トップページ > ニュー速VIP > 2009年08月14日 > A6G0k3kD0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/33838 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001924212122230000000130



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆6dmLH2fHfQ
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
162 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 13:26:25.79 ID:A6G0k3kD0
>>156
あれ、描かなかったっけ?
おっきく言うとデザイナーだよ。
最初の方に詳しくかいたはず。

>>157
立場上だからいろいろできるじゃん、無理なこと言えるじゃんってことだと思う。
あと完成度高くてある程度売れそうな物を買いたたいて売る。
ようは転売厨の企業版のような気もする、俺は内作が本当にパンクしそうなときに猫の手的に使う方が良いと思う
でも多分中でやると高いんだよね
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
165 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 13:28:01.37 ID:A6G0k3kD0
>>159
おー!トーセですか!
トーセと関わりは、あるのかなぁ?
下請けどこ使ってるって話はあまり関わりがないから分かりません。
でもトーセと言えばミッドタウン直属ってイメージがある。

>>160
二流美大卒のお登りさん、偏差値30くらい。
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
168 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 13:29:48.82 ID:A6G0k3kD0
>>163
インセンスとか特賞とかだよね?
あるけどそんなに高くないよ
そういえばPS3でハーフミリオン以上出すとソニーから感謝金が出たらしいな。

>>164
すいません、僕らの仕事がぎりぎりだからプログラムの人が死にそうになるんですよねwどーもすいませんww
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
169 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 13:30:34.92 ID:A6G0k3kD0
トーセってブラックなイメージがある
ナウプロと似た規模だよね?
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
171 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 13:32:03.73 ID:A6G0k3kD0
>>170
英語はいらないと思う。
でも個人的に海外行きたいから勉強はした
プログラムで英語ぺらぺらだと昇進の速度にかなり影響するでしょうね
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
175 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 13:33:27.09 ID:A6G0k3kD0
>>170
あ、ごめん
3Dだと英語できると良いよ、マヤとかXSIは基本英語だし
英語の本の方が技術早いし、自分でメルとかスクリプトくむのに必要だから
英語必要ないのは底辺2Dとかそういう仕事だけ
3Dやるならできた方が良い
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
179 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 13:34:53.41 ID:A6G0k3kD0
>>173
引きこもり系軍隊だよね。
なんであんなにかわいい子居ないんだろうね。
プログラムとか男しか居ないもんね…

受付とか総務は顔で取ることあるからな、マジで
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
184 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 13:37:51.19 ID:A6G0k3kD0
>>176
これでは厳しいとおもう…。
イラストレーターとかのソフトに特化すればあるいわ…
うーん、でも現状ではキツいとしか言えない
もうちょっと密度を上げてみなよ、街とか入れたり

>>177
一人で旅行に行ったり、良いスピーカーを買って音楽を聴いて絵を描いたりかな。
神楽坂とか一人で歩くのとか楽しい。
あとスイーツ雑誌よんで、スイーツを男一人で食べにいくのが面白い。

>>178
がんばれ!超がんばれ!!
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
193 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 13:41:37.99 ID:A6G0k3kD0
>>180
んとね、PS3作ってる人たちは11時に会社に出て24時に毎日帰る
部署と作ってるタイトルによるよ
でも新規開発はすっごい大変、でも広告とかに比べれば天国だと思うよ。
編集広告って5日ほぼ徹夜して、日曜日5時間寝てまた会社行ってまた5日ほぼ徹夜して…とかだから。

>>181
うらやまー!マジでうらやまー!!!!

>>182
サウンドって隔離されててあんまりわかんないけど、うちはみんな帰っちゃう
多分寝ずにがんばる人って、そういう変な人なだけだよ。
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
206 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 13:46:07.93 ID:A6G0k3kD0
>>185
あとこれからは海外がメインにシフトしてくから、大切だよねー
社内で外人に遭遇することが多くなった
いちいち電話で海外と話すときに通訳やとうとかめんどいしね。

>>187
倍率的に一番絶望率が高い。
1万人に一人くらい、大げさだけど。それくらい需要は無い。
かなり間に合ってる職種だとおもう、でもがんばれ。

>>189
安いよ、でも年収平均で見たら平均よりは上になるかな、都内だと中の中って感じかな?

