トップページ > ニュー速VIP > 2009年12月28日 > YFAPAoqv0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/31861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数7172592012192188151170000000006167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
村上春樹ってどこがいいの?
フリースローゲームしようぜwwwwwwwww
「カリスマ性のある悪者」と聞いて最初に思い浮かんだキャラ書いてけ
クリスマス前に別れた彼氏が寄りを戻したいって言ってるんだけど
俺シムシティ4やるよ
今日セガサターン買いにいく俺に買うべき作品を教えろ
メタルギア最高傑作は3だよな
同和・部落についてわかりやすく教えてください
視聴率0.1%をきる番組を考えろ
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか

その他51スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 05:23:18.35 ID:YFAPAoqv0
>>162
東浩紀ってエロゲのYU-NOやって富野ガンダム2,3個見て
カイジ読んだらわりと読まなくて良い事しか書いてなくない?
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 05:28:25.44 ID:YFAPAoqv0
>>165
北田暁大とかもそうだけど
新手の総会屋か二次創作同人かってとこだと思う。
学者名乗られたらたまらねぇや。


>>163
>>139
和を乱す的な共同体主義が生きてると思うって事かいな?
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 05:30:46.23 ID:YFAPAoqv0
>>169
LOVEマシーン/モーニング娘。

>日本の未来は (Wow Wow Wow Wow)
>世界がうらやむ(Yeah Yeah Yeah Yeah)
>恋をしようじゃないか! (Wow Wow Wow Wow)
>Dance! Dancin'all of the night


マジかよ。解説が必要なのか、このオマージュ。
俺のIQ148だけど質問ある?
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 05:32:47.49 ID:YFAPAoqv0
まさかこの程度でここまで伸びるとは当初予想していませんでした。
俺のIQ148だけど質問ある?
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 05:34:52.93 ID:YFAPAoqv0
>>185
それ定期スレ
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 05:36:08.04 ID:YFAPAoqv0
>>180
ロールズが定義してなかったっけ。
法学の世界ではまた独自の定義があるけど。
俺のIQ148だけど質問ある?
197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 05:37:53.70 ID:YFAPAoqv0
>>194
ガチで中学のときに158だったけど
別に頭良くはねぇよ?
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 05:43:58.95 ID:YFAPAoqv0
まぁschoolの語源からしてアレだからな。
スコラ神学の方法論とか暇過ぎるだろwwwwwwww

>>187
ナショナルミニマムとか修正資本主義とかって感じじゃね?
昨日書いた奴だけど以下コピペ


たとえばルソーが「能力に応じて分配せよ」と言ったのに対してマルクスは「必要に応じて分配せよ」と言った。
ルソーだと生まれついての格付けになるし、マルクスだと努力が認められない。
要は両方共動機づけに故障が生じていて、システムを円滑に回せないわけです。
そこで能力と努力の合体であるところの「メリット」に応じて配分せよというメリトクラシー論が出てくる。
ポイントは努力成分の評価ウェイトを高めるところにある。

ところが問題は成熟社会になると、メリトクラシーですらそれに必要な努力を調達し難くなることです。
そうした社会状況に対応してロールズは動機づけそのものを偶発的であるとした。
当然そこで生じる格差も偶発的なものだから、結果的に一番弱い立場にあるものをみんなで助けあおうじゃないか。
そういうセーフティネットがあった方がむしろ安心してフェアな競争ができるぞってわけ。
つまり、メタ動機づけで、ルソーとマルクスの難点を克服しようとしたのね。
いずれにせよ問題は、一方で能力に応じて富を配分し。他方でその不公正を是正するために「公正の原理」が必要になるってことだけど、
これが日本では、能力主義も公正もちゃんと機能していない。まぁぶっちゃけて言えば正も義もないわけです。
正しさの基準が狭い共同体をなかなか越えていかない。
ならば動機付け以前に、まず狭い共同体を越えた次元の存在を建てないとダメでしょうね。
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 05:47:18.26 ID:YFAPAoqv0
>>194
シュレディンガーの猫まで神が生きてたんだから凄い事じゃないか。
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 05:58:51.78 ID:YFAPAoqv0
>>198
祖父が戦後間もなく社会党に傾倒
オヤジの従兄弟が共産党員
家業(自営の酒屋)の隣が創価学会
母親が旧電電で組合員


俺?ネトウヨ上がりの保守的左翼。
小室直樹と橘玲が好き。
似てる芸能人はキリンジのお兄ちゃんで
憧れは水道橋博士。
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 06:03:49.15 ID:YFAPAoqv0
>>214
共通理解を何処まで戻すか?の振り子だと思うんだよね
吉本隆明も言うけど、国家なんて虚構でしょ?
共同体だって何だって。
だから浅田彰がスキゾキッズの逃亡とか書いたわけで。
ところがどこ言っても逃げ場が無いって事を宮台が意味から強度で語って
sophiaがゴキゲン鳥歌って川瀬智子が没入を勧めた。

