トップページ > 東アジアnews+ > 2025年03月27日 > eUR/mTDY

書き込み順位&時間帯一覧

223 位/1538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000102001000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
【聯合ニュース】「縮小したウェブトゥーン市場」昨年の作品の6.7%↓...流通している作品の半分は「18禁」[3/13] [昆虫図鑑★]

書き込みレス一覧

【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/27(木) 07:51:29.26 ID:eUR/mTDY
 分業性、フルカラー、多言語化前提のフォーマット
により制作期間は短く出来る代わりに高コストなのに
作品数多すぎ

金払う顧客とその各自がマンガ読むのに使える時間は有限なのにね

個人が採算を気にせず
好きな物を好きに書いて自身のサイトで発表する
とかならともかく
産業としてなら全く成り立ってないんじゃない?

12日、韓国漫画映像振興院が発刊した「2024年漫画·ウェブトゥーン流通統計資料」によれば、昨年登録された全体ウェブトゥーン作品数は計1万8792個と集計された。 2万141個だった2023年比6.7%減少したのだ。
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/27(木) 09:00:15.21 ID:eUR/mTDY
>>230
今でさえ似たりよったりの画風で特徴ないのに
それをAIにやらせたところで状況は変わらん

新たにAIにプロンプト食わせる職が出来た一方で、
それよりはるかに多い線画、着色担当が路頭に迷う事になる

何より、
話がつまんないから売れてないのに
作画生産量だけ増やしてもパイの食い合いになるだけで収益にはつながらない
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/27(木) 09:35:22.27 ID:eUR/mTDY
>>238
歴史で言ったら
「韓国のマンファは日本の漫画を越えた」
って言ってた件はどうなったっけ?(笑)
【聯合ニュース】「縮小したウェブトゥーン市場」昨年の作品の6.7%↓...流通している作品の半分は「18禁」[3/13] [昆虫図鑑★]
186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/27(木) 12:36:05.22 ID:eUR/mTDY
なお、
日本では
金払って読まれてるのは日本の漫画がほとんどで

欧米では
金の取れる日本漫画は
配信権を地元の事業者が抑えて別サービスで提供されて
自前コンテンツでは金が取れないので
赤字で撤退するもよう
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/27(木) 16:49:51.53 ID:eUR/mTDY
ワンピース
連載は続いてるし
アニメも実況が盛り上がる深夜枠に移動
では?

打ち切りって何が?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。