トップページ > 東アジアnews+ > 2023年12月14日 > F5obaArl

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/1750 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000130021010100000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
昆虫図鑑 ★
【産経新聞】 北京に大雪警報、内モンゴル氷点下47・8度 交通混乱 [12/14] [仮面ウニダー★]
【近藤大介】中国政府の来年の経済方針に「空のプールで泳ぎ方教えるようなもの」 [12/14] [昆虫図鑑★]
世界のディズニーパークランキング、東京が1位、香港は?―香港メディア [昆虫図鑑★]
韓国「消費・設備投資」が全然駄目。景気さらに悪化する可能性 [12/14] [昆虫図鑑★]
【朝鮮日報】宮崎駿監督のアニメ映画『君たちはどう生きるか』、北米興収1位 [12/14] [昆虫図鑑★]
韓国「消費・設備投資」が全然駄目。景気さらに悪化する可能性 ★2 [12/14] [昆虫図鑑★]
【韓国】LK99発見者「LK99は超伝導体だと信じている」 [動物園φ★]
韓国のキャラクターパン、「ポケモン」の次は思い出の「アトム」 [12/14] [昆虫図鑑★]

書き込みレス一覧

【産経新聞】 北京に大雪警報、内モンゴル氷点下47・8度 交通混乱 [12/14] [仮面ウニダー★]
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/12/14(木) 07:19:47.14 ID:F5obaArl
EVの墓場がまた増えるな
【近藤大介】中国政府の来年の経済方針に「空のプールで泳ぎ方教えるようなもの」 [12/14] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/12/14(木) 08:22:54.81 ID:F5obaArl
 12月11日と12日、北京で中央経済工作会議が開かれた。

(略)

習主席の「重要講話」を拝聴する場

 習近平新時代になってから、幹部が集まる重要会議というのは、「皆で話し合う場」ではなく、「習主席の重要講話を拝聴する場」である。この日も、壇上中央の習近平主席が、いつもの仏頂面で「重要講話」を説き始めた。

 すると会場の約200人が、一斉に机上のペンを持ってメモを取る。習主席が「重要講話」を述べる時は、何人たりとも熱心にメモを取らねばならない。これも習近平新時代の掟(おきて)の一つだ。壇上で習主席の脇を固めたナンバー2の李強首相以下、趙楽際、王滬寧、蔡奇、丁薛祥、李希の党常務委員たちも皆、必死の形相でメモを取っている。

 それで偉大なる習主席は、中国経済が超低迷する中、来年に向けて、どんな「お言葉」を下さったのか。CCTVによれば、来年は次の9点に力点を置いた経済政策を実施するのだと力説したという。それらは、以下の通りだ。

@科学技術のイノベーションが牽引する現代化産業システム建設
A国内の需要拡大に着手
B重点分野の改革の深化
Cハイレベルの対外開放の拡大
D重要分野のリスクの持続的かつ有効な防止と軽減
E「三農」(農業・農村・農民)問題をうまく掴む活動をたゆまず堅持
F都市部と農村部の融合、地域の協調発展の推進
G生態文明建設とグリーン低炭素発展の深い推進
H民生の実用的な保障と改善

外国人をたびたびスパイ容疑で捕えながら「ハイレベルの対外開放」とは

 @は、AI(人工知能)を始めとする核心的技術によって、新産業・新モデル・新効能を生み出し、生産力をアップさせよということだ。中国は、アメリカと並ぶAI技術の2大国である。

 だが、先日会った中国のIT企業の幹部は、こんな悩みを吐露していた。「習近平総書記と中国共産党の偉大性をあまねく喧伝してくれるようなChatGPTを開発することは、なかなか難しいよ」

 Aの国内消費の拡大が大事なことはよく分かるが、直近の11月のCPI(全国住民消費価格)は、−0.5%! 中国は消費の沈滞によって、世界でも稀なデフレ社会に突入しているのだ。

 Bは、「習近平総書記と共産党の偉大性」をいささかも動揺させることなく、民営企業の発展を促進せよということだ。まさに魔法使いの出番だ。

 Cのハイレベルの対外開放の拡大は、大いに歓迎すべきことだ。だがその一方で、「国潮」(中国の国粋主義)を煽ったり、外国人をスパイ容疑で捕まえたりしている。いまや中国企業でさえ、中国から脱出を図っているのが現状だ。

実現困難な絵空事ばかりか

 Dは、不動産や地方債務、中小金融機関の危機の問題を言っている。「平急両用」(平時の対策と緊急時の対策の両用)で臨むというが、来年のお手並み拝見である。

 Eについては、今年、「農地をもっと増やせ!」と檄を飛ばし続けた。どうも中国政府には、近未来に世界的な食糧危機が訪れると警戒している節がある。

 Fは、中国に約2.9億人いる「農民工」(農村部から都市部への出稼ぎ労働者)の多くが、都市部で失業して故郷に戻るという現象が顕在化している。ある意味、それによって都市部と農村部の「融合」が進んでいるとも言えるが。

 Gに関しては、7月に全国生態環境保護大会を習近平主席が主催し、「藍天・碧水・浄土の保衛戦」を宣言した。それ自体は大変立派な政策だが、そのとばっちりを受けてか、日本産の水産物と加工品が、「核汚染水」のレッテルを貼られて輸入禁止にされてしまった。

 Hも素晴らしい方針だが、来年7月に卒業予定の大学生・大学院生の数は、過去最高の1179万人! 彼らの就業は、一体どうなってしまうのだろう?