>>191
100時間でも相当キツいのに…

>>192
会社にシェーダ勉強してきたのに、ネットワーク周りやらされてる子が居る
不憫です
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
214 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 13:48:44.61 ID:A6G0k3kD0
>>195
人に見せるのに言い訳したり10分な物を見せてはいけないよ。
こんなところで言うのもあれなんだけどね。
でもしっかりするところでしっかりすれば、きっと誰かが見ててくれるって。

>>201
普通に企画で就職して雑用しながら、そういうポジションにしてとアピる
最初からシナリオやりたいとか言うと落ちる

>>202
まだあるの…??

>>205
血尿!!血尿!!
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
220 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 13:51:38.09 ID:A6G0k3kD0
>>209
入れるなら全然良いよ。むしろ目指すべき
5年目で滋賀に家を買えるよ。3年目で年収550くらいいくお

>>213
俺のときあまりにも忙しくて、履歴書とか面接してる時間がなくて相当倍率高かったんだよねあの会社。
内情はあまり知らないけど…、でもVPとかFF9のPS黄金期に中二病ガンガン系大好きな人間はあの会社って凄い支持率だと思う
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
230 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 13:55:21.00 ID:A6G0k3kD0
就職したい奴に行くけど、新卒よりも中途の方が遥かに楽なんだから
4、5年後にどこに行くかを真剣に考えて就職した方が良い
中途なら任天堂もかなり楽だし、人脈があればスクエニとか簡単だよ。

最初から良いところに入ると転職できなくて、転職時の給料上昇交渉ができないから、年収あがらないよ。

>>216
おつかれさまです…、本当に怖い…
そういうの良くないよなぁ…

>>218
人間として終わってる人が多すぎるスタジオ、ていうかナムコ下請けはどこも黒すぎる、モノリスとか。
一番ダメな話聞くのはこの2つ。まぁ俺が聞いたことある範囲で。
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
237 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 13:58:56.44 ID:A6G0k3kD0
>>222
松野は続編を出さないと言うか
続編と言う物に意味がなく、FFTはFFTで、オウガはオウガで完結した作品って人だと思う。

>>226
もちろん、さらに人のつながりはもっと必要。
夢を売るためには現実を知らなくてはいけないとおもう。

>>229
実際はもっと行ってると思う。
でも、そもそも東大生がゲーム業界受けるかっていわれたらその母数が相当少ないと思うよ。
俺の後輩にも東大院卒いるけど、東大出るんならほかに行くでしょ。
採用ページの出身校って、ほぼ無意味だよ
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
242 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:01:07.59 ID:A6G0k3kD0
>>231
それは俺から教えるのではなく、自分で探す物だ。
まずはそこからスタートだ、自分のことは自分で世話しないと。
他人に言われたからやってても自信つかないでしょ?

>>232
むしろ5000人って多くないか?

>>234
あの人達も続編作る気ないとおもう

>>236
良い会社だと思うよ、でもポケモン興味ないから働いても俺は苦痛かな。
印刷周りならどこでもやってけるけど
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
249 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:05:07.01 ID:A6G0k3kD0
>>238
ハドソンか?下痢か??
別にそんなことは無いと思うけど、地方だからがんばってほしい
東京に本社集中は良くない、福岡みたいになるべきだ。

>>239
え?なにか??
出身校の話ならあまり関係ないんじゃない?
勉強できても頭悪い人たくさん居るでしょ?

