トップページ > ニュー速VIP > 2008年08月20日 > LK3IoxT/0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/31801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3127251710000000001302172050000149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
マジな話これから日本ってどうなると思う?
このAAってどういう意味なのかな。
そろそろ日本のことマジで考えようぜ
人生強くてニューゲームか2次元世界に行けるかならどっちがいい
水中の巨大な敵って怖くね?
自由度の高いゲーム教えてくれ
潮ふかせた事ある奴、もしくは潮ふいた事ある女ちとこい
お 前 ら が し て き た 変 態 行 為
画像を加工してくれ
嫁が帰ってこない

その他21スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
マジな話これから日本ってどうなると思う?
707 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:00:15.13 ID:LK3IoxT/0
>>701
>そんなことより社民党の存在意義についてだな
そんなものは最初から存在しないw
マジな話これから日本ってどうなると思う?
714 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:01:26.65 ID:LK3IoxT/0
>>705が良い事を言った。
最後にはそんな風に平和的に事が住む事を
祈っているよ。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
719 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:02:38.57 ID:LK3IoxT/0
>>715
まさに宗教だね。
教条主義でかつ排他的。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
727 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:04:00.49 ID:LK3IoxT/0
>>716
おう。ニート2週間目なんだぜwww
夏休みが長いんだぜwww

・・・・早く仕事探さなきゃ・・・

マジな話これから日本ってどうなると思う?
730 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:04:58.89 ID:LK3IoxT/0
>>722
いや、ごめん。
なんか平和的なレスに心が和んで
ふらふらっとなっちゃったんだ。
もう俺は駄目かもしれん
マジな話これから日本ってどうなると思う?
744 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:07:04.81 ID:LK3IoxT/0
>>733
表現的に、
「アメリカが捨てたら」じゃね?w
アメリカの赤字国債の一端を支えているうちは、
そうそう見捨てられないだろうがな。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
767 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:10:30.83 ID:LK3IoxT/0
メタンハイドレートだっけ?
あれは、厳しい・・・と。

んじゃ、あれだな。
原子力発電に頼るしかないわなw
メルトダウンさえ起きなければ最高の品だ。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
771 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:11:23.33 ID:LK3IoxT/0
>>752
その前に既に休職1ヶ月とかやらかしているから、
もういろんな意味でだめぽw
強みは大手の企業に所属していたことだけ。
俺の人生オワタ・・・・・
マジな話これから日本ってどうなると思う?
781 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:12:24.60 ID:LK3IoxT/0
>>749
本当にそうしてくれればありがたいが、
そんな事やったら一部の中小企業は潰れるねぇ。
潰れたら税収下がるし、
そんなことしないべ。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
802 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:15:08.98 ID:LK3IoxT/0
>>775
すまん。原子力発電については本当に素人なので、
教えて欲しいんだが、
ウラン1g当りどの程度のエネルギーが抽出できるんだ?
今の技術で。

>>779
核融合発電は、
ヘリウム3が地球上では採掘しづらいって話も
なかったっけか?
月の開発までいけるのか?日本。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
814 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:17:13.25 ID:LK3IoxT/0
>>792
いやな仕事でも「自分はいい事をしている」って
自分自身を騙せるようになっておくといいよ。
俺には、中小・零細企業相手に搾取って言うのが
できなかっただけ。
つまり、偽善者さw
マジな話これから日本ってどうなると思う?
823 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:19:54.16 ID:LK3IoxT/0
>>813
Σ(゜□゜;)
んじゃ、日本では使用可能なウランって
あんまりないのか?

