トップページ > 東アジアnews+ > 2025年03月24日 > da7Jw6He

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/1502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001312000003010000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
昆虫図鑑 ★
【Kstyle】 NewJeans「これが韓国の現実」インタビューでの発言に…韓国の弁護士が懸念を表明 [3/24] [仮面ウニダー★]
<サッカー>U−22韓国、中国に衝撃の敗戦…ベトナム戦ドローに続く屈辱 [3/24] [昆虫図鑑★]
【中国】外国企業の「中国離れ」鮮明になる中 李強首相 海外からの投資を呼びかけ [3/24] [昆虫図鑑★]
【中央日報】米国防長官、韓国を除外した日・比の歴訪を発表…中国紙「韓国の戦略的価値がフィリピン・日本に比べて低い」[3/24] [昆虫図鑑★]
【聯合ニュース】韓国首相の弾劾訴追を棄却 憲法裁 直ちに職務に復帰 [3/24] [昆虫図鑑★]
【ハンギョレ新聞】「退職を余儀なくされ自営業へ」50歳以上の半数、最低賃金も稼げず=韓国 [3/24] [昆虫図鑑★]
【中央日報】尹大統領、李在明民主党代表が共に生還すれば「本当の内戦」に…運命の週の4つのシナリオ [3/24] [昆虫図鑑★]
韓国外相「米センシティブ国のレベルは3」 上位とは大きな違い [3/24] [昆虫図鑑★]
【MLB】ベッツ緊急事態でも“昇格”はなし…メジャーの壁にぶつかる韓国逸材キム・ヘソンに母国メディアは…[3/24] [昆虫図鑑★]
米閣僚級が続々日本を訪れるも韓国はパス=韓国ネット「わずか2年でタイより格下の国に」 [3/24] [昆虫図鑑★]

書き込みレス一覧

【Kstyle】 NewJeans「これが韓国の現実」インタビューでの発言に…韓国の弁護士が懸念を表明 [3/24] [仮面ウニダー★]
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/24(月) 07:26:39.11 ID:da7Jw6He
日本でも大人気のグループなんだろ
でそれが解散の危機
でも日本ではまったく騒ぎになってないねぇw
<サッカー>U−22韓国、中国に衝撃の敗戦…ベトナム戦ドローに続く屈辱 [3/24] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/24(月) 08:52:10.65 ID:da7Jw6He
サッカーのU−22(22歳以下)韓国代表が中国サッカー協会(CFA)招待4カ国U−22親善大会でホームチームの中国に衝撃の敗戦を喫した。

韓国は23日、中国江蘇省塩城五輪スポーツセンタースタジアムで行われた大会第2戦で中国に0−1で敗れた。韓国は後半41分に中国のリウハオパンにゴールを決められ、試合終了まで挽回できなかった。20日に戦力が劣るベトナムとの第1戦で1−1と引き分けた韓国は第2戦で敗れて1敗1分けとなった。

U−22韓国代表は9月に開催される2026アジアサッカー連盟(AFC)U−23アジアカップ予選の準備のため今大会に出場した。事実上のU−23代表だ。

韓国が中国とのU−23代表チームの対戦で敗れたのは2023年6月19日に金華で行われた評価試合(0−1敗)以来およそ2年ぶり。中国との歴代U−23代表間の試合は13勝3敗3分けとなった。

韓国代表は25日にウズベキスタンと今大会の最終戦を行う。一方、U−22韓国代表はまだ正式に監督が選任されておらず、大韓サッカー協会の前任指導者(イ・チャンヒョン、チョ・セグォン、キム・デファン)が今大会で臨時にチームを率いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df9078cbc40c7384fafa88645121a82e2a6588ec

*関連スレ
英メディアW杯パワーランキングで“韓国の名前なし”に母国メディアが愕然…「日本が世界で13位なのか?韓国サッカーの屈辱だ」[3/24] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742772561/
<サッカー>U−22韓国、中国に衝撃の敗戦…ベトナム戦ドローに続く屈辱 [3/24] [昆虫図鑑★]
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/24(月) 08:52:38.79 ID:da7Jw6He
最近の韓国サッカーは屈辱続きだなw
【中国】外国企業の「中国離れ」鮮明になる中 李強首相 海外からの投資を呼びかけ [3/24] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/24(月) 08:55:39.86 ID:da7Jw6He
中国の李強首相が国際会議で講演し、国内外の企業のトップらに対し、中国へ積極投資するよう呼びかけました。

