トップページ > ニュー速VIP > 2007年10月22日 > +y3YAizf0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000072115261919221415158



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。ヤンデレとツンデレ
今 コ ピ ー し て る も の を 貼 れ

書き込みレス一覧

次へ>>
ヤンデレとツンデレ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 15:53:40.16 ID:+y3YAizf0
タイトルのとおりです。
二つの相互関係などについても議論しようと思います。
私なりに色々と意見があってスレを立てました
ので、全レスするつもりです。
ヤンデレとツンデレ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 15:54:52.10 ID:+y3YAizf0
言い忘れましたが、この上ないほどに真面目です。
ヤンデレとツンデレ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 15:55:52.97 ID:+y3YAizf0
>>2
趣旨にそって話を進めていこうと思います。
ヤンデレとツンデレ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 15:56:47.26 ID:+y3YAizf0
>>4
定義にもよりますが、人に危害を加える時点で
もうすでに「病んでいる」といえます。
ヤンデレとツンデレ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 15:57:41.88 ID:+y3YAizf0
>>6
二つのデレの定義
およびそれを代表するキャラクターについて。
その他もろもろ・・・
です。
ヤンデレとツンデレ
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 15:58:35.02 ID:+y3YAizf0
>>8
資料等は主にネットのものを参考にします。
ヤマヤミを持っているくらいです。
ヤンデレとツンデレ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 15:59:43.30 ID:+y3YAizf0
>>10
デレてませんかね?

>>11
全くそのとおりです。
ヤンデレとツンデレ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/10/22(月) 16:01:45.33 ID:+y3YAizf0
>>13
ツンデレの定義としてまず3つあるかと思います。
また、ヤンデレの定義は外から判断しにくいので
人によって異なると思います。

>>14
後で詳しく言います。

>>15
後述
ヤンデレとツンデレ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:05:10.55 ID:+y3YAizf0
私の考える定義としては、

ツンデレ
@最初は好意を持っていないゆえに冷たい(ツン)が、
付き合っていくにつれて好きになる(デレる)
(時間的)

Aもともと好き(デレ)だが、世間体や恥ずかしさの為か冷たい態度をとってしまう(ツン)
(普遍的)

B @およびAの複合。(後述)


ヤンデレとツンデレ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:06:26.18 ID:+y3YAizf0
>>17
この場合のデレとは「主人公ないし異性に対しての好意」
とします。
ヤンデレとツンデレ
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:10:36.80 ID:+y3YAizf0
ヤンデレ
@心に病気をわずらっていて、好意を持つ相手への愛情の強さゆえに
その相手に危害を加えてしまう(嫌がることをする)。
(憎愛、陶酔的)

A心に病気をわずらっていて、好意を持つ相手への愛情の強さゆえに
その相手の周りにいる同性へ危害を加える。
(排他、攻撃的)

B @およびAの複合。
ヤンデレとツンデレ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:11:16.03 ID:+y3YAizf0
>>21
一応完了しました。
ヤンデレとツンデレ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/10/22(月) 16:14:32.23 ID:+y3YAizf0
ヤンデレA−同性というわけでもないですかね。

ツンデレB−だんだん好きになっていく(@)→デレたいが、恥ずかしい(A)

ヤンデレとツンデレ
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:16:18.87 ID:+y3YAizf0
>>24
Cが存在しますね。考えて見ます。

>>25
Dですね。



多く例外が見つかり、自分でも整理しつつ書いています。
たくさんの人の意見はとても参考になります。
ヤンデレとツンデレ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:17:39.92 ID:+y3YAizf0
>>26
確認できなかったのですが、資料として
参考にさせていただきます

>>28
みなさんで決めていこうと思います。
ヤンデレとツンデレ
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:21:05.91 ID:+y3YAizf0
>>30
彼女のツンは性格的なところが大きいようですが、
確かに@に該当するところもありますね。
ヤンデレとツンデレ
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:25:01.67 ID:+y3YAizf0
>>33
釘宮キャラとします。例外がありますが。
ヤンデレとツンデレ
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:30:54.87 ID:+y3YAizf0
ヤンデレ定義
C心に病気をわずらっていて、好意を持つ相手を守る為周りに危害を加える。
又、病気が進行中あるいは後から新しく併発することによって、本来守るべき
対象をも傷つけてしまう。
(閉鎖的)