確認出来たのって自由主義が何よりも土台になるってとこだけでしょ?
右翼も左翼も自由主義を前提として(フィクションとして)享受しないことには話が前に進まないって話。
そこから進めて功利主義つっても入れ子になっちゃうし、これ以上は脱構築出来ないのかなーって思うけど。
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 06:04:55.89 ID:YFAPAoqv0
>>218
それ郷土史家とかと大喧嘩になったりしないんだろうか・・・w
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 06:06:54.98 ID:YFAPAoqv0
>>224
すまんな(笑)
こーゆーテキストって書いてる方は結構楽しいのw
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 06:14:36.51 ID:YFAPAoqv0
>>229
そうか?レヴィ・ストロースはユダヤ系だぞ?
いや、まぁ国家というか「近代国家はある種の虚構で出来上がってる」って話だけど。
俺のIQ148だけど質問ある?
352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 06:18:12.15 ID:YFAPAoqv0
3^3=27
3^2=9
3^1=3

では

3^0=?

0だったらおかしいだろ
フリースローゲームしようぜwwwwwwwww
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 06:20:23.92 ID:YFAPAoqv0
確認してないけどおめでとう。
さっき0080ポケットの中の戦争見終わったよ
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 06:38:28.68 ID:YFAPAoqv0
08小隊に勝るOVAはナイっすよ実際
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 06:44:09.46 ID:YFAPAoqv0
つうか虚構を否定したら仮説もモデルも成り立たないだろ・・・
さっき0080ポケットの中の戦争見終わったよ
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 06:46:25.51 ID:YFAPAoqv0
>>42
私スノビストだけど、
どっちもシェークスピアのエピゴーネンなんだから
優劣付ける事自体滑稽だと思うの。
地 震 が 起 き た 時 ヤ バ そ う な 場 所
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 06:52:22.66 ID:YFAPAoqv0
ギアガの大穴
同和・部落についてわかりやすく教えてください
614 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 06:54:05.33 ID:YFAPAoqv0
なんか伸びてるな
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 06:57:42.20 ID:YFAPAoqv0
これ思い出した。


ソフトウェアエンジニア、ハードウェアエンジニア、マネージャの3人が、
スイスでの会議へ出席するため車で険しい山道を下っていた。ところが、突然ブレーキが故障してしまった。

車はほとんど制御不能になり、道から落ちそうになったりガードレールに跳ね返ったりしたが、
奇跡的に山肌に側面をこすりながら停止した。車に乗っていた3人は、震えてはいたものの幸い怪我はなかった。
ただ、問題が一つあった。彼らは、険しい山の中腹でブレーキのない車の中で立ち往生してしまったのだ。さて、どうする?

「よし」
とマネージャが言った。
「会議を開いて、ヴィジョンを決定し、ミッションステートメントを確立し、ゴールを設定、
 そして絶え間ない改良によって、このクリティカルな問題に付いてのソリューションを見つけよう。それで問題は解決だ」

「駄目駄目」
とハードウェアエンジニアが言った。
「それじゃ時間がかかりすぎるし、そのやり方がうまくいった試しがない。
ここにスイスアーミーナイフがあるから、すぐに車のブレーキングシステムを全部ばらせるさ。
 それで欠陥を見つけて直せば、大丈夫」

「えーと」
とソフトウェアエンジニアが言った。
「他のことをやる前に、また車を走らせて再現するかどうか試してみるべきじゃないかな」
俺のIQ148だけど質問ある?
435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:01:33.64 ID:YFAPAoqv0
>>430
中に電池を入れます
さっき0080ポケットの中の戦争見終わったよ
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:02:31.84 ID:YFAPAoqv0
アンナマリーが不憫過ぎ
あとオヤジがNYの親父としてはほぼ唯一まともな人間
さっき0080ポケットの中の戦争見終わったよ
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:05:07.79 ID:YFAPAoqv0
>>56
スノビスト:なんか小難しい言葉で適当に食っちゃべるけど実はアタマ悪い人
シェークスピア:中世ロマン主義的な悲劇作家。わりと心中モノが多い。というかほとんど。
エピゴーネン:早い話がパクリ。
>>36は書いてから気付いたけどまぁいいや、って思った。
字幕厨ってガチでうざいよね
218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:11:30.10 ID:YFAPAoqv0
字幕は知らんけど翻訳の難と言えば不思議の国のアリスで使われた教科書
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:13:06.81 ID:YFAPAoqv0
>>265
”論理的に証明する”が出来ないと。
さっき0080ポケットの中の戦争見終わったよ
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:14:50.60 ID:YFAPAoqv0
0083は後付け感がたまらん。
音だけで何のゲームプレイしてるか当てられたら死亡
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:17:11.66 ID:YFAPAoqv0
ちゃんちゃちゃー ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃー
ちゃんちゃ ちゃんちゃんちゃー ちゃんちゃちゃんちゃんちゃん


