トップページ > ニュー速VIP > 2008年06月24日 > ETmLuJ5l0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12151510162115102000000000000001117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします神 OP な ア ニ メ
90年代ヴィジュヲタが空気嫁なくともコミュニティ
90年代ヴィジュヲタが全レス。

書き込みレス一覧

次へ>>
90年代ヴィジュヲタが空気嫁なくともコミュニティ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 00:22:06.06 ID:ETmLuJ5l0
隠れてないで出ておいで、怖くないから。
90年代ヴィジュヲタが空気嫁なくともコミュニティ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 00:31:30.28 ID:ETmLuJ5l0
スレタイが悪かった。
反省する。
90年代ヴィジュヲタが全レス。
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 00:36:12.74 ID:ETmLuJ5l0
肩身狭くても
身語 ら な い か
90年代ヴィジュヲタが全レス。
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 00:38:01.44 ID:ETmLuJ5l0
>>2
激しく間違えた。
90年代ヴィジュヲタが全レス。
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 00:39:19.83 ID:ETmLuJ5l0
>>3
こんな言い方もアレだがファンの耳が悪くなった。
90年代ヴィジュヲタが全レス。
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 00:42:25.34 ID:ETmLuJ5l0
>>5
黒夢もDirも初期が大好き。
for dearはカラオケの十八番だ

>>7
そう言う話はよく聞くなぁ
・・・アーティストが減ったのをひしひし感じる。
90年代ヴィジュヲタが全レス。
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 00:45:28.63 ID:ETmLuJ5l0
>>8
シングル曲は半端ないw
ENDLESS LOVEとかMY SELFとか

ほぼ同じスレタイで立てたからねぇ

>>9
まさにその通り  
90年代ヴィジュヲタが全レス。
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 00:48:12.16 ID:ETmLuJ5l0
>>12
前も書いたがdarker than darknessは名盤
あれはヴィジュアル系の礎だと思う
90年代ヴィジュヲタが全レス。
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 00:50:03.84 ID:ETmLuJ5l0
>>13
カオスモードと聞くとジャンヌしか出ない。

欲しいのだがなかなか売ってないんだ
90年代ヴィジュヲタが全レス。
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 00:51:26.48 ID:ETmLuJ5l0
>>16
Vサロにそんな方々が沸いてるから青年涙目ですよ
90年代ヴィジュヲタが全レス。
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 00:53:22.97 ID:ETmLuJ5l0
>>17
フィエルテの〜しか持ってないんだ・・・。

ブルーロマンスが聞きたいなぁ
90年代ヴィジュヲタが全レス。
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 00:58:06.72 ID:ETmLuJ5l0
>>19
カリガリはママが僕をすてて〜が耳から離れないw

>>20
地獄の皇太子とデトロイトロックシティが大好きでございます。

>>22
メジャーになったらミクスチャーバンドのイメージがあった
90年代ヴィジュヲタが全レス。
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:01:49.23 ID:ETmLuJ5l0
>>27
いろんなバンドがいるからとりあえず適当に聞いてみることをオススメしておきます

>>29
あの曲は昔の匂いがして俺はわりと好きだなぁ
90年代ヴィジュヲタが全レス。
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:04:53.76 ID:ETmLuJ5l0
>>30
keinのaieがakiバンドのギターをしてた事しかわからん。

>>31
クラックはさっさと解散して欲しい、不謹慎過ぎだから。
90年代ヴィジュヲタが全レス。
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:12:06.92 ID:ETmLuJ5l0
>>34
アニメタイアップは恐ろしいな。
だったらドレスのリメイクから入って欲しかった。

>>35
楽器のスキル的な面でかな?
最近ならDをオススメしておこう

>>36
不謹慎だな、本人達分かってやってるなら消えてほしい

>>37
最近ならアヤビエ、D、ヴィドールが好きだな
90年代ヴィジュヲタが全レス。
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:19:48.63 ID:ETmLuJ5l0
>>39
やるなぁちぃちゃん。
nanoは気になった。

>>40
バンドマン志望にはヤダ。
何かと金かかるしw

>>41
ラファとルアはアルバムコンプした
FtCはマーブルが大好きだ!

