トップページ > ニュー速VIP > 2008年04月04日 > bfmlbqQm0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数39000000017133310510000132100116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。なんでオタクは電子音系がすきなのか
レッチリ最高すぎwwwワロタwww
ちょwwww助けてwwwwwちんこ大量出血wwwwww
ビートルズとオアシス以外のバンドはあまり良くない
真島ヒロの絵ってパクリだよな?
 洋 楽 好 き ち ょ っ と こ い
なんでみんなCD買うの?

書き込みレス一覧

次へ>>
ビートルズとオアシス以外のバンドはあまり良くない
306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 00:17:44.89 ID:bfmlbqQm0
>>303
俺、ジョンレノンのStand By Meにハマる→Ben E Kingヴァージョンも聴く
→何故か買った楽器がベース、だったわw
あの頃はSnoopの1stを聴いてたせいもあるけど、最初にベースを意識したのが↑
ビートルズとオアシス以外のバンドはあまり良くない
333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 00:49:56.80 ID:bfmlbqQm0
5枚先生が来たぞー
ビートルズとオアシス以外のバンドはあまり良くない
337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 00:53:04.72 ID:bfmlbqQm0
>>334
昔聴いてた音楽って改めて聴きなおすと意外と面白かったりするよね
俺今RAZZMATAZZ聴いてるわw
ビートルズとオアシス以外のバンドはあまり良くない
354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 01:04:44.17 ID:bfmlbqQm0
在日絡みでいうとGoも面白かったなぁ
あの頃の窪塚は神だった。その後は違う意味で神だったがw
ビートルズとオアシス以外のバンドはあまり良くない
357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 01:09:47.78 ID:bfmlbqQm0
>>355
意外と有名人がガチでいるよねw
お気に入り登録してるのだとベーシストのKenkenなんてもうマイミク1000人行ってるw
ちょwwww助けてwwwwwちんこ大量出血wwwwww
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 01:11:32.10 ID:bfmlbqQm0
画像見たらチンコがムズムズしてきたwwww
ちょwwww助けてwwwwwちんこ大量出血wwwwww
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 01:12:01.76 ID:bfmlbqQm0
>>122
余裕かましてる場合じゃないだろw
ビートルズとオアシス以外のバンドはあまり良くない
361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 01:14:02.69 ID:bfmlbqQm0
>>356
おやすみ
ちょwwww助けてwwwwwちんこ大量出血wwwwww
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 01:15:06.57 ID:bfmlbqQm0
>>167
色んな意味で大丈夫かお前wwwwwww
ちょwwww助けてwwwwwちんこ大量出血wwwwww
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 01:15:42.25 ID:bfmlbqQm0
>>179
エロ画像張りまくって援護射撃だな!
ビートルズとオアシス以外のバンドはあまり良くない
365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 01:16:57.77 ID:bfmlbqQm0
>>364
簡単に言えば他人の言う事に流される人間は信用出来ないって事だろw
ビートルズとオアシス以外のバンドはあまり良くない
369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 01:23:56.11 ID:bfmlbqQm0
>>368
さっきHDDの中晒した俺は・・・
レッチリ最高すぎwwwワロタwww
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 09:56:31.48 ID:bfmlbqQm0
>>32
1stってそのプロデューサーのせいでブチ怖しになった感じなんだがw
レッチリ最高すぎwwwワロタwww
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 10:00:08.25 ID:bfmlbqQm0
>>38
でもWhat Is Itは大好きです><
あれは最悪なミックスに負けない唯一の曲だと思う
レッチリ最高すぎwwwワロタwww
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 10:08:32.21 ID:bfmlbqQm0
>>41
なんかライブ盤とかは下手さがマイナスだけどその分暴れ回ってプラスになってるイメージがある
というかフリーがキッチリ演奏していたらそれはそれでマイナスだw
レッチリ最高すぎwwwワロタwww
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 10:10:32.87 ID:bfmlbqQm0
でも最新の二枚組みは曲が多すぎるっていうけどさ、By The Wayも大杉じゃね?
あれ四割くらいいらないだろ
レッチリ最高すぎwwwワロタwww
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 10:34:16.81 ID:bfmlbqQm0
>>77
マーカスっつかウッテンじゃね?
新星堂みたいな店じゃ取り寄せ出来るのって日本盤が一枚しかないんだぜw
マーカスは大抵の店でほとんどのアルバムが取り寄せ出来る
レッチリ最高すぎwwwワロタwww
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 10:44:15.80 ID:bfmlbqQm0
>>95
それよりもライブ盤やDVDの話題が出ない事が不思議なんだが
レッチリ最高すぎwwwワロタwww
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 10:49:26.16 ID:bfmlbqQm0
>>104
もうソロじゃやってないからじゃね。ジャニがたまに呼んだりする程度で
ベースマガジンでも滅多に取り上げないじゃん
そういやそれで思い出したが、マーカスの新譜にウッテンとスタンリー・クラークが加わるんだとよ

