トップページ > ニュー速VIP > 2007年12月08日 > uo5g2/Vx0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000007900111022025221400000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?

書き込みレス一覧

次へ>>
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
1 :1[]:2007/12/08(土) 06:47:02.72 ID:uo5g2/Vx0
人が居たら、一時間ぐらいできる限り答えるよ。


部署はWindows開発部門のNetwork課でした。
結果は落第だったけど、すっげー良い会社だから、
ITに携わる人たちの何かの参考になれば幸いっす。

マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
5 :1[]:2007/12/08(土) 06:49:29.71 ID:uo5g2/Vx0
米国在住10年
20代中盤、一応CSで名門と言われる大学の大学院を出てます。
スキル云々は挙げにくいけど、学生時代は論文とか出してました。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
6 :1[]:2007/12/08(土) 06:50:20.26 ID:uo5g2/Vx0
>4
アメリカは現在夕方で少しヒマなんですよ。
あと2chとかniconicoは大好きです。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
11 :1[]:2007/12/08(土) 06:52:05.63 ID:uo5g2/Vx0
>7
力及ばず、最終面接で落とされました。
でも、試験の傾向とか多少参考になる話もできると思います。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
14 :1[]:2007/12/08(土) 06:53:47.31 ID:uo5g2/Vx0
>8
わかんないです

>9
いくつか仕事のオファーがあるので、ネゴしたりしてます。

>10
残念ながら。 ただ、新入社員パーティーは彼の自宅で開かれるそうです。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
17 :1[]:2007/12/08(土) 06:55:57.87 ID:uo5g2/Vx0
>12
それなりに有名校ではありますが、公立の大学です。 

>13
慰霊碑・・・なんてものがあるんですか。 
マイクロソフトのキャンパスは広いので、偶然見かけることはなかったです。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
22 :1[]:2007/12/08(土) 06:58:32.09 ID:uo5g2/Vx0
>15
人間ですから、週末にパーティー行ったり、暇な時間にネットで遊んでてもいいじゃないですか。

>16
残念ながら全く

>18
アポーは、面接の招待がきませんでした。
Googleは3日後に来ましたが、こっちも落とされました。
面白いところだったので、機会があったらまた別スレ立てて、
こっちもやってみたいですね。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
26 :1[]:2007/12/08(土) 07:00:53.86 ID:uo5g2/Vx0
>19
12時から始まって5次まで7時間ぶっつづけだったので、
最後の役員との面接で簡単なXORの問題が解けなかったのか最大の原因だと思ってます。

>20
自分は、書類選考→電話面接で口頭で1時間半ぐらいCSの問題を説く
→現地面接 という形でした。

>21
すごい綺麗でしたよ。社員は原則として、全員個室持ってますし。
夜は社員の人が良いレストランにご飯に連れて行ってくれました。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
29 :1[]:2007/12/08(土) 07:02:04.84 ID:uo5g2/Vx0
>24
言い訳するなら、疲労と緊張でしょうかね(苦笑)

>25
特定は嫌なのでノーコメント。 
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
34 :1[]:2007/12/08(土) 07:04:28.50 ID:uo5g2/Vx0
>27
別に何でもいいんですけどね。
検索技術とかやってみたいとは思ってました。

>28
日本の面接のプロセスと変わらないと思います。
履歴書送って受験するという感じです。


部署が特殊だったのもあるのですが、試験問題はホワイトボードに
C言語で数時間ゴリゴリとコードさせられました。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
36 :1[]:2007/12/08(土) 07:08:00.07 ID:uo5g2/Vx0
>30
学士卒業前に日本のマイクロソフト株式会社からは内定を頂いてました。
GoogleもMSもすばらしい会社だったので、また機会があったら挑戦したいと思ってます。

>31
Googleはなかなか厳しそうでしたよ。
飯は会社が3食出してくれるわけですが、残業代は基本的に出ないわけですし。

>32
えーと?

>33
何をやるのかにもよると思いますが、Googleみたいな前例もあるので
不可能なことなんてないと思いますよ
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
41 :1[]:2007/12/08(土) 07:14:36.23 ID:uo5g2/Vx0
試験問題の傾向としては 
まず与えられた問題に対して、適切なデータ構造とその効率性について答え、
その後、実際のコーディングをするというのがオーソドックスな質問形式でした。

基本的な問題が多いので、英語の壁さえなければ、
正しいプログラミングをきちんとできる方なら幾らでもチャンスはあるかと思います。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
43 :1[]:2007/12/08(土) 07:17:04.35 ID:uo5g2/Vx0
>37
ゲイな友達でよければ紹介しますよ

>38
Googleでは沢山日本人の方に会いましたが、マイクロソフトは基本的に
中国人とインド人と多少の白人という感じでした。
新卒採用の人間は結構少なかったと思います。

>39
日本のGoogleは採用方針がまた違うのかもしれませんね。

>40
えーと、自分にはそれが何か・・・
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
44 :1[]:2007/12/08(土) 07:18:03.37 ID:uo5g2/Vx0
>42
人によりけりだと思います。 
極端にIQが高いのでもない限り、結局最後はその人の勤勉さが問題ではないでしょうか。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
47 :1[]:2007/12/08(土) 07:27:14.43 ID:uo5g2/Vx0
>45
warningとか表示のことでしょうか。

