トップページ
>
東アジアnews+
>
2025年03月21日
>
ksvbtAkQ
書き込み順位&時間帯一覧
107 位
/1664 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
2
1
3
0
1
0
0
1
0
2
0
0
11
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
書き込みレス一覧
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
[]:2025/03/21(金) 07:00:55.72 ID:ksvbtAkQ
縦読み漫画をウェブトゥーンとか言い出す前に
「韓国のマンファは日本の漫画を越えた」
とか言ってたけど
あれも結局何一つ有名作品出なかったな
思い出せるタイトルが何一つない
ウェブトゥーンも数年後には忘れ去られてそう
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
[]:2025/03/21(金) 12:17:54.37 ID:ksvbtAkQ
カドコミとかで
普通の横読み漫画を横スクロールでも読めるんだけど
それでいいじゃないか、と思う
見開きもある程度読めるし
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
[]:2025/03/21(金) 12:51:26.98 ID:ksvbtAkQ
>>120
俺レベも
日本じゃスマッシュヒット程度でさほど話題になってない
神之塔とかもう忘れ去られてるし
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
[]:2025/03/21(金) 13:10:25.61 ID:ksvbtAkQ
ウェブトゥーンフォーマットの作品を
収益化の為に書籍化するなら
いったんバラして横読み形式にレイアウトし直し
それなら
見開きページを無くして横読みレイアウトで作れば
縦連続スクロールでも
単ページ単位の横読みでも対応できる
となると
縦読み特化のレイアウトはむしろマイナスになる
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
[]:2025/03/21(金) 14:11:15.02 ID:ksvbtAkQ
>>127
それは知ってるけど
結局紙媒体で書籍化してるし
キンドル版とかは紙媒体フォーマットでの電子書籍でしょ
海外でも
「金払うなら実物欲しい」
って意識高いみたいだし
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
[]:2025/03/21(金) 14:13:43.00 ID:ksvbtAkQ
>>128
バラして再レイアウトして書籍化
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
[]:2025/03/21(金) 14:34:28.13 ID:ksvbtAkQ
>>131
めちゃくちゃ手間かけてるのは確か
それで
読めるようになってるかは知んないけど
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
[]:2025/03/21(金) 16:03:06.57 ID:ksvbtAkQ
コマ割りと言えば
普通の漫画だと
1ページに
[②][①]
[ ③ ]
[⑤][④]
こういうコマ割りあるけど、
縦書きなら上記のコマ送りだけどと
横書きなら
[①][②]
[ ③ ]
[④][⑤]
こういう風にコマ送りが変わるので
ウェブトゥーンは基本的に
左右にコマが割れるコマ割りはしないとか聞いたな
で、
[ ① ]
[ ② ]
[ ③ ]
[ ④ ]
[ ⑤ ]
・・・
ってコマ割りになって
縦の幅でしか強弱つかなくなる
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
[]:2025/03/21(金) 19:15:51.87 ID:ksvbtAkQ
プラットフォームは作った
古い人気作集めて
「〇〇、△△話無料」
ってやって客も集めた
で、
課金する人はわずかで
ほとんどの人が無料の範囲でしか使わず、
プラットフォームの整備と
客寄せの為の人気作の使用料で大赤字
いつまで持つのかねコレ
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
[]:2025/03/21(金) 21:13:29.88 ID:ksvbtAkQ
>>146
ウェブトゥーンでやってくれればタダで読めるから
じゃない?
【ウェブトゥーン】LINEマンガ、日本のアプリでシェア1位 成長続ける日本市場に期待「漫画の未来つくる」[2/13] [ばーど★]
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
[]:2025/03/21(金) 21:44:34.76 ID:ksvbtAkQ
結局
物理媒体買って手元に置いておきたい
と思えるような作品を物理媒体にして売らないと儲からない訳だが、
ウェブトゥーンフォーマットから書籍化する際には
コマ割りの再構成の他にも
本来売りであった
フルカラー
がネックになる
フルカラーで書籍化すると高くて売れないが、
元がフルカラーの物を単純にモノクロ化すると
最初から白黒前提で書かれた漫画より読みにくくなる
シロクロ原稿の場合は同じ明度でも
細かいガラによって色分けできるが、
カラーをモノクロ化すると別の色も同じ明度なら同じ灰色になってしまう
横読み漫画をウェブトゥーンフォーマットに落としても見開き以外の問題は発生しないが
ウェブトゥーンフォーマットは
書籍化するにはむしろ不利な要素がいっぱいある
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。