トップページ > ニュー速VIP > 2008年01月15日 > jyv4rxIn0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000010101126528246600146



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
いち

さん
よん

ろく
なな
はち
きゅう
じゅう
じゅういち
じゅうに
じゅうさん
じゅうし
じゅうご
じゅうろく
じゅうなな
じゅうはち
じゅうく
にじゅう
にじゅういち
にじゅうに
にじゅうさん
にじゅうよん
にじゅうろく
にじゅうなな
にじゅうはち
にじゅうきゅう
さんじゅう
さんじゅういち
さんじゅうに
おわり
第二次世界大戦で日本がアメリカに勝つ方法を考察するスッドレ
マ ニ ア ッ ク な 歴 史 上 人 物
「将来はイケメン」押尾学、息子の名前は“りあむ”ちゃん
魅 力 的 な ス レ
小説書いたから読んでくれよ
新ジャンル「預言者」
IDにSがある奴だけ水銀燈と一緒に寝れるスレ
埼玉県の名所挙げてこうぜ!

書き込みレス一覧

次へ>>
IDにSがある奴だけ水銀燈と一緒に寝れるスレ
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 00:18:02.78 ID:jyv4rxIn0
ts
新ジャンル「預言者」
430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 02:45:11.07 ID:jyv4rxIn0
まだ残ってるとは………
新ジャンル「預言者」
451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 11:03:22.40 ID:jyv4rxIn0
戻ってきた
新ジャンル「預言者」
463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 13:32:32.20 ID:jyv4rxIn0
保守

新ジャンル「預言者」
471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 15:56:45.24 ID:jyv4rxIn0
ID:5/wC7Ko7Oはたぶん神
新ジャンル「預言者」
473 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 16:22:13.61 ID:jyv4rxIn0
念のため訊くけど、加筆して再掲ってのはあり?
埼玉県の名所挙げてこうぜ!
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 16:32:11.81 ID:jyv4rxIn0
吉見百穴
氷川神社
嵐山渓谷

>>67
新座市民おつ
埼玉県の名所挙げてこうぜ!
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 16:34:30.41 ID:jyv4rxIn0
あっ、それから

『現代のパルテノン』首都圏外郭放水路わすれないで
新ジャンル「預言者」
475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 16:38:30.86 ID:jyv4rxIn0
>>474
あんがと。俺>>294〜>>323なんだが、カサが必要ならいつでも出てくるぜ
埼玉県の名所挙げてこうぜ!
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 16:42:49.59 ID:jyv4rxIn0
>>71
やだ。新座とか、インフラ充実してるしいいとこじゃまいか

実家の富士見市にはガチでなんにもないwww

埼玉県の名所挙げてこうぜ!
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 16:46:14.11 ID:jyv4rxIn0
>>76
そうなの?知り合いじゃないといいが………

そういや俺も本籍は何故か新座市だった
埼玉県の名所挙げてこうぜ!
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 16:48:00.99 ID:jyv4rxIn0
>>80
想像つかん
埼玉県の名所挙げてこうぜ!
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 16:50:28.78 ID:jyv4rxIn0
>>82
つ航空公園


……所沢高校
名所かどうか知らんが
埼玉県の名所挙げてこうぜ!
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 16:52:34.06 ID:jyv4rxIn0
>>85
たしかに浦和は大宮よりハイソなイメージあるな
元富士見市民が何言ってるんだ、って感じだがw
埼玉県の名所挙げてこうぜ!
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 16:54:28.90 ID:jyv4rxIn0
>>84
詳細忘れたが秩父には火の上歩くイベントあったよね?


