トップページ > ニュー速VIP > 2009年03月14日 > 3qU/aTTUO

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/28223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数013161200000000000021410881229115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
田舎?都会?診断してやる。
【ネタバレ注意】最終話の内容で漫画作品当て
ローソンVSフャミリーマート
四 国 を 発 展 さ せ る に は ど う す れ ば 良 い か ?
日本のアニメを衰退させたのは萌え
エヴァラヤキニクノタレ
岩手県だけど
東北大行くおれに仙台を3行で説明してくれ
山形スレ
誰でもいいから「弱いキャラ」を思い浮かべてスレ開いてください

その他22スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
田舎?都会?診断してやる。
337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 01:11:19.88 ID:3qU/aTTUO
東京都八王子市
【ネタバレ注意】最終話の内容で漫画作品当て
549 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 01:16:19.50 ID:3qU/aTTUO
枕投げして終わる
ローソンVSフャミリーマート
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 01:19:09.90 ID:3qU/aTTUO
もう一つ忘れてるぜ
四 国 を 発 展 さ せ る に は ど う す れ ば 良 い か ?
386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 01:30:09.74 ID:3qU/aTTUO
四国は野球強いイメージ
日本のアニメを衰退させたのは萌え
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 01:32:12.33 ID:3qU/aTTUO
エヴァブームに乗っかって
アニメ量産した時代から日本のアニメは狂い始めた
日本のアニメを衰退させたのは萌え
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 01:34:44.33 ID:3qU/aTTUO
2003年以降のアニメは糞
異論は認めない
日本のアニメを衰退させたのは萌え
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 01:36:45.70 ID:3qU/aTTUO
>>192
その頃は純粋なロボアニメが多いが
エヴァ以降綾波の劣化コピーが出たり
セカイ系が出まくった
日本のアニメを衰退させたのは萌え
215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 01:37:39.98 ID:3qU/aTTUO
>>208
スクライド
日本のアニメを衰退させたのは萌え
260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 01:42:29.06 ID:3qU/aTTUO
>>235
確かにそうだが
00年代は
70年代のガンダム
80年代のマクロス
90年代のエヴァ
のようなロボアニメを生み出せてない
種はガンダムの続編だし
ギアスは二期で株暴落したからなぁ…
日本のアニメを衰退させたのは萌え
290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 01:47:13.89 ID:3qU/aTTUO
>>276
来期のロボアニメが
ロボがバスケをするアニメだからあまり期待できんのが現状
日本のアニメを衰退させたのは萌え
313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 01:50:49.31 ID:3qU/aTTUO
>>287
80年代はガンダムブームがあったからね
マクロスは確かにその中ではあまり突出はしてなかったのかも
でもZガンダムに変形MSが出たのはマクロスの影響っていうからそこそこ人気はあった
日本のアニメを衰退させたのは萌え
338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 01:53:25.93 ID:3qU/aTTUO
>>326
確かに最近はアニメ制作会社は冒険しないな
でも最近のオリジナルで有名なのはエウレカやギアスだからな…
日本のアニメを衰退させたのは萌え
381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/14(土) 01:57:55.10 ID:3qU/aTTUO
ZやZZ見てると
萌えって80年代後半には既に確立されてたと思う
日本のアニメを衰退させたのは萌え
406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:00:32.00 ID:3qU/aTTUO
オリジナルではないがぱにぽには結構冒険してたと思う
日本のアニメを衰退させたのは萌え
443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:04:25.25 ID:3qU/aTTUO
ゴールデンタイムのアニメがなくなって
深夜アニメが増え始めたのって
98年くらいからなんだよね
日本のアニメを衰退させたのは萌え
460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:07:30.63 ID:3qU/aTTUO
地方のアニオタはゴールデンアニメがなくなりつつあるから
アニメはかなり貴重なもの
地方でも1クール2本はU局放送すべき

日本のアニメを衰退させたのは萌え
476 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:10:37.96 ID:3qU/aTTUO
>>468
アンノは
2005年くらいに
ここ10年エヴァを越えるアニメが出てないって嘆いたからな
日本のアニメを衰退させたのは萌え
515 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:15:38.46 ID:3qU/aTTUO
制作委員会方式が流行って
アニメは作りやすくなったが
DVDやグッズ売れないと精算できないから
少しでも売り上げ伸ばそうとして
オタクにサービスするアニメが増えたよな
日本のアニメを衰退させたのは萌え
522 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:16:59.29 ID:3qU/aTTUO
>>513
バジリスクも確かオリジナルだったよね
日本のアニメを衰退させたのは萌え
547 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:19:41.85 ID:3qU/aTTUO
>>537
あれって原作あったのかw
てっきりオリジナルかと
日本のアニメを衰退させたのは萌え
587 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:26:22.02 ID:3qU/aTTUO
00年代は萌えの時代で終わりそうだが
10年代は何がくるんだろうかね
萌えはネタが尽きた感がそろそろしないでもない
日本のアニメを衰退させたのは萌え
604 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:29:03.81 ID:3qU/aTTUO
>>591
ブリーチやナルトのオリジナルとはエラい違うよな
幽白と同じ制作会社が作ってるんだから頑張ってほしかった
日本のアニメを衰退させたのは萌え
620 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:31:31.62 ID:3qU/aTTUO
>>595
マジかw
ラノベの弾はなかなか尽きないよな
それに比べて漫画の方はイマイチ
とらぶるとか昔ならアニメ化なんてされなかった
日本のアニメを衰退させたのは萌え
651 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:36:09.80 ID:3qU/aTTUO
>>640
時間帯が悪かった
そして4クールは長すぎたと思う
2クールだったら間違いなく名作になった
日本のアニメを衰退させたのは萌え
704 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:45:48.11 ID:3qU/aTTUO
ドラえもんカレーやセーラームーンふりかけみたいに
食品会社がアニメの関連商品を出すって事を見なくなったな
SEEDカレーやギアスふりかけみたいなもん作っても売れないだろうからな
日本のアニメを衰退させたのは萌え
740 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:51:30.63 ID:3qU/aTTUO
>>736
Wの時点でやってる
日本のアニメを衰退させたのは萌え
748 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:52:54.51 ID:3qU/aTTUO
>>741
エロゲ原作
ラノベ原作
はほとんど萌えだと思ってる
日本のアニメを衰退させたのは萌え
784 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:58:11.43 ID:3qU/aTTUO
90年代に2ちゃんがあったら
80年代のアニメは良かったとか言われそうだよなw
要するに昔のアニメは思い出補正がかかる
今のアニメの中に10年後再評価作品だってあるかもしれない
日本のアニメを衰退させたのは萌え
797 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 02:59:46.49 ID:3qU/aTTUO
>>784
再評価作品×
再評価される作品○

