トップページ > ニュー速VIP > 2009年07月21日 > zcCXHQCQ0

書き込み順位&時間帯一覧

141 位/33945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数824960000215000110009617300101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
今から30分で挙がった音楽CD全部借りてくる
オタクはどんなアニメが見たいの?
B'z史上最高の曲は
アニメを見てると吐き気がする すべてが気持ち悪い
外人たちとチャットでもしてみようぜwwwwww
なんでお前らの中では「リア充向けのもの=低レベルなもの」なの?
ちょwwwwwSEEDガンダムwwwwww
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
お前らが持ってきた画像を俺が壁紙にしてやるよ
王「よくきたロトの子孫よ!」 カールおじさん「え、ワシ?」

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 09:22:25.18 ID:zcCXHQCQ0
じゃ国が雇えばよいって話になんでならないのだろうか?
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 09:26:42.22 ID:zcCXHQCQ0
もう働かなくても良いってみんな薄々思ってるだろ
無理矢理仕事を生み出して
それで働いているだけだもん
金を得る手段がそれしかないから仕方ないと思ってるだけで
金があればニートでもなんでもいいだろう
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 09:28:02.50 ID:zcCXHQCQ0
選り好みできる仕事があるのがそもそもおかしい
社会が回る分の仕事さえあればそれで良いじゃない
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 09:33:37.48 ID:zcCXHQCQ0
>>122
別にいいだろ
どうせ社会には必要じゃない仕事なんだし
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 09:38:21.32 ID:zcCXHQCQ0
>>134
うんこ製造で生きれる人は良いと思うよ
限りなく人間の手を必要としないように投資したり
発展してきたのにそれを必死にやれとかニートは甘えとか言うのは
どうかと思うけど
単純に意味もなくただ労働は美徳と思ってるだけなんじゃね?
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 09:39:41.24 ID:zcCXHQCQ0
労働を美徳と思わされでもしないと労働なんてできないからか
だいたいみんな楽したいくせにおかしいだろ
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 09:41:04.12 ID:zcCXHQCQ0
>>146
これが一番正論だと思うけどな
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 09:41:52.63 ID:zcCXHQCQ0
>>147
だから働かないとしょうがないよねってだけ
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 09:42:50.56 ID:zcCXHQCQ0
労働者がニートを見下しているのは
あれだよオタがリア充をバカにしているのと同じこった
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 09:44:43.80 ID:zcCXHQCQ0
>>158
いや働いてるけど・・・
ただもう少しニートに対する考えた方を
変えたほうがいいと思うけどな
小沢さんみたいな世代には労働自体に意味があったんだろうけど
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 09:47:06.38 ID:zcCXHQCQ0
働けと言うなら
仕事を用意してあげれば良いのにね
なぜかこの正論は無視される
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 09:49:14.54 ID:zcCXHQCQ0
>毎日毎日うんこ製造してエロゲしながらシコッてる奴をさwww

めちゃめちゃ優雅な生活じゃん
死ぬほどうらやましいわ
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 09:53:39.64 ID:zcCXHQCQ0
>>193
無駄なんだよな
社会的にも必要ない
ただこの社会に必要ない数字はどんどん増えるだろうに
働かないで回る社会も考えて然るべき
小沢一郎「ニートの親は動物以下w」
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 09:59:43.25 ID:zcCXHQCQ0
>>217
正社員でも時給で換算すると悲惨な奴が多いのにな
お前らが持ってきた画像を俺が壁紙にしてやるよ
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/07/21(火) 13:24:03.15 ID:zcCXHQCQ0
ttp://age2.tv/up1/img/up6248.jpg
ttp://age2.tv/up1/img/up6249.jpg

