トップページ > 東アジアnews+ > 2025年03月13日 > 4GC12b6c

書き込み順位&時間帯一覧

184 位/1467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001022006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]

書き込みレス一覧

【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/13(木) 15:49:57.36 ID:4GC12b6c
>>131
銘柄はともかくポートフォリオは公開されてる
有価証券のうち
政府債が約50%(うち米国債1100億ドル)
社債約14%しかない
君の言ってることは全て妄想

韓国がギリシャ国債をたくさん保有してるなんて情報はどこにもない

いつものネトウヨのこうであればいいなという願望
嘘と言い換えてもいい
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/13(木) 18:18:25.24 ID:4GC12b6c
>>142
ただの1つもソース出せないに一億円
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/13(木) 20:36:56.46 ID:4GC12b6c
>>145
韓国の外貨準備高が3000億ドル超えたのは2011年
その年以降IMFの世話になったことなんてない

こういう奴らは全部ソースが5chのレスとか変なブログなので、時系列や事実関係も全て不明確
聞きかじりの話を勝手に繋げて話すので嘘しか言わない
きちんとソースを明確にして話ができない
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/13(木) 20:54:10.96 ID:4GC12b6c
>>142
そしてこの認識が間違ってるのは、外貨準備が無いのにあると言ってる点

実際はあったけど急激なウォン安と外資系金融機関のロールオーバー拒否、財閥の破綻などで外貨準備をものすごい勢いで切り崩さなければならなくなったが正解

要は外貨準備が無かったのではなく、想定より多く必要で圧倒的に足りなかっただけ
韓国への金融支援350億ドルが必要だったから
当時の外貨準備280億ドルではまるで足りなかった
実際は韓国の外貨準備と金融支援、合わせて600億ドル必要だった
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/13(木) 21:24:01.75 ID:4GC12b6c
>>151
多分年金スワップの意味を理解してない

年金基金がポートフォリオに米国株やドル建債券拡充する時にドルを外貨準備から調達できるようにするためにやってるんだろ?
ドル高ウォン安を防ぐために

年金基金の金を返済に充てたりしてるんじゃないぞ
【Money1】 韓国・短期対外債務の対「外貨準備高」比率が35%まで上昇。外貨準備がホントに公表額あるのか?が問題 [3/12] [仮面ウニダー★]
159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2025/03/13(木) 21:37:32.13 ID:4GC12b6c
>>156
何の根拠もない5chのレスをあっさり信じるくせに
君は奥の手だと言ってるが、ここのスレの奴らは年金を為替介入に使ってることが確定事項のように言っている
それは信じてやらないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。