中国国営の新華社通信によりますと、李強首相は23日、アップルのティム・クックCEOら世界の大手企業のトップらを招いた国際会議「中国発展ハイレベルフォーラム」の開幕式で講演を行いました。

この中で李強首相は、中国で「DeepSeek」などの革新的な新興企業が何社も登場している例を挙げて、「中国経済にとって持続的で力強い発展の原動力になる」と強調。

「5%前後」とした今年の経済成長率目標について「より積極的な経済政策を実施し、必要に応じて新たな追加政策を導入する」と述べるなど、低迷する中国経済の回復に力を入れていることをアピールしました。

また、アメリカのトランプ政権を念頭に、「各国が市場を開放し、共に繁栄することがこれまで以上に必要となる」と指摘しました。

保護主義に抵抗するよう呼びかけるとともに、「外国企業が中国市場に深く参入できるよう支援する」と述べ、海外からの投資を歓迎する姿勢を強調しています。

去年の中国に対する外国企業からの直接投資額は45億ドルで、前の年に比べて89%減少し、33年ぶりの低水準となるなど外国企業の「中国離れ」が鮮明となっています。

アメリカとの貿易摩擦が激しさを増す中、中国政府としては海外からの投資を呼び込むことで低迷する経済を活性化させたい狙いがあります。

TBSテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/45b4143219c837059e02d7daa5019d1116e1dd23
【中央日報】米国防長官、韓国を除外した日・比の歴訪を発表…中国紙「韓国の戦略的価値がフィリピン・日本に比べて低い」[3/24] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/24(月) 09:23:49.59 ID:da7Jw6He
米国のピート・ヘグセス国防長官が来週日本・フィリピンなどを訪問すると国防総省が21日(現地時間)、公式発表した。通常、新政府が発足すれば、直後の国防長官による初の海外歴訪国家に含まれていた核心同盟国である韓国が除外されてさまざまな懸念の声が挙がっている。これに関連し、中国官営紙は「韓国パッシング」に注目しながらも「米国の中国牽制(けんせい)意図が入った日程」という解説を出した。

ヘグセス長官は先にハワイを訪問してインド太平洋軍を訪問する予定だ。続いてグアムに移動して軍事施設を視察し、作戦ブリーフィングを受ける。28日から二日間フィリピンを訪問し、その後日本に渡って中谷元防衛相と共に太平洋戦争末期の激戦地だった硫黄島で戦闘80周年行事に出席する予定だ。

当初ヘグセス長官は韓国訪問も検討したが終盤に取り消したことが把握された。これは尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する憲法裁判所の弾劾審判決定が迫るなど韓国政治状況を考慮した措置ではないかと解釈された。ジョー・バイデン政府時期の2021年当時、ロイド・オースティン国防長官は就任後初の訪問地として日本・韓国・インドを選び、トランプ第1期の時に遡るとジェームズ・マティス国防長官は韓国と日本を訪れていた。

中国官営メディアは「韓国パッシング」に注目した。22日、中国官営の英字版「グローバル・タイムズ(Global Times)」は中国南海(南シナ海)研究院地域局別研究所の丁鐸所長の言葉を引用して▷現在、韓国政治は不確かであり▷ドナルド・トランプ政府が韓半島(朝鮮半島)問題と北米関係で自身なりの観点を持っていて▷米国が見る韓国の戦略的価値がフィリピン・日本に比べて低い−−点などを「韓国パッシング」の根拠に挙げた。

同時に「中国を牽制するための狙いを示した日程」という解釈を出した。同メディアは「特に韓国を除外してフィリピンを含めた」とし「この日程は中国を狙った米国の狙いを示していて、フィリピンがさらに挑発的な行動を取るように促す可能性が高い」と主張した。

続けて「ヘグセス長官がフィリピンを訪問するのは人事公聴会の過程で、東南アジア国家のことをよく知らないという事実を露呈させたことを挽回する次元でもある」とした。丁所長は同メディアに対して「ヘグセス氏は今回の日本・フィリピン訪問で強い外交的ジェスチャーを取るだろう」としながら「これによって(南シナ海で中国と葛藤のある)フィリピンが米国の支援を受けてさらに大胆になる可能性がある」と話した。