秩父事件とか『ミカド』とかで微妙に知名度あるし
新ジャンル「預言者」
478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 16:56:10.80 ID:jyv4rxIn0
物量ね。というよりレス数か
埼玉県の名所挙げてこうぜ!
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 16:57:42.57 ID:jyv4rxIn0
>>97
高校の国語教師が東村山で、埼玉が田舎とかほざいてた
埼玉県の名所挙げてこうぜ!
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 17:00:21.11 ID:jyv4rxIn0
そういや、地方人に自慢できるものは「東京近い」ってことだけw


川越はいいとこだけどな。小川菊の鰻が食いたい
埼玉県の名所挙げてこうぜ!
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 17:01:08.06 ID:jyv4rxIn0
>>112
もう半分はタマってか。ネコかよ



なんか疲れた。ごめん
第二次世界大戦で日本がアメリカに勝つ方法を考察するスッドレ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 17:08:57.20 ID:jyv4rxIn0
イギリスがドイツと組む………でだいぶ違ったかもな
でも、それだと二次大戦になってないか
小説書いたから読んでくれよ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 17:36:11.95 ID:jyv4rxIn0
>>14
つい後ろから読んでしまった俺はどうすれば……
新ジャンル「預言者」
482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 17:53:54.52 ID:jyv4rxIn0
PAX VOBISCUM
新ジャンル「預言者」
483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 17:55:20.79 ID:jyv4rxIn0
この保守を見なさい
「将来はイケメン」押尾学、息子の名前は“りあむ”ちゃん
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 18:25:34.53 ID:jyv4rxIn0
外国にある名前はまだマシだと思うけど………
「将来はイケメン」押尾学、息子の名前は“りあむ”ちゃん
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 18:31:11.49 ID:jyv4rxIn0
ふつうにLiamじゃないのか?ひらがなにするとDQNっぽいけど
「将来はイケメン」押尾学、息子の名前は“りあむ”ちゃん
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 18:40:30.93 ID:jyv4rxIn0
>>74
見た目が外人ならぜんぜんありだがな……

70年後の爺さん婆さんはそんな名前ばっかりか……
新ジャンル「預言者」
490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 18:55:33.17 ID:jyv4rxIn0
女「来た………」

男「ほうほう」

女『地球人に告ぐ。これから24時間以内に…………』

男「……」

女「ごめん、混線してるみたい」

男「えっ」

女「今のは気にしないで」

男「………やや気になるんだが」
「将来はイケメン」押尾学、息子の名前は“りあむ”ちゃん
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 18:58:19.80 ID:jyv4rxIn0
>>91
Liamはアイルランド人の名前としてはふつー
英語圏全体ではそれほどポピュラーじゃないかな?
埼玉県の名所挙げてこうぜ!
225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 19:00:08.72 ID:jyv4rxIn0
>>218
なんて懐かしい響き……
「将来はイケメン」押尾学、息子の名前は“りあむ”ちゃん
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 19:04:13.48 ID:jyv4rxIn0
>>95
戸籍上は真面目に日本人らしい名前にして、他に外国名付けるとかはありだと思うんだが……

パスポートとかは好きな綴り使って良かったと思うよ
新ジャンル「預言者」
492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 19:04:36.72 ID:jyv4rxIn0
そろそろ500か……
マ ニ ア ッ ク な 歴 史 上 人 物
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 19:06:33.33 ID:jyv4rxIn0
革命史で有名なロベスピエールは二人いなかったっけ?兄弟とかで
「将来はイケメン」押尾学、息子の名前は“りあむ”ちゃん
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 19:18:29.66 ID:jyv4rxIn0
http://ja.wikipedia.org/wiki/ローマ字

外務省ヘボン式ローマ字
外務省がヘボン式を下敷きにして定めた方式。旅券の氏名記載で用いる。
長音は原則として表記しないが、オの長音に限ってOHで表すことができるなど、
変則的な拡張が見られる。2005年度中(時期未定)からは、
外務省式に拠らないつづり方も本人が希望すれば認められる方針で括弧内に併記するという。例:譲二 Joji(George)
参照 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/

