- 【東京新聞】 「在日特権」とデマを流す日本人こそ恥ずべき 公的支援なく運営苦しい朝鮮学校 卒業生は今、何を思う ★2 [3/21] [仮面ウニダー★]
294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2025/03/21(金) 16:22:21.33 ID:lzb504E4 - >>80
はい。 【在日特権】尼崎朝鮮学校、相場2600万円の土地を28万円で半世紀借用 [無断転載禁止]©2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453284058/ 1 名前:動物園φ ★@転載は禁止[] 投稿日:2016/01/20(水) 19:00:58.78 ID:CAP_USER 年間たった28万円で7850㎡の土地を半世紀借りる 相場の1%の格安賃料 尼崎朝鮮学校、格安賃料 10倍上げ交渉 なお相場の10% 2016.1.20 16:22 兵庫県尼崎市が半世紀にわたり、学校法人「兵庫朝鮮学園」(神戸市垂水区)に年間約28万円という格安で 貸している市有地(約7850平方メートル)について、年間約260万円に引き上げる方向で学園側と協議して いることが20日、市関係者への取材で分かった。今春からの改定を目指している。ただ、この市有地の “相場”は年間約2600万円とされ、合意しても、いまだその10分の1にとどまることになる。 この土地は、尼崎朝鮮初中級学校(尼崎市西立花町)の用地として使用。市によると、同校はもともと在日 朝鮮人らが通う市立小学校分校だったが、昭和41年に学園に運営を引き継いだ。この際、市は校舎は学園に 売却し、敷地は1坪あたり月10円(年約28万円)で貸す契約を結んだ。 以降、10~20年ごとに賃貸借契約を更新してきたが、賃料は一度も見直されず、市民などから批判が出ていた。 一方、市が公有財産規則に基づき、現在の固定資産税仮評価額などから算出したこの土地の標準賃料(相場)は 年間約2600万円。市は今回、3月末の契約期限を前に学園側と詰めの協議を進めているが、市関係者によると、 賃料はこの10分の1の年約260万円を軸に交渉しているという。 市公有財産課と人権課は産経新聞の取材に、いずれも「具体的な交渉内容については明らかにできない」とし、 学園は「担当者がいない」、学校は「コメントできない」としている。 http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/160120/lif16012016220021-n1.html
|
- 【東京新聞】 「在日特権」とデマを流す日本人こそ恥ずべき 公的支援なく運営苦しい朝鮮学校 卒業生は今、何を思う ★2 [3/21] [仮面ウニダー★]
407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2025/03/21(金) 17:20:07.19 ID:lzb504E4 - 朝鮮学校「在日特権なんてないよ」弁護士「あったよ。」 [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700024868/ 1 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/15(水) 14:07:48.11 ID:NsoFb9YS0 BE:158879285-PLT(16151) あるよ。何度もいうけど。朝鮮総連が補助参加した大阪市との裁判。最高裁で平成26年に確定しました。 ソース https://kanz.jp/hanrei/detail/84420/
|
- 【東京新聞】 「在日特権」とデマを流す日本人こそ恥ずべき 公的支援なく運営苦しい朝鮮学校 卒業生は今、何を思う ★2 [3/21] [仮面ウニダー★]
461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2025/03/21(金) 17:50:49.97 ID:lzb504E4 - >>413
んじゃ、これは? https://i.imgur.com/ix5G0vL.png
|