先週ナショナルジオグラフィックで、
原子力の特集やってたyp!
マジな話これから日本ってどうなると思う?
829 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:20:55.42 ID:LK3IoxT/0
>>815
水素を使うのかぁ・・・
ってことは、電気分解で海からとれるんだね。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
834 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:22:26.90 ID:LK3IoxT/0
>>763
昔なんかの雑誌で、
月のコアは鉄でできてるって書いてあったな。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
856 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:27:37.54 ID:LK3IoxT/0
>>837
そう考えていたんだよ・・・俺も。
で、ある日それが仕事で噴出して、会議の場で・・・
「この工場はこれ以上は無理」
って言い張って、フルボッコにw
そして会社にいずらくなったと。

バカだよなぁ・・・。
そのままい続ければ結構良い給料もらえるように
なったと思うんだw
マジな話これから日本ってどうなると思う?
869 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:30:16.91 ID:LK3IoxT/0
>>840
エンドオブワールドって映画を見ると良いかもしれないw
フィクションだがいやな映画だった。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
887 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:34:15.26 ID:LK3IoxT/0
>>881
どっかで2040年には人口の安定期が来るって
書いてあったの読んだ。
ソースは覚えてない。すまない。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
894 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:34:56.90 ID:LK3IoxT/0
>>880
見たことある奴いたのかw
面白い映画だったよな・・・。
悲しかったが。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
898 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:35:58.51 ID:LK3IoxT/0
>>893
いや、大半が恐怖に打ちひしがれながら、
放射能に体の中身を焼かれて、
のた打ち回りながら死ぬ。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
902 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:36:49.90 ID:LK3IoxT/0
>>899
あの動画は素晴らしかったww
子供のころの冒険心を思い出したww
マジな話これから日本ってどうなると思う?
906 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:37:48.32 ID:LK3IoxT/0
9000万人〜1億人くらいの間で、
一度急激な人口減少は止まるって
書いてあったよ〜。
その後は緩やかに減っていくんだと。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
910 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:38:34.94 ID:LK3IoxT/0
>>908
縁起でもないこと言うな・・・
マジな話これから日本ってどうなると思う?
921 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:43:32.41 ID:LK3IoxT/0
アメリカの経済崩壊したら、
日本だけではなく、ユーロも中国もロシアも
みんな潰れるんでね?
マジな話これから日本ってどうなると思う?
935 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:45:59.92 ID:LK3IoxT/0
>>925
本当にパンダいらないよ・・・。
パンダの話だけではなく、
ガス油田の話も、なんで日本のODAが引き換えなわけ?
しかも、福田は喜んで調印しちゃっているの?
馬鹿なの?チンパンなの?
チンパンを中国に寄贈でいいよもう。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
942 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:47:40.10 ID:LK3IoxT/0
>>873
>>934
働くのも一つの宗教だよな。
目に見える実利が手に入るのが
ちょこっと違うが・・・。
自分をしっかり保てる指針があれば、
俺みたいな失敗はしないはずだよ。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
949 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:49:09.29 ID:LK3IoxT/0
>>943
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-378.html
マジな話これから日本ってどうなると思う?
953 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:50:03.30 ID:LK3IoxT/0
>>944
俺も聞いたなぁ・・・その話。
だから、そろそろ常任理事国はいらせてくれよって
交渉したはず。
中国がアホだから反対したがな。
マジな話これから日本ってどうなると思う?
963 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:51:36.46 ID:LK3IoxT/0
>>956
あれ?どっかに年間1億って書いてなかった?
それに契約金はこれとは別途ODAかっさらっていったじゃんw
マジな話これから日本ってどうなると思う?
968 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:52:14.04 ID:LK3IoxT/0
借金もなぁ・・・
ttp://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm
マジな話これから日本ってどうなると思う?
976 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:54:04.11 ID:LK3IoxT/0
>>966
ただ、そういうのが全部悪いとは思わない。
定時になったらハイさようならが、日本の文化に
根ざしているかって言ったらそうとも言い切れないんだと思う。
ただ、異常な残業はやめさせろ。130時間/月で少ない方とか、
もう壊れているとしか思えない。

>>967
敗戦国ですからね。日本は(´・ω・`)
マジな話これから日本ってどうなると思う?
984 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 00:56:04.34 ID:LK3IoxT/0
>>981
だいたい、原理主義車の多い回教徒を敵に回した
中国が頭悪いんだと思う。
このAAってどういう意味なのかな。
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:00:53.84 ID:LK3IoxT/0
>>1
こいつはNEETで、
昼に起きるんだよ。
でも、いつも朝ごはんが用意してあって、
ご飯を食べている途中で自分が情けないのと、
母親の愛にナミダしているんだ。
そろそろ日本のことマジで考えようぜ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:01:29.36 ID:LK3IoxT/0
>>18
言うなw
人生強くてニューゲームか2次元世界に行けるかならどっちがいい
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:02:14.87 ID:LK3IoxT/0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
そろそろ日本のことマジで考えようぜ
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:06:08.62 ID:LK3IoxT/0
>>33の言うことが正論だよな。
人数減らしていいと思う。

