トップページ > ニュー速VIP > 2009年04月15日 > XecxIsmT0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/27797 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20221317212000000100000000036105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
MGSで一番面白いのは… 
SFC版の幽遊白書は神
時のオカリナの思い出書いてけ
「ようじょのあいえき」で一発変換しろ
俺、声優になるわwwwwなんか楽しそうだしwwwww
星間飛行がいい曲すぎる
釣りしてたら円光斡旋してきたコイツに制裁を
こんな雨の日の夜って殺人事件が起きそうだな・・・
眠くて朦朧とする意識の中、安価で絵を描こうと思う
なんで必殺技の名前言いながら、技出すの?

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
MGSで一番面白いのは… 
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:02:53.09 ID:XecxIsmT0
MGS3が最高傑作だって言ってるやつはメタルギアシリーズを本当に愛してないやつ
MGSで一番面白いのは… 
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:05:54.02 ID:XecxIsmT0
>>42
だって3ってメタルギアシリーズの中では異端じゃん
4は論外だけど
MGSで一番面白いのは… 
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:12:43.99 ID:XecxIsmT0
>>49
主人公がスネークじゃない
ソリトンレーダーがない
必要のない腹減りにキュアー
CQCが強すぎ

4も含めて別ゲーとしてみれば良作だけどね
MGSで一番面白いのは… 
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:13:58.46 ID:XecxIsmT0
>>64
エルードとかいらん機能つけたりしてゲームバランスもおかしいしな
MGSで一番面白いのは… 
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:16:43.44 ID:XecxIsmT0
>>73
ゴーストバベルももちろんやったよね?
MGSで一番面白いのは… 
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:18:16.78 ID:XecxIsmT0
>>78
ならよかった
あれ地味に好きなんだ
話題に上がらなくて寂しい
MGSで一番面白いのは… 
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:21:43.74 ID:XecxIsmT0
>>88
アシッドは完全に別ゲーだけどなかなかの出来
2をやってみるといいかも
MGSで一番面白いのは… 
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:23:19.39 ID:XecxIsmT0
>>95
はげど
むしろ妥当だろ
VR含めて一番プレイ時間が長かった
MGSで一番面白いのは… 
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:27:17.08 ID:XecxIsmT0
MGOは3の方が良かった
本編そっちのけで一日中やった
SFC版の幽遊白書は神
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:29:50.81 ID:XecxIsmT0
もちろん2と特別編のことだよな?
間違ってもFINALとかじゃないよな?
SFC版の幽遊白書は神
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:34:56.20 ID:XecxIsmT0
>>30
ttp://www.youtube.com/watch?v=t_9vAgZNXA8
時のオカリナの思い出書いてけ
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:43:06.84 ID:XecxIsmT0
遅レスだが>>1ってこの前もゼルダスレにいたエミュ厨か?
時のオカリナの思い出書いてけ
241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:43:51.43 ID:XecxIsmT0
すまん
買ったって書いてあったな
「ようじょのあいえき」で一発変換しろ
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:44:51.36 ID:XecxIsmT0
幼女の愛液




はぁ
SFC版の幽遊白書は神
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:45:45.88 ID:XecxIsmT0
>>57
ならよかった
FINALはSFCの幽遊白書ゲーの中で唯一残念な出来だからな
時のオカリナの思い出書いてけ
252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:49:12.54 ID:XecxIsmT0
>>246
クリミアさんよりアンジュさんの方がかわいい
SFC版の幽遊白書は神
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:52:02.20 ID:XecxIsmT0
格ゲーじゃないやつ
幽☆遊☆白書
幽☆遊☆白書 特別篇

格ゲー
幽☆遊☆白書2 格闘の章
幽☆遊☆白書FINAL 魔界最強列伝


皆は一体どれについて話してるんだ
時のオカリナの思い出書いてけ
266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:55:55.93 ID:XecxIsmT0
そういえばムジュラで
おばあちゃんのもう昼食は食べたよイベントって続きあるの?

SFC版の幽遊白書は神
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:57:26.56 ID:XecxIsmT0
>>81
なんだそっちか
2はかなりの良作なのに
時のオカリナの思い出書いてけ
269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 00:59:21.99 ID:XecxIsmT0
ゼルダはタイトルにもなってるのにムジュラで出れなかったかわいそうな子
SFC版の幽遊白書は神
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:00:56.10 ID:XecxIsmT0
>>85
俺も説明書なかったけど
なんか適当にやってるうちに操作がわかってめっちゃはまったww
時のオカリナの思い出書いてけ
272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:01:59.40 ID:XecxIsmT0
>>271
ムジュラのジャンプには感動したよな
SFC版の幽遊白書は神
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:03:16.20 ID:XecxIsmT0
>>89
100%戸愚呂はチートすぎて同キャラ対戦じゃないと勝てないから困る
SFC版の幽遊白書は神
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:05:28.86 ID:XecxIsmT0
>>91
FINALは全体的にセリフが聞き取りづらいよな
昔何回も聞いて頑張って解読したわ
MGSで一番面白いのは… 
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:07:48.10 ID:XecxIsmT0
>>126
2は革新的で素晴らしい作品だと思うよ
特にホフク移動が採用されたのが
時のオカリナの思い出書いてけ
276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:08:31.38 ID:XecxIsmT0
とりあえず
チャット>>>ナビィ
時のオカリナの思い出書いてけ
282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:11:13.59 ID:XecxIsmT0
時のオカリナって旅立たせ方がちょっと強引だよな
SFC版の幽遊白書は神
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:17:10.84 ID:XecxIsmT0
>>114
ストーリーが散々パクリだって言われてるのに
ゲームシステムまでパクっちゃったよね