実際にフィリピン政府は最近になって中国に対する軍事的警戒程度を一気に高めている。21日、ロイター通信によると、フィリピンは南シナ海近隣の島であるスービック湾グランデ・アイランドでスパイ容疑などで中国人1人など関連者8人を逮捕して該当の島に対する軍事保護地域指定検討に乗り出した。

一方、米国国家情報長官室(DNI)のトゥルシー・ギャバード局長が韓国を除く日本など4カ国の訪問を最近終えたという。DNI局長は米中央情報局(CIA)や連邦捜査局(FBI)など米情報機関17カ所を指揮・統率する職だ。ヘグセス長官の訪韓が検討段階で取りやめになったことに続き、米情報トップの訪韓も今回行われなかった。

日本公営放送NHKなどによると、ギャバード局長は22日までに日本・タイ・インド・フランスの訪問を終えて帰国の途についた。NHKは「2期目のトランプ政権が発足してからアメリカの閣僚級の要人の日本訪問は初めて」と伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/01e937a2d1e9d5bf13a46c97d57667e49cc6b173
【聯合ニュース】韓国首相の弾劾訴追を棄却 憲法裁 直ちに職務に復帰 [3/24] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/24(月) 10:39:53.36 ID:da7Jw6He
【ソウル聯合ニュース】韓国憲法裁判所は24日午前、韓悳洙(ハン・ドクス)首相の弾劾訴追を棄却した。韓氏は直ちに職務に復帰する。

 国会は昨年12月14日に尹大統領を弾劾訴追。尹氏の「非常戒厳」宣言をほう助し、憲法裁の裁判官の任命を拒否したなどとして、大統領権限を代行していた韓首相を同月27日に弾劾訴追した。

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250324000500882?section=politics/index
【ハンギョレ新聞】「退職を余儀なくされ自営業へ」50歳以上の半数、最低賃金も稼げず=韓国 [3/24] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/24(月) 10:43:20.40 ID:da7Jw6He
「高齢者の自営業への移動と低賃金労働」報告書

 韓国で早期退職などにより労働市場から離脱し、自営業者になった50歳以上のうち、約半数は月平均所得が最低賃金にも満たないという研究結果が出た。生計維持のために「やむを得ず」自営業に飛び込んだ高齢の自営業者のうち、かなりの数が経済的に限界状況に追い込まれているという診断だ。

 23日、韓国雇用情報院が最近発表した報告書「高齢者の自営業への移動と低賃金労働」によると、1〜17回目の韓国福祉パネル調査(2006〜2022年)では「1年以上賃金労働者」だったが18回目のパネル調査(2023年)では自営業従事者に分類された人のうち、58.8%(269人)が50代以上だった。調査には1年前の所得などの情報が含まれるという点を念頭に置くと、2022年を基準にサラリーマンを辞めて自営業に飛び込んだ人5人のうち3人が50代以上という意味だ。韓国福祉パネルは約7千世帯で構成されている。

 50代以上の高齢の自営業転換者のうち約半分の48.8%は、月平均純所得(年間総売上から年間総費用を差し引いた金額で、社会保障寄与金控除前の所得)が最低賃金水準(2022年基準、月当たり199万4440ウォン)を下回った。自営業に飛び込む前、短くは数年から長くは数十年にわたり経済活動をしたにもかかわらず、自営業を始めてからはかなりの人が最低賃金も稼げずにいるという意味だ。

 所得が最低賃金未満だった自営業転換者の割合は、年齢が高い人や、雇用員のいない「一人社長」において高かった。具体的には50代の自営業転換者のうち(所得が)最低賃金未満の割合は28.7%、60才以上は75.8%。また、50代以上の自営業転換者のうち、「雇用員がいる」場合には最低賃金未満の所得約10.9%のみだったが、雇用員がいない場合には半分以上の56.3%が最低賃金未満の所得にとどまった。

 50代以上の自営業転換者のうち、純所得が最低賃金にも達しない人の割合が高いのは、従来の主な働き口から押し出され「泣き寝入り」し、すでに飽和状態の業種で生計型創業をする人々が多いためとみられる。報告書は「高齢の自営業者のうちの相当数が、賃金労働者として働いていた業種ではなく、他の分野で創業している」とし、「自営業が賃金労働に代わる良い働き口になるケースはごく少数」だと指摘した。