>>240
一人旅して、図書館のデザインの本と絵の本を全部読んで
ひたすら知識と見識をつけなさい。学生のうちは技術以上に価値観を作れ
人の価値観やセンスは22以降はのびないと思え。
25以降は価値観は変わらん。
だから今は家から出て旅をしろ、絵を見ろ、凄い奴と話をしろ
そして自分が描きたい絵を描け、そして絶対版権絵とか描くな
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
257 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:07:28.53 ID:A6G0k3kD0
>>243
インタフェースデザイナー

>>244
そのゲームはやったことが無い、腐女子むけだとおもっていた

>>245
待遇良さそうに見えて別に良くないのにね

>>246
慶応早稲田東大はもっとべつのところにいくってね。スイーツだよねある意味
俺たちが変なだけなんだけど。

>>247
セガに言えよ

>>248
え????
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
265 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:09:54.46 ID:A6G0k3kD0
>>250
その辺は、お約束です。

>>251
でもそうしないと人がこなくなるでしょ?
技術が高い人にはそれなりの報酬を払わないと
確かに中国韓国には人材単価は絶対に勝てないけど
これからそういう面も整備されていくと思うよ。

>>252
京大のほうが入り易いのかねー、地理的な問題だと思うけど
あ、任天堂はいりたいなら任天堂のインターンに行きなよ。
あそこあら拾い上げてもらえることあるよ、今思い出した。
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
271 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:13:21.28 ID:A6G0k3kD0
>>253
周りに競争してる会社が無いとな…、地理的な意味で。
福岡みたいに中小ひしめくって感じにならない限りは人材が逃げてくよ。
コナミにごっそりもってかれてるしね、販売網とか

>>254
コーエーに言え!!

>>258
相当居るだろうね、普通の会社なのに。夢に夢をみるのは良くない
現実分かってて夢見ないとキツいのかもな。

>>259
予測してくれ…

>>261
めっちゃ厳しい、上は本当に厳しい、お金はあるけど出したくないって感じじゃないか?セガとかナムコは金もないみたいだけど。
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
277 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:15:37.88 ID:A6G0k3kD0
>>266
残念だけど、でも続編が出ないからおれは良いと思ってる。

>>268
すくえにはねー しょうしんしょうめいの ぷろふぇっしょなる
じゃないと まじで つくえと ぱそこんとそふといがいは くれないんだ
じぶんで ぜんぶ せっていして かいぞうできないと きついよ

>>270
良い会社、3年目からは知らないけど
ラブプラス作ってる知り合いはもうノリノリだったな
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
280 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:18:17.23 ID:A6G0k3kD0
>>272
不景気に強いっていうのは、前回の不況にゲームバブルが当たったってだけで
不況になれば真っ先に弱るのはゲームだと思うけどね。

>>273
もうしょうがない、最新技術が英語圏から出るんだから仕方ないし
向こうはクリエイターの待遇もモチベーションも違う、そういう文化や生活の違いがある以上、日本が英語圏主導の技術で英語圏を出し抜くのは不可能。
開発規模だって全然違うしね?

>>275
そうだねー
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
282 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:19:25.03 ID:A6G0k3kD0
>>278
いや、別に。

>>279
就職する側からしてみれば3年目からのコナミ社員制度が限りなくブラックに見えるんだろうな。
会社としては普通に良いところだと思うけど、周りとあんまり変わらないし。
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
287 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:20:40.43 ID:A6G0k3kD0
>>281
自作絵と普段の練習の本、つまり絵の本
とデザインとかフォントの本をそれぞれ和綴じで作って自作の入れ物に入れて送る。
大体一個2万円くらいしてた
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
290 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:22:51.75 ID:A6G0k3kD0
>>284
気にしてると入っても、そこまででもないとおもう
副業程度、じゃないかな。絶対にメインストリームにはなり得ないって上は考えてるしね。
メインをまわすための資金源、みたいな

>>285
すっごい期待はずれだと思うんだけど。
ゼノギアスとベイグラントストーリー
あとマリオ3

>>286
出身校にあまり描いてないから皆不安だと思うんだけどさ
3割は専門出身だと思って良い、つまり全然行ける
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
295 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:25:08.49 ID:A6G0k3kD0
>>291
そういうのあんまりないな…。
好きも嫌いもない。
ただもってるのPS2と360だけだから、ほかのには興味ない。
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
300 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:27:09.91 ID:A6G0k3kD0
>>292
流通網の関係じゃない、全国に流通網もってたのってハドソンと任天堂でしょ?
コンシューマー会社のほうが広く売れたからだと思う。
だからみんなそれに乗った。

>>293
パイソン!パイソン!!

