トップページ > ニュー速VIP > 2008年07月05日 > HnL83hZW0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000010319192334290003311145



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
1
おちんちん
ブラックホールってどうやって出来るの?
時速60kmで走行中の電車の中でジャンプしたらどうなるの?
理科詳しい人いる?
相対性理論を完全に理解しました
韓国からやってきました。よろしく
デンデンムシムシかたつむり
PSP持ってるけど質問ある?
こんにちは、よろしくお願いします
PSPで面白いゲーム教えて

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
おちんちん
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 10:35:25.49 ID:HnL83hZW0
はいちん、はいちん〜ぽこちんこっこ、こっこ、おちんてぃ〜ん
ブラックホールってどうやって出来るの?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 12:54:31.20 ID:HnL83hZW0
おしえて
ブラックホールってどうやって出来るの?
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 12:57:06.34 ID:HnL83hZW0
無知な奴ほどググレカスと言う法則を発見しました。
ブラックホールってどうやって出来るの?
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 12:59:45.85 ID:HnL83hZW0
>>20
次はどうしますか?
ブラックホールってどうやって出来るの?
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:01:59.44 ID:HnL83hZW0
>>24
もうすぐ出来るのですか?
ブラックホールってどうやって出来るの?
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:04:39.58 ID:HnL83hZW0
>>29
ありがとうございました
その説明をこれからの人生に役立てていきます
ブラックホールってどうやって出来るの?
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:05:44.04 ID:HnL83hZW0
>>31
造っている人のもうすぐはいつぐらいなのですか?
ブラックホールってどうやって出来るの?
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:09:12.93 ID:HnL83hZW0
>>36
それじゃあブラックホールはあと何年ぐらいで出来ますか?
ブラックホールってどうやって出来るの?
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:16:24.52 ID:HnL83hZW0
>>46
大丈夫ですよ
ブラックホールってどうやって出来るの?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:18:34.38 ID:HnL83hZW0
>>51
そうです
ブラックホールってどうやって出来るの?
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:24:22.30 ID:HnL83hZW0
>>59
吸い込み圧縮していきます
ブラックホールってどうやって出来るの?
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:29:05.62 ID:HnL83hZW0
飛び散ります
ブラックホールってどうやって出来るの?
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:32:33.17 ID:HnL83hZW0
おkじゃないです
ブラックホールってどうやって出来るの?
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:34:41.89 ID:HnL83hZW0
>>68
簡単に言ったらブラックホールの反対版と思ったら良いですよ
ブラックホールってどうやって出来るの?
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:38:45.18 ID:HnL83hZW0
>>74
特異点には近づけませんよ
ブラックホールってどうやって出来るの?
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:41:32.01 ID:HnL83hZW0
>>80
なりますよ
ブラックホールってどうやって出来るの?
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:42:56.25 ID:HnL83hZW0
>>83
簡単に言ったらブラックホール本体の事です
ブラックホールってどうやって出来るの?
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:43:51.21 ID:HnL83hZW0
>>84
>>68は中学生レベルでも分かるようにと言ってるのだから、その説明では分からないと思いますよ
ブラックホールってどうやって出来るの?
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:44:34.53 ID:HnL83hZW0
>>86
今年の8月頃に予定されてますよ
時速60kmで走行中の電車の中でジャンプしたらどうなるの?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:49:25.88 ID:HnL83hZW0
後に着地するの?
ブラックホールってどうやって出来るの?
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:53:31.80 ID:HnL83hZW0
>>95
違います
ブラックホールってどうやって出来るの?
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:56:04.06 ID:HnL83hZW0
>>99
不可能です
ブラックホールってどうやって出来るの?
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 13:58:57.56 ID:HnL83hZW0
ありえません
ブラックホールってどうやって出来るの?
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:00:48.76 ID:HnL83hZW0
空飛ぶ車は将来作られると思います
ブラックホールってどうやって出来るの?
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:04:03.14 ID:HnL83hZW0
>>109
たぶんライト兄弟が飛行機を開発以前の他人が飛行機を製作して失敗した作品の事だと思いますよ
ブラックホールってどうやって出来るの?
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:04:56.42 ID:HnL83hZW0
>>110
どうでしょうね
ブラックホールってどうやって出来るの?
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:14:58.31 ID:HnL83hZW0
ダメです
ブラックホールってどうやって出来るの?
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:18:33.80 ID:HnL83hZW0
>>124
>光が脱出できないからと言って、ブラックホールは真っ暗で見えないわけじゃない。
BHは直接は観測は出来ないのではないのですか?(存在証明なら出来ますが)
ブラックホールってどうやって出来るの?
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:21:44.19 ID:HnL83hZW0
>>132
そうですよね、安心しましたよ
ブラックホールってどうやって出来るの?
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:22:44.21 ID:HnL83hZW0
>>134
概念です
ブラックホールってどうやって出来るの?
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:23:17.16 ID:HnL83hZW0
>>137
あります
ブラックホールってどうやって出来るの?
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:26:26.02 ID:HnL83hZW0
>>141
ものすごく長いです
ブラックホールってどうやって出来るの?
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:27:27.29 ID:HnL83hZW0
そういう事です
ブラックホールってどうやって出来るの?
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:35:16.52 ID:HnL83hZW0
>>152
ありえますが、ワームホールは非常に不安定なので入った瞬間に潰れる可能性があります
ブラックホールってどうやって出来るの?
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:38:03.38 ID:HnL83hZW0
>>157
Black Holeとは違うのですか?
理科詳しい人いる?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:49:56.02 ID:HnL83hZW0
今月の満ち欠けを勉強してるんだけど、なんで日食とか月食するかとか意味が分からないんだけど
理科詳しい人いる?
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:51:43.97 ID:HnL83hZW0
後なんで満ち欠けするのかも意味不明なんだけど・・・先生の説明早すぎる
理科詳しい人いる?
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:54:30.38 ID:HnL83hZW0
誰か教えてくれよ
先生の説明下手なんだよ
理科詳しい人いる?
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:56:34.19 ID:HnL83hZW0
>>13
今学校で月の満ち欠け〜
理科詳しい人いる?
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:57:01.06 ID:HnL83hZW0
>>16
わかんねぇよ
理科詳しい人いる?
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:58:10.81 ID:HnL83hZW0
>>21
こういうことだって言われても説明文もほしいのだけど
理科詳しい人いる?
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 14:59:13.46 ID:HnL83hZW0
>>23
そうだよテストだよ
理科詳しい人いる?
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 15:00:11.18 ID:HnL83hZW0
>>28
いや・・・わかんねぇよ
理科詳しい人いる?
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 15:01:11.72 ID:HnL83hZW0
>>33
そうなの?まだ恐竜とかはあまり勉強教えてもらってないから知らなかったよ
理科詳しい人いる?
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 15:03:06.05 ID:HnL83hZW0
>>38
おっさんの言うとおりなんだけど、分かるでしょついついって奴だよ
理科詳しい人いる?
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 15:05:08.36 ID:HnL83hZW0
>>42
あぁ〜太陽の光を月がじゃまして地球が真っ暗になるって事?それって夜じゃないの?
理科詳しい人いる?
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 15:07:45.20 ID:HnL83hZW0
>>50
そうだったのね
理科詳しい人いる?
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 15:09:14.50 ID:HnL83hZW0
>>51
難しくて意味が分からないのだけど
理科詳しい人いる?
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 15:10:02.05 ID:HnL83hZW0
>>54
それはねぇよww
理科詳しい人いる?
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/05(土) 15:11:07.87 ID:HnL83hZW0
>>56
ちょっと勘違いをしてたんだよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。