トップページ > ニュー速VIP > 2009年10月05日 > 6hOO5cbn0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/36258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2317152000400000000002272232626167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
剣道家「ウォキャァァァァァァァァァァァァッ!!」
長門「………あなた達奥羽軍の犬闘を祈る」
何故サッカー部は体育のときマジギレするのか
自転車の盗難調べで警官に声かけられたんだけど
大東亜帝国って世間ではどういう評価なんだ?
剣術とか武道習ってる奴来い
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
牛乳って神の飲み物じゃね?
嫁の特徴三行で書いて30分当てられなかったら結婚

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
何故サッカー部は体育のときマジギレするのか
588 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/10/05(月) 02:47:07.49 ID:6hOO5cbn0
>>586
理不尽だよな 経験者とやった方が怪我とかも少ないのにみんな逃げるし
何故サッカー部は体育のときマジギレするのか
604 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 02:51:03.40 ID:6hOO5cbn0
オフサイドとかのルールなんて素人にはよく分かんないのに
球技大会なんかだとサッカー部の審判はルール説明もなしに取るよな
そして戦犯に
何故サッカー部は体育のときマジギレするのか
617 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 02:52:56.67 ID:6hOO5cbn0
>>606
ごめんw

でも剣道部ってのも不遇だぜ
授業だとみんなの着付け係にしかなんないし
何故サッカー部は体育のときマジギレするのか
621 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 02:54:30.31 ID:6hOO5cbn0
>>616
しかし負けるってか手加減して引き分けとかにするとあとで部活の時顧問になんて言われるか
何故サッカー部は体育のときマジギレするのか
632 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 02:56:40.89 ID:6hOO5cbn0
>>623
柔道の授業だったら真っ先に柔道部の奴と組むよな
教えてくれたりもするし

>>625
切り返しかな?
何故サッカー部は体育のときマジギレするのか
648 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 03:02:56.15 ID:6hOO5cbn0
>>636
そうそうw ちゃんと切り下げるのが重要なんだよね
俺もよく上の方いっちゃってた
臭いし痛いし暑いし、しょうがない
何故サッカー部は体育のときマジギレするのか
659 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 03:06:45.42 ID:6hOO5cbn0
野球部は確かに親切な奴多かった
授業でも積極的に教えて裏方に回るし、球技大会の他球技でもだいたい心強い戦力だったし
自転車の盗難調べで警官に声かけられたんだけど
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 07:20:30.19 ID:6hOO5cbn0
>>33
警察消防自衛隊はむしろ増やすべきだろ・・・
自転車の盗難調べで警官に声かけられたんだけど
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 07:21:46.24 ID:6hOO5cbn0
そもそもそんな横柄な奴見たことねえわ
無駄に反抗して自分で空気悪くしてんじゃねえのか?
自転車の盗難調べで警官に声かけられたんだけど
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 07:32:14.61 ID:6hOO5cbn0
>>51
実際危険だろそれは
自転車の盗難調べで警官に声かけられたんだけど
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 07:43:52.09 ID:6hOO5cbn0
>>59
そうか? 治安悪化してるし警官は激務、ついでに給料もらい過ぎ言われてるんだから
数増やして仕事減らして給料減らせばいいと思うんだけどな 雇用もちったぁ増えるし
素人考えか すまん
大東亜帝国って世間ではどういう評価なんだ?
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 18:25:50.23 ID:6hOO5cbn0
>>39
駿台では40のるかどうかじゃないの?
知らんけど
剣術とか武道習ってる奴来い
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/10/05(月) 18:41:31.85 ID:6hOO5cbn0
剣道と居合と空手やってた
剣術とか武道習ってる奴来い
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/10/05(月) 19:04:28.03 ID:6hOO5cbn0
>>153
剣道でなら多分
素手はムリポ
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:07:45.04 ID:6hOO5cbn0
>>13
イチローから脚力とったら三流選手って言ってたコテならさっきいたわ
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:10:37.45 ID:6hOO5cbn0
>>15
木刀受けれるのか すげーなお前
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:13:37.15 ID:6hOO5cbn0
>>21
型とか素振りとか割と普段から使うよ
そうか すごいなお前
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:18:00.76 ID:6hOO5cbn0
>>38
それはあるかもしれない
剣術とか武道習ってる奴来い
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/10/05(月) 19:23:27.98 ID:6hOO5cbn0
>>162
でも剣道家がどれだけ頑張っても柔道空手ボクシングやってる奴には絶対素手で勝てないぜ
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:26:57.07 ID:6hOO5cbn0
http://imepita.jp/20091005/699080
これでぶん殴られても無傷な論破王さんマジぱねーっす