改良の余地がありますが、無理やりレナについてまとめてみました。
ヤンデレとツンデレ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:31:51.25 ID:+y3YAizf0
>>35
人によって意見を大きく異にするところだと
思います。
ヤンデレとツンデレ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:34:26.78 ID:+y3YAizf0
>>38
デレ分の不足ですね。
少し判りにくいですが、
病んだ行動で愛情を伝える場合がありますから、
なんともいえません。
ヤンデレとツンデレ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:37:09.99 ID:+y3YAizf0
>>40
二重人格のようなものでしたっけ?
人を好く感情は誰にでもありますから、
確かにヤンデレとはいえないのかもしれません。
ヤンデレとツンデレ
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:44:49.83 ID:+y3YAizf0
ツンデレとヤンデレについて

ツンデレ: 一部の人間にしか見せない「デレ」と、いつもの「ツン」
とのギャップが可愛いないし萌える。

ヤンデレ: ひとつの人格にどこまでも近づこうとする。
最終的に「一体化」を求める傾向にある為、そこが可愛いないし萌える



あくまで代表的なものです。
ヤンデレとツンデレ
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:47:46.37 ID:+y3YAizf0
>>42
物語として非常に難解なつくりになっている為、様々な解釈が
ありますが、簡潔にまとめるとそうなるようですね。

>>43
まぁ、偽りなしでしょう・・・。
ヤンデレとツンデレ
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:49:58.16 ID:+y3YAizf0
>>45
目的によりますが、時として人を殺すことを辞さないヤンデレは、
相当の戦闘力を持っているといえます。

>>46、>>47
代表的なキャラクターとしてはそうなります。
個人の感度の違いです。
ヤンデレとツンデレ
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:51:25.02 ID:+y3YAizf0
>>49
個人的に椎名林檎が一番怖かったかと
思います。
次どうなるかは、判断しかねますが。
ヤンデレとツンデレ
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:54:06.60 ID:+y3YAizf0
>>52
時としてヤンデレになりかわることがある。
としか言えませんね。

>>53
昔はそのような考え方、意味のようでしたが、
今は「キャラクターの性格」だと思って
話を進めていただくと助かります。
ただ、そのような考えかたから導き出していくことも
可能です。
ヤンデレとツンデレ
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:54:58.02 ID:+y3YAizf0
>>54、>>55
やはり意見の違いが出てきましたね。
喜ばしい限りです。
ヤンデレとツンデレ
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 16:59:09.64 ID:+y3YAizf0
>>58、>>59
彼女らは何デレなのか、
ということも気になりますね。

ヤンデレとツンデレ
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:05:19.26 ID:+y3YAizf0
>>61
ノーマルのデレ、というものもあります。

>>62
ああいうものはあくまで一意見として
見るものですから。
ヤンデレとツンデレ
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:06:22.76 ID:+y3YAizf0
>>63
「お幸せに」で結ぶ時も。
やはりデレではないかと。
しかし、相対的に見て
ですが。
ヤンデレとツンデレ
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:11:55.48 ID:+y3YAizf0
>>66
ここではヤンとツン
についてのみ議論します。
脱線することもあると思いますが、
お目こぼしください。気をつけます。

>>67
微妙なデレ分・・ととってもいいものか迷いますが、
話をつなげる為の伏線のようなものなのでしょう。
ヤンデレとツンデレ
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:14:15.27 ID:+y3YAizf0
>>69
ここではそれは、広い意味での「ヤンデレ」
に属するものとします。
ヤンデレとツンデレ
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:19:51.26 ID:+y3YAizf0
>>71
少なくともみなさんには
なにかしらの疑問があるかと思います。
そのような疑問を投げかけ、議論して答えを導き出す。
ということを当初はしようと思っていました。

