トップページ > ニュー速VIP > 2007年01月08日 > y6hXIsjQ0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数222672526190000021131014202120000136245



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わらじむし♂


ふんころがし♀
わらじむし♀
あひる♂
あひる♀
しまうま♂
あびる
しまうま♀

その他21個すべて表示する
高校生でバイトやってない奴ってなんなの?
PS3本体、3万円以下になんない?
自作したツナマヨおにぎりが不味い件
不登校の中2の妹がいるんだけど
オッパイ揉まれてあんあんいってるのって芝居なんだろ?
30代VIPPER集まれ!!
お前らNHKの料金払ってる?
三浪確定しそうな私が全レス
トイレットペーパーって紙じゃね?
暇してる女学生が飽きるまで全レス

その他15スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
お前らNHKの料金払ってる?
24 :[]:2007/01/08(月) 00:08:50.13 ID:y6hXIsjQ0
NHKのお客様センターに集金人へのクレームの電話を入れると2度とこなくなるよ。
お前らNHKの料金払ってる?
26 :[]:2007/01/08(月) 00:15:24.75 ID:y6hXIsjQ0
>>25
『テレビ壊れたから捨てた』って電話して解約書を送ってもらって、それで解約したのに、また集金人が来て契約を迫ってきてる。
『TVが無い』って集金人に言ったら、『そういうことを言うと色々と面倒なことになりますよ、裁判とか』とか言われた。
漏れのかわいい嫁さんにそんな脅しをかけるなんていくらなんでもひどいんじゃない?
ってNHKのお客様センターにクレーム入れたら、『集金人が大変失礼なことをして申し訳ございませんでした』みたいなこと言ってきて、
それから二度と集金にこなくなった。
お前らNHKの料金払ってる?
27 :[]:2007/01/08(月) 00:16:03.23 ID:y6hXIsjQ0
ごめん、酔ってるせいか、文章が支離滅裂だね・・・
お前らNHKの料金払ってる?
35 :[]:2007/01/08(月) 00:27:01.42 ID:y6hXIsjQ0
>>31
スカパーと大阪有線のアンテナはあるけど・・・関係なくね?
あ、TV持ってないのはガチなんだよ。
通信卒業した人集まれー
7 :[]:2007/01/08(月) 00:28:09.39 ID:y6hXIsjQ0
嫁さんが今、通信制やってるんだけど、卒業したらどうなるのか気になるな。
wktk
平成生まれ解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
37 :[]:2007/01/08(月) 00:30:02.72 ID:y6hXIsjQ0
ロリコンは18歳とかじゃあ興味ないんじゃないか?
PS3本体、3万円以下になんない?
3 :[]:2007/01/08(月) 00:31:21.77 ID:y6hXIsjQ0
3万あれば、バーチャファイター何回できるんだろうな?
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
157 :[]:2007/01/08(月) 00:33:55.70 ID:y6hXIsjQ0
むかし、2階の漏れの部屋から、1階のリビングにイエローのLANケーブルを通したの思い出したw
たしか1mあたり5千円とかしたんだよなwww
トイレットペーパーって紙じゃね?
6 :[]:2007/01/08(月) 00:35:20.31 ID:y6hXIsjQ0
トイペが紙とか、そんな訳ねーだろw
トイレットペーパーって紙じゃね?
7 :[]:2007/01/08(月) 00:35:42.09 ID:y6hXIsjQ0
ウォシュレットあるから、全然つかわね。
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
171 :[]:2007/01/08(月) 00:36:55.63 ID:y6hXIsjQ0
>>164
ここの>>1の場合はHUBでも問題ねーな。
PCを1台、インターネット共有の設定にして、DHCP+NATを動くようにすれば、他のPCでもインターネットが使えるし。
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
177 :[]:2007/01/08(月) 00:38:20.69 ID:y6hXIsjQ0
---NTTのADSLモデム---HUB---PC
                  |
                  PC

この場合でもフレッツADSLなら、プロバイダを2箇所契約すれば、どっちからでもアクセスできるぜw
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
179 :[]:2007/01/08(月) 00:39:09.65 ID:y6hXIsjQ0
>>178
普通に使う分には無銭も有線もかわらねーよw
トイレットペーパーって紙じゃね?
13 :[]:2007/01/08(月) 00:40:04.17 ID:y6hXIsjQ0
>>11
温風乾燥、いい感じだぜw
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
190 :[]:2007/01/08(月) 00:41:58.15 ID:y6hXIsjQ0
---フレッツADSL---無線アクセスポイント付きルーター(プロバイダの設定は1個だけルーターに設定)

これでいいんじゃね?
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
196 :VIP皇帝[]:2007/01/08(月) 00:43:34.83 ID:y6hXIsjQ0
>>185
>>190

