ17歳だけど自殺します
470 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:51:44.79 ID:pF3B1+Ny0
>>467
教育の中身についてはまた別の話でしょ
テストの点で評価するのが一番中立的で効率的だと思うけどね
糞シナリオにありがちなこと
12 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:54:34.58 ID:pF3B1+Ny0
舞台脚本の話かと思ったらエロゲスレか
死ねよキモヲタ
人生詰んだ17歳だけど自殺します
474 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:56:33.42 ID:pF3B1+Ny0
>>473
ちゃんと学んだのかどうかを調べるにはテストが一番効率的に調べられるでしょ
そしてより学んだ人ほど、全体としては生産性が高いわけで

もうすぐセンター試験なので大学受験の思い出を語りましょう
10 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:57:25.58 ID:pF3B1+Ny0
ちょうど去年のイマくらいからセンター対策はじめたわ
センターパック買って
人生詰んだ17歳だけど自殺します
478 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 00:59:17.61 ID:pF3B1+Ny0
>>476
記憶力が高ければ生産性も総じて高いよ
もちろん記憶力が無くても仕事ができる人はいるし、その逆もしかりだけど全体的にはね
人生詰んだ17歳だけど自殺します
484 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 01:03:10.39 ID:pF3B1+Ny0
>>481
てか記憶っていっても理解もできなきゃ点とれんし
学べる力があることと、さらに学んだ知識や技術っていうのは労働においても生産性を高める要素だと思うよ

人生詰んだ17歳だけど自殺します
488 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 01:03:54.31 ID:pF3B1+Ny0
>>483
さあシラネ
別に自分で払ってるわけじゃないしなw
自信ないけど一ツ橋は確か年間で50万くらいだったかな?
人生詰んだ17歳だけど自殺します
493 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 01:05:31.63 ID:pF3B1+Ny0
>>489
てか個人的には記憶できればすぐに理解できると思うけどね

>>490
じゃあそんくらいじゃね
人生詰んだ17歳だけど自殺します
499 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 01:07:56.84 ID:pF3B1+Ny0
しょせんID真っ赤にするための板でしょ、vip(笑)って
てか君らのレスみてたらとてもエリートν速民のようなキレのあるレスができるとは思えないし
人生詰んだ17歳だけど自殺します
502 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 01:09:49.03 ID:pF3B1+Ny0
いえダイナマ板民でつ
人生詰んだ17歳だけど自殺します
510 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 01:13:39.28 ID:pF3B1+Ny0
わたしはν速民とダイナマ民から生まれた愛と煽りの戦士
セーラーさよ子
簡単な数学の問題を出して正解者に出題者がポイントをあげるスレ
1 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 01:31:15.27 ID:pF3B1+Ny0 ?-2BP(3500)
sssp://img.2ch.net/ico/samekimusume16.gif
・最初の正解者のみ
・何ポイントあげるかは出題者の自由
・モリタポ希望者はそう書くこと
・出題範囲は高校数学〜大学教養課程数学の中間期末程度でよろ
・導出過程も(簡単でいいから)書くこと
・数値解析が必要になるような問題は出題しないこと
・書くのがめんどいなら解答を写メにうpでもおk


でははじめ
最初の問題は僕がだします

1.∫(0→+∞)exp(-x^2)*costx*dx

の定積分を求めよ


糞シナリオにありがちなこと
71 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 01:32:17.12 ID:pF3B1+Ny0
>>68
種も種死も普通に面白いと思う
人生詰んだ17歳だけど自殺します
520 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 01:33:14.61 ID:pF3B1+Ny0
何この僻み丸出しの池沼
きもっ
簡単な数学の問題を出して正解者に出題者がポイントをあげるスレ
5 :∬ ´_ゝ` さよ[]:2010/01/02(土) 01:37:37.19 ID:pF3B1+Ny0
大ヒント

この定積分をtの関数とみるとtに関してR上で一様収束します
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。