トップページ > 東アジアnews+ > 2025年03月21日 > Xl9hAhDD

書き込み順位&時間帯一覧

405 位/1664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
「何とも愉快」、トランプ氏のVOA解体に中国で歓喜の声 [朝一から閉店までφ★]

書き込みレス一覧

「何とも愉快」、トランプ氏のVOA解体に中国で歓喜の声 [朝一から閉店までφ★]
74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/21(金) 19:00:05.25 ID:Xl9hAhDD
ドイツ(ドイツ外交評議会会長)「『米国が我々の敵対者となり同盟国ではなくなった』とう事実から目を逸らすことが出来ない」

イギリス「EUから離脱したが、欧州から離脱したわけじゃない。『もはやアメリカは敵国であり、我々は新たな同盟に加わる』必要がある」

カナダ(ジョリー外相)「アメリカの<51番目の州になれ>という脅しが、我々に欧州との安全保障・共同防衛に加わることを選択させた」

3ケ国とも「もはや、アメリカの意思で使用できなくなるF−35を必要としている人は誰もいない」と述べ、事実調達の見直しに動き
NATOにカナダを迎え入れる可能性を示唆している
「何とも愉快」、トランプ氏のVOA解体に中国で歓喜の声 [朝一から閉店までφ★]
75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/21(金) 19:11:35.30 ID:Xl9hAhDD
トランプは予測不可能で「インド太平洋重視の方針が覆されることはない」と言い切れない

(トランプ自身と所有している企業も中国系銀行抜きではやっていけず、中国を必要としているので)
軍事力による中国との覇権争いが割に合わないと判断し「ディールしよう」と言い出す可能性は非常に高い


そうなれば、カナダやウクライナで起こっていることは日本や台湾にとって他人事ではなくなってしまう
「何とも愉快」、トランプ氏のVOA解体に中国で歓喜の声 [朝一から閉店までφ★]
76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/21(金) 19:16:03.82 ID:Xl9hAhDD
英空母クイーンエリザベス級は(タレスの)設計当初から、固定翼機運用への変更が容易くできるようになっていた

開発資金を出していながら、F−35へのブロックや米国仕様との格差(新エンジンF135EEPは米軍だけになる可能性が高い)を
トランプから突き付けられれば、イギリスはF−35を早期退役させて、別機種での運用を始めるかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。