トップページ > 東アジアnews+ > 2025年03月13日 > 8EqYn6YJ

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00013112000000000000051014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
伊58 ◆AOfDTU.apk
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
なぜ日本人は寄付をしないのか 毎日新聞ソウル支局 [3/12] [ばーど★]

書き込みレス一覧

【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
72 :伊58 ◆AOfDTU.apk []:2025/03/13(木) 03:39:46.03 ID:8EqYn6YJ
>>68
>有効求人倍率が0.3切るような不動作バブル崩壊の超絶不況なのに、平均給与所得や1人当たりGDPが日本超えちゃう国だから
>表に出す数字は中共並に信用出来ない

うん、どう考えてもおかしいけど朝鮮人は疑問を感じてないのが凄い。
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/13(木) 04:04:04.76 ID:8EqYn6YJ
>それにアジア金融危機の時にすらデフォルトすらしてない

普通の国家は、そうそうデフォルトしないけどね、「デフォルトすらしていない」って異常な感覚だねえ。
IMFに救済を求めた時点で失策なんだ。
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
77 :伊58 ◆AOfDTU.apk []:2025/03/13(木) 04:14:01.27 ID:8EqYn6YJ
>日本 デフォルト経験あり

はて、何時日本がデフォルトしたっけ?

>IMFに助けてもらってデフォルト免れたなら失策でもなんでもないだろ

いやいや、普通の国家はIMFに助けて貰うなんて事は無いんですよ。
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
80 :伊58 ◆AOfDTU.apk []:2025/03/13(木) 04:27:32.31 ID:8EqYn6YJ
>>78
>政府が国民に外貨と貴金属を供出しろと叫び

貴金属の供出はしてましたねえ。やっぱり金は持っておいた方が良いか。
なぜ日本人は寄付をしないのか 毎日新聞ソウル支局 [3/12] [ばーど★]
782 :伊58 ◆AOfDTU.apk []:2025/03/13(木) 05:11:15.33 ID:8EqYn6YJ
日本でも神社とかに普通に寄進してるだろ。それと町内会の方で寄付を求めてくる

それと寄付したカネを馬鹿げた使い方をされる事例があると出したくなくなる。
日本ユニセフのアグネスとか女性支援団体「Colabo(コラボ)」だのホワイトバンドとか問題点が指摘された。
なぜ日本人は寄付をしないのか 毎日新聞ソウル支局 [3/12] [ばーど★]
796 :伊58 ◆AOfDTU.apk []:2025/03/13(木) 06:59:36.35 ID:8EqYn6YJ
>>786
>問題なかったというか何もしてなかっただろ

女性支援団体「Colabo(コラボ)」は、そうでしたからね。バスとか使って何かしているように見せてたけど。
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
89 :伊58 ◆AOfDTU.apk []:2025/03/13(木) 07:09:30.25 ID:8EqYn6YJ
朝鮮人が、「ウリが困っているからチョッパリを使役してやる。ジャップはウリに奉仕できることを喜べ」と
言い出すんだろうな。
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
92 :伊58 ◆AOfDTU.apk []:2025/03/13(木) 07:39:18.34 ID:8EqYn6YJ
>IMFに助けてもらってデフォルト免れたなら失策でもなんでもないだろ

今朝は凄い電波浴をした、クラクラするよ。
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
154 :伊58 ◆AOfDTU.apk []:2025/03/13(木) 21:25:45.75 ID:8EqYn6YJ
過去記事探してみた、朝鮮学校卒が知らない韓国経済のリアルが判る。