あかん。自分でやっててゲシュタルト崩壊した。
俺のIQ148だけど質問ある?
466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:19:54.69 ID:YFAPAoqv0
>>463
お前は何か汗臭いというかアレだな
俺たぶんリアルに出会ったら猫かぶるわ。
もしかして色んなアニメのいらない奴集めたら
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:22:59.69 ID:YFAPAoqv0
アニメ版ネウロからは笛吹さんがいらっしゃいました
さっき0080ポケットの中の戦争見終わったよ
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:24:01.64 ID:YFAPAoqv0
それはお前ノリスさんだろ
ジオン軍が潰れてなかったらガトーさんの選択もナシではないが。
同和・部落についてわかりやすく教えてください
624 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:25:31.48 ID:YFAPAoqv0
アレは被差別部落ではないだろ
ルーツが村出身の人で人体実験やってた奴が居る、とかそんなんじゃなかったっけ
俺のIQ148だけど質問ある?
482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:26:41.27 ID:YFAPAoqv0
>>478
1000目指すにはコロコロ話題変えて粘るしかないだろ
俺のIQ148だけど質問ある?
489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/12/28(月) 07:30:23.99 ID:YFAPAoqv0
500-260=6x
500-136=9x
1000-380=4x

Xを求めよ(数字ではない)
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:31:50.51 ID:YFAPAoqv0
>>272
それ主語は”宗教”じゃなくて”信仰”に変えるべきだと思う。
さっき0080ポケットの中の戦争見終わったよ
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:35:47.29 ID:YFAPAoqv0
>>77
俺ZZでムーンムーン(だっけ?)行った時にPS2にゲンコツ落としたけど(それ以来見てない)
0083は「ネオナチ復興だか永続革命論だか知らないがポスト全共闘の糞監督がガンダムでオナニーしやがった」程度の感慨だった。
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:36:57.53 ID:YFAPAoqv0
>>276
お前も前見たわ。
幸福の科学丸出しで宮崎哲弥援用してたよね。
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:47:32.10 ID:YFAPAoqv0
>>282
いや、神は振る前から出目を知ってるんだよ。全知だから。
論理性の帰結じゃなく、(だけじゃなく、かな。)あらゆる不確実性を内包する存在なの。
神学だって哲学だよ。
もしかして色んなアニメのいらない奴集めたら
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:51:08.70 ID:YFAPAoqv0
>>84
どれか一個選べって言われたらコレだな
http://fx.104ban.com/up/src/up11250.jpg

署長相手の交渉も捨て難いが。
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 07:53:02.70 ID:YFAPAoqv0
>>288
ゲーデルの話は俺も昨日出したから知ってんだけどね。
読んでないから知らんけど記号羅列の詭弁じゃないの?あれ。
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 08:02:36.11 ID:YFAPAoqv0
>>291
不確定性原理の話じゃなくて
ゲーデルの不完全性定理の話してんだ

神自身があらゆる解釈を知ってるんだから
不確定性原理と共存出来る解釈が出たじゃないか。
不確定性原理とはまた別。

そうじゃなくて、万物が不完全であることの論理的証明が不完全性定理で、
万物に組み込まれる神は不完全性定理に内包されるし
組み込まれないのなら完全でない、というレトリックが「全知全能の神はいない」になるんだろ?
俺のIQ148だけど質問ある?
522 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 08:06:14.12 ID:YFAPAoqv0
いや、お前ら>>489やれよ・・・
ありがちだが、友人に彼女の写メ見せられてブスだった時どうしてる?
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 08:06:54.66 ID:YFAPAoqv0
画面の中にはブスは居ない。
夜もふけたしそろそろ哲学について語ろうか
298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 08:12:05.32 ID:YFAPAoqv0
>>296
複雑化したのは人間の認識であって
宇宙がたかだか数百年で急激に複雑化したわけじゃないでしょ
俺のIQ148だけど質問ある?
527 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 08:13:06.42 ID:YFAPAoqv0
>>526
すまん。全然関係ない
他のxと全く同じものとして扱ってくれ。
俺のIQ148だけど質問ある?
529 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 08:14:36.39 ID:YFAPAoqv0
>>528
素晴らしい。凄いな、お前
綺麗な指してたんだね
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 08:19:29.73 ID:YFAPAoqv0
俺の知らない世界が広がっている事に悔しい
1年前はJKだったけど何か質問ある?
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 08:20:42.82 ID:YFAPAoqv0
昨日一日の食事の内容と出たうんこの量教えてください
生き物苦手板の奴らなんとかならないの?
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/28(月) 08:21:37.79 ID:YFAPAoqv0
VIPの奴らなんとかならないの?


養ってる親が可哀想なんだけど
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。