>>294
ホットパンツだね!これだけは譲れん!!
透けブラは高校生で卒業だ!!
あと白いチュニック一枚とか
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
304 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:29:01.51 ID:A6G0k3kD0
>>301
そういうのはウメハラさんにいってください。

>>302
VGAが○○だと動かない、とかもあるしね。
据え置きは絶対的な動作保証があるし
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
310 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:31:46.49 ID:A6G0k3kD0
>>303
辛いね、だから発展途上の国を狙おうってみんな行ってるけど
発展途上の国が今の日本みたいになったらどうするの?ってなる。
不景気だけど売れる、DSみたいな物を作らないとダメだね。
失敗を覆さないで、まだ失敗してないところで甘い蜜吸うことしか考えないから良くないと思う。

ゲームショウは行くよ、コンパニオンの写真とって、3時にはアウトレット見て6時には同僚と飯を食べて帰るよ…。
まじテクモとコナミのコンパニオンはおっきする
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
319 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:34:49.96 ID:A6G0k3kD0
>>305
普通に出身の人居るよ。
でもモーションできると良いかもね、これからモーショナーはすげぇ需要があがる職種だから。

>>306
そういう人も居るね、俺はデザイン学科だから、ポートフォリオとかもしっかり作ってただけだよ。でも大抵皆そういう風に作るよ。
ちなみに賞ってあまり意味ないから気にしないで良いよ。

>>307
パッチを作るといろいろ大変、ずーっと作り続けるわけで
開発終わらない。パッケージのソフトなのにネットゲームみたいな仕事になる。

>>308
ファルコムって入るのすげー難しいんだぜ…
たぶん任天堂よりも難しいぜ
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
329 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:39:36.85 ID:A6G0k3kD0
>>311
ふっさふさ。
周りはみんな白髪はえてく

>>312
まぁ、なんだ。そういう話は長くなるけど。
ゲームが楽しいのと売れるかはまた関係ないんだ。
良い物作れば売れるって言うのは確かだと思うんだけど、それってやる人によるじゃん??
でも、デザイナーはほとんどゲームやらない人もたくさん居る。

>>313
そうそう、異常だよ。

>>314
紙とインクでね…、まじレーザープリンターコスト良い

>>315
変態新聞の記事でも読んでろ、毎年あるから、コンパニオン特集が

>>316
火童帝です

>>318
よく聞くけどどうなんだろうね??
無借金なのはしってるけど、誇張してる気がする。
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
332 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:42:48.77 ID:A6G0k3kD0
>>320
まじでwwwww
まぁ、中身は多分超安いんだろうな

>>323
あったよ、ていうか圧迫じゃないときは無かったよ。
でもそういうの好きだから、良かった。Mなもんでwww

>>324
すっげーたばこ吸うしね、見てるだけで良い。
付き合うなら普通の子でいい

>>325
試験でしっかり見るし、求めてる技術も相当高かったような
デザイナーの性能は相当高いと思う、総合力的な意味で。

>>327
いやー、本当にそんな話あるんですね。


ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
333 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:43:40.24 ID:A6G0k3kD0
>>330
難しいんじゃない?忙しいと思うよ。
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
344 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:47:54.27 ID:A6G0k3kD0
>>334
シナリオ本当に多いな…、普通の企業に入る感じで企画に入れば良いと思います。
何回かシナリオやりたい人には答えたから見ると良いかも。
シナリオとかやりたいならさ、本当に日本全国回るくらい知識や経験、感動の回数とか人間的な深みが無いと厳しいと思うよ??
本読むのも良いけど、やっぱり人の力がたいせつ。
だから覚えることとか、やっとくこととか、とりあえず人に聞かないで自分で考えたら全部やると良いよ。
デザイナーですら、一人で福岡から襟裳岬まで行っちゃう人とかいるんだから
それくらいのお話、用意すると良いよ。

