トップページ > 東アジアnews+ > 2025年03月21日 > FKwZa+r3

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/1664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001600100000130000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
昆虫図鑑 ★
昆虫図鑑 ◆XeI4avrD76
【サッカーW杯予選】 「恐るべき軍団だ!」7戦無敗24得点でW杯行きを決めた森保ジャパンに韓国メディアも脱帽! [3/21] [仮面ウニダー★]
【国内】政府、台湾の蔡英文前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌、中国反発懸念 [3/21] [昆虫図鑑★]
【サッカーW杯予選】「もう奇跡はない」グループ最下位の中国がサウジに0−1敗戦。終始劣勢の試合内容にファンから不満噴出 [3/21] [昆虫図鑑★]
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★279◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [仮面ウニダー★]
韓国・ソウル市、国際金融センターランキングで3年連続トップ10入り 東京(22位)を上回る [3/21] [昆虫図鑑★]
中国「銀行・金融機関」どんどん消滅する。[3/21] [昆虫図鑑★]
【Kpop】「一度ももらったことない」「収入ゼロ」 デビュー6年目EVERGLOWの中国人メンバーが告白 [3/21] [昆虫図鑑★]
【産経新聞】芸大留学生7割が中国人、10年で11倍の大学も ゲーム系就職が「永住権の近道」認識か [3/21] [昆虫図鑑★]
韓国野党5党、チェ大統領代行の弾劾訴追案提出 [3/21] [ばーど★]

書き込みレス一覧

【サッカーW杯予選】 「恐るべき軍団だ!」7戦無敗24得点でW杯行きを決めた森保ジャパンに韓国メディアも脱帽! [3/21] [仮面ウニダー★]
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/21(金) 07:27:15.89 ID:FKwZa+r3
久保いいねぇ
現時点ではソンより上だわ
【国内】政府、台湾の蔡英文前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌、中国反発懸念 [3/21] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/21(金) 08:07:55.69 ID:FKwZa+r3
 台湾の蔡英文前総統が退任後の昨年7月、安倍晋三元首相の三回忌に合わせて来日を調整したが、日本政府が中国の反発を懸念し、認めなかったことが分かった。複数の日台関係筋が20日、明らかにした。当時、岸田政権下で中国による日本産水産物の輸入停止措置解除など日中関係の改善に向け注力。来日が悪影響を及ぼすと判断した。
 台湾の総統経験者の来日を巡っては、中国が日中共同声明にある「一つの中国」の原則に背くとして日本を非難してきた経緯がある。李登輝元総統(故人)が2001年に病気治療で来日した際は、中国の全国人民代表大会常務委員長(国会議長)が来日を延期した。
 安倍氏は生前、中国の台湾への軍事圧力を踏まえ「台湾有事は日本有事」と強調。総統在任中の蔡氏とオンラインで会談するなど台湾と信頼関係を築いていた。政府の対応には日台双方から「過剰な対中配慮だ」との批判が出る可能性がある。
 蔡氏の来日は、安倍氏が顧問を務めていた超党派議員連盟「日華議員懇談会」(日華懇)が調整していた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/393097?rct=politics
【サッカーW杯予選】「もう奇跡はない」グループ最下位の中国がサウジに0−1敗戦。終始劣勢の試合内容にファンから不満噴出 [3/21] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/21(金) 08:12:30.23 ID:FKwZa+r3
前半には退場者を出す

 中国代表は現地3月20日、北中米ワールドカップのアジア最終予選第7節でサウジアラビアとアウェーで対戦した。

 ここまでの6試合を終え、2勝4敗の勝点6でグループ最下位に沈んでいる中国は、序盤からゲームの主導権を握られる。45+1分には、ルーズボールの争いで、リン・リャンミンが高く上げた左足が、対峙したハッサン・カディシュの頭部に直撃。このハイキックのような格好となったファウルにより、リン・リャンミンにはレッドカードを提示される。

 数的不利になると、50分にはミスからカウンターを受けて先制点を献上する。その後も一方的に押し込まれる展開が続き、追加点こそ奪われなかったものの、そのまま0−1で敗れた。

