トップページ > 東アジアnews+ > 2025年03月26日 > 2Ga29HFo

書き込み順位&時間帯一覧

220 位/1708 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000100002106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国南東部の山火事、18人死亡 19人重軽傷=27,000人が避難 [3/26] [ばーど★]
韓国各地で山火事被害拡大 24人死亡・26人重軽傷 [3/26] [昆虫図鑑★]

書き込みレス一覧

韓国南東部の山火事、18人死亡 19人重軽傷=27,000人が避難 [3/26] [ばーど★]
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/26(水) 12:20:40.81 ID:2Ga29HFo
間近に来たら逃げればいいのに何でこんなに死んでんだ

ケンチャナヨで避難もせんで自宅で寝てたら延焼してアイゴーなの?
韓国南東部の山火事、18人死亡 19人重軽傷=27,000人が避難 [3/26] [ばーど★]
48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2025/03/26(水) 12:38:56.40 ID:2Ga29HFo
なるほど逃げ遅れ年寄りか

https://news.yahoo.co.jp/articles/09500accfb3cc848a86d98e7d601ac4b61148ad6

韓国南東部、慶尚北道(キョンサンブクト)・義城(ウィソン)で発生した山火事が周辺地域に拡大し、26日午前現在、住民ら18人の死亡が確認された。韓国メディアが伝えた。南部の慶尚南道(ナムド)・山清(サンチョン)でも22日、消火作業に当たっていた4人が死亡しており、一連の山火事での死者は計22人に達した。

弾劾訴追中の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領の権限を代行する韓悳洙(ハンドクス)首相は、鎮火や住民の避難支援に全力を尽くすよう各部署に緊急指示した。

義城の山火事は22日に発生し、強風にあおられて急速に拡大。消火活動が難航している。25日には、新羅時代の7世紀創建で地域を代表する「孤雲(コウン)寺」が全焼した。火は近接する安東(アンドン)市にも燃え広がり、同市の世界文化遺産「河回(ハフェ)村」まで10キロ内の距離に迫った。朝鮮王朝時代の貴族階層「両班(ヤンバン)」などの家屋が現存し、居住者もいる。

死亡したのは逃げ遅れた高齢者が多く、高齢者施設から車で避難中に火事に巻き込まれた人もいた。慶尚北道の刑務所2カ所では、受刑者を別の刑務所に移送する措置も取られた。
韓国南東部の山火事、18人死亡 19人重軽傷=27,000人が避難 [3/26] [ばーど★]
83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/26(水) 16:47:44.11 ID:2Ga29HFo
>>68
失敬な
山火事監視員を動員して見張っていたニダよ
韓国各地で山火事被害拡大 24人死亡・26人重軽傷 [3/26] [昆虫図鑑★]
188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/26(水) 21:47:42.99 ID:2Ga29HFo
>>174
>慶南山清山火事進化に投入され

ワロタ
鎮火と進化が同じつづりなんだなw
韓国各地で山火事被害拡大 24人死亡・26人重軽傷 [3/26] [昆虫図鑑★]
198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/26(水) 21:54:23.68 ID:2Ga29HFo
迷惑やのう

ウェザーニュース @wni_jp

【韓国山火事の煙か】

昨日3月25日(火)から日本列島に黄砂が飛来していますが、それと同時に韓国で発生した山火事の煙も流れてきている可能性があります。
今日は東海地方などで「野焼きのような匂いを感じる」という声が増加していて、韓国の山火事の影響が考えられます。
https://weathernews.jp/s/topics/202503/260345/
韓国各地で山火事被害拡大 24人死亡・26人重軽傷 [3/26] [昆虫図鑑★]
211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/26(水) 22:04:23.12 ID:2Ga29HFo
>>209
リンク先に衛星画像あるけど結構はっきり韓国から煙流れてきてるの見れるぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。