ちなみに私の最大の疑問は「ツンデレはヤンデレになれるか、またはその逆」
というものです。
言っていませんでした。すみません。
ヤンデレとツンデレ
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:22:31.17 ID:+y3YAizf0
ただ、別段何をしてもかまいません。
ヤンデレとツンデレ
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:24:38.95 ID:+y3YAizf0
>>73
疑問要素として、両者の性質があまりにも違いすぎる
為、とても可能とは思えない。という点があります。
逆はかなわないと思いますが。
ヤンデレとツンデレ
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:30:01.71 ID:+y3YAizf0
>>76
愛情の強さから病んでしまうのであれば、たしかにヤンデレですが
その場合のツンデレ部分は病みへいたる為の過程になってしまうのでは
ないでしょうか。
完成されたツンデレ(無証明)から、同レベルのヤンデレへ成り変る必要が
あると私は考えます。
ヤンデレとツンデレ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:35:48.89 ID:+y3YAizf0
>>78
それで正解ですね。
他の可能性を検討します。

しかし過疎です。
ヤンデレとツンデレ
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:41:08.72 ID:+y3YAizf0
>>80
議題ですね


ヤンデレとツンデレの相互関係について

・同じ空間にいるとどうなるか。
・いかにしてツンをヤンに変えるか、または逆。
・どちらが強いか
・もっと深く違いを検証する

微妙・・・。
ヤンデレとツンデレ
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:41:51.17 ID:+y3YAizf0
>>81
陶酔的なヤンデレですね。
ヤンデレとツンデレ
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:47:07.70 ID:+y3YAizf0

そもそも、どちらも歴史が同じほどあり
かつ、初めから独立していたものでしたので
とりあげてみました。


>>84
至極まっとうなご意見です。

>>85
レスだけでもありがたいです。
ヤンデレとツンデレ
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:49:16.77 ID:+y3YAizf0
>>86
裸の状態で、と定義することにします。
________________________________
あくまで「議論」ですので、私の意見は求められない限りは
なるべくださないようにしています。
ヤンデレとツンデレ
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:54:31.83 ID:+y3YAizf0
>>89
他の方の意見、とても助かります。
そのような議題でも結構です。

>>90
やはり個体差の問題になってしまうようですね。

>>91
至らない稚拙な文章で申し訳ございません。
当方、昔から敬語でした。
ヤンデレとツンデレ
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 17:55:22.47 ID:+y3YAizf0
>>92、>>93
ここまでで、幾人か知らない名前が出ています。
参考にさせていただきます。
ヤンデレとツンデレ
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 18:01:15.39 ID:+y3YAizf0
>>96
それによる性格の違いを考察
するのも面白いかもしれません。

>>97
あらゆるものに対して敬語を使うよう心がけているので、
ここでもこのような書き込みの仕方になっています。

ツンデレは確かに嫉妬に直結しませんね。
ヤンデレとツンデレ
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 18:02:32.27 ID:+y3YAizf0
>>98
ありがとうございます。

>>99
ほぼ結論ですね。

>>100
参照します。

>>101
同じく。
ヤンデレとツンデレ
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 18:06:07.87 ID:+y3YAizf0
>>103
原作を読んだり、やったりしていないので
なんともいえませんが
ヤンデレのスキルの大きさには、時間が非常に重要になってくると
思いました。
ヤンデレとツンデレ
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 18:08:34.31 ID:+y3YAizf0
>>105
各々の趣向ですので、気になさらないほうが負荷がかからないと
思いますよ。

対象の違いがありました。

>>106
躊躇のなさからも、そう感じさせられる点がありますね。
ヤンデレとツンデレ
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 18:10:35.37 ID:+y3YAizf0
>>108
やはり設定をよく理解していないと
難しい部分です。

>>109
逆もありますしね。

>>110
ありがとうございます

>>111
そういう原因もありですね。
ヤンデレとツンデレ
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 18:12:12.07 ID:+y3YAizf0
>>113
まさに病んでいるという表れですか。

>>114
首のことですか?
性格のだめさですか?
ヤンデレとツンデレ
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2007/10/22(月) 18:13:14.51 ID:+y3YAizf0
>>116
そう考えると
戦う場所も重要ですね。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。