トップページ > ニュー速VIP > 2008年12月14日 > df3cJE0wO

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/30068 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14000000000013192319731518190000150



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?

書き込みレス一覧

次へ>>
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 00:04:42.00 ID:df3cJE0wO
>>19
正直あんまり違いわからん
でもまあ90ならマーク2かな
ツアラーSが好き
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 00:13:36.24 ID:df3cJE0wO
>>22
こーなってそうなってるよ
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 00:15:24.11 ID:df3cJE0wO
>>23
走り屋系の車に詳しいんだもん
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 00:19:50.30 ID:df3cJE0wO
>>26
好きなの乗りなよ


>>27
少しならいいよ
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 00:22:36.04 ID:df3cJE0wO
>>29
イニシャルDとオプション読めば大丈夫。

どうせ峠にいる奴等の知識もそのレベルだし
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 00:29:07.07 ID:df3cJE0wO
>>31
東名あたりからクロスミッション出てたよね?

車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 00:31:40.70 ID:df3cJE0wO
>>32
そういうのはただ単に自分がカッコイイと思うかそうでないかで言ってるだけじゃねーの?
絶対的な「よい顔」の基準があるなら世の中の車のデザインは1つになってるはずだし
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 00:32:46.18 ID:df3cJE0wO
>>33
そんなもんだw
逆に専門的に詳しいと話に入れないぞw

車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 00:33:44.67 ID:df3cJE0wO
>>34
ハチロク
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 00:34:25.48 ID:df3cJE0wO
>>36
純正流用でやりたいの?
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 00:34:57.48 ID:df3cJE0wO
>>38
10万くらい
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 00:39:20.09 ID:df3cJE0wO
質問ないし俺より詳しいヤツいないから寝る
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 00:41:11.17 ID:df3cJE0wO
>>44
FRなんだからファイナルだけ交換すればいいじゃん。

3速クロスとか4速クロスが良いの?
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 00:43:14.24 ID:df3cJE0wO
>>47
でも今買ったらトラブルばかりだし、事故車改造車ばかりだから初心者にはすすめられないよ。

新車並みのがあるなら別だけど
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 11:29:49.63 ID:df3cJE0wO
VIPだと俺が車に一番詳しいの?
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 11:32:37.39 ID:df3cJE0wO
>>2
そっかー
走り系に詳しい?
ハチロクはなんであんなに人気あんの?
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 11:34:31.52 ID:df3cJE0wO
>>4
寝たか友達から電話きただけだよ

2ちゃんで「自称」メカニックなんかが詳しいわけないじゃん
純正のアッセン交換ばかりなのに
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 11:35:30.14 ID:df3cJE0wO
ちなみにエアロやブレーキ、サスペンション、ボディ剛性なんかはそこらのプロ並みに詳しいよ
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 11:36:24.82 ID:df3cJE0wO
>>7
うん。外寒いからおうち出たくない。
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 11:42:01.12 ID:df3cJE0wO
>>10
悲惨すぐるwww

ちなみに半分正解
イニシャルD始まる前からハチロクは人気あったよ
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 11:43:13.74 ID:df3cJE0wO
>>11
ふーん。じゃあ君は部品名称だけじゃなくて仕組みが俺より詳しいつもり?
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 11:44:15.69 ID:df3cJE0wO
>>13
ロリータエンジンなんて知らん

ミッションはスルーしてないよ
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 11:46:53.16 ID:df3cJE0wO
>>17
それも正解とはちょっと違うかなー

シビックのが断然速かった
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 11:53:40.07 ID:df3cJE0wO
>>19
なんもわかってないじゃないか。
ハチロクで大事なのは小さくて、リアシートがあってFRだったからだ。
当時小型車がどんどんFF化して行く中でレビンとトレノは71のシャシーを使ってFRのままだったからだよ

速いだけならシビックとかの全然速い


車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 11:55:34.72 ID:df3cJE0wO
>>21
DQNエアロも下も車体下部に空気入らないからそこそこ効果あるよ。
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 11:57:16.23 ID:df3cJE0wO
>>19に質問
対向キャリパーと浮動型キャリパーの違いとメリット、デメリットを答えて。

名称だけじゃなくて詳しく説明してみてね
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 11:59:35.53 ID:df3cJE0wO
>>23
ミラージュもFFだし、ロードスターは2人乗り。
リアシートがある実用的でFRで小さい車はハチロクを最後になくなったじゃないか。

ジェミニはちょっとマイナー過ぎるしね


車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:00:42.09 ID:df3cJE0wO
>>25
エアロにも色々効果あるから単純に不要とは言い切れないんだな
これが
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:01:38.66 ID:df3cJE0wO
>>25
内緒
Fラン文系

>>23
ハチロクによく流用されてるキャリパー2つ教えて
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:03:09.18 ID:df3cJE0wO
>>29
あれ?俺より詳しいんじゃないの?
2レスで敗北宣言?
ダセェwwww
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:03:45.64 ID:df3cJE0wO
>>31
なんだろう?
カローラ?
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:07:48.50 ID:df3cJE0wO
>>33
エアロを空気抵抗とかでしか見れないレベルの人なら純正バンパーで十分だね。

実際にちゃんとしたエアロは付けた経験ないんでしょ?