>>42
初期の神憑りなセンスが半端ない

>>43
金ないんでカゲロウ出来ませんw
大佑の味のある声は大好き。  
90年代ヴィジュヲタが全レス。
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:27:46.04 ID:ETmLuJ5l0
>>45
マリスは初期〜Gacktまで大好き。
memoireは愛盤ですw

>>46
イルミナはさして興味が沸かんかった。

>>47
アヤビエは割と良い曲だしてるお

>>48
ディスパはBORNで聞く気無くした。

>>49
メタルは古いのしか聞かないし
フュージョンは春畑しか聞かないし
ジャズはメチャ守備範囲狭いよ
90年代ヴィジュヲタが全レス。
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:30:45.49 ID:ETmLuJ5l0
>>52
ヴィジュアル系のオムニバスとか参加してたけどな、
本人達的には黒歴史だろw
90年代ヴィジュヲタが全レス。
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:33:05.99 ID:ETmLuJ5l0
落ちる予感がしてならないなぁ・・・。
90年代ヴィジュヲタが全レス。
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:37:47.00 ID:ETmLuJ5l0
誰かBAISERとかROUAGE語れる奴はおらんのか?
90年代ヴィジュヲタが全レス。
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:41:14.10 ID:ETmLuJ5l0
>>56
蜃気楼とか好きかい?
90年代ヴィジュヲタが全レス。
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:43:41.68 ID:ETmLuJ5l0
>>58
どうして非現実にいるんだろう
90年代ヴィジュヲタが全レス。
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:45:49.35 ID:ETmLuJ5l0
>>59
アルバム曲にはもったいないクオリティだよなぁ
微妙に切ないんだよなぁ
90年代ヴィジュヲタが全レス。
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:47:29.28 ID:ETmLuJ5l0
>>61
それなんて曲だ?
一部分だけだとわからないでございます
90年代ヴィジュヲタが全レス。
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:50:06.18 ID:ETmLuJ5l0
あまり今のバンドが語れないとなると人が引いていったな
90年代ヴィジュヲタが全レス。
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:52:46.22 ID:ETmLuJ5l0
>>64
HIROがその後めきめき腕を上げたと思う。
Breaking聞いたら認識改めたわ
90年代ヴィジュヲタが全レス。
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 01:57:18.71 ID:ETmLuJ5l0
>>66
方向転換が急すぎただろw
最後の方なんてKouichi空気だし。

>>67
俺はプロトカルチャーのライブverが好き

>>68
何の曲が好きなんだい?
おじさん(17)に言ってごらん
90年代ヴィジュヲタが全レス。
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:01:28.35 ID:ETmLuJ5l0
>>70
実は俺も今のバンドはあまり分からんのです。

>>71
悪魔組曲いいよー。

>>72
一枚聞いたけど音質のヒョロさで聞くの止めた。
再結成の時の音源は聞きたいけど
90年代ヴィジュヲタが全レス。
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:04:59.30 ID:ETmLuJ5l0
>>74
ごめんなさい、意味分からん。
いや、マジで。

>>75
どっちも聞けてない・・・
レビューとかみると13階段かな
90年代ヴィジュヲタが全レス。
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:08:33.63 ID:ETmLuJ5l0
>>77
ジャストでinsomniaが流れてますw
でも後期のルアも好きだよ

>>78
多分1stかなぁ、タイトル覚えてなくて申し訳ない・・・。
90年代ヴィジュヲタが全レス。
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:13:38.52 ID:ETmLuJ5l0
>>80
昔、俺もそう思ってました。
SHAZNAが出てきた時とか

でも割と聞いてみると悪くないよ。

>>81
2ndぐらいまでがヴィジュアル系っぽいかなぁ

>>82
特に第三楽章が好きです
90年代ヴィジュヲタが全レス。
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:16:05.75 ID:ETmLuJ5l0
やっぱ結構好き者が多いなぁ
90年代ヴィジュヲタが全レス。
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:19:14.03 ID:ETmLuJ5l0
>>86
有り難う御座います。
早速明後日にでも探しに行ってきます。
90年代ヴィジュヲタが全レス。
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:20:51.61 ID:ETmLuJ5l0
ちなみに名古屋系ならかなり語れますぜ兄貴。
90年代ヴィジュヲタが全レス。
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:27:12.01 ID:ETmLuJ5l0
>>88
DANCE 2 GARNETを授業中に聞いてて怒られた経験がありますw
教師は白いどころか引いてました。

>>89
オススメされたのは全部聞きたいのですが銭がないのです・・・。

>>90
好きな時期によってはお友達になれそうですw


現在のBGMは食物連鎖です
90年代ヴィジュヲタが全レス。
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:33:45.93 ID:ETmLuJ5l0
>>92
ならばD'ELANGERなんてどうでしょう?
BASILISKは良いですよ。

