トップページ > ニュー速VIP > 2009年03月22日 > TMqsed6i0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/24385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0620000000000000000012655631172



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
出題者 ◆TQRzkzBQz6
30代VIPPER集まれ!!
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
328 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:25:05.73 ID:TMqsed6i0
ヒント
動物
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
332 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:25:40.70 ID:TMqsed6i0
>>326
正解
羊頭を掲げて狗肉を売る(ようとうをかかげてくにくをうる)
羊頭狗肉


【英語問題 答えはカタカナでおk】(名詞、商標)
a metal belt made of short connected pieces
that is fastened over the wheels of a heavy vehicle to help it to move over soft ground
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
344 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:26:45.61 ID:TMqsed6i0
>>339でいいや
正解
Caterpillar キャタピラ


【wikipedia問題】
本来の〜はアメーバ状のどろどろした得体の知れない怪物あった。
しかし、キャラクターデザインをした鳥山明は、
「どろどろしたものはデザインしにくい」という理由から、
水滴状(タマネギ型とも言われる)の体に大きな丸い目と
笑っているかのようなU字型の口を与えて親しみ易いデザインとした
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
358 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:27:47.19 ID:TMqsed6i0
>>347
正解
スライム


【問題】
(4)人的階層制に基づいて社会秩序や生活が規定され、
主従関係・外的権威の尊重や身分的・一方的な支配を基盤として成立している体制。

辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
372 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:28:38.26 ID:TMqsed6i0
>>359でおk
正解
ほうけんせい【封建制】



【四字熟語問題】
物事の事態や情勢が突然に変化して、解決・結末に向かうこと。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
384 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:29:22.68 ID:TMqsed6i0
>>376
正解
きゅうてん-ちょっか 【急転直下】

【四字熟語問題】
大きな集団や組織の末端にいるより、小さくてもよいから長となって重んじられるほうがよいということ。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
393 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:30:12.50 ID:TMqsed6i0
>>389
正解
けいこう-ぎゅうご 【鶏口牛後】


【四字熟語問題】
一度敗れたり失敗したりした者が、再び勢いを盛り返して巻き返すことのたとえ
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
407 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:31:18.72 ID:TMqsed6i0
>>400
正解
けんど-ちょうらい 【捲土重来】


【英語問題 答えは日本語でおk】
〜is a game of cooperation between partners as much as it is one of speed.
It involves two participants attempting to complete a short sprint
with the left leg of one runner strapped to the right leg of another runner.
The object is for the partners to run together without falling over,
and beat the other contestants to the finish line.
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
421 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:32:21.73 ID:TMqsed6i0
>>408
正解
a three-legged race (二人三脚)


【問題】
(3)名詞の上に付いて複合語をつくり、生まれたときの、生まれたままの、などの意を表す。
「―着」「―毛」「―声」
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
437 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:33:43.25 ID:TMqsed6i0
>>424より>>425のほうが早いとは・・・携帯なのにやるな
正解
うぶ 《産》

【問題】
江戸幕府の職名。
寺社およびその領地の人々などを管理し、その訴訟を受理・裁決した。
奏者番の譜代大名が月番制で当たる。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
451 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:34:33.69 ID:TMqsed6i0
>>441
正解
じしゃぶぎょう 【寺社奉行】


【wikipedia問題】
ジャック・オッフェンバック作曲による全二幕四場のオペレッタである。
特に劇中登場する『地獄のギャロップ』は、運動会のBGMやカステラの文明堂のCMにも使用され、
クラシック音楽の中でも非常に有名な曲の一つである。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
462 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:35:34.02 ID:TMqsed6i0
>>453
正解
『地獄のオルフェ』(Orphe? aux Enfers)
日本では『天国と地獄』の名で知られる。


【中国語問題 答えは日本語でおk】
假如電話亭是一個法寶,是一個實驗室,使用者向亭?的電話講出心目中的幻想世界,
假如電話亭便會製造出其用家的世界。製造出來的世界是與現實世界獨立。
鈴聲響起代表要求實現,而願望就在0-12小時後實現。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
470 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:36:37.26 ID:TMqsed6i0
>>466
正解
もしもボックス、モシモマシン