どっちかお願いしまふ

王「よくきたロトの子孫よ!」 カールおじさん「え、ワシ?」
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 14:10:17.36 ID:zcCXHQCQ0
子カールくんターボってあったよね
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 18:29:43.84 ID:zcCXHQCQ0
>>43
その道を選んだのがアニメという産業
TVもそうするしかないだろう
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 18:31:53.26 ID:zcCXHQCQ0
広告で収入を得ているから万人向けを選ぶしかないのだろうけど
どの局も一緒じゃんって事になるからそこで詰んでるよね
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 18:36:44.99 ID:zcCXHQCQ0
クイズのバカ以外は昔から変わらないと思うけどな
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 18:41:50.96 ID:zcCXHQCQ0
金をかけずに面白くするノウハウを忘れたんじゃないかと思う
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 18:50:53.09 ID:zcCXHQCQ0
>>80
まずいのを流されてもどうなんだ?って気分になるけどな
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 18:52:19.85 ID:zcCXHQCQ0
>>82
みんな評論家気取りだもんな
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 18:54:09.25 ID:zcCXHQCQ0
番組作ってる方からしたら
おまえらつまらない事で文句つけすぎって気分なんだろうし
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 18:55:23.73 ID:zcCXHQCQ0
>>94
まずいってTVで言うって事はその店潰すって事だぞ
それこそどんな権利があってそんな事やってるの?って話
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 18:59:59.21 ID:zcCXHQCQ0
>>104
自主規制なんだから気にせずやれば良いと思うけど
スポンサーがつかないだろうな
AV制作会社とかスポンサーにつけばよい
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 19:06:08.75 ID:zcCXHQCQ0
>>112
食いに行けば良いだけ
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 19:10:59.11 ID:zcCXHQCQ0
美味いかどうか確かめに行こうって思わせた時点でその番組は成功だろう
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 19:13:08.96 ID:zcCXHQCQ0
そもそも昔からドリフなんかではおばちゃんの笑い声が入っていたし
あんまりリアリティは関係ないと思うけどな
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 19:47:59.43 ID:zcCXHQCQ0
>>22
気のせい
Vガンぐらいじゃね?
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 19:50:22.83 ID:zcCXHQCQ0
プラモとDVDを売る事を真剣に考えたらこうなっただけと思うよ
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 19:57:23.25 ID:zcCXHQCQ0
富野の頭の中を覗けるのが面白いのであって
アニメとしては別になんとも思わないな
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:01:57.75 ID:zcCXHQCQ0
逆シャとか本当にガノタに死んで欲しいんだろうなって
思いながら見ると面白いじゃない
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:04:01.48 ID:zcCXHQCQ0
精神崩壊したカミーユとか
これアニメ見すぎたキモオタの事だろうなと
思いながら見ると面白いじゃない
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:15:26.37 ID:zcCXHQCQ0
富野に叱られて
宮崎に慰められていたのだ
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:20:16.80 ID:zcCXHQCQ0
>>83
見ないよ
つーか種もOOも見てない
バカじゃないんだから
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:23:46.70 ID:zcCXHQCQ0
>>90
ガノタさん程度が考えたレベルと一緒だろう
知性がない
最近のクイズ番組のバカを見るような感じ
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:24:52.51 ID:zcCXHQCQ0
>>95
∀見たらもうどうでもいいわって思えるから素敵だよね
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:39:58.27 ID:zcCXHQCQ0
ルパンの再放送とかやって欲しい
昔はやりまくってたのにな
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:45:19.35 ID:zcCXHQCQ0
>>106
髭単体ではだめだね
初代の横に並べると良い感じになると思う
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:47:10.16 ID:zcCXHQCQ0
イボさんの心霊体験バスツアーで十分
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:49:16.46 ID:zcCXHQCQ0
種みたいにガノタに媚びる必要もないよ
何故テレビがつまらないかを本気で考察するスレ
230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:50:37.10 ID:zcCXHQCQ0
今放送しても成立するんじゃないかな?
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:51:33.03 ID:zcCXHQCQ0
>>130
種が今時のオッサン向けだろ
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:53:39.50 ID:zcCXHQCQ0
>>135
子供みたいな大人が一番お金を落としたそうな
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:54:55.93 ID:zcCXHQCQ0
>>136
ガノタの希望を全力で叶えてあげたら
あんなのが出来ちゃって
いざ目の前に持ってこられたら恥ずかしくなって
目を背けちゃったんじゃないの?
腐女子のせいとか言ってるのは完全に逃げだね
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:57:28.90 ID:zcCXHQCQ0
>>146
福田さんはガノタの意を汲み取りすぎたね
歴史上最高にバカなガノタの相手を真正面からするから
そういう事になる
まぁ儲かったから良いんじゃね?
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:58:49.10 ID:zcCXHQCQ0
>>153
だけど儲かっちゃったし
あの後のサンライズアニメは全部種がフォーマットだよね
分かりやすい
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 20:59:41.06 ID:zcCXHQCQ0
>>156
ガノタを毎週TVに釘付けにはしたからなぁ
髭が完全スルーだったし
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 21:01:41.51 ID:zcCXHQCQ0
トミノはガンダムを手段にしているからな
それが良いかどうかと言われたらダメなんだろう
だから取り上げられちゃったけど
オレはハゲの頭の中を覗きたいだけだからな
ガンダムは種ぐらいでちょうど良いと思う
ガンダムってどうしてここまで落ちぶれてしまったの?
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/07/21(火) 21:03:30.29 ID:zcCXHQCQ0
結局今でも伸びるスレは種という事を考えれば
あんまり否定しなくても良いと思うぞ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。