 これで中国は最終予選2連敗。不甲斐ない試合内容に母国のファンからは「もう奇跡はない」「悲劇を迎える…」「勝てるという幻想を抱いていた」「守備が突破されすぎだ。本当にひどい」「退場者が出ていなくても負けていた」「恥ずかしい試合だ」などの声が上がっている。

 25日にはホームにオーストラリアを迎える中国は、勝利を掴めるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5cb1aa592289e25a21e1aaa48419858ae9b3c77
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★279◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [仮面ウニダー★]
177 :昆虫図鑑 ◆XeI4avrD76 [sage]:2025/03/21(金) 08:13:48.75 ID:FKwZa+r3
>>166
【サッカーW杯予選】「もう奇跡はない」グループ最下位の中国がサウジに0−1敗戦。終始劣勢の試合内容にファンから不満噴出 [3/21] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742512350/
>>174
【国内】政府、台湾の蔡英文前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌、中国反発懸念 [3/21] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742512075/
【サッカーW杯予選】「もう奇跡はない」グループ最下位の中国がサウジに0−1敗戦。終始劣勢の試合内容にファンから不満噴出 [3/21] [昆虫図鑑★]
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/21(金) 08:14:59.45 ID:FKwZa+r3
卓球ガンバレw
韓国・ソウル市、国際金融センターランキングで3年連続トップ10入り 東京(22位)を上回る [3/21] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/21(金) 08:32:47.39 ID:FKwZa+r3
韓国のソウル市が、国際金融センターランキングで10位にランクインした。これはフランスのパリ(17位)や日本の東京(22位)を上回る順位であり、2023年から3年連続でトップ10に入るという成果だ。

 ソウル市は、世界の主要都市の金融産業競争力を評価する「国際金融センター指数(Global Financial Centres Index・GFCI)」において、総合ランキングで10位を記録したと20日に発表した。イギリスのコンサルティンググループZ/Yen社が発表した「GFCI第37回報告書」によるもので、同社は2007年から毎年3月と9月にこの指数を発表している。

 GFCIは、Z/Yenグループと中国総合開発研究院(CDI)が共同で発表しており、人材、企業環境、金融産業の発展、インフラ、都市の評判など5つの評価項目に基づき、世界の金融関係者を対象としたオンライン調査の結果を総合して算出される。

 今回のGFCI第37回では、ソウル市がフランクフルト(11位)を抜いて10位を記録した。世界の主要都市の中では、ニューヨークとロンドンがそれぞれ1位と2位を占め、香港(3位)とシンガポール(4位)が続いている。

 ソウル市は2019年には36位にとどまっていたが、2021年3月には16位、2022年3月には12位と着実に上昇し、2023年以降は毎年10位圏内に入っている。特に「フィンテック」分野では2年連続で10位を維持し、デジタル金融都市としての競争力を示している。

 市は今回のGFCI結果について、ソウルフィンテックラボの運営を通じた入居企業の成果や、ソウルフィンテックウィークの開催など、デジタル金融分野の活性化に向けた努力がグローバルフィンテック産業のトレンドに適切に対応してきた結果だと分析している。

「ソウルフィンテックラボ」は、2018年の開設以来、フィンテックスタートアップ368社を支援し、2024年までに累積投資調達4538億ウォンの成果を上げている。2024年にはフォーブスが選定したアジアスタートアップトップ100に選ばれたモバイルベースの両替・送金企業「トラベルウォレット」と、2025年3月には累積貸出額9477億ウォンを記録した韓国初のオンライン投資連携金融(P2P金融)企業「エイトパーセント」が代表的な卒業企業だ。

 オ・セフン(吳世勲)ソウル市長は、書面での祝辞を通じて「最近、未来産業インフラの拡充やR&D投資による先端産業の育成を進め、民間主導の成長戦略である『KOGA(KOrea Growth Again)』と共に金融革新を推進し、ビジネスに優しい金融環境の創出に努める」と述べ、「より多くの海外企業や資本、人材が集まる『グローバル金融中心都市ソウル』の旅に対して、引き続き関心と支持をお願いする」と強調した。

Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 104

https://www.wowkorea.jp/news/read/483519.html

*関連スレ
【韓国株式市場】空売り市場が再開...期待と懸念? [3/18] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742260340/
中国「銀行・金融機関」どんどん消滅する。[3/21] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/21(金) 08:42:12.31 ID:FKwZa+r3
2025年03月、中国で銀行・金融機関の法人数がどんどん減少しています。

2024年に銀行の統廃合が進んでいる――と報道も出ていましたが、減少数が顕著です。金融監督管理局の公式データによれば、以下のように減っているのです。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2025/03/sozai_10664_img.jpg

2019年末には「4,607」行あったのですが、2024年には「4,295」行ですから、6.8%も減少しました。銀行・金融機関が5年間で約7%も減るというのは尋常ではありません。

2022年 ⇒ 2023年:77減少
2023年 ⇒ 2024年:195減少

特に2024年には対前年比で195も減少しており、その減少数は2022年 ⇒ 2023年の約2.5倍に達しています。

これはもちろん、中国の国家金融監督管理総局が銀行の統廃合を進めているわけですが、なぜこのような動きを強めているのでしょうか。

国家金融監督管理総局の狙いは何か?
理由として、以下のような点が考えられます。

●地方銀行の経営悪化と不良債権の増加
地方の中小銀行(特に農村商業銀行や村鎮銀行)は、経営基盤が脆弱であり、不良債権が増加しています。

特に不動産市場の低迷や地方政府の財政難の影響で、貸付金の回収が難しくなっている。例えば、一部の小銀行では、貸出の40%が不良債権化しているとの報道もあり、これに対処するためという理由が考えられます。

●金融システムの安定化を図るため
経営不振の銀行が相次いで倒産すれば、預金者の混乱や取り付け騒ぎ(銀行から一斉に預金を引き出す事態:BANK RUN)が発生する可能性があります。

2022年には河南省の村鎮銀行で大規模な詐欺事件が発生し、預金者が大規模な抗議活動を行った例があります。政府はこのような金融リスクを未然に防ぐために、経営不安のある銀行を統合して規模を拡大し、安定させようとしている――と考えられます。

●金融業界の効率化と競争力向上を図るため
経営基盤が脆弱な銀行が乱立している状況を是正し、規模の大きな銀行を増やすことで、金融業界の効率を高める狙いがあるとも考えられます。これは資本の分散を防ぐ狙いもあるでしょう。

●政府の金融規制強化とリスク管理
中国政府は「金融リスクの管理」を最優先課題の一つに掲げており、特に地方銀行の乱立による信用リスク(端的にいえば借金を返せなくなるリスク)を抑えるために統廃合を進めています。

例えば、2023年の中央金融工作会議では「中小銀行のリスク解消」が3大課題の一つとして取り上げられています。今後も統廃合は加速し、さらに多くの地方銀行が消える可能性があるでしょう。

●デジタル金融の進展による影響
デジタル決済の普及により、地方銀行の存在意義が薄れているのは確かです。政府としては、競争力のない銀行を淘汰し、大手銀行の支店網やデジタル金融機能を強化することで、金融サービスの質を向上させたい考えがある、と見られます。

幾つか上掲で理由を挙げてはみましたが、当局が重要しているのは、「取り付け騒ぎを起こさせない」点ではないのかと考えられます。危なくなった銀行を、その事実を糊塗するために吸収合併させているのではないか?――という見方です。

あながち「外れてはいない」のではないでしょうか。

(柏ケミカル@dcp)

https://money1.jp/archives/145385
【サッカーW杯予選】「もう奇跡はない」グループ最下位の中国がサウジに0−1敗戦。終始劣勢の試合内容にファンから不満噴出 [3/21] [昆虫図鑑★]
76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/21(金) 11:57:09.08 ID:FKwZa+r3
>>74
年齢制限をほんとに守ってるか疑問だけどなw
【Kpop】「一度ももらったことない」「収入ゼロ」 デビュー6年目EVERGLOWの中国人メンバーが告白 [3/21] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/21(金) 17:59:20.78 ID:FKwZa+r3
 ガールズグループEVERGLOW(エバーグロー)の中国人メンバー、イロン(24)=本名:王怡人(ワン・イーレン)=がデビューして6年間、収入がないと告白した。