レッチリ最高すぎwwwワロタwww
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 10:53:39.94 ID:bfmlbqQm0
>>112
マジっすかwww俺まだby the wayやってる方のDVDしか持ってないから探してみるわw
>>113
そういや今月のbass loudじゃフリーが表紙だったぜ
あとドリムシのジョンも特集してた
レッチリ最高すぎwwwワロタwww
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 11:01:55.84 ID:bfmlbqQm0
>>128
むしろオナニーは常にその状態でした><

レッチリ最高すぎwwwワロタwww
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 11:13:29.53 ID:bfmlbqQm0
>>138
多分俺より若いんだろうなw
俺異聞録〜3までやったわ。メガテンは手付かず
レッチリ最高すぎwwwワロタwww
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 11:19:51.00 ID:bfmlbqQm0
>>147
両方好きだぜ

レッチリ最高すぎwwwワロタwww
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 11:26:57.65 ID:bfmlbqQm0
>>151
初期Incubusも大好きです><
レッチリ最高すぎwwwワロタwww
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 11:29:51.53 ID:bfmlbqQm0
>>162
カバーだから駄目って事はないんじゃね?
Higher Groundの名前はもう出てるし
なんでオタクは電子音系がすきなのか
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 11:37:55.29 ID:bfmlbqQm0
アニソン
なんでオタクは電子音系がすきなのか
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 11:46:18.82 ID:bfmlbqQm0
>>13
メタルやハードコア好き多いイメージがあるよなw
実際音楽スレじゃそっちばっかが盛り上がる
なんでオタクは電子音系がすきなのか
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 11:47:58.61 ID:bfmlbqQm0
>>18
いいえ、フュージョン初期のハンコックです
なんでオタクは電子音系がすきなのか
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 11:53:59.47 ID:bfmlbqQm0
>>25
元々ファミコン辺りのハードじゃ低音重視の曲やれって言われても厳しい状態だったからじゃね?

なんでみんなCD買うの?
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 11:54:59.32 ID:bfmlbqQm0
ってかお前コテやめるとか言って昨日スレ立ててたろw
なんでみんなCD買うの?
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 11:56:51.24 ID:bfmlbqQm0
>>36
洋楽やジャズやクラシックなら頑張らなくてもアルバム三枚は買えるからな・・・
なんでみんなCD買うの?
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 11:58:46.63 ID:bfmlbqQm0
>>38
俺は人が入るほど親しくないから・・・
>>38
別物だけど立場上比較されたのも目立った一因なんじゃね?
80年代のBoyz 2 MenとJodeciみたいな感じで優等生とDQNみたいに
なんでオタクは電子音系がすきなのか
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 11:59:58.16 ID:bfmlbqQm0
>>32
黒ってJBみたいな?
なんでみんなCD買うの?
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:00:37.88 ID:bfmlbqQm0
>>52
////
なんでみんなCD買うの?
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:02:50.44 ID:bfmlbqQm0
>>58
もっと酷いのは日本盤だと帯だけ付けて料金割り増しにしてるタイプ