俺は大好きだけど
MGSで一番面白いのは… 
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:18:35.59 ID:XecxIsmT0
>>131
MGS2以降でメリルは生きてるから一応メリルエンドが正史のはず
俺はオタコンエンドの方が好き
SFC版の幽遊白書は神
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:19:27.80 ID:XecxIsmT0
コマンドが難しいわりに全く使えない技だっけ?
俺、声優になるわwwwwなんか楽しそうだしwwwww
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:21:06.79 ID:XecxIsmT0
男はまず生き残れない
残念でした
俺、声優になるわwwwwなんか楽しそうだしwwwww
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:26:35.24 ID:XecxIsmT0
名前忘れたけど
声優が必ず練習する無駄に長い文章

あれなんて名前だっけ?
MGSで一番面白いのは… 
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:28:57.96 ID:XecxIsmT0
ただ、小島が大塚親子競演させたいがために
ビッグボスが生きてるって後付したのはいただけない
SFC版の幽遊白書は神
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:30:08.36 ID:XecxIsmT0
>>124
原作見てこいタコ
補完されてるアニメオススメ
俺、声優になるわwwwwなんか楽しそうだしwwwww
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:31:08.62 ID:XecxIsmT0
>>122
そうそうそれだ
サンクス
SFC版の幽遊白書は神
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:35:14.27 ID:XecxIsmT0
>>133
一瞬神谷明のことかと思って
誰役だったか必死に思い出そうとした
SFC版の幽遊白書は神
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:36:56.14 ID:XecxIsmT0
>>134
幽☆遊☆白書FOREVER(笑)でもやってろ
星間飛行がいい曲すぎる
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:38:08.79 ID:XecxIsmT0
とりあえずランナーも知らないにわかは消えとけ
SFC版の幽遊白書は神
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:44:00.83 ID:XecxIsmT0
>>142
スマブラのさきがけのあれか
俺、声優になるわwwwwなんか楽しそうだしwwwww
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:45:45.60 ID:XecxIsmT0
どうでもいいから早く外郎売読んで
MGSで一番面白いのは… 
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:48:59.40 ID:XecxIsmT0
>>141
月光はメタルギアの進化形みたいな感じじゃん
4が全体的に現実からなんとなく浮いてるっていうのはわかるけど
SFC版の幽遊白書は神
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 01:54:55.28 ID:XecxIsmT0
こんな話してるから2やりたくなってきちまったじゃねえか
OPの曲が脳内でループしてるわww
釣りしてたら円光斡旋してきたコイツに制裁を
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 02:00:41.77 ID:XecxIsmT0
名古屋だったらデジカメ持参で行くわ
SFC版の幽遊白書は神
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 02:05:03.93 ID:XecxIsmT0
>>157
アニメ全話見てから出直して来い
こんな雨の日の夜って殺人事件が起きそうだな・・・
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 02:18:25.01 ID:XecxIsmT0
「こんな雨の日の夜って殺人事件が起きそうだな・・・」

そう呟きながら、俺は傘もささずに雨の中を歩いていた。

体に張り付いた服も、全身が濡れてしまえば気にならなくなるものだ。

体に当たる雨の感触を楽しみながら、俺は家への帰路をのんびりと進む。

ふと、前から来る車のライトに気づく。

こんな時間にこの道を通るなんて珍しいな。と思いながら、道の端によりつつその車を目で追っていると、不意にその車は俺の横で止まった。
こんな雨の日の夜って殺人事件が起きそうだな・・・
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 02:24:25.50 ID:XecxIsmT0
一瞬体が硬直してしまった。その車はパトカーだったのである。

悪いことをしていなくても、警察官が目の前に来ると緊張してしまう。

パトカーの窓が開いた。

「このあたりでフィリピン系の怪しい奴を見なかったか?」

よかった。どうやら俺は怪しい奴だとは思われていないようだ。

適当に受け答えてその場をやり過ごした。

家まであと少しというところで、やけにパトカーのサイレンが聞こえるようになった。

本当に殺人事件でもあったのかな・・・?不安を抱えながら、急ぎ足で家に帰ることにした。
こんな雨の日の夜って殺人事件が起きそうだな・・・
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 02:29:08.83 ID:XecxIsmT0
あと10メートルほどで家だ。何事もなくてよかった。

そう思いながら小走りで家に向かう。

すると、家の隣の細道から何かが倒れた音がした。

ドキッとしながら細道の暗がりを凝視する。

警戒しながら、一歩一歩慎重に近づく。

どうか野良猫でありますように・・・

すると、俺の希望とは違い、そこには真っ赤なドレスをきた女性がうずくまっていたのだ・・・
MGSで一番面白いのは… 
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 02:34:00.99 ID:XecxIsmT0
>>144
FCメタルギアは落とし穴ウザ過ぎて泣いた
星間飛行がいい曲すぎる
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 02:39:27.85 ID:XecxIsmT0
以下、「バルキリーで誘って」のウェンディー・ライダーバージョンと
ジャミングバーズバージョンのどっちが上かを議論するスレ
眠くて朦朧とする意識の中、安価で絵を描こうと思う
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/15(水) 02:46:03.76 ID:XecxIsmT0
ターンX
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。