って言うか、
比 例 区 や め ろ
そろそろ日本のことマジで考えようぜ
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:07:11.81 ID:LK3IoxT/0
>>42
寄付なんかにも使っているし、
前スレにも書いたが、
一回の選挙で当選するのにかかる金が
おかしくなっている現状、これ以上減らすのはよろしくない。
水中の巨大な敵って怖くね?
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:08:48.28 ID:LK3IoxT/0
マジレスするとヒトガタだろjk
そろそろ日本のことマジで考えようぜ
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/20(水) 01:11:40.94 ID:LK3IoxT/0
>>55
「仲良くやろう」って言うのはある意味重要なんじゃまいか。
ただ、仲良くとぺこぺこを混同しているマスゴミと、
アホ政治家がいるのが問題。
そろそろ日本のことマジで考えようぜ
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:12:40.31 ID:LK3IoxT/0
>Nラーメンの話
ちょwwwww
そろそろ日本のことマジで考えようぜ
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:15:30.95 ID:LK3IoxT/0
>>66
そうだよね。
安倍首相が良かったのかどうかは、わからんが、
あの引きずり落し方は、
地獄の亡者がくもの糸に寄ってくるが如しだった。
そろそろ日本のことマジで考えようぜ
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:17:20.19 ID:LK3IoxT/0
>>81
お疲れ。おやすみ〜
自由度の高いゲーム教えてくれ
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:19:23.77 ID:LK3IoxT/0
オブリビオン
そろそろ日本のことマジで考えようぜ
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:21:35.70 ID:LK3IoxT/0
>>83
最初の竹島奪還を、
国際法廷に韓国を引きずり出すに変更だなぁ・・・。

>全閣僚靖国参拝
これはやるべきなんじゃね?
ブッシュですら、古泉首相と一緒に
参拝しましょうか?って打診してきたくらいなんだしさ。
うだうだ言っているの中国と韓国だけだろ?
そろそろ日本のことマジで考えようぜ
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:22:59.37 ID:LK3IoxT/0
>>95
ああ、最近うちの近くに一風堂ができたんだが、
一風堂は旨いのか?
そろそろ日本のことマジで考えようぜ
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:24:24.83 ID:LK3IoxT/0
>>100
もやし・・・もやし!?
もやしって言うと、ラーメン次郎で死んだ記憶しかない・・・。
これはwktkせざるを得ない!
明日いってくる。
そろそろ日本のことマジで考えようぜ
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:25:11.55 ID:LK3IoxT/0
>>101
中国は無理だろうなぁ。
未だに自国内で靖国のことを
パンデモンニウムみたいに教えてるしな。
韓国も謎過ぎるw
そろそろ日本のことマジで考えようぜ
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:26:48.34 ID:LK3IoxT/0
>>107
それはいえてる。
でも、俺には理由がわからないんだ。
なんでブッシュが訪日した時に、
「靖国神社に一緒に参拝したい」って
打診したのに日本の内閣は蹴ったんだ?
そんなに中国韓国がうだうだ言うのが怖いのか?
潮ふかせた事ある奴、もしくは潮ふいた事ある女ちとこい
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/20(水) 01:30:25.15 ID:LK3IoxT/0
ほぼ>>56と同じ。
あと、足を反射的に閉じようとする子の場合は、
両足を両手とつなげて固定しておくといいよ。
お 前 ら が し て き た 変 態 行 為
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:31:49.94 ID:LK3IoxT/0
>>67
てめぇの母ちゃんなにじんだーーーー
そろそろ日本のことマジで考えようぜ
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/20(水) 01:35:12.18 ID:LK3IoxT/0
>>121
あくまで肉無しの肉じゃがな?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。