なんでオタクは電子音系がすきなのか
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:03:54.00 ID:bfmlbqQm0
>>36
初期SnoopやK-Ci & Jojo、最近の人だとLeela James大好きです><
なんでみんなCD買うの?
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:04:44.35 ID:bfmlbqQm0
>>66
俺たまにやるぜ
あとなんとなく面白そうだからって理由で知らない人のライブも行く
なんでみんなCD買うの?
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:05:44.02 ID:bfmlbqQm0
>>69
それ言い出したら洋楽のが数多くないかw

なんでオタクは電子音系がすきなのか
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:06:20.92 ID:bfmlbqQm0
>>42
僕は黒電話の音大好きです><
電話もメールも着信音は全部それだ
なんでオタクは電子音系がすきなのか
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:07:53.66 ID:bfmlbqQm0
>>48
偶然じゃね?定番だと思うぜ
俺音楽スレには大抵顔を出してるが、高確率で食いつくレスを見かける
なんでみんなCD買うの?
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:09:21.64 ID:bfmlbqQm0
>>84
ダウンロード専売のなら買う
CDやレコードで買えるのならそちらを選ぶ
なんでオタクは電子音系がすきなのか
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:10:17.06 ID:bfmlbqQm0
>>55
その辺は疎いからわかんねw
ハウス方面だとDoc MartinやHerbertしかもってないな
あとハウスかどうか知らんがBill Laswellも
なんでみんなCD買うの?
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:11:08.69 ID:bfmlbqQm0
>>90
B面集みたいなのならまだしも、大抵がライブ音源なんだぜ・・・
普通にライブ音源が入手出来ない人のだともう買う以外の選択肢がなくて泣ける
なんでみんなCD買うの?
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:16:14.14 ID:bfmlbqQm0
>>114
物凄い速さでレコードを出して確認してしまってまた次のレコードを見て、と繰り返して
一つの棚から離れない人いるよなw
なんでオタクは電子音系がすきなのか
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:17:14.67 ID:bfmlbqQm0
>>66
三人で五枚しか持ってない俺にオススメを尋ねる気かw
なんでみんなCD買うの?
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:20:52.68 ID:bfmlbqQm0
>>125
USBオーディオでググるんだ
ノイズカットだけなら安物だけでも十分使える
1万円くらいのだと音質が笑えるほど良くなるぞw
なんでオタクは電子音系がすきなのか
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:24:30.32 ID:bfmlbqQm0
>>73
>>57に書いたのだとHebertはBodily Functions、Doc MartinがSounds You Can FeelとファッションメーカーとのSublevel: True Schoolコンピ、
Bill LaswellがサンタナのリミックスとAftermathematics Instrumenta
この中だとHebertが一番お気に入り。特に最後の曲が。
なんでオタクは電子音系がすきなのか
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:26:05.65 ID:bfmlbqQm0
>>72
俺は重低音大好きです><→気が付けばフュージョンに流れてたw
なんでみんなCD買うの?
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:29:21.10 ID:bfmlbqQm0
>>144
そうでもないぜ
分かり易い所だとSlipknotはB面にライブ音源があったり
Craig Davidは何でこれアルバムに入れないんだよwって曲やリミックスがあったりするwww
あと2pacのカリフォルニア・ラブなんかは両ヴァージョン聴きたい場合はシングル買った方が早い
なんでみんなCD買うの?
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/04/04(金) 12:32:26.58 ID:bfmlbqQm0
>>153
日本じゃ売れないからとあまり流通はしないが、CDシングルって結構あるんだぜw
Slipknotだとバイオハザードのテーマになった曲はシングルだと映画版のマンソンミックスになってる
んでB面がライブ音源
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。