【問題】
(表現・感情・色彩などの)微妙な意味合いや色合い。また、そのわずかな差異。
「言葉の―」「話の―から本音を察する」「話の―が違う」
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
479 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:37:27.32 ID:TMqsed6i0
>>473
正解
ニュアンス [nuance]


【問題】
情報機器上の文字列表現。一つの文字を,複数の文字種で表す場合もある。
「才八∋―」(オハヨー),「こωl=ちレ£」(こんにちは)など。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
489 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:38:16.74 ID:TMqsed6i0
>>480
正解
ギャル文字 【ギャルもじ】


【問題】
[名]スル多くの英雄が各地で勢力を振るい、互いに対立し合うこと。「―の世」
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
500 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:39:09.70 ID:TMqsed6i0
>>491
正解
ぐんゆう‐かっきょ【群雄割拠】


【問題】
(1)ウリ科のつる性一年草。熱帯アジア原産。熟した果実の網目状の繊維をたわしや草履に利用。
(2)つまらないものや役に立たないもののたとえ。
「勉強も―もあるものか」
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
513 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:40:12.46 ID:TMqsed6i0
>>501
正解
へちま 【〈糸瓜〉/〈天糸瓜〉】


【中国語問題 答えは日本語でおk】
草帽海賊團船醫,人人果實能力者,人馴鹿,能?利用藍波球進行七段變形。
常利用自己豐富的醫學常識,為夥伴開?勝利之路。夢想成為不管什麼都能醫治的萬能醫生。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
525 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:41:46.55 ID:TMqsed6i0
>>523
正解
多尼多尼・喬巴(トニートニー・チョッパー Tony Tony Chopper)


【wikipedia問題】
このドラマの台詞であった、トラックの前に突如飛び出して数センチの所で止まった後に武田鉄矢が絶叫して
「僕は死にましぇん」(第6話のラストシーン)という台詞が同年の流行語(大衆部門・金賞)となった。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
537 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:42:47.41 ID:TMqsed6i0
>>528
正解
101回目のプロポーズ(ひゃくいっかいめのぷろぽーず)


【慣用句問題】
人を捜しに行った者がそのまま帰ってこないで、捜される立場になってしまう。
また、人を説得に行った者が、かえって説得され、先方と同意見になってしまう。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
550 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:43:45.47 ID:TMqsed6i0
>>539
正解
ミイラ取りがミイラになる(みいらとりがみいらになる)


【問題】
1.永久でないこと。ほんの一時のこと。間に合わせ。
2.実意なく疎(おろそ)かなこと。軽々しいさま。好い加減なさま。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
560 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:44:48.28 ID:TMqsed6i0
>>556
正解
仮初め(かりそめ)

【慣用句問題】
子供が本当にかわいかったら、甘やかさずに世の中の苦しみやつらさを経験させた方が将来のためによい。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
578 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:45:45.52 ID:TMqsed6i0
>>561
正解
可愛い子には旅をさせよ 思う子に旅をさせよ。


【問題】
ギリシャ神話の女神。オリンポス十二神の一。知恵・学芸・工芸の神。
ゼウスの額から生まれたとされ、武装した若い処女神の姿で表現される。
しばしばフクロウを伴う。アテナイの守護神。ローマ神話のミネルバと同一視される。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
591 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:46:53.59 ID:TMqsed6i0
>>588
正解
アテナ、アテーナ。アテネ。


【問題】
1 災厄を除くために神社などで行う儀式。「交通安全の―を受ける」
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
608 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:47:51.80 ID:TMqsed6i0
>>594
正解
おはらい【御祓】

【慣用句問題】
欲しいと思う気持ちが、抑えかねるほどであることのたとえ。
「―ほど欲しい本」
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
625 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:48:42.48 ID:TMqsed6i0
>>610
正解
のどから手が出る