括弧内に併記らしいね
基本はヘボン式なんだ
新ジャンル「預言者」
494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 19:19:51.77 ID:jyv4rxIn0
だれもいないから500をもらっていこう
新ジャンル「預言者」
495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 19:20:06.63 ID:jyv4rxIn0
495
新ジャンル「預言者」
496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 19:20:20.05 ID:jyv4rxIn0
496
新ジャンル「預言者」
497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 19:20:33.72 ID:jyv4rxIn0
497
新ジャンル「預言者」
498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 19:20:49.62 ID:jyv4rxIn0
498
新ジャンル「預言者」
499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 19:21:04.78 ID:jyv4rxIn0
499
新ジャンル「預言者」
500 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 19:21:30.63 ID:jyv4rxIn0
500……むなしい。ネタ考えなきゃ

魅 力 的 な ス レ
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 19:26:17.49 ID:jyv4rxIn0
こんにちは
新ジャンル「預言者」
502 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/01/15(火) 19:34:31.80 ID:jyv4rxIn0
>>501
IDがMSXだね



そろそろ>>294〜>>323を蒸し返すかな

新ジャンル「預言者」
503 :いち[]:2008/01/15(火) 19:35:30.32 ID:jyv4rxIn0

女「神様は言いました」
男「なんと」
女「男はとても流されやすい人間」
男「それで?」
女「女が導いてあげなさい」
男「ああ、たのむね」
女「ほら、そうやってすぐ流される」
男「なんなんだよ」
女「神様はなんにも言わないよ」
男「そうだよね」
女「……なんだかなあ」
男「いいじゃないの、俺は流されるのがポリシーだもん」
女「うーん、わかんない」

そういえば、女が神様とやらにはまりはじめたのはいつ頃だったかな?
もともと変なやつだったから気がつかなかったんだろう
だけど、ああいうことになるとは予想できなかった
予想できたところでなにがよくなるわけでもないがね
新ジャンル「預言者」
504 :[]:2008/01/15(火) 19:36:26.30 ID:jyv4rxIn0
俺の信仰心はニセモノだが、女は神様に好かれてもいいやつだったと思う
流されることしか能のない俺にとって、あいつは灯台に等しい存在だった
かならずしも、女が俺を正しい道へと導いたということを意味しないけど
どちらかといえば、厄介を避けつつ生きている俺の裡で増長されている不安が
女の存在を通じて浄化されるような感覚があったのだ
そんなことあいつの前ではとても口にできなかったけど
彼女が具体的に神様に関わるようになってから、
そこに若干の疑念が入り混じったが、畢竟何をしていようと女は女だった
新ジャンル「預言者」
505 :さん[]:2008/01/15(火) 19:37:23.77 ID:jyv4rxIn0
「大いなる同志が見ておいでです!」

このポスターが町中至る所に貼られはじめたのは俺が小学生の頃
最初の頃は怖かったが、今では親しみすら覚えるようになった
よく思い出してみると、何が怖かったって
いわゆる旧時代インテリのおふくろがぎゃあぎゃあ文句言う様子がな
普段は穏やかで優しい人だったんだけどさ………
彼女、突然病院送りになったかと思うと、
他の患者を引き連れてどこかへ旅立って行った
覚えてるかい?あのきち*いのヘッドが俺のおふくろさ
同情なんかしないでいいが、たしかに嫌な思い出
だけど、そんなことで気に病んでたら、社会から放り出されるぜ
俺はこの時代に生まれるべき人間だった。とことん拘らないからね
女はそうじゃない。お袋と一緒だ。いつかひと騒ぎ起こして病院送り
ちょっと変なやつだが、俺が女に対して憐れみを抱いている
あいつが世の中からはじき出される前に、少しでも構ってやんなきゃってね
新ジャンル「預言者」
506 :よん[]:2008/01/15(火) 19:39:40.81 ID:jyv4rxIn0
だが公平に見れば、女の他にも変なやつはいっぱいいたよ
例えばI先輩は荒野を彷徨うことを日課にしてた。言わば行者だね
荒野ってのは喩えで、新時代の理性が行き渡ってないど田舎のことな
学生の本分は勉強だろ、大いなる同志に顔向けできんのか?
と、俺は心中で思っていたが、滅多に口に出せなかった
I先輩は女のこと、とっても可愛がってくれてたみたいだから
これは理由になってるか?
新ジャンル「預言者」
507 :[]:2008/01/15(火) 19:40:28.66 ID:jyv4rxIn0
女「I先輩知りません?昼飯たかりに来ましたぁ」
?「知らないの?(ごにょごにょ」
女「えっ、初耳です」