>>335
だって賞取ってても仕事できるかはたいして関係ないじゃん
実力の指針にはなるけど。
あと賞取ってても人として終わってたら意味内じゃん。
やっぱり社会人としてこいつ問題ねーな??っていうほうが大切
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
353 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:54:40.40 ID:A6G0k3kD0
>>336
もうちょっと後輩育成してます!!って表に出してほしい。
もしくは育成してほしい。
詳しいことは知らない、たぶん君たちと知ってることは変わらない。

>>332
中途が良いよ、がんばってね

>>338
ないな、プログラムじゃないから
オナニーも毎日してセックスもしてた時期があるから性欲に問題は無かった。
マックの画面が黄色く見えることはあった、雪山で雪が黄色く見えるのと同じ現象が起きた。

>>339
半分偶然じゃないかな??
北斗とか見てるとそう思う、もちろんしっかり調整はするよ?

>>340
会社の体制をちょっと整理した方が良いかもね、ソフトの本数が日本は多すぎる。国の規模や企業の規模に対して。

>>341
いたちごっこになってる、その辺は法務の方とかにいわないと…なんとも
ただマジコンだけは任天堂理解不能理解不能です

>>342
それ、コナミやん

>>343
企画は一番アドバイスしにくい、>>344でも見てくれ
ゲーム業界に入るためにって準備とか、しないで良い。大きな男にでもなろうとしてくれ、そうした方が良い。
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
358 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 14:59:49.80 ID:A6G0k3kD0
>>345
ファンの感じる愛情と、制作者の愛情は違うのかもな。
ちゃんと3部として作ってもゼノサーガみたいのができるわけで、難しいよね。
俺はクロノクロスみたいのはありだと思うんだけど。
2D3Dの話はちょっと何とも言えないかも

>>348
特化職とマネジメント職ってこと?
そうだね、俺はチームリーダー止りでも良いけど。
ほとんどの人はマネジメントに行くんじゃないかな、俺天才っておもって孤高な人じゃないと特化は難しいと思う。
だからあなたは普通な選択肢を選んでると思う。
自分がゲームを作るのではなく、良いゲームができる環境を作るって、一番大切だからね。

>>349
桑沢、ゲーム関係はシラネ

>>351
勘弁しろw

>>352
これでも大学時代は土木現場のアルバイトをしてましてね…、筋肉には自信が…あるんですよ…。
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
360 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:01:33.94 ID:A6G0k3kD0
東大=任天堂
慶応早稲田=ソニン
マーチ=コナミセガスクエニカプコンナムコ
同志社??とかニッコマ??=コーエー

だと思ってました
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
365 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:04:51.25 ID:A6G0k3kD0
>>362
落ちてる食い物は腐ってる場合があるからって子供に教えてくれて、ありがとう
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
366 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:06:51.85 ID:A6G0k3kD0
>>364
メガテンって言うのは、精霊つくったり材料の悪魔そろえて帰ろうとしたときに
バックアタックされてムドハマとかがクリーンヒットしてパトるのが良いんだよな。
マーラ様にデスハウンドとかかましてちんちんムズムズするのが楽しいんだよ
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
368 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:10:33.32 ID:A6G0k3kD0
>>367
普通の会社よりねちっこいと思う。
ていうか女子少ない上に女慣れしてない男だから、本当に見てて面白い。
バレバレじゃねーかwwってよく思う。

でもチーム内で兄弟つくって気まずいとか、体験したくない。
チームに女子が居るだけで効率が3倍変わるとは言うけど
まさしく両刃の剣だとおもう
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
370 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:12:06.42 ID:A6G0k3kD0
>>369
海外営業とかじゃないならいらないんじゃない?
あると得する職は多いよ
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
375 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:15:40.33 ID:A6G0k3kD0
>>371
別にみんなゲーム制作能力があるからゲーム作ってる訳じゃないから
制作集団じゃなくて会社だから、なにかしら役に立てる!いける!っておもうならいけるんじゃないかな?