【はてなダイアリー問題】
麺と野菜と魚介類などの数種類の具材を混ぜ、豚骨と鶏ガラで取ったスープを加えて作る
中華料理をベースにした料理。長崎名物。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
639 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:49:41.91 ID:TMqsed6i0
>>626
正解
ちゃんぽん

【問題】
1 落葉高木で、高さ約30メートルに達する。
葉は扇形で中央に裂け目があり、秋に黄葉する。雌雄異株。
中国の原産で、盆栽や街路樹に多用され、材は碁盤・将棋盤などに使われる。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
655 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:50:36.52 ID:TMqsed6i0
>>641
正解
いちょう【銀杏/公孫樹/鴨脚樹】

【問題】[名]スル
身分・財産・職業などを、嫡系の子孫が代々受け継いでいくこと。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
663 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:51:27.74 ID:TMqsed6i0
>>657
正解
せしゅう【世襲】

【問題】
(1)油絵をかく布。麻布などの上に塗料を塗ったもの。主に亜麻(あま)布が用いられる。画布(がふ)。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
672 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:52:38.72 ID:TMqsed6i0
>>666
正解
カンバス [canvas]キャンバス。


【問題】
4 書画・刀剣・器物などの製作者・伝来などについての鑑定書。
5 物事の価値・資格などについての保証。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
681 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:53:40.57 ID:TMqsed6i0
>>676
正解
おりがみ【折(り)紙】


【問題】[名]
1 政府。官庁。また、国家。
2 個人の立場を離れて全体にかかわること。社会。公共。世間。
3 表だつこと。表ざた。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
691 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:54:45.62 ID:TMqsed6i0
>>685
正解
おおやけ【公】


【問題】
2 内部がよく見えること、公明であることのたとえ。「―の政治」
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
704 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:55:44.72 ID:TMqsed6i0
>>692
正解
ガラス‐ばり【ガラス張り】

【問題】
1 国家公務員のこと。役人。官員。「―登用」
2 明治憲法下で、天皇の大権に基づいて任命され、国家に対し忠順かつ無定量の公務に服した者。
高等官および判任官をさす。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
717 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:56:45.26 ID:TMqsed6i0
>>705
正解
かんり【官吏】


【問題】
1933 年作のアメリカ映画の題名およびその主人公。
巨大なゴリラを主人公に特殊撮影技術を駆使した作品。怪獣ものの先駆。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
731 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:57:43.79 ID:TMqsed6i0
>>718
正解
キングコング 【King Kong】

【wikipedia問題】
そのネーミングから特許に関する諸手続を行う行政機関であるかのように思われるが、
日本における特許権等の権利付与を行う経済産業省の外局である特許庁には、
各地域別の事務所は存在しない。架空の機関である。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
748 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 21:58:43.77 ID:TMqsed6i0
>>735
正解
東京特許許可局

【問題】(オランダ)
西洋風の長い刀。洋剣。洋刀。
第二次大戦まで警察官や軍人が用いていた。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
766 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:00:01.09 ID:TMqsed6i0
>>750
正解
サーベル [(オランダ) sabel]


【問題】
(多く「--が悪い」の形で)
男がすぐ女に手を出すこと。だらしなく女性と関係をもつこと。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
778 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:00:54.33 ID:TMqsed6i0
>>770
正解
おんなぐせ  【女癖】


【問題】(名)
メキシコ料理の一。トルティーヤに肉などをはさんだり巻いたりした軽食。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
789 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:01:47.12 ID:TMqsed6i0
>>779
正解
タコス 【(スペイン) tacos】


【四字熟語問題】
ひどく古びたさま。いかにも古めかしいさま。また、古めかしく趣のあるさま。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
799 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:02:41.72 ID:TMqsed6i0
>>791
正解
こしょく-そうぜん 【古色蒼然】


