トップページ > ニュー速VIP > 2007年12月08日 > NnoaeR7W0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000383730310136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
1
208
213
電器屋の店員だけど、何か質問ある?

書き込みレス一覧

次へ>>
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/12/08(土) 19:13:28.49 ID:NnoaeR7W0
答えられる範囲で。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/12/08(土) 19:14:56.41 ID:NnoaeR7W0
>>3
忙しいんだよ。許してくれよ。
ちなみに、俺は頭低い(つもり)
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/12/08(土) 19:16:42.86 ID:NnoaeR7W0
>>4
チラシ見れw
福袋はやめとけ。ろくな物が入ってない。

>>5
黒髪で、言葉遣いがなってればOK。

>>6
女に人気無いんだろ。
女はレジばっかりだ。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/12/08(土) 19:18:01.93 ID:NnoaeR7W0
>>7
需要ないからじゃね?
モノラルのピンケーブル使えばおk

>>10
ゴメン、俺のところ、中身隠す福袋やってね。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/12/08(土) 19:18:54.55 ID:NnoaeR7W0
>>11
外壁が黄色いお店。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/12/08(土) 19:20:34.62 ID:NnoaeR7W0
>>13
売価の底値が設定されてて、そこまでならば値引ける。
でも、売り場の偉い人に相談しなきゃダメ。

>>15
違う。

>>17
今は、内蔵もかなり安くなってきたから、品質的にも、
内蔵の大手メーカー製がおすすめ。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/12/08(土) 19:21:23.79 ID:NnoaeR7W0
>>18
無い。ゴメンな。俺もXPで十分だw
DELLをどうぞ。

>>19
むしろ、それが俺w
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
35 :1[sage]:2007/12/08(土) 19:23:26.35 ID:NnoaeR7W0
>>23
売れるけど、ウチじゃあ、需要少ないし、値段もネットに対抗できないから置いてないよ。

>>24
友人のテレビ担当はソニー好き。
色合いとか、好み有るから、自分の好きなの買えばいいよ。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
40 :1[sage]:2007/12/08(土) 19:25:01.71 ID:NnoaeR7W0
>>25
今夜がヤマダ

>>26
レジとか商品補充は安いよ。飲食店並み。

>>27
ゴメン。白物家電は全然わかんね。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
45 :1[sage]:2007/12/08(土) 19:27:06.75 ID:NnoaeR7W0
>>31
人気ないね。
「コピーできるプリンタ!」って売ってるからな。
そうすると、みんな複合機買っていく。

>>33
グレーだよね。

>>34
あるあるwwww

>>36
買えない。
そもそも、うちは社割はないよ。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/12/08(土) 19:28:18.05 ID:NnoaeR7W0
>>38
PCメーカーだお。

>>39
白物はわかんね。

>>41
いるいるwwwww
中国人とか、超不潔なおたくとか、マジ勘弁。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
53 :1[sage]:2007/12/08(土) 19:30:14.33 ID:NnoaeR7W0
>>42
今月第3週まで。
それ以降は、春モデルで新製品だから、また値段が上がるお。

>>43
俺もレグザほしいお。
知名度の問題。
あと、店頭で見ると、どうしても、SONYの派手な色遣いが印象いいからなぁ。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
54 :1[sage]:2007/12/08(土) 19:30:50.91 ID:NnoaeR7W0
>>44
重ではないけど、立ってるの面倒くさいよ。
お客さんとしゃべってる方が楽。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
58 :1[]:2007/12/08(土) 19:31:24.56 ID:NnoaeR7W0
>>47
本体の色が白い家電。
要は洗濯機とか、冷蔵庫とか。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
61 :1[]:2007/12/08(土) 19:32:37.09 ID:NnoaeR7W0
>>48
レジでちょこちょこっといじると見れる。
でも、メジャーな製品だと、大概頭の中に入ってたりするけど。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
64 :1[]:2007/12/08(土) 19:33:37.63 ID:NnoaeR7W0
>>50
マツヤデンキ、行ったことねぇ・・・