日本のアニメを衰退させたのは萌え
814 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 03:02:41.66 ID:3qU/aTTUO
>>800
90年代の頃にそういう意見があったとは
80年代はアラレちゃんや北斗が普通に高視聴率連発してた時代だったな

日本のアニメを衰退させたのは萌え
828 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 03:04:11.20 ID:3qU/aTTUO
>>812
血+のことかー!!
あれは土6でなく深夜にやるべきだった
日本のアニメを衰退させたのは萌え
844 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 03:06:44.56 ID:3qU/aTTUO
>>819
まさかの猿飛って感じのタイトルのアニメをつべで見たが
普通にパンチラシーンがあったりする
あと奇面組とかアニメ化するレベルではないと思った
日本のアニメを衰退させたのは萌え
860 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 03:09:53.06 ID:3qU/aTTUO
00年代はアニメ沢山あるのはいいが
半分近くは萌えなんだよな

エヴァラヤキニクノタレ
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 03:11:15.47 ID:3qU/aTTUO
スレタイで吹いたw
日本のアニメを衰退させたのは萌え
880 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 03:14:23.29 ID:3qU/aTTUO
>>851
スマン
ちゃんと作品を見とくべきだった
80年代のアニメを見て思ったが
キャラ人気に頼ってるのはどの時代も同じだなぁと思った
日本のアニメを衰退させたのは萌え
898 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 03:16:54.38 ID:3qU/aTTUO
>>874
電脳組とかか?
97年くらいからアニメ業界は既に萌えに侵食されてたような
日本のアニメを衰退させたのは萌え
923 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 03:21:13.92 ID:3qU/aTTUO
>>906
あかほりは確かに萌えの先駆けみたいな事をやってたな
そのあかほりも今やかしましみたいのを作るレベルに落ちぶれた
日本のアニメを衰退させたのは萌え
934 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 03:22:16.18 ID:3qU/aTTUO
>>915
ハーレムアニメの元祖はうる星やつらじゃね?
日本のアニメを衰退させたのは萌え
955 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 03:26:04.17 ID:3qU/aTTUO
>>941
そうだったけ?
でも今でいう萌えの属性はうる星には見られたよな
日本のアニメを衰退させたのは萌え
962 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 03:27:05.77 ID:3qU/aTTUO
>>952
萌えの絶頂期は04〜06年
くらいじゃないか?
日本のアニメを衰退させたのは萌え
983 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 03:30:09.11 ID:3qU/aTTUO
スラムダンクや幽白が全員女だったら見ないが
ストパンが全員男だったら見るかも
岩手県だけど
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 16:54:02.97 ID:3qU/aTTUO
あっそ
北海道は喰霊放送した
東北大行くおれに仙台を3行で説明してくれ
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 16:59:07.87 ID:3qU/aTTUO
>>1
はどこの高校に通ってたの?
東北大行くおれに仙台を3行で説明してくれ
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 17:03:22.94 ID:3qU/aTTUO
>>118
数字が付くってことは八戸あたりかw

北海道民だが友達が東北学院行くな
仙台って深夜アニメ週何本くらい入る?

東北大行くおれに仙台を3行で説明してくれ
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 17:07:51.52 ID:3qU/aTTUO
>>134
深夜アニメほぼ0本ってマジかw
でも仙台にテレ東の局が出来るかもって話があったらしいけどね
東北大行くおれに仙台を3行で説明してくれ
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 17:09:41.38 ID:3qU/aTTUO
>>136
学園レベルかぁ
なんで地元に残らず仙台に行くんだ…
山形スレ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 17:10:30.89 ID:3qU/aTTUO
山形って深夜アニメ入るの?
東北大行くおれに仙台を3行で説明してくれ
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 17:14:26.23 ID:3qU/aTTUO
>>145
そういや仙台ってかんなぎの舞台だよな
あとジョジョの舞台か
仙台を舞台にしたエロゲってないのかね?
山形スレ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 17:16:42.09 ID:3qU/aTTUO
>>18
ノイタミナだけかw
東北大行くおれに仙台を3行で説明してくれ
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/14(土) 17:18:03.69 ID:3qU/aTTUO
>>155
KBS京都あるだけマシだろ
それにMBS見れるんだし
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。