【四字熟語問題】
自分の地位・財産・能力などの現状を実際より過大に評価して、
自分が他人よりもはるかにすぐれていると思い込むこと。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
806 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:03:35.81 ID:TMqsed6i0
>>800
正解
こだい-もうそう 【誇大妄想】

【問題】(名)(フランス)
食欲をそそるため食前に軽く飲む酒。シェリー・ベルモット・マデイラ酒など。食前酒。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
815 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:04:38.26 ID:TMqsed6i0
>>807
正解
アペリティフ 【apritif】



【英語問題 答えは日本語でok】
~ is a traditional Japanese decoration of the New Year
placed in pairs in front of homes supposedly to welcome ancestral spirits or kami of the harvest.

辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
833 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:05:45.03 ID:TMqsed6i0
>>818
正解
門松

【問題】
ブラジルの格闘技の一。
打楽器(ビリンバウなど)を中心としたリズム演奏にのせ,二人一組みで踊るようにして足技を繰り出す。
勝敗はつけない。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
849 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:06:38.22 ID:TMqsed6i0
>>834
正解
カポエラ 【(ポルトガル) capoeira】 カポエイラ

ちょっとトイレ休憩
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
878 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:11:00.93 ID:TMqsed6i0
ただいま
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
887 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:11:57.54 ID:TMqsed6i0
【問題】答えは日本語でいいよ
He is a fictional character and supercentenarian in the Dragon Ball metaseries by Akira Toriyama.
He is Uranai Baba's younger brother. He was trained by the great master Mutaito hundreds of years ago,
and he was the first of the Z Fighters to climb the massive Karin Tower and be trained by the legendary Karin.

辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
901 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:12:58.30 ID:TMqsed6i0
>>890
正解
武天老師(亀仙人)

【wikipedia問題】
ハワイ諸島を初めて統一して1810年にハワイ王国を建国、初代国王となった人物である。
「孤独な人」「静かな人」の意。

辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
911 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:14:01.49 ID:TMqsed6i0
>>905
正解
カメハメハ1世、カメハメハ大王


【wikipedia問題】
ユダヤ教・ゾロアスター教・キリスト教・グノーシス主義などの流れを汲む。
かつてはスペイン・北アフリカから中国にかけてのユーラシア大陸で
広く信仰された世界宗教だったが、現在では消滅したとされる。
過去に興隆したが現在では滅亡した(信者が消滅した)宗教のうちで、代表的なものである。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
919 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:15:00.18 ID:TMqsed6i0
>>912
正解
マニ教


【wikipedia問題】
南アジアにある国家。インドと中国にはさまれている、世界唯一のチベット仏教を国教とする王国。
民族はチベット系8割、ネパール系2割。公用語はゾンカ語と英語。
急速な近代化(欧米化)の中で、近代化の速度をコントロールしつつ、
独自の立場や伝統を守ろうとする政治に世界的な注目が集まっている。
前国王が提唱した国民総生産にかわる国民総幸福量(GNH)という概念、様々な環境政策、
伝統文化保持の為の国民に対する民族衣装着用の強制などが、
近年のスローライフなどのキーワードと組み合わされて語られる場合も多い。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
929 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:15:57.35 ID:TMqsed6i0
>>924
正解
ブータン
正式名称はブータン王国。


【wikipedia問題】
東京府(現 東京都)出身のタレント、コメンテーター。
旧姓(日本名)は根本 七保子(ねもと なおこ)。
一時期、インドネシアのスカルノ大統領第3夫人(4人の夫人のうちのナンバースリー)であった。
辞書とかの説明文を書くからその言葉を当てろ!
939 :出題者 ◆TQRzkzBQz6 []:2009/03/22(日) 22:17:20.08 ID:TMqsed6i0
>>931
正解
デヴィ・スカルノ

>>938
あとで自分で立てるからいいよ


【wikipedia問題】
牛・水牛・羊・山羊・ヤクなどからとれる乳を原料とし、
凝固や発酵などの加工をしてつくられる食品(乳製品)の一種。
日本語での漢字表記は乾酪。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。