イロンは18日、ファン・コミュニケーション・アプリ「bubble(バブル)」を通じてファンとやり取りしていた際、「ステージはとても好きだけど、ある意味、収入がゼロ」「デビュー後、今まで一度も精算してもらったことのない給与0ウォン労働者」と言った。

 そして、「この仕事をやめたくはない。ツアー公演はファンにステージをお見せしたくて一生懸命に準備するもの。新曲やステージをお見せできなくて申し訳ない気持ち」と語った。それでも、「それでもFOREVER(フォーエバー=ファンたち)に会えるし、ステージに立つ機会もあるので大丈夫」とも言った。

 EVERGLOWは韓国に支社を置く中国の芸能事務所Yuehua Entertainment(ウィエファ・エンターテインメント)所属の6人組ガールズグループだ。2019年にデビューし、『Adios(アディオス)』『DUN DUN(ダンダン)』『ZOMBIE(ゾンビ)』などの曲をリリースした。イロンは音楽専門チャンネルMnetのオーディション番組『PRODUCE 48(プロデュース48)』に出演して知られるようになり、当時ビジュアル・センター1位に選ばれるほど人気を集めた。

 しかし、イロンは一時、さまざまな騒動を起こしたこともあった。2020年に中国人ファンとのオンライン・ファンミーティングで、「私は大韓民国で中国の文化を宣伝するために頑張っている」と発言、公式掲示板サイトのプロフィール写真を中国国旗「五星紅旗」に変えて批判された。

 2022年1月には韓国で行われたサイン会で、韓国式のお辞儀をするメンバーたちの中で一人だけ中国式のあいさつをした。このため、一部の人々から厳しいコメントが寄せられたが、これを知った中国のネットユーザーたちが韓国を見下すコメントを投稿し、また騒動になった。同年8月にも中国の交流サイト(SNS)「微博(ウェイボー)」の個人アカウントに「一つの中国を支持する」と投稿した。

ムン・ジヨン記者

https://news.yahoo.co.jp/articles/57bfb2dca0cc79e0c61170a564384028f5bc6c8c
【産経新聞】芸大留学生7割が中国人、10年で11倍の大学も ゲーム系就職が「永住権の近道」認識か [3/21] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2025/03/21(金) 18:06:26.28 ID:FKwZa+r3
日本の芸術系や美術系大学に通う留学生のうち、中国人留学生の割合が7割程度に上ることが各大学の統計で分かった。人気の背景にあるとみられるのが、日本への永住権。卒業後、ゲームやアニメなど「クールジャパン産業」関連の職に就くことが、永住権取得の近道≠ノなるという認識が広がっている可能性がある。

ポケモン、モンハンに憧れて

中国人留学生のチョウ・シゴウさん(31)は今月中旬に京都芸術大学を卒業し、4月からは京都のゲーム会社に就職することが決まっている。「モデリング」と呼ばれる、2次元の原画などを3D化する作業が当面の担務になるといい、「ゆくゆくは、自分の世界観を反映したゲームを開発したい」と話す。

中国での高校生時代、「ポケットモンスター」や「モンスターハンター」など日本のゲームのデザインに憧れた。いったん中国で就職したが、独学でデザインや日本語の勉強を続け、6年前に来日。中国人留学生専門の大学予備校「行知学園」(本部・東京)の美大進学コースでデッサンなど基礎的な技術を、日本語学校で語学レベルをそれぞれ高め、大学に進んだ。

日本語能力試験では最難関の「N1」をすでに取得。就職活動も不自由はなかった。現在は「留学」の在留資格だが、今後、会社側が就労ビザである「技術・人文知識・国際業務」(技人国)への切り替えを、出入国在留管理局に申請する予定になっているという。