筋少はステーシーの美術が好きです。

>>93
特撮はV系じゃあないですよ。

>>94
あ、持ってないです。
欲しいんですけどねぇ
90年代ヴィジュヲタが全レス。
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:37:59.02 ID:ETmLuJ5l0
>>96
アザナエルは評価高いですよね、聞いたことないですけどw

>>97
俺もです!あの声に中毒なったら止められないw

>>98
Hide your faceはオススメ
90年代ヴィジュヲタが全レス。
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:40:39.59 ID:ETmLuJ5l0
>>100>>101
このレス見て特撮聞きたくなったじゃないかww
90年代ヴィジュヲタが全レス。
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:44:17.31 ID:ETmLuJ5l0
>>103
情報ご苦労さまです!

>>104
ちなみにその次は親愛なるDEATHMASKwwwwww

ヒヤヒヤした・・・。

>>105
エッセイはほとんど読破しちったwwwww
90年代ヴィジュヲタが全レス。
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:47:51.72 ID:ETmLuJ5l0
>>107
見た目が怖いので・・・好きくなれません。

>>108
ロコ!〜読んだけど内容忘れたなぁ
もっかい読み直そう。

>>109
ナッキーwwwwww
90年代ヴィジュヲタが全レス。
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:53:11.08 ID:ETmLuJ5l0
>>111
橘高様がいればダイジョーブ!

>>112
再殺部隊とおもちゃやめぐりは良い歌詞だぁ

>>113
怖かった・・・一瞬グロ踏んだかと思った
90年代ヴィジュヲタが全レス。
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 02:59:46.89 ID:ETmLuJ5l0
>>115
oh〜yes!

>>116
オーケンはきっちり化粧したら美人さんだよ。

>>117
今、胸に降る雨、胸に咲く花聞いてます。

>>118
コドモAのコウタだけ許せる。

>>119
今はROUAGEとBAISERが大好きです

>>120
誰やねん!
90年代ヴィジュヲタが全レス。
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 03:02:46.50 ID:ETmLuJ5l0
>>122
チャリで空飛んだことはありますw

>>123
それでも上手いギタリストに変わりはない。

>>124
memoireが好きならお友達。
90年代ヴィジュヲタが全レス。
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 03:05:40.50 ID:ETmLuJ5l0
>>126
オリジナルアルバムをコンプし
ビデオを8本所持してるのに知らんわけがない

hide版MISCASTは大好きだw
90年代ヴィジュヲタが全レス。
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 03:10:56.29 ID:ETmLuJ5l0
>>128
楽しく語れれば自重しなくてもよろしいかと。

>>129
あれで見事に弾けてるからミステリー。
私なんて少しバタついたらぐちゃぐちゃですよ

>>131
転生前夜とSTAYしか持ってないです。
JILSより好きなのに・・・。
90年代ヴィジュヲタが全レス。
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 03:18:26.54 ID:ETmLuJ5l0
>>132
暗い土手道走ってたら車が来て、ハンドル思い切り切って

五秒間の空中遊泳でした。

それだけですよw

>>133
敢えてケミカルリアクションでw
お休みなさいませ。

>>134
ずいぶん前にヘキサゴンのEDで流れててビビった

>>135
今度は何したんだよw
90年代ヴィジュヲタが全レス。
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 03:25:56.49 ID:ETmLuJ5l0
>>137
ROLLY・・・絶望したッ

>>138
Voices...は名曲でしょう!
JILSになってからは丸くなったと言うか・・・
一期しか聞いてませんけどね。

>>140>>141
俺はベーゼの華と松本の華をよく見間違えるw

>>142
そこは被っちゃメッ!  
90年代ヴィジュヲタが全レス。
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 03:31:25.11 ID:ETmLuJ5l0
>>144
守備範囲外です・・・申し訳ない。

>>145
明日になったら母星に帰るけどねw

>>146
惜しいドラマーを亡くしたなぁ
あの人たまに物凄く美人なのに・・・

>>148
CDは無くさないようにしまっておくべきです!
90年代ヴィジュヲタが全レス。
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 03:35:15.09 ID:ETmLuJ5l0
>>149>>150
貴方がたは大きな間違いを・・・してないなぁ

>>151
そもそも何処行った?

>>152
マゼルナキケンか・・・分からん

ナゴム系の方々はパスで。
90年代ヴィジュヲタが全レス。
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 03:38:41.12 ID:ETmLuJ5l0
>>154
イントロは痺れるわぁ

>>155
KAIKIよ・・・何故ルアージュ並のバンドを作れなかった
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。