>>63がいい事言った
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:28:24.42 ID:6hOO5cbn0
>>80
剣道家が単に武器持った素人と違う点があるとすれば普段からそれを当てる練習をしてるかどうかなんだけどな
とりあえず抑え突きくらいは知っててほしかった
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:30:29.11 ID:6hOO5cbn0
>>98
 

   お ま え か 


.
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:32:54.12 ID:6hOO5cbn0
>>106
いや 素手ならやっぱり素手の格闘技の方が強い
速くてもカウンター合わせられる
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:34:24.74 ID:6hOO5cbn0
>>108
細い方でも思いっきりうちゃ多分おれる
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:36:04.44 ID:6hOO5cbn0
>>120
竹刀は相手を傷付けないためのものだから・・・ 当たり前だ
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:37:28.29 ID:6hOO5cbn0
>>124
剣道十段VS論破王VSロンパロンパVS美香

ちょっと見てみたい気がしないでもない・・・
剣術とか武道習ってる奴来い
180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/10/05(月) 19:38:18.40 ID:6hOO5cbn0
>>178
少林寺拳法は日本の武道です 一応
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:41:42.78 ID:6hOO5cbn0
>>133
木刀でもやる 形とかはな素振りはな
じゃあ柔道家は総合の試合でも一切殴っちゃいけなくてボクサーは喧嘩するときわざわざグローブ取りに家に帰らなきゃならんのか?

真剣はあまり使わないが木刀は剣道やってりゃ大抵持ってる
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:44:09.55 ID:6hOO5cbn0
>>147
そうだね 剣道で木刀使うことはあっても柔道で拳銃使うことはないね
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:45:16.14 ID:6hOO5cbn0
>>155
形であれば真剣使うこともあります 摸造刀がほとんどだからあまりないけどね
形も剣道の一部です
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:46:43.96 ID:6hOO5cbn0
>>162
形も剣道って言うのは無視?
じゃあ型しかやらない空手とかは空手じゃないの?
組み手が無い居合は競技として存在すらしないの?
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:47:24.58 ID:6hOO5cbn0
>>163
情熱大陸でもみたのかお前w
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:48:23.96 ID:6hOO5cbn0
ビートたけしのコント「水泳VS剣道」思い出した ダウンタウンだったかも
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:50:15.78 ID:6hOO5cbn0
>>181
そもそもお前木刀なら軽く受けられるはずなのになんでそんなに木刀使わせたがらないの?
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:52:17.91 ID:6hOO5cbn0
>>190
なんでもありにならないよ
剣道でも普通に木刀使う なんでそれを認めない
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:54:03.78 ID:6hOO5cbn0
>>196
型が駄目って言ったら
一部の剣術、居合、少林寺拳法、合気道、空手の型競技あたりが全部存在から否定されるわけだが
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:55:13.17 ID:6hOO5cbn0
>>202
ありになったら何が困るの?
剣道って元は真剣つかうのを想定してた競技だよ?(現状使えるかは別として)
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:56:50.25 ID:6hOO5cbn0
>>207
剣道の試合なら反則
ケンカなら反則なんてない そもそも喧嘩しないけど
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:57:32.32 ID:6hOO5cbn0
>>220
理由は?
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 19:59:08.51 ID:6hOO5cbn0
>>230
真剣じゃなくて木刀のがいいな

弓道家に弓使わずに決闘しろ!! とかいうの? ふーん
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 20:01:20.19 ID:6hOO5cbn0
ロンパロンパがなぜそこまでカポエイラおすのかわかんねwwwwwwwwwwwwww
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 20:02:00.72 ID:6hOO5cbn0
>>248
じゃあまず木刀持った剣道家には勝てないってのは認めるんですね?
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 20:02:41.47 ID:6hOO5cbn0
>>252
試合で使うもの限定って言ってるから当然ありでしょうね
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 20:06:24.01 ID:6hOO5cbn0
>>270
そうですか ぱねえっす やってみてください
んでどうやって竹刀奪ってどうやって転がすんですか師匠!
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 20:12:02.02 ID:6hOO5cbn0
>>295
その前段階が重要ですが その状況で勝てるなんて言う剣道家いねえよwwww
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 20:12:42.78 ID:6hOO5cbn0
>>306
どうやって取られるんですか?
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 20:14:58.27 ID:6hOO5cbn0
>>325
すでに論破もくそもない件
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 20:16:42.22 ID:6hOO5cbn0
>>334
もっとも現代剣道家が真剣使えるかって言うと多分使えねえ
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 20:17:36.43 ID:6hOO5cbn0
>>339
そう考えると空手や柔道ってすげえな
論破王だ。剣道三倍段なんてありえねーよwwはい論破!
355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/05(月) 20:18:46.77 ID:6hOO5cbn0
>>349
まずそのレスが全然回答になってないんですよ論破さん
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。