トップページ > ニュー速VIP > 2007年03月24日 > LFyDkFxM0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000003830394735279000080000233



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
造船業(大阪府)モンティーホールって知ってる?
モンティホールって知ってる?

書き込みレス一覧

次へ>>
モンティーホールって知ってる?
1 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:02:35.72 ID:LFyDkFxM0
じゃあそれについて語りたい俺がいるんだけど
モンティーホールって知ってる?
3 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:03:08.06 ID:LFyDkFxM0
とりあえず俺は3分の2だなんて絶対認められないんだよね
モンティーホールって知ってる?
5 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:03:53.70 ID:LFyDkFxM0
あー適当にコピペつくってこよ
モンティーホールって知ってる?
7 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:06:00.94 ID:LFyDkFxM0
ごめん、抜粋めんどくさいや

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C
自主的に見て俺に反論してくれる人キボン><
モンティーホールって知ってる?
8 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:07:14.45 ID:LFyDkFxM0
反論もなにも俺の意見を言ってないよね
とりあえず俺は2分の1

たとえ理系の偉い人がそう言おうが考えは変わらない
帰られそうにない
モンティーホールって知ってる?
10 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:08:15.48 ID:LFyDkFxM0
べ・・ベイジアンに登場されたあああ
モンティーホールって知ってる?
11 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:09:37.54 ID:LFyDkFxM0
そうかwなんでVIPだよって話かww
モンティーホールって知ってる?
13 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:12:45.92 ID:LFyDkFxM0
>>12
サンクスww
やっとなんかっぽいのを教えてくれたww
モンティーホールって知ってる?
14 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:19:23.49 ID:LFyDkFxM0
あーめんどい途中やけどw多分説明一緒っぽいwww

俺がいいたいのは
最初に選んだのが当たりだろうが外れだろうが
残りの答えに外れは一つある

それを見せるだけで、次にチェンジしたものが3分の2になるなんてことはありえねえ
ぶっちゃけこの問題は2択問題のはず

最初に選んだものか、選ばなかった2つか
それを3択で考えるからおかしくなるんだお
モンティーホールって知ってる?
15 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:21:22.96 ID:LFyDkFxM0
まあ答え的にはおもしろいと思うけど
納得はいかない
モンティーホールって知ってる?
16 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:22:44.94 ID:LFyDkFxM0
うん、本気で聞きたいならVIPじゃねえなw
モンティーホールって知ってる?
17 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:23:16.40 ID:LFyDkFxM0
時間も悪いな。
偉い奴はいるっぽいんだけど
モンティーホールって知ってる?
18 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:24:43.98 ID:LFyDkFxM0
この名無しの大阪府は偶然なんかな?
モンティーホールって知ってる?
20 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:30:37.17 ID:LFyDkFxM0
わかる。俺もそれで騙されかけた
確かに3分の2納得できなかったけど
じゃあ最初に選んだのが正解の確率はなんぼやって?言われたら3分の1なんだよな
じゃあ他に変えたら3分の2かってなったら話は変わる

この問題は2つしか選択肢ないのに2個あると見せかけてるだけ
本当の答えは2文の1、間違いない
モンティーホールって知ってる?
21 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:32:33.03 ID:LFyDkFxM0
この問題は2つしか選択肢ないのに2個あると見せかけてるだけ

3個あると見せかけてるだけでよろ><
モンティーホールって知ってる?
22 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:33:34.78 ID:LFyDkFxM0
ようするに途中で選択肢減らされてんだよ
それを確率が上がったって感じるのが数学の怖いとこじゃね?????
モンティーホールって知ってる?
24 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:35:45.10 ID:LFyDkFxM0
結果しらべんのはめんどいから
確率でいいからだしてよww
モンティーホールって知ってる?
25 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:36:14.02 ID:LFyDkFxM0
で、その問題とこのモンティーなんちゃらは
前提が違うんだぜ?
モンティーホールって知ってる?
26 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:37:08.98 ID:LFyDkFxM0
で、どう考えても3つと100じゃ3つで答えだしてくれてないと
キャパ狭い俺には無理だww
モンティーホールって知ってる?
29 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:39:25.51 ID:LFyDkFxM0
じゃあお前天使役やってよww
モンティーホールって知ってる?
30 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:40:04.72 ID:LFyDkFxM0
天使役っつうか答えを知ってて外れを教えてくれる人
モンティーホールって知ってる?
32 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:40:37.60 ID:LFyDkFxM0
じゃま