>46
基本的に開発を主体に、時々研究職みたいな仕事を希望してます。
英語は10年アメリカに居るので、自分の場合は就職時に特に問題はなかったです。
人にもよりますが、周りを見ている限り、
半年語学学校に通えばそれなりにはなるではないかと思います。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
49 :1[]:2007/12/08(土) 07:30:55.45 ID:uo5g2/Vx0
あまり技術的な質問に答えられなかったのが残念ですが、
そろそろ一時間なので、お暇させてもらいます。

もし帰宅してスレが残っていたら、その時はまたお付き合い下さい。
それでは
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
57 :1[]:2007/12/08(土) 10:33:13.37 ID:uo5g2/Vx0
まだ残ってたんですね。

>48
10時間も何をコンパイル?

>52
具体的な大学名はちょっと。。。
一応CSなら全米10位以内だったと思います。

>53
単に能力が足りなかったのでしょう。


マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
61 :1[]:2007/12/08(土) 11:50:57.74 ID:uo5g2/Vx0
>60
社内に様々な派閥があるのは事実のようですが、
自分は、頭が良くて仕事ができることを証明できた人間が採用されているように感じました。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
63 :1[]:2007/12/08(土) 12:28:34.70 ID:uo5g2/Vx0
その辺はご想像にお任せします。
でも、どの学校を出ていても、
学部で基礎的なアルゴリズムとC言語の勉強をキッチリしていれば、
マイクロソフトの面接は結構対策しやすいと思います。

逆にGoogleは博士クラスの人間に結構厳しいアルゴリズムの問題を
もの凄いプレッシャーの中で、ぐりぐりと押し付けられるので、
正直、こっちの方が難関かなと思いました。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
67 :1[]:2007/12/08(土) 14:20:59.73 ID:uo5g2/Vx0
>65
Si Si!

>66
無茶苦茶伸びられても追いつかないので 、
作業の合間に戻ってきて答えられる今ぐらいが丁度良いです。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
73 :1[]:2007/12/08(土) 14:40:11.72 ID:uo5g2/Vx0
>68
今はオンラインポーカーしてます。

>70
フスィアナ?

>71
ローカルのケーブル会社を使ってます

>72
アメリカ人相手だと あがってしまいます。
そもそも女性対して基本的に あがってしまいます。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
76 :1[]:2007/12/08(土) 15:00:27.59 ID:uo5g2/Vx0
>74
じ、自分には心に決めた人が居るので御免なさい

>75
面接官は皆、男でしたよ。
5次までありましたが、インド人、インド人、中国人、中国人、インド人って順番でした。
社員の方曰く、4次面接以降は3次面接までの結果次第とのことです。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
79 :1[]:2007/12/08(土) 15:27:05.64 ID:uo5g2/Vx0
>77
最初からアメリカです。

>78
日本の光はとても羨ましいです
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
82 :1[]:2007/12/08(土) 15:29:03.69 ID:uo5g2/Vx0
>80
新聞とってないのですみません。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
87 :1[]:2007/12/08(土) 15:31:19.04 ID:uo5g2/Vx0
>81
ご期待に添えなくてごめんなさい。
X-boxは社内の至る所に置いてあって、社員の方が息抜きによく遊んでましたよ。

マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
90 :1[]:2007/12/08(土) 15:33:02.53 ID:uo5g2/Vx0
>83
中学校まで日本に居ました

>84
履歴書に書かれるのは控えた方が賢明かもしれません。

>85
特に観光はしなかったので写真等はないですが
シアトルはとても綺麗な街でしたよ。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
93 :1[]:2007/12/08(土) 15:35:30.58 ID:uo5g2/Vx0
>88
ご期待に添うことは難しいです

>89
複数の会社からオファーを頂いたので、現在ネゴ中です。
日本での勤務は、給与の待遇面でアメリカと日本には大きな開きがあるので、
当分考えていません。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
95 :1[]:2007/12/08(土) 15:36:10.89 ID:uo5g2/Vx0
>91
アメリカのどこか、ということにさせて下さい。

>92
酷い頑固者です
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
97 :1[]:2007/12/08(土) 15:37:25.20 ID:uo5g2/Vx0
>94
広く浅くやってますが、強いてあげるならバスケとポーカーです。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
100 :1[]:2007/12/08(土) 15:38:52.94 ID:uo5g2/Vx0
1ドル=110円の相場で、マイクロソフトやGoogleのエンジニア職なら
だいたい950万〜1200万が相場ですね。西海岸は物価が高いせいもありますが。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
104 :1[]:2007/12/08(土) 15:40:41.20 ID:uo5g2/Vx0
>98
wktkを期待されると難しいですが、変なスラングやジョークなら沢山知ってますよ。
例えば少し古いですが What's the difference between Princess Diana and Tiger Woods?