憶測だが、女が大好きなI先輩を訪ねた時に受けた仕打ちはこんな感じ
あいつが脱線するきっかけはこれだったんじゃないかな
俺はその日、女の中でなにかがぶっこわれかけてるのを察して訊ねたよ

男「どうしたの?元気ないなぁ」
女「わかる?」
男「まあな」
女「I先輩が強制退学させられたんだ……」
男「例のアウトドア派でオカルトで料理好きな先輩?」
女「どうしてなのかな、私にはひとことも……」
男「女はIさんと仲良かったのにな」
女「先輩が作るイナゴの佃煮美味しかったのに……」
男「当面食料の供給元が断たれたな」
女「………」
男「相当ショックなんだね……」
女「いつものお礼に、先週先輩にもらった胡桃で雁月つくってきたの……」
男「じゃあ、帰りにそれ持ってIさんの家寄ってこうぜ」

ああ、我ながら感心しないね
女さえいなけりゃ、俺はもっといいやつなのにさ
ほっとけよ、女の親友とはいえやばい人なんだから
新ジャンル「預言者」
508 :ろく[]:2008/01/15(火) 19:43:57.38 ID:jyv4rxIn0
で、俺たちはIさんの家の前にいた
俺がここを訪れるのは初めてだった。女も二度目
様子がおかしい気がした俺は女の顔を見たが、
それほど動揺してたわけでもなかった、かな

女「お邪魔しまーす」
男「なんだか騒がしいな……」
I弟「………お客さん?」
女「I先輩はご在宅ですかぁ?」
I弟「……」
女「なんだか先輩の部屋に人がたくさんいるみたいですけど」

弟さんは明らかに動揺していた。俺は柄にもなく昔のことを思い出した
のど元過ぎれば熱さ忘れる、って言葉を彼に贈るべきだったと思う
俺はそうやって堂々と生きてきたんだからね
新ジャンル「預言者」
509 :なな[]:2008/01/15(火) 19:44:28.65 ID:jyv4rxIn0
I弟「なにか姉がとんでもないことをしたみたいで……」

Iさんの部屋らしきところから、二人の男が出てきた
物腰は硬いが愛想の良さそうな男のほうをA、
彼に比べるといくぶん粗野に見える男をBとしよう

A「君はIの知り合いかな?」
男「そうですけど?」
A「名前は?」
男「男です」

Iさんのことで脇に置かれるのが嫌だったのか、
女が考えもなしに口をはさんだ

女「私はIと親しいものですが……」
B「君のほうはもう把握してる」
男・女「?」
B「いいから二人とも耳を貸してくれ」

俺たちは警戒しながら、突如誠実を装うBの表情を見つめた
新ジャンル「預言者」
510 :はち[]:2008/01/15(火) 19:45:22.17 ID:jyv4rxIn0
彼は低い声で囁いた

B「親切心から言うが、しばらく不穏な動きを見せないほうがいい」
男「なんのことです?」
女「…………」
A「B君、何をしてるのかな?」
B「いえ、何か重要な手がかりが得られそうでしたので……」
A「このことは後ほど同志に報告する」
B「はい……」
I父「お帰りですか?」
A・B「ええ、お邪魔しました。大いなる同志万歳」
I父「お気をつけて……」
男「何があったんです?」

お父さんはちゃんと答えてくれたんだっけ?いや、たぶんそれはない
俺が覚えてるのは、他人の目も気にせずに彼が繰り返し怒鳴ってたこと

I父「………ともかく、俺はあいつを信じてるからな!」

そういえば、俺の親父はこんなこと言うやつじゃなかったな………
正直、Iさんが羨ましいと思った。いや、俺の立場に相当するのは弟さんかな
今思えば、俺を狂わせたのはこのときのI父の姿なのかもしれない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。