1 2 3
モンティーホールって知ってる?
33 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:41:04.43 ID:LFyDkFxM0
この中のどれかを選ぶ

俺は1を選んだ

はい天使ヒントどうぞ
モンティーホールって知ってる?
35 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:42:02.37 ID:LFyDkFxM0
正解はお前が決め手おk
モンティーホールって知ってる?
36 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:43:38.69 ID:LFyDkFxM0
ちょwおせえよww
モンティーホールって知ってる?
38 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:45:18.14 ID:LFyDkFxM0
分かってねえよw
回数的に考えたら余計3分の2になるとかおかしいだろ
モンティーホールって知ってる?
40 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:46:07.83 ID:LFyDkFxM0
だから答えは3分の2ってのに納得いかないんだよwww
モンティーホールって知ってる?
41 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:47:00.72 ID:LFyDkFxM0
あー実際の問題を言ってなかったか
今更だけど探して貼るわ。
まじで偉い奴教えてほしいし
モンティーホールって知ってる?
43 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:48:12.13 ID:LFyDkFxM0
ゲームのルール
3つのドア (A, B, C) に(景品、ヤギ、ヤギ)がランダムに入っている。
プレイヤーはドアをひとつ選ぶ。
プレイヤーがどのドアを選んだかにかかわらず、ホストは残りのドアのうちひとつを必ず開ける。
ホストは景品のあるドアを知っていて、必ずヤギの入っているドアを開ける。もし、両方ともヤギだった場合はコインを投げて決める。
このうち (3) と (4) の条件が重要である。特に (3) が決められていなければ、このゲームはプレイヤーとホストの心理戦であり、確率の問題ではない。(4) は条件を書き換えることができる。

モンティーホールって知ってる?
45 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:51:18.69 ID:LFyDkFxM0
解答
ドアを開く前
ドアを開いた後模範的な解答は「開けるドアを変更する」である。なぜなら、
プレイヤーがもう一つのドアへ変更した場合に景品を勝ち取る可能性は、
プレイヤーがもともとの選択のままである場合の2倍であるからだ。
この理由は次のようになる。もともとの選択では、
プレイヤーは選んだドアに景品がある可能性を 1/3 しか持っていない(景品がない可能性は 2/3);
この確率はモンティがヤギのドアを開けたとしても変わらない。その結果、
もしプレイヤーがもともとの選択に忠実ならば景品を勝ち取る可能性は 1/3 であり、
従ってプレイヤーが変更した場合は 2/3 である。
モンティーホールって知ってる?
46 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:51:52.56 ID:LFyDkFxM0

ヤギの入っているドアは本質的にはその後ろに何もないドアと同じであるので、
一つのドアを開けてゲームから除外する代わりに二つのドアを一つにまとめることは等価とみなせる。
つまり、このことはプレイヤーがもともとのドアの選択に忠実であるか、
あるいは一つにまとめられた他の二つのドアの合計を選択するか、
どちらかの選択を求められていることを意味している。明らかに、
景品が他の二つのドアにある可能性は二倍高い。

また、ドアが3個ではなく100個である場合を考えるとより直感的に分かりやすくなるだろう。
プレイヤーが一つのドアを選んだのち、モンティは後ろにヤギのいる98個のドアを開ける。
明らかに、モンティが開けなかったもう一つのドアに景品がある可能性が極めて高い(正確には 99/100)。

次のように考えることもできる。プレイヤーが初めに選んだドアをA、残りのドアをB、Cとする。
プレイヤーが初めのドアを選んだ時点で、それぞれのドアに景品がある確率と、
モンティがそれぞれのドアを開ける確率を表にすると次のようになる。

プレイヤーが初めのドアを選んだ時点の確率   モンティが開けるドア 合計
A(プレイヤー) B C
景品があるドア A 0 1/6 1/6 1/3
B 0 0 1/3 1/3
C 0 1/3 0 1/3
合計 0 1/2 1/2 1