>99
程遠いです。>エリート
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
107 :1[]:2007/12/08(土) 15:43:21.55 ID:uo5g2/Vx0
>102
リア充?

>103
テキサスホールデムというのが一番メジャーですね。
ルールは口下手なのでGoogle先生に聞かれるとよいかと・・・・

>105
最初からです。自分がオファーを頂いているところも、だいたい900万強ですね。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
109 :1[]:2007/12/08(土) 15:44:48.17 ID:uo5g2/Vx0
>106
本当です。面接にスーツを着ていくと逆に笑われると言われました。
実際、自分が他の大きな企業でインターンしていた時も、
短パンにサンダルとTシャツで車通勤してましたし。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
113 :1[]:2007/12/08(土) 15:46:07.15 ID:uo5g2/Vx0
>108
ハズいのでまたの機会に・・・・
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
119 :1[]:2007/12/08(土) 15:49:02.92 ID:uo5g2/Vx0
>110
本当にそう思います。
ソフト会社のエンジニアというのは会社に大事にされてナンボだと思うのですよ。

>111
恐らくそうでしょう。面白いですよ

>112
厳しい世界なので、高給取りな分、駄目ならあっというまに首を切られてしまうリスクもあります。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
121 :1[]:2007/12/08(土) 15:50:17.60 ID:uo5g2/Vx0
>114
了解だー

>115
ないぜー

>116
修行あるのみ

>118
iPhone使ってます
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
123 :1[]:2007/12/08(土) 15:51:23.74 ID:uo5g2/Vx0
>117 >120
日本人のように小奇麗でお洒落に気を使う人が少ないので気楽ですよ。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
126 :1[]:2007/12/08(土) 15:53:30.88 ID:uo5g2/Vx0
>124
気にしたら負け
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
131 :1[]:2007/12/08(土) 15:55:39.50 ID:uo5g2/Vx0
>125
言い寄られたことが1回あるけど、Hはしませんでした
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
135 :1[]:2007/12/08(土) 15:57:38.90 ID:uo5g2/Vx0
>123
どうでしょう。日本に対して〜〜という情報はあまり入ってこないので

>128
特定っ!?

>129
それもしかたないでしょう

>130
どうでしょうね
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
142 :1[]:2007/12/08(土) 15:59:42.30 ID:uo5g2/Vx0
>132 >134
ないはずです。AT&T, T-Mobile, Sprint PCS, などが大手です。

マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
146 :1[]:2007/12/08(土) 16:02:43.30 ID:uo5g2/Vx0
>136
そんな感じです。

>137
日本のMSに内定を頂いた時の金額は460万前後でした

>138
えーと(汗)

>139
自分は作った人々を尊敬してます。
個人的な意見ですが、MSのソフト開発プロセスは理想の中の理想を実践してると思っています。

>140
お笑いとかなら結構ついていけると思います。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
147 :1[]:2007/12/08(土) 16:03:33.55 ID:uo5g2/Vx0
>143
IBMも良い会社ですが、最初は半年の契約社員から始まることが多いそうです。
社内評価で後に正社員に上がるそうです。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
150 :1[]:2007/12/08(土) 16:09:34.24 ID:uo5g2/Vx0
>148
MS本社はベルビュー市とレドモンド市に跨って居て、
レドモンド市側の建物は市の規制で4階建て以上のビルを建てれないとか、
面接中に聞いたわけのわからん薀蓄では駄目ですか。
(市はもしかしたら逆かもしれないです)
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
154 :1[]:2007/12/08(土) 16:12:32.62 ID:uo5g2/Vx0
>149
ウイルスは微妙ですが、stack周りにプロテクションのかかってない昔ながらのアプリケーションなら
shell codeというものを書いてプログラムのコントロールを
乗っ取る程度のことは一応できます。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
157 :1[]:2007/12/08(土) 16:18:22.67 ID:uo5g2/Vx0
>155
案外一部だけなのかもしれないですが、
傍で見ていると日本の技術者が虐げられすぎてるような気がします。
孫受け、曾孫受けなんてシステムでマージン搾取して無理やり作らされた製品に
どれだけの品質が伴うのかは甚だ疑問です。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
158 :1[]:2007/12/08(土) 16:19:46.05 ID:uo5g2/Vx0
>156
日本から来られて、
アメリカで修士・博士を取られて活躍されているエンジニアの方も沢山いますよ。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
160 :1[]:2007/12/08(土) 16:20:34.97 ID:uo5g2/Vx0
>159
や、やっぱり日本語変ですか・・・(汗)
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
167 :1[]:2007/12/08(土) 16:24:17.93 ID:uo5g2/Vx0
>162
現状は確かに非常に厳しいです。
民主党が与党になった暁には、多少の改善は見込めるかもしれません。
マイクロソフト米国本社の実地面接に行ったけど質問ある?
168 :1[]:2007/12/08(土) 16:26:40.70 ID:uo5g2/Vx0
>163
一生懸命レス打ってるので多少はご容赦ください(苦笑)

>164
超とっても

>165
90年代に流行ったとかなんとか聞きました。

>166
すげーとっても
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。