現在、日本人のパートナーもおり、「できれば日本に住み続けたい」として永住権の取得を視野に入れている。

技人国→高度人材→永住権

チョウさんのように、日本のゲームやアニメ、ファッション・デザイン、食関連など、いわゆる「クールジャパン産業」の分野を学んだ留学生を巡っては、日本政府が平成29年、引き続き日本で働くことを希望する場合の在留資格を明確化。「一般的には『技人国』への該当性を審査することになる」と公表した。

また、「入社から半年程度の研修期間を設けても、その後に主体的な業務に就くのであれば技人国資格として許可される」などとする判断も示した。事実上、就労ビザ取得のハードルが下がった形だ。

同時期、技人国の資格者も対象になる「高度外国人材」について、永住許可申請に必要な日本への在留歴が5年から1〜3年に短縮された。通常、外国人が永住許可を得るためには原則10年以上の日本滞在が必要なため、大幅な変更となった。

高度外国人材の審査は、学歴や職歴、日本語能力などに応じたポイント制で、日本の大学卒業後、継続して働いていれば、基準は特に高いというものではない。

こうした動きにより、広くデザイン系の仕事への就職が、実質的に日本永住への近道とみなされ、中国人留学生の間で美大や芸大の人気に火が付いたとみられる。

「ブローカーが仕組み指南」

各大学の公表情報によると、いずれも令和6年5月時点(通信教育課程は除く)で京都精華大は全留学生1273人中、中国人が909人。京都芸大は同872人中692人、武蔵野美術大は703人中462人、東京芸術大は352人中245人などとなっており、割合はいずれも7割程度に達している。

https://www.sankei.com/article/20250321-VLP3RBANKVCSHG564P47FPJ3LY/photo/7RZC56DQTFN2JCQV5J7CRJ3XYE/#goog_rewarded

各校とも実数、割合ともに増加傾向にあり、京都芸大では、直近10年で中国人数は60人(平成27年)から692人と11倍以上になった。

高度人材ビザ制度に詳しい日本の弁護士は、このところの芸大や美大の人気について、「就職から技人国、技人国から高度人材ビザを経て、最終的に永住権を得るという流れや仕組みを、中国人留学生が個人レベルで十分に把握できているとは考えにくい」と指摘。「日中双方で、留学や就労を斡旋するブローカーのような立場の人間が介在し、学生らに指南している可能性がある」との見方を示す。

高度外国人材制度
専門的な能力を持つ外国人の受け入れを促進するため平成24年に導入された。活動内容に応じて「高度学術研究分野」、「高度専門・技術分野」、「高度経営・管理分野」の3分野があり、それぞれ学歴や職歴、日本語能力、年収など項目ごとのポイント制で審査される。

例えば、高度専門・技術分野の場合、博士号取得者は30ポイント、職歴が10年以上であれば20ポイント、研究実績があれば15ポイントといった形で加算式で計算。年齢は若いほどポイントが高い

合計70ポイント以上であれば高度人材と認められ、在留資格「高度専門職」が付与されるほか、日本滞在3年で永住権申請が可能になる。80点以上なら、1年で申請できる。

続きはソースで

https://www.sankei.com/article/20250321-VLP3RBANKVCSHG564P47FPJ3LY/
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★279◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [仮面ウニダー★]
196 :昆虫図鑑 ◆XeI4avrD76 [sage]:2025/03/21(金) 18:07:35.78 ID:FKwZa+r3
>>187
【Kpop】「一度ももらったことない」「収入ゼロ」 デビュー6年目EVERGLOWの中国人メンバーが告白 [3/21] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742547560/
>>194
【産経新聞】芸大留学生7割が中国人、10年で11倍の大学も ゲーム系就職が「永住権の近道」認識か [3/21] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742547986/
韓国野党5党、チェ大統領代行の弾劾訴追案提出 [3/21] [ばーど★]
18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/21(金) 18:25:42.88 ID:FKwZa+r3
この人、代行の代行だろw
代行の代行の代行も弾劾するつもりかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。