トップページ > アジア速報+ > 2015年12月29日 > MIlintEw

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000013010000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
【青山繁晴はまだか?】 外野からの観測はいいや。政権内部からの狙いと目論みについて知りたいわ。それとも軍艦島に続く岸田の失点か [無断転載禁止]©2ch.net
より高い超伝導臨界温度を実現する物質設計に新指針−超省エネルギー社会を可能にする室温超伝導を目指して−リニアモーターカーも低電力で動かせる [無断転載禁止]©2ch.net
ろくでなし子独占手記「ぱよぱよちーん」騒動の全真相 私も、しばき隊からTwitter上で誹謗中傷の集中攻撃を受けていたからだと思います [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【青山繁晴はまだか?】 外野からの観測はいいや。政権内部からの狙いと目論みについて知りたいわ。それとも軍艦島に続く岸田の失点か [無断転載禁止]©2ch.net
17 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止[]:2015/12/29(火) 05:54:04.10 ID:MIlintEw
「ネトウヨ大敗北」
かどうかは、青山繁晴の直接の解説を聞いてからにする。
より高い超伝導臨界温度を実現する物質設計に新指針−超省エネルギー社会を可能にする室温超伝導を目指して−リニアモーターカーも低電力で動かせる [無断転載禁止]©2ch.net
8 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止[]:2015/12/29(火) 06:10:27.31 ID:MIlintEw
>>5
あれ?これ読んでないの?
中央リニア実験線が今現在そうなっているとは書いてないはずだけど、
「技術」ではそうなるところまで来ていると書いている。
もちろん走行中のリニア新幹線で使用する電力は超伝導体冷却にかかわる以外に様々だし、
リスク許容量を考えて、営業運転が全て夜間電力だけでまかなえるとは書いていないはずだけど
まずはこれ読んでから見解書いてくれや。

リニアモーターカー、2027年開業に向けて鉄道総研が取り組んでいること「高温超電導物質」の開発
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1430374649/
(前略)
鉄道総研における高温超電導磁石の開発鉄道総研で最初に製作した高温超電導磁石は実コイルの1/4
サイズのレーストラックコイルを内蔵した図1の超電導磁石である。
(http://bunken.rtri.or.jp/PDF/cdroms1/0001/2011/0001003424.pdf)。
これは冷凍機が無い超電導磁石である。と言っても初期冷却は必要なので、はじめに冷却装置を磁
石に接続し、低温のヘリウムガスを内部の配管に流して、20 K 近くまで冷却する。その後、冷却装
置を切り離すと、クライオスタット(超電導コイルの容器)の断熱効果と高温超電導コイル自身の
持つ熱容量により、50 K 以下の温度を8 時間以上維持できるものである。また、最大磁場はコイル
温度50 K の時に1 T と実機の磁場の1/5 の磁場を発生できる。低温部に機械式スイッチ(図1 右の
黒いハンドルが操作部)も備えており、超電導コイルに通電した後でスイッチを閉じれば電源から
切り離しても磁場を出し続けることができる。コイルを製作する時に次世代線材特有の問題で線材
に若干ダメージがあったためか磁場減衰が予想より大きかったが、現在この問題は技術的に克服し
たので、実機サイズのコイルを製作すれば、コイル自体のインダクタンスが大きいこともあいまっ
て磁場減衰は大幅に低減することができる見通しを得た。一方、上記で低温維持時間を8 時間と
しているが、実機サイズのコイルを製作すればスケール効果により低温維持時間が1 日(24 時間)
を上回ることが推算できる。そうなると夜間に車両基地で磁石を冷却し、日中は冷凍機無しで
超電導磁石を運用することも考えられ、超電導磁石の重量や車上電源容量の大幅な低減が可能となる。
ろくでなし子独占手記「ぱよぱよちーん」騒動の全真相 私も、しばき隊からTwitter上で誹謗中傷の集中攻撃を受けていたからだと思います [転載禁止]©2ch.net
12 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止[]:2015/12/29(火) 06:17:40.20 ID:MIlintEw
ろくでなしことマンコやりたいにゃ〜
でも70年後に強制連行されたとか10億円払って謝罪しろとか言わないでほしいにゃ〜
より高い超伝導臨界温度を実現する物質設計に新指針−超省エネルギー社会を可能にする室温超伝導を目指して−リニアモーターカーも低電力で動かせる [無断転載禁止]©2ch.net
9 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止[]:2015/12/29(火) 06:30:58.30 ID:MIlintEw
もちろん中央リニア新幹線の実営業車両に全て冷凍装置を外してよいかどうかは議論の必要なところである。
中央リニアがどのような外部環境となっていくかは、今後の推移に寄るが、少なくとも現行新幹線は積雪により
24時間以上線路上に立ち往生することもあるからそういう安全対策としての冷凍装置を車両に備えていても、
夜間電力での冷却の余熱が超電導を帯びていれば、日中電力を使わないから省電力にはなる。
より高い超伝導臨界温度を実現する物質設計に新指針−超省エネルギー社会を可能にする室温超伝導を目指して−リニアモーターカーも低電力で動かせる [無断転載禁止]©2ch.net
10 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止[]:2015/12/29(火) 08:40:03.89 ID:MIlintEw
>>5
で、以上を踏まえて突っ込みどころってなんですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。