 実際、今回の研究で50代以上の自営業転換者のうち、流通サービス業と消費者サービス業を営む人の割合が53.8%と半分を上回ったことが分かった。これらの業種には生産性が低い飲食店や宿泊、個人サービスなどが含まれる。開店の敷居が低い代わりに、過当競争で収益性が低いためだ。

 このような零細低所得自営業者の状況は、2022年以降に厳しくなり続けていると推定される。報告書は「昨年末、政治的不安が発生した後、景気不況と消費沈滞が長期化するうえに、米国のドナルド・トランプ大統領2期政権が韓国経済に否定的な影響を及ぼすと予想され、自営業がさらに危うい状態になった」とし、「消費心理の萎縮は自営業者一人ひとりの問題に限らず、構造的問題であり、政治の安定と経済の活性化のための代案作りが必要だ」と指摘した。

チェ・ハヤン記者

https://japan.hani.co.kr/arti/politics/52740.html

*関連スレ
【中央日報】韓国自営業者、2カ月間で20万人が廃業…内需不振で材料費は上昇 [3/10] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1741590680/
【中央日報】尹大統領、李在明民主党代表が共に生還すれば「本当の内戦」に…運命の週の4つのシナリオ [3/24] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/24(月) 16:17:31.75 ID:da7Jw6He
(略)

<1>李代表=被選挙権剥奪、尹大統領=罷免

野党「共に民主党」は尹大統領の弾劾認容を望み、与党「国民の力」は李代表の控訴審で1審(懲役1年、執行猶予2年)と同じ被選挙権剥奪刑が維持されることを期待する。その間、政界の一般的な観測で、与野党ともにこの状況に備えて動いていた。ただ、「先に尹大統領の宣告−後に李代表の宣告」を前提とする予想だった。尹大統領の宣告が李代表控訴審の宣告後に遅れる可能性が高まり、変数が生じた。

慌て始めたのは民主党だ。李代表の被選挙権剥奪刑が維持される場合、尹大統領弾劾宣告が遅れるのは大きな負担となる。特に曹喜大(チョ・ヒデ)大法院(最高裁)長が強調する公職選挙法強行規定「6・3・3(1審6カ月、控訴審と上告審それぞれ3カ月以内に終了)」によると、李代表の事件の大法院の判断は控訴審宣告の3カ月後の6月26日までに出る可能性が高い。

尹大統領の弾劾が4月に認容されれば早期大統領選挙も6月に行われることになり、李代表の事件の大法院の判断が大統領選挙の直前に下されることもある。何よりもこうした「可能性」に言及されること自体が李代表には悪材料だ。非李在明派を中心に候補「交代論」「譲歩論」が浮上することも考えられる。さらに「民主党が代わりの候補を出す機会自体が消える」(李俊錫改革新党議員)という反応も出ている。

(略)

<2>李代表=被選挙権剥奪、尹大統領=棄却または却下

尹大統領弾劾審判宣告が遅れ、与党を中心に尹大統領弾劾審判が棄却または却下されるという見方も多い。「宣告が遅れるのは議論すべき争点が多いということ」(羅卿瑗議員)という理由だ。与党では、李代表が26日の控訴審で被選挙権剥奪刑が維持された後、尹大統領弾劾審判が棄却または却下される状況を最高のシナリオと考えている。早期大統領選挙が事実上なくなり「8件の事件・12件の容疑」で5件の裁判を受ける李代表の司法リスクが野党の足かせとなるからだ。

12・3非常戒厳事態直前に10%台の低い国政支持率を見せた尹大統領に棄却または却下決定が下される場合、熱烈支持層の支持を背に保守陣営での立場が強まる可能性がある。尹大統領が先月25日に憲法裁で最後陳述をしたように、任期短縮を前提とした改憲を積極的に推進する場合、野党の激しい反発の中でも政局の主導権を握る可能性もある。

ただ、弾劾賛成世論が60%前後という点を考慮すると、社会的な混乱はさらに深まるという見方もある。東国大のパク・ミョンホ政治外交学教授は「尹大統領が復帰することになっても、政治的な権威と信頼は回復が難しいとみるべき」とし「(棄却や却下の場合)尹大統領が戒厳に同意しない人が容認できるレベルの何かを出すべきだろう」と話した。慶煕大公共ガバナンス研究所のチェ・ジンウォン教授は「尹大統領が職務に復帰することを野党側の支持者が受け入れず、事実上の『広場内戦』事態が生じるだろう」と述べた。