>>372
腐女子??あんまり居ないよ??
居るところにはいるけど…。
そもそも女子の大半を占める美大生デザイナー女子は腐女子率低い。
ヤンデレとインドアレディは多いよ
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
377 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:18:51.56 ID:A6G0k3kD0
>>373
鈴木裕が星になったからもうないない
あそこ龍あるじゃん
あとAMでハードは出してるし、家庭用のハード技術がもう無い。

>>374
えっ!!?
うーん、聞いた話だけど
波を作るとか、円周率がどうのこうのって話と
光がどうのこうのって話は聞いた。これで想像してほしい

あー、グローバルイルミネーションじゃなくて、自作のアンビエントオクルージョンとか出してたんだと思う。
俺の周りは光関係と流体?とAIしか知り合いいないから何とも言えん
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
379 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:20:08.70 ID:A6G0k3kD0
>>376
ベイグラントストーリー、デュープリズム、ブレイド&ソウル、マグナカルタ2(失敗例)、マッドワールド、大神、イコ、ワンダ

全然できるできる、余裕
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
382 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:21:36.86 ID:A6G0k3kD0
>>378
BFでも気にしない、っていうか学歴気にしてる人って気持ち悪いな!っていう
あ、でも芸大コンプレックスな人は居る。

でも丸の内OLとかの方がひどいと思う、普通の業界よりそういう差別ないよ
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
388 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:27:38.69 ID:A6G0k3kD0
>>383
よく続編出せって言われてるらしいな、俺は2の最初に金が全部なくなってやる気がなくなった人だが

>>384
いつまでも風雲児☆
エネミーゼロ難しいってレベルじゃねーぞ!!!

>>385
グリーンで終わってます。

>>386
さぁ?中退は聞いたことが無い…けどいるんじゃないかな?
まぁ、何を仕事にするかはその人の自由だって。

>>387
ランナバウトは2まで
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
391 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:29:00.65 ID:A6G0k3kD0
>>389
そうかもねぇ
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
392 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:29:43.13 ID:A6G0k3kD0
>>390
やめろ!出社すると机と椅子がないって状況にされるぞ!!
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
397 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:32:17.98 ID:A6G0k3kD0
>>393
大手でも内製してるから制作会社だと思うよ。
でも任天堂以外なんて風が吹けば飛ぶからポンコツかもね
ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
400 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:35:01.88 ID:A6G0k3kD0
>>394
土星さん世代…
糸井はすごいとおもう、ああやってデザイナーがもっとゲームに着てくれると楽しい。
佐藤可士和とかがゲーム作ると楽しそうだなって思う。

>>396
すこしまえまでタイトーっておもちゃの会社だと思ってたら
スクエニの下でAMゲーム作ってたんだな、知らなかったよ。
俺ダライアスよりもR−typeΔとアインハンダーな世代なんだ
だから町田というひとは知らない。

ゲーム制作会社勤務だけど質問ある?
408 : ◆6dmLH2fHfQ []:2009/08/14(金) 15:38:09.61 ID:A6G0k3kD0
>>398
北海道会社あるんだ!北海道がんばれ!超がんばれ!
マジで将来は北海道みたいなとこでゲーム作りたいわー
東京の生活はキッツい

>>399
同じとこでやっててもプログラム描いてる人の仕事はデザインや企画はチンプンカンプンだし、それぞれの仕事にそこまで干渉しないって言うのが実際だと思う
下請けって、本社がその作品に対してのCDやADになる制度と思ってる
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。