フレッツADSLの回線も、モデムも、ルーターも1台あれば、パソコンを何十台つないでも平気だぜ。
もちろんプロバイダの契約も1つで十分。

ただ、2ちゃんねるすると、どのPCからつないでもIDが同じになるよ。
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
201 :[]:2007/01/08(月) 00:44:39.29 ID:y6hXIsjQ0
>>191
快適の意味があるだろ?
回線のスピードが断然はやいのは有線だ。だが、もともとADSL使ってるのなら、あんまりかわらない。
いちいちLANケーブルを引き摺ることを考えれば、無線が便利なのは言うまでもないだろ?
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
205 :[]:2007/01/08(月) 00:46:03.87 ID:y6hXIsjQ0
>>197
2台、3台のパソコンで同時にmp3のファイル転送したり、動画ダウソしたりするの?
それなら、コリジョンドメインをわける必要がるから、絶対に有線LANだよ。
1台ずつしか使わないのなら、無線でいいよ。
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
227 :[]:2007/01/08(月) 00:50:42.12 ID:y6hXIsjQ0
今まで、ADSLを2本ひいてたのなら、Bフレッツにしてひかり電話にすれば、
ルーターもついてくるし、プロバイダーは1つ解約できるしで、PCが1台増えても、かえって安くなるな。
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
236 :[]:2007/01/08(月) 00:52:48.86 ID:y6hXIsjQ0
これ、うちの環境w
http://vista.rash.jp/img/vi6818515469.jpg
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
249 :[]:2007/01/08(月) 00:56:15.34 ID:y6hXIsjQ0
>>238
ちょwww
わざと小出しに情報だしてるのに、空気嫁よwwww
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
253 :[]:2007/01/08(月) 00:58:30.70 ID:y6hXIsjQ0
>>237
だったら、LANもイエローケーブルひいてほしいだろw
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
260 :[]:2007/01/08(月) 01:00:08.70 ID:y6hXIsjQ0
>>241
いや、Bフレッツ3本ひいてるんよ。
でもルーターが多いのは、嫁さんが自分のノートPCで無線LANするために、お店で一番高いルーターを
買ってきやがって、さらに増えたんだw
しかも有線LAN用の買ってきやがってwwwwwwww
藻前のDSはWi-Fiで繋がってるだろうとベッドの上で小一時間問い詰めたがw
通信卒業した人集まれー
9 :[]:2007/01/08(月) 01:01:35.78 ID:y6hXIsjQ0
漏れの嫁さんは放送大学行ってるが、いまだに卒業してないなw
卒業したらお嫁さんになるんじゃね?
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
271 :[]:2007/01/08(月) 01:02:36.71 ID:y6hXIsjQ0
>>264
もちろんトランシーバーを2つ買って、パソコンとAUIケーブルでつなぐんだよな?
ルーターは使わずに、リモートブリッジでプロバイダとつないで欲しいよなwww
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
275 :[]:2007/01/08(月) 01:04:00.52 ID:y6hXIsjQ0
>>265
よっぽど高いLANカードを買ってこないと、ネットがおせーだろーなぁw
間違ってもカニさんマークのチップ搭載のなんか買うんじゃねーよwww
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
284 :[]:2007/01/08(月) 01:06:07.73 ID:y6hXIsjQ0
>>273
漏れは大家に『いまどきBフレッツ対応してないマンションなんて恥ずかしいですよ!』とか言って、
NTTの営業さんとグルになってBフレッツ対応マンションとして後づけ工事させたぜwww
でも漏れの部屋にはBフレッツマンションタイプはひいてないけどなw
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
285 :[]:2007/01/08(月) 01:06:33.03 ID:y6hXIsjQ0
>>278
ちょwwww
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
287 :[]:2007/01/08(月) 01:07:30.59 ID:y6hXIsjQ0
>>281
藻前のPCが高スペックなら問題ねーよw
カニさんマーク搭載チップは仕事しねーで、PC本体のCPUに仕事させるからなー。
トイレットペーパーって紙じゃね?
18 :[]:2007/01/08(月) 01:08:16.34 ID:y6hXIsjQ0
>>16
たまにはウォシュレットのなかを洗えよwww
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
294 :[]:2007/01/08(月) 01:09:21.45 ID:y6hXIsjQ0
>>291
イエローとPCをつなげないで、みんなでスタンドアロンができるんだろw
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
296 :[]:2007/01/08(月) 01:09:47.25 ID:y6hXIsjQ0
>>293
藻前がついてきてくれるじゃないかよw
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
298 :[]:2007/01/08(月) 01:11:07.72 ID:y6hXIsjQ0
>>293
年末にトークンリングにつかってるミニコンが故障しやがって、呼ばれてヒドイ目にあったぜwww
いまどき、イエローでトークンリングなんか使うなよw
4Mbpsなんて意味ねーと思うんだが、どうよ?
通信卒業した人集まれー
12 :[]:2007/01/08(月) 01:12:27.54 ID:y6hXIsjQ0
漏れはもともと家事が好きだしなー、別に嫁さんに家事してもらわなくても困らないし。
料理、掃除、買い出し、ゴミ捨てとか、漏れがやってるぜwww
嫁さんは勉強+洗濯担当だな。
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
311 :[]:2007/01/08(月) 01:13:58.75 ID:y6hXIsjQ0
>>299
もったいなすw