車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:08:41.63 ID:df3cJE0wO
>>37
くやしぃww
今までで一番くやしぃw
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:11:14.96 ID:df3cJE0wO
>>38
狭い峠ならGTRより速い車はたくさんいるんじゃない?
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:12:29.42 ID:df3cJE0wO
>>40
でもお前よか詳しいからいいや
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:13:40.90 ID:df3cJE0wO
>>42
一個ずつ質問して

プラグの清掃は熱価によって変わる
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:15:09.95 ID:df3cJE0wO
>>46
人に物聞く態度じゃないだろ

俺より詳しいんだからわかるじゃん?
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:17:25.90 ID:df3cJE0wO
>>47
どうせベタベタのローダウンに通販エアロ付けただけだろ?

エアロには空力以外にも効果あるんだよ
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:18:30.71 ID:df3cJE0wO
>>47
どうせベタベタのローダウンに通販エアロ付けただけだろ?

エアロには空力以外にも効果あるんだよ
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:26:10.75 ID:df3cJE0wO
>>49
MR2はフロント軽いからリアにデカいウィング付けると高速でフロントの接地感が薄くなるね。
MR2に限らず、大きなリアウィング付けるならサスペンションやアライメントのセッティングもしないとダメだよ
ダウンフォースでリアが粘る分、リアトーをアウトにしたりしないと曲がりにくいし、
フロントのストロークを長くして、伸び側の減衰をあげたりして接地感を出したり。
カナードつけたり
タイヤサイズも変更したりね。

効果が大きいパーツは良くも悪くも車両特性が変わるから他のパーツもリセッティングしないとダメだよ。
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:31:27.78 ID:df3cJE0wO
>>51
風邪なんだけど解熱剤飲んだ方が良いかな?体温計持ってないから熱あるかわかんないんだよね。

って聞かれたらどうする?

体温計買えよ。って思うよな?

それと同じでエンジンだけでオイルクーラが必要かどうかなんか俺にはわからん。コース、走り方、使ってるオイル、住んでる地域色々な条件あるからな。

まず油温計入れてから考えろ
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:33:52.89 ID:df3cJE0wO
>>51
あとオイルクーラも冷やせば良いってもんじゃない。
人間の体温と一緒で高くても低くてもダメだ。
オイルクーラーはサイズ、取り付け位置、取り付け方によって効果が変わるからどちらにしても油温計は必要になる。
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:35:35.51 ID:df3cJE0wO
>>63
やなこったw
ばーかwww

キャハハ
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:36:53.37 ID:df3cJE0wO
>>70
何種類あるんだろうね〜
ワクワクするね
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:48:33.21 ID:df3cJE0wO
>>71
日本の峠(だいたい100キロ程度で走る所とする)なら社外エアロは空力より軽量化と冷却性能のが重要だよ

エアロつーとすぐにダウンフォースと空気抵抗の低減しか効果ないかとみんな思いがちだけど、GFRP、CFRPのバンパーやウィングは純正より数百グラム〜数キロ軽くなる。
ちょっとの差だけど車体のはじっこの軽量化はすごく効果あるから鈍感な人でも体感できる。

あと社外エアロは開口部が大きいのが多いよね。しっかり整流板とかを付けてあげればインタークーラーやオイルクーラーや、ラジエーターやブレーキなんかを効果的に冷却してくれる。
開口部の大きさは空気抵抗的には不利だけど、速度域が低くコーナーが多い日本の峠だと空気抵抗のデメリットより冷却性能向上のメリットのが大きい。

そういう効果を分からずに「峠でエアロなんて不要」って言ってると付けた事ないのに知ったかぶりしてるなあって思われちゃうよ
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 12:52:10.16 ID:df3cJE0wO
>>79
意味がわからん
「最速」って何?
最高速度?サーキットのタイム?

非公式も含むなら近所のコンビニオーナーの馬鹿息子が乗ってるチェイサーの妄想記録が最速だけど、そんなん含めて良いの?

車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 13:01:35.43 ID:df3cJE0wO
>>88
効果はあるけど全部の回転数で良くなる訳じゃないよ。

長さや形状によって効果のある回転数が変わるからね
高回転で効果あるなら低、中回転は下がったりする。
社外品なんかは最大出力で宣伝するから高回転で効果を出すように設計する事が多いみたいだね。
実際サーキットなんかだとその方が良いし。
でも峠やジムカーナなんかだと高回転より、低中回転域からの加速を多用したりするからあんまり効果なかったりもする。

ようはその部品がどんな使い方を想定して開発されたかを理解して、自分の走り方、使い方に合っているかが重要だよ
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 13:03:23.70 ID:df3cJE0wO
>>90
たいやはせきゆからできているよ
りさいくるはたいやをばらばらにしてくつぞこやどうろにまぜたりしているみたいだよ
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 13:05:13.81 ID:df3cJE0wO
>>91
サビとか汚れが見えにくいからトヨタでも緑入れてるよ俺
車に詳しい大学生だけど俺より詳しいヤツいる?
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/14(日) 13:08:40.07 ID:df3cJE0wO
>>99
'89年に出たスカイラインが似た感じなんで良いんじゃないでしょうか?

って冗談はともかくあれはすげーよなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。