>>51
とりあえず、ウチはないw
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
67 :1[]:2007/12/08(土) 19:34:27.07 ID:NnoaeR7W0
>>52
多いとか、少ないとか、どういう基準なのか・・・
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
68 :1[]:2007/12/08(土) 19:35:06.69 ID:NnoaeR7W0
>>55
安値で販売。
倉庫には、展示品用の箱とか、付属品、山のように置いてあるお。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/12/08(土) 19:35:40.98 ID:NnoaeR7W0
>>56
結局のところ、店舗というか、人によると思う。
同じ店舗でも、分かってる人と、分かってない人の差が大きすぎ。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
72 :1[]:2007/12/08(土) 19:36:23.67 ID:NnoaeR7W0
>>59
最近はそうだな。
まぁ、昔からそう呼んでるから。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
77 :1[]:2007/12/08(土) 19:38:43.21 ID:NnoaeR7W0
>>60
ウチだと、すげぇ時間かかる。
機種選定終わったら、オプションの延長保証と、ブロードバンドの勧誘。
初期設定有償サービスやら、クレジットカードの勧誘。
1時間以上拘束されるかも。
いらなかったら、はっきりとさっさと、本体だけでいい!って断ること。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
79 :1[]:2007/12/08(土) 19:39:23.36 ID:NnoaeR7W0
>>62
バイト、派遣、契約社員は出る。
社員は出たりでなかったり。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
81 :1[]:2007/12/08(土) 19:40:11.94 ID:NnoaeR7W0
>>63
物による。
Aが近いかな。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
84 :1[]:2007/12/08(土) 19:41:20.39 ID:NnoaeR7W0
>>57
ググれば出るだろw
うpローダ紹介してくれれば、受注メモうpする。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
87 :1[]:2007/12/08(土) 19:42:05.70 ID:NnoaeR7W0
>>66
無い。
実績上がらない奴は、発破かけられるけど。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
90 :1[]:2007/12/08(土) 19:42:55.19 ID:NnoaeR7W0
>>69
ゲーム担当じゃないからわかんないけど、
友人のゲーム屋には確かに来るらしい。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
93 :1[]:2007/12/08(土) 19:43:46.72 ID:NnoaeR7W0
>>71
売れる売れる。
プリンタもよく売れる。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
98 :1[]:2007/12/08(土) 19:46:40.50 ID:NnoaeR7W0
>>73
とっても人気w
ファンヒーターがリコールとか、どこ吹く風。
そんなこと、パンピーな客はキニシナイ様子。

>>74
3年か、ちょっと短いな。
潰れるって店がか?
そんな気配は、とりあえずなさそう。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
100 :1[sage]:2007/12/08(土) 19:47:33.09 ID:NnoaeR7W0
>>75
もう、十分底値。
年末年始は、忙しいから、価格交渉はできないから、
そこら辺をふまえてお願いしたい。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
105 :1[]:2007/12/08(土) 19:49:00.41 ID:NnoaeR7W0
>>76
他店の見積書持参。これ最強。
見積書というか、他店の店員さんの名刺の裏に、
値段書いてもらって、それを持参。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
106 :1[]:2007/12/08(土) 19:49:32.12 ID:NnoaeR7W0
>>78
全然そんなこと無い。
値段よりも台数優先。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
109 :1[]:2007/12/08(土) 19:50:10.70 ID:NnoaeR7W0
>>80
シナ人御用達。
中古対応できる店員が少なくて困る。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
113 :1[]:2007/12/08(土) 19:51:48.32 ID:NnoaeR7W0
>>83
店員さんと仲良くなれ。
それで、「これ、○○○円なら、今日現金で買っていくのになぁ〜」
って感じで。
「お店のクレジットカード作るから!」というと値引きする店員もいる。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
115 :1[]:2007/12/08(土) 19:52:38.55 ID:NnoaeR7W0
>>85
ねぇよwwwwwwww