>>301
00000eで始まると幸せだよなw
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
315 :[]:2007/01/08(月) 01:15:07.19 ID:y6hXIsjQ0
いわゆる省スペース型のノートパソコン風デスクトップ機かwww
最悪なの買ったんだなw
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
324 :[]:2007/01/08(月) 01:17:14.80 ID:y6hXIsjQ0
>>322
家が近いのなら行ってやるぜ、場所どこよ?
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
330 :[]:2007/01/08(月) 01:18:33.17 ID:y6hXIsjQ0
>>325
ちょwwwメジャーなのくらい暗記しておけよw
00000eは富士通
ちなみに00aa00はintel
00000cならCiscoとか。
通信卒業した人集まれー
14 :[]:2007/01/08(月) 01:21:49.66 ID:y6hXIsjQ0
>>13
よーわからんが、今は家事とか簡単じゃね?
食器洗い乾燥機、乾燥機能つき洗濯機、除湿器、高性能な掃除機、ダスキンみたいなのから、使いやすい洗剤まで。
そんなに心配しなくても、主婦なら簡単にいけると思うぜ。
少なくても、漏れは普通にリーマンしつつ、家事やってる訳だしな。

さっきは嫁さんが洗濯担当だと書いたが、実際にアイロンかけとかは漏れがやってるぜw
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
345 :[]:2007/01/08(月) 01:22:55.42 ID:y6hXIsjQ0
>>334
いや、しねーと不便じゃね?
スニファーみたいなのが無いとき、イーサネットフレームをダンプとったら、中身がなにかいちいち調べてたら日が暮れちまうぜw
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
349 :[]:2007/01/08(月) 01:24:28.81 ID:y6hXIsjQ0
>>335
それなんて漏れの嫁さん?w

ルーターとかいうの買ってきたから使い方を教えろ
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1160371336/
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
353 :[]:2007/01/08(月) 01:25:23.12 ID:y6hXIsjQ0
>>340
知らん。
頭3バイトはメーカー固有だぜ、普通は暗記するんじゃないのか?
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
368 :[]:2007/01/08(月) 01:30:05.53 ID:y6hXIsjQ0
>>357
サンクスコ
こうやって眺めてみると、知らないアドレスがけっこーあるもんだな。
いやー、勉強になったよ。
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
387 :[]:2007/01/08(月) 01:37:54.18 ID:y6hXIsjQ0
>>384
ヒント:ルーティングとブロードキャスト(サブネットマスク)

わからんのなら、OSIの7階層を意味を含めて上から暗唱してみw
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
400 :[]:2007/01/08(月) 01:52:09.10 ID:y6hXIsjQ0
>>389
じゃあ逆に質問するが、ブロードキャストドメインを識別するのに、macアドレス使うのなら、
そのmacアドレスのデーターベースは誰が管理するんだ?
ルーティングするのに、いちいちそのデーターベースを参照するのか?
何のためのOSIの7階層なんだ?
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
409 :[]:2007/01/08(月) 01:53:20.88 ID:y6hXIsjQ0
>>398
かぶるときあるよ。
サーバーを冗長化させたり、回線を冗長化させるのに、macアドレスをかぶらせるのはよくあることだし。
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
418 :[]:2007/01/08(月) 01:54:35.56 ID:y6hXIsjQ0
>>406 >>408
本来はかぶらないんだけど、メーカーがうっかりどのLANカードも同じmacアドレスで出荷させちまったり、
高性能なLANカードだと、わざとIPアドレスを設定するようにmacアドレスも変更できるようにしてあったりとかあるよ。
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
428 :[]:2007/01/08(月) 01:56:15.52 ID:y6hXIsjQ0
>>411
たぶん、アクセス中でLEDが消えてたんじゃね?
あと、バッファローのはたしかに4千円しないけど、OPT-G5とか、AR260Sとか、MN8700はそんなに安くないぞw
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
453 :[]:2007/01/08(月) 02:03:23.18 ID:y6hXIsjQ0
>>433
サブネットマスクとルーティングの意味を、声を出して暗唱してみろよw
パソコン買ったけどおまえら助けてくれえええええええ
465 :VIP皇帝[]:2007/01/08(月) 02:08:14.44 ID:y6hXIsjQ0
>>456
DHCP鯖と蔵の会話を声を出して暗唱してみろよw
同じIPが割り当てられるに決まってるじゃねーかよw
DHCPディスカバーはなんの命令だよwwww
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。