<3>李代表=被選挙権維持、尹大統領=罷免

反対に李代表が控訴審で無罪または100万ウォン未満の罰金刑となった後、尹大統領が罷免される場合、2カ月後に行われる大統領選挙では李代表が絶対的に有利になると予測される。早期大統領選挙の前に大法院の判断が出る可能性が最も高かった事件が覆るからだ。残りの李代表の4件の裁判のうち偽証教唆事件は1審で無罪が宣告され、残り3件の裁判はまだ1審宣告もないため、現職大統領の不訴追特権をめぐり「進行中の裁判を中止するべきか」という、いわゆる憲法84条論争も弱まる可能性が高い。

政治コンサルティング「ミン」のパク・ソンミン代表は「民主党では李代表に対する候補交代論が完全に弱まるはず」とし「それ以降は大統領選挙自体が『李在明か、そうでないか』という構図で行われる可能性が高い」と予想した。与党では尹大統領罷免の責任をめぐり弾劾賛成派と反対派の葛藤が深まる可能性がある。

<4>李代表=被選挙権維持、尹大統領=棄却or却下

李代表が被選挙権剥奪刑を避けると同時に尹大統領も職務に復帰するケースだ。一言で与野党の代表走者がともに司法的審判を突破して政治的に生還するシナリオだ。この場合、与野党の極端な対立はさらに激しくなる可能性が高い。2022年の大統領選挙から続いてきた「尹錫悦vs李在明」の対決構図も尹大統領の任期終了まで続く。徳成女子大のチョ・ジンマン政治外交学教授は「与野党の極端対立の第2ラウンドが始まる」とし「心理的な内戦でなく本当に内戦が生じてもおかしくない」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5fc22d171e98351eb28a8d739d919052db44991d
韓国外相「米センシティブ国のレベルは3」 上位とは大きな違い [3/24] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/24(月) 16:30:03.29 ID:da7Jw6He
【ソウル聯合ニュース】韓国の趙兌烈(チョ・テヨル)外交部長官は24日、米エネルギー省が韓国を安全保障や核不拡散などで特別に注意が必要な「センシティブ国」に指定したことについて、国会外交統一委員会の懸案報告で説明した。趙氏は「米国側によると、韓国は最も低いカテゴリーである『その他の指定国家』であり、(リストの)3等級に該当する」とし、「(核の)不拡散、テロ防止に焦点を合わせた1、2等級とは根本的な違いがある」と述べた。

  また「米エネルギー省は(指定について)新たな科学技術が浮上し、状況が変化したため技術に関するセキュリティーを全体的に検討、強化する過程で取られた措置だと説明した」と伝えた。 

 さらに「韓国がリストに含まれた理由については外交政策的な問題ではなくエネルギー省傘下の研究所に対する保安に関連した問題であることが把握された」と説明した。

 趙氏はまた「リストは米エネルギー省が対外非公開を前提に作成、管理しているもので、内部的にも技術保安関連部署の少数の担当者だけが認識していたと考えられる」と話した。 

 韓国のリスト入りは1月初めに決定したが、政府は指定から約2カ月状況を把握できていなかったため、批判が出ていた。

 趙氏はリストに登載される場合「エネルギー省は傘下の17研究所などに訪問する人物を対象に身元情報の事前確認などが行われることになる」と説明した。

 また「登載されても韓米間の共同研究など科学技術協力に新たな制限はないというのがエネルギー省の説明」とし「エネルギー省を含め国務省、米国家安全保障会議(NSC)などから韓米の協力とパートナーシップは堅固だという一貫したメッセージも確認した」と強調した。

Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40

https://www.wowkorea.jp/news/read/483785.html

*関連スレ
米の「センシティブ国」指定 理由は「保安規定違反」=韓国外交部 [3/18] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742248132/
【MLB】ベッツ緊急事態でも“昇格”はなし…メジャーの壁にぶつかる韓国逸材キム・ヘソンに母国メディアは…[3/24] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/24(月) 16:58:32.27 ID:da7Jw6He
 大きな期待を寄せられて今オフにドジャースと契約したキム・ヘソン。複数球団の競合の末に“銀河系軍団”の一員となった26歳だが、今春の状況はどうにも芳しくない。