ここでモンティがBのドアを開ける確率は全体の1/2であるが、
これは、Aのドアに景品があってモンティがBのドアを開ける確率 (1/6)、
Bのドアに景品があってモンティがBのドアを開ける確率(0)、
Cのドアに景品があってモンティがBのドアを開ける確率 (1/3)の合計である。
表を良く見れば分かるとおり、もしモンティがBのドアを開けたならば、
A(プレイヤーが初めに選んだドア)の後ろに景品がある確率に比べ、
Cの後ろに景品がある確率が2倍なのは明らかである。
モンティーホールって知ってる?
49 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:53:37.08 ID:LFyDkFxM0
>>42
やったのにお前スルーだろww
>>44
いい加減黙らせろよ!!
納得したらひくお
モンティーホールって知ってる?
50 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:54:32.69 ID:LFyDkFxM0
>>47
ってかお前が微妙にこの問題のこと知ってる癖に
適当に流してんだろ??お??
モンティーホールって知ってる?
51 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:55:26.07 ID:LFyDkFxM0
>>48
2回目変更したら3分の2になるって言う考えなら
話し合おう
モンティーホールって知ってる?
53 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:56:19.89 ID:LFyDkFxM0
やばいな、酒が眠気に変わってきたな
モンティーホールって知ってる?
54 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:57:12.77 ID:LFyDkFxM0
だからな
2回目に選択肢を偉いさんが一個減らしたことで
この問題は3択じゃなくなってんだよって俺はいいたいんだよ
モンティーホールって知ってる?
55 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:57:57.41 ID:LFyDkFxM0
そのくせ理系の人は
3分の2をそのまま移行しようとするからたちが悪い
モンティーホールって知ってる?
56 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 08:59:58.37 ID:LFyDkFxM0
だからな
確かに初めの選択肢を3卓だよ
でもそれが当たろうが外れようが
残った外れを公開することで
当たりと外れしか残らなくなって
そいつは、そこから一つを洗濯できる
これを3分の2なんておかしいだろ?
モンティーホールって知ってる?
57 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 09:00:43.51 ID:LFyDkFxM0
あーごめんゆっくり日本語でおkにする
モンティーホールって知ってる?
58 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 09:02:35.01 ID:LFyDkFxM0
だからな
確かに初めの選択肢は3択だよ

でもそれが当たろうが外れようが
選ばなかった二つの中に外れは一つある
それを公開することでなんか確率的に変動がありそうだが
結局当たりと外れしか残らない
どんなパターンでもな

これを3分の2なんておかしいだろ?
モンティーホールって知ってる?
59 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 09:03:11.54 ID:LFyDkFxM0
うん、多分綺麗な日本語
モンティーホールって知ってる?
61 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 09:03:52.13 ID:LFyDkFxM0
ようするに2分の1でもういいよってことだお
モンティーホールって知ってる?
62 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 09:05:35.25 ID:LFyDkFxM0
そう!敗者復活戦のくせに
3分の2で勝ち上がるなんて納得いかないよって
話なんだよ。60くんはいいこと言った
モンティーホールって知ってる?
69 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 09:15:00.18 ID:LFyDkFxM0
>>63
2度目に変更するしないで考えるから3卓とか思ってしまうんだよ
その場所には外れと当たりしかないんだから
変更するを選ぼうが絵ラバMAIが2分の1
モンティーホールって知ってる?
70 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 09:18:15.66 ID:LFyDkFxM0
>>64
ん?63か納得はしてはないだろな・・
>>65
オナホってなんですか?12才だからわかりません><
>>66
いや、敗者復活戦のルールとして2分の1を越えてはいけないはずだ
参加人数/2文の1でいいと思う
モンティーホールって知ってる?
72 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 09:19:34.02 ID:LFyDkFxM0
66訂正
1/(参加人数/2)
モンティーホールって知ってる?
73 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 09:20:57.67 ID:LFyDkFxM0
>>71
それがまじ理解できない
外れを知ってる=3択から2択への移行じゃね??

それなのになんで3択をひきずるの???
モンティーホールって知ってる?
74 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 09:23:09.05 ID:LFyDkFxM0
>>67
構ってほしいけど
わーい釣れた釣れたなんていわないお><
>>68
いや、わかるよ
でも敗者復活のくせに勝ち上がる確率が2分の1以上になったら
一生終わらないじゃん?
モンティーホールって知ってる?
77 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 09:26:52.67 ID:LFyDkFxM0
だからね、何度でも言うけど

一回目に選んだものが当たりだろうが外れだろうが
残りの2つに一つは外れがあるのよ
それを公開します
で、結局残るのは当たりと外れの2つ
で、それを変更する、しないの選択をどうしようが確率は2分の1
変更しないって選択も2分の1なんだ!!!
モンティーホールって知ってる?
79 : 造船業(大阪府)[]:2007/03/24(土) 09:28:08.54 ID:LFyDkFxM0
俺ちゃんと酔っぱらってるけどお前らのレス見てるよ
だからお前らも俺のレス見た上で返答してほしい><
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。