>>86
業務乙です。
今日は休みですか?
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
118 :1[]:2007/12/08(土) 19:54:34.72 ID:NnoaeR7W0
>>88
ちょっと待て。

>>89
残念ながら俺はPC。

>>94
俺が使うに、超快適。

>>97
違う。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/12/08(土) 19:55:32.10 ID:NnoaeR7W0
>>102
北陸。
著作権関係の仕様が変更されて、コピー10回対応になってからのほうがいいと思う。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
123 :1[]:2007/12/08(土) 19:56:41.56 ID:NnoaeR7W0
>>103
俺的に富士フィルムおすすめ。

>>104
俺の店、古いから、超遅い。
社員番号いちいち入れなきゃいけないの、めんどくさい。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
130 :1[]:2007/12/08(土) 19:58:56.59 ID:NnoaeR7W0
>>107
社員は持ってる。

>>108
オムロンのIC対応型。

>>110
100人中99人のお客さんはそんなことキニシナイから。

>>111
知ったかぶりと、値引きしろってうるさい奴。

>>112
ないよ。弁当持参。俺は外で食べてるけど、ホントは商品管理上、あんまりよくない。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/12/08(土) 20:00:27.27 ID:NnoaeR7W0
>>114
とりあえず、店員は、毎月のクレカ獲得点数が上がればいいので
年会費とか、そんなことは知ったこっちゃないw

>>116
ムリポ。
レシートとポイントカード持参の上、店舗へ。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
133 :1[]:2007/12/08(土) 20:01:11.49 ID:NnoaeR7W0
>>117
家電、わかんね・・・
PCは10%無い。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
136 :1[]:2007/12/08(土) 20:02:43.99 ID:NnoaeR7W0
>>122
店員が調べ物する用に、1台だけつながってるのがあるけど・・・

>>124
今なら、液晶プラズマの高級機。
値札が「特価」とか書いてあるのは、勘弁して。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
138 :1[]:2007/12/08(土) 20:04:10.23 ID:NnoaeR7W0
>>125
ねぇなぁ・・・
エロゲでも置いてくれればいいのになぁwwww

>>126
ヤメとけ。
全力でおすすめできない。

>>128
高い。無駄なソフトと、サポートばっかり金かかるからな。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
141 :1[]:2007/12/08(土) 20:04:47.17 ID:NnoaeR7W0
>>129
基本的にムリポ。
大型商品ならありえるかも。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
144 :1[]:2007/12/08(土) 20:05:42.16 ID:NnoaeR7W0
>>131
あれは、イベント請負会社から派遣されてる人。
俺たちゃ、何にもしらねぇ・・・

>>134
うちじゃあ、扱いないよ。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
146 :1[]:2007/12/08(土) 20:06:50.49 ID:NnoaeR7W0
>>135
チラシチェックはする。
「100マンで○○円でしたよ!」といわれれば値引きする程度。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
147 :1[]:2007/12/08(土) 20:08:27.03 ID:NnoaeR7W0
>>140
何でも、出たての製品は高いよ。
そして故障する確率も高い。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
148 :1[]:2007/12/08(土) 20:09:02.25 ID:NnoaeR7W0
>>142
安いから東芝。
初期不良の少なさで富士通。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
150 :1[]:2007/12/08(土) 20:09:35.86 ID:NnoaeR7W0
>>143
説明はメーカーの人。
それも、アルバイトっぽく無い人。
値切りは社員で。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
151 :1[]:2007/12/08(土) 20:10:13.69 ID:NnoaeR7W0
>>145
よくあること。
あと、メーカーのインセンティブと、Yahoo!、NTT頼み。
電器屋の店員だけど、何か質問ある?
155 :1[]:2007/12/08(土) 20:11:03.81 ID:NnoaeR7W0
>>149
それはおもしろいなw
でも、ウチの店舗でやったら、痛い人フラグが立ちそうだw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。