 今年1月にキウム・ヒーローズからポスティングシステムでのメジャーリーグ移籍を決めたキム・ヘソンは、28、29年に球団オプションが付帯する3年総額1250万ドル(約19億6250万円)の契約を締結。レッズに移籍したギャビン・ラックスの後釜として活躍が期待された。

 ただ、よりハイレベルな環境に身を置いたマルチは、さっそく壁にぶつかった。オープン戦では、15試合に出場して打率.207、1本塁打、出塁率.303、11三振と成績が低迷。平均球速がKBOリーグよりも5キロも早いとされるMLBの投手たちに対する苦戦は否めず、現地時間3月11日にはマイナー降格が決まった。

 東京で行われたカブスとのMLB開幕シリーズの遠征メンバーからも外れ、マイナーで研鑽の日々を送るキム・ヘソン。その間にチームは遊撃手を務めるムーキー・ベッツが体調不良で緊急離脱を余儀なくされるなど、タレントを欠く状況に陥っているが、それでも、お呼びはかからない。こうした編成の動きを見ても、ドジャースはあくまで成長段階にあり、早期的にメジャーで通用するとは考えていないのだろう。

 無論、キム・ヘソンの真価を知る韓国メディアは、ドジャースの動きに疑問を投げかける。『SPOTV News』は「ロバーツ監督の口からも『キム・ヘソン』の名前が消えた……。ベッツもいないのにまだ無視するのか」と銘打った記事を掲載した。

 キム・ヘソンの現状を「マイナーリーグでアメリカ野球に素早く適応するかがより重要になっている」とした同メディアは、本人がマイナー拒否権を組み込まなかった契約が「選手としては不利な条件になっている」と指摘。さらに「ドジャースのように選手層が強大なチームでは、とくに悪条件と言える」と断じた。

 現在ドジャースはベッツを欠く中でトミー・エドマンやキケ・ヘルナンデス、ミゲル・ロハス、クリス・テイラーら内外野をこなせるユーティリティーたちを組み合わせて穴を補填しようとしている。その起用法を伝えた同メディアは、「キム・ヘソンの招集は検討されていない」と断言。その上で、こう嘆いている。

「この春に、打撃フォームを全面的に修正したキム・ヘソンがスプリングトレーニングの実戦で苦戦したのは仕方ない。だが、ドジャースはこの難しさを知りながら、ベッツを欠く中でもマイナーリーグで『もっと適応して上がって来い』という感じである」

 過酷なマイナーの環境でもがくキム・ヘソン。韓国球界の逸材と言われた若武者が今まさに真価を問われている。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

https://news.yahoo.co.jp/articles/8932a2fed6798d278934c2590f4649f816cbcc42
米閣僚級が続々日本を訪れるも韓国はパス=韓国ネット「わずか2年でタイより格下の国に」 [3/24] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/24(月) 18:16:25.46 ID:da7Jw6He
2025年3月24日、韓国・朝鮮ビズは「米国の情報機関を統括する国家情報長官のトゥルシー・ギャバード氏が日本など4カ国を訪問したにもかかわらず、韓国には立ち寄らなかった事実が判明した」と伝えた。

記事によると、米国の国家情報長官室は22日、ギャバード長官が日本、タイ、インド、フランスを訪問したと発表した。日本では、両国関係強化のため情報当局の幹部や外交官と会談した。第2次トランプ政権発足後、米国の閣僚級の日本訪問は初めてとされている。

また、今週はピート・ヘグセス米国防長官がハワイやフィリピン、日本への訪問を開始する。へグセス長官は韓国への訪問も検討していたが、直前にキャンセルとなった。日本では太平洋戦争の激戦地、硫黄島で日米合同慰霊式に出席し、中谷元防衛相らとの会談も予定している。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「来る理由がないから来ない。現政権が維持されるかどうかも分からない状況で誰と会うの?」「大統領のいない国に来るメリットは?」「韓国に来ても大統領にも会えないし、国政はまひ状態」「早く大統領を弾劾して国を正常化させないと」「私でも非常戒厳の国はパスする」「わずか2年でタイより格下の国になってしまったのか」「尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領を一日も早く復帰させるべき」「スパイだらけの韓国に来たいわけがない」などの声が上がっている。(翻訳・編集/堂本)

https://www.recordchina.co.jp/b950538-s39-c10-d0191.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。