鈴置: 11月28日封切りの映画「国家不渡りの日」が韓国でヒットしています。初めの1週間で157万人が見たと報じられています。
 韓国は1997年秋から通貨危機に見舞われ結局、IMF(国際通貨基金)に救われました。タイトルが示すように、当時の経済危機を描いた映画です。
 実録風の映画ではありますが、この危機を利用して大儲けしたという架空の人物も登場します。韓国語の予告編はここで見られます。
「IMF危機」ですね。
鈴置:そうです。韓国に乗りこんできたIMFは構造改革と称し、金融、貿易の保護政策をすべて撤廃させました。
韓国人は経済の国家主権を失ったと嘆き、日本による植民地化に続く「第2の国恥」と呼んだのです。
韓国人が失ったのは面子だけではありませんでした。IMFが実施した厳しい緊縮政策で、多くの人が職を失いました。
経済が回復した後も、企業は非正規職の比率を高めたうえ、正規職に対しても「名誉退職」の名の下、40歳代定年制を導入するなど、厳しい姿勢を維持しました。
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
155 :伊58 ◆AOfDTU.apk []:2025/03/13(木) 21:28:40.65 ID:8EqYn6YJ
>なぜ今、「国家不渡りの日」がヒットしているのでしょうか。
>鈴置:状況が当時と似てきたからです。朝鮮日報の「〈ファクトチェック〉映画『国家不渡りの日』 韓銀がIMFを食い止めようとしたって?」(12月4日、韓国語版)によると、この映画は最後のシーンで「危機の再来」を訴えているそうです。
>実際、外国人が株を売り、資本逃避が起き始めています(「新日鉄住金が敗訴、韓国で戦時中の徴用工裁判」参照)。
>しかし、いざという時にドルを貸してくれていた日本や米国との関係が極度に悪化しました。
>韓国は北朝鮮の核武装を幇助する裏切り者と見切られたのです(「『米韓同盟消滅』にようやく気づいた韓国人」)。
>政府がこの危さに気付き、経済や外交政策を根本から変えれば何とかなるかもしれない。
>しかし文在寅(ムン・ジェイン)政権は唯我独尊。経済政策の失敗で失業率が上がろうが、異様な対北接近で米国や日本との関係が悪化しようが、全く気にとめません。
>IMF危機を招いた金泳三(キム・ヨンサム)政権も強気の外交を展開し、米国や日本との関係を悪化させました。
>半面、中国にすり寄ったので、怒った米国は韓国が最も必要とする時にドルを貸さず、日本の対韓緊急融資も止めました。IMFに行かせるため――韓国にお灸をすえるためです。
>『米韓同盟消滅』の第2章第4節「『韓国の裏切り』に警告し続けた米国」は、当時の状況――例えば米軍の機密を中国に渡すようになった韓国に米国が激怒した――を解説しています。
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
160 :伊58 ◆AOfDTU.apk []:2025/03/13(木) 21:38:29.14 ID:8EqYn6YJ
>金泳三政権は危い状況に気が付かなかったのですか?
>鈴置:大統領選挙を控え野党との政争に没頭するあまり、経済にまで気が回らなかったのです。政権末期で士気が落ちており、
>重要な情報が大統領に上がらなかった、とも言われています。
>次の大統領選挙は2022年なので、現在は政権末期ではありません。が、文在寅政権も経済音痴ぶりを発揮しています。
>「所得を増やせば景気はよくなる」との単細胞的な発想で、最低賃金を一気に1割以上も引き上げました。
>多くの零細・中小企業の採算が取れなくなり、従業員を解雇したり廃業に追い込まれました。その結果、若者の雇用は減少し、景気も悪化しました。
>政策ミスが明らかになったにもかかわらず、文在寅政権は軌道修正しません。「現実から目をそらすな」と韓国各紙は激しく批判しています。
>この辺りも「金泳三のデジャヴ」なのです。
>そんな状況下で、日本との関係悪化が新たな懸念材料に浮上しました。韓国経済新聞は韓国政府が慰安婦合意を事実上破棄した11月21日、
>社説「外交がせねばならぬこと、してはならぬこと、見分けているか」(韓国語版)で以下のように書きました。
>国際金融市場の揺れが次第に激しくなる中、通貨スワップの締結が不振だ。カナダ、スイスなどとは結んだが、米国や日本といった重要国とはなしの礫(つぶて)だ。
>日本とのスワップ協定は少女像(慰安婦像)などの問題で交渉チャネルまで途絶えた。
>「韓国が再び通貨危機に陥った際、以前のように助けてくれる国があるのか」との憂慮が国内外から聞こえてくる。
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
164 :伊58 ◆AOfDTU.apk []:2025/03/13(木) 21:53:49.86 ID:8EqYn6YJ
>日本の外貨準備があれば問題無いでしょ

朝鮮学校卒は呑気だけど、韓国の連中は幾分理解している。>>160
>日本とのスワップ協定は少女像(慰安婦像)などの問題で交渉チャネルまで途絶えた。
>「韓国が再び通貨危機に陥った際、以前のように助けてくれる国があるのか」との憂慮が国内外から聞こえてくる。
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
166 :伊58 ◆AOfDTU.apk []:2025/03/13(木) 21:55:50.29 ID:8EqYn6YJ
>日韓関係の悪化が通貨危機につながるとの懸念ですね。
>鈴置:初めは経済紙がそれを訴えていました。12月に入ると一般紙にも「日本との関係を悪化させると経済危機に陥るぞ」と警告する記事が載り始めました。
>東京特派員を経験した朝鮮日報の鄭権鉉(チョン・グォンヒョン)論説委員が12月5日「『反日の代価』は高い」(韓国語版)を書きました。
>韓国が日本に対し外交戦争を仕掛けるたびに、日本から反撃された事実を思い出せ、という趣旨の記事です。次の1文があります。
>日本は通貨スワップ中止など金融制裁という切り札を随時、使ってきた。
>同じ保守系メディアでも、ネットはさらにはっきりと日本との関係悪化が通貨危機を呼ぶと警告しました。
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/13(木) 22:04:59.74 ID:8EqYn6YJ
>>167
>ドル建て「外平債」売って

アレも韓国経済が異常なものであることを示す端的なものだ。通常は通貨を発行する中央銀行は赤字にならないのが常識なんだが、
韓国の場合は、中央銀行が赤字なんだ。外平債で借金してるから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。