 以上が私の短評だ。念のため、知人の中国人の経済学者に問い合わせたら、もっと単刀直入に告げた。

「要は、空のプールで泳ぎ方を教えているようなものだよ。水がないのに、どうやって泳ぐんだい?」

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78398
世界のディズニーパークランキング、東京が1位、香港は?―香港メディア [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/12/14(木) 08:30:16.59 ID:F5obaArl
香港メディアのAM730は11日、世界のディズニーパークランキングで、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーが1位タイに輝いたと報じた。

ランキングは、英紙デーリー・メールが世界最大級の口コミサイト「Yelp」のレビューを比較してまとめたもの。

記事によると、世界地図上には12(フロリダに4つ、東京に2つ、パリに2つ、カリフォルニアに2つ、香港と上海に1つずつ)のディズニーパークがあるが、上海はまだYelpに掲載されていない。

トップは5点満点で共に4.5点を獲得した東京ディズニーランドと東京ディズニーシー。デーリー・メールは、東京ディズニーランドについて「最近のレビューの多くはこのパークを高く評価し、ファンは食べ物の選択肢の豊富さと清潔な環境を称賛している」とした一方で、「アトラクションの待ち時間が長いことに苦情も寄せられた」と伝えた。

3位はフロリダのエプコット(4.2点)。デーリー・メールは「『常設の世界博覧会』とも呼ばれるこのパークは11カ国を代表し、各パビリオンにテーマ別のアトラクションがある」とし、「フロリダにある4つのパークの中で時間的に1つしか行けないなら、美食家やあらゆる文化を愛する人にとって、エプコットが当然の選択」とのレビューを紹介した。

フロリダのディズニー・アニマルキングダム、香港ディズニーランド、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークがそれぞれ4.1点を獲得し4位タイ。デーリー・メールは、ディズニー・アニマルキングダムについて、「動物や自然界をテーマにしたアトラクションがあり、他のディズニーパークとは一線を画している。ディズニーのすべてのパークの中で最大で、300種2000頭以上の動物が飼育されている」と紹介。香港ディズニーランドについては、米サンディエゴから10月に訪れた人のレビュー「世界最小だと思うが、それでも行ってみる価値はある。特に(オープン前で)今回行けなかったアナと雪の女王の新エリアは」を紹介した。一方で、「パークが小さすぎる」「乗り物が十分ではない」などの否定的なレビューもあったと伝えた。

フランス・パリのディズニーランド・パークとウォルト・ディズニー・スタジオ・パークが共に4点で7位タイ。フロリダのマジック・キングダム・パークが3.9点で9位。カリフォルニアのディズニーランド・パークが3.8点で10位。フロリダのディズニー・ハリウッド・スタジオが3.7点で11位だった。(翻訳・編集/柳川)

https://www.recordchina.co.jp/b925324-s25-c30-d0192.html
韓国「消費・設備投資」が全然駄目。景気さらに悪化する可能性 [12/14] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/12/14(木) 08:46:36.70 ID:F5obaArl
韓国は2024年の第3四半期に入ってから景気がさらに落ち込んだ可能性があります。

2023年12月07日、韓国のシンクタンク『KDI』(Korea Development Instituteの略:韓国開発研究院)が「KDI経済動向2023.12」(上掲はリポートの表紙)を公表しました。この中に第3四半期になって「暗くなった」というデータがあるのです。

このリポートの注目ポイントは、消費と設備投資がサッパリ駄目という点です。一目瞭然ですので以下をご覧ください。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2023/12/sozai_2531_jpg.jpg

↑Googleの自動翻訳なので日本語がヘンなところがありますがご寛恕ください/スクリーンショット

⇒参照・引用元:『KDI』「KDI経済動向2023.12」

対前年同期比の増減を四半期ごとにプロットしたグラフですが、緑色の「民間消費」が2023年第1四半期から右肩下がり、紫色の設備投資は第3四半期にマイナスに転落しました。

「建設投資は上がっているじゃないか」と思われるかもしれませんが、このセクターは例のPF(プロジェクトファイナンス)問題やら融資延滞問題やらでいつ崩れてもおかしくない、信用できないところです。むしろここだけ増加しているというのが不気味です。

民間消費と設備投資が不振というのは、要するに家計と企業でお金を使わなくなっていることを意味しますので、要するに不景気が進行しているわけです。

これまた先にご紹介しましたが、第4四半期に入ってさらに景気が悪化しているのではないのか、というデータも出てきています。韓国経済は決して楽観視できません。

(吉田ハンチング@dcp)

https://money1.jp/archives/118026
【朝鮮日報】宮崎駿監督のアニメ映画『君たちはどう生きるか』、北米興収1位 [12/14] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/12/14(木) 11:15:39.99 ID:F5obaArl
日本アニメーション界の巨匠・宮崎駿監督の10年ぶりとなる新作長編アニメーション映画『君たちはどう生きるか』がオリジナル・アニメーション作品としては初めて北米の週末興行収入ランキングで1位になった。興行収入調査会社コムスコアが13日に発表した。

 発表によると、『君たちはどう生きるか』は米国とカナダの映画館約2200館で公開され、公開初日の8日から10日までの週末3日間に1280万ドル(約18億6000万円)を記録、興行収入1位に立ったとのことだ。これは『ゴジラ−1.0』、『ハンガー・ゲーム0』、ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年記念作『ウィッシュ』などの大作を上回った。また、今年に入って北米で初めて興行収入1位を記録した外国作品になった。

 オリジナル・アニメとは、『人魚姫』や『アラジン』などとは違い、小説や童話などの原作がない作品を言う。『君たちはどう生きるか』というタイトルは吉野源三郎(1899−1981年)の同名小説から取ったものだが、この小説を原作とするアニメ映画ではない。北米公開版のタイトルは、同作品の1シーンから取った『The Boy and the Heron(少年とアオサギ)』だ。「日本のウォルト・ディズニー」と呼ばれるほど海外で知名度の高い宮崎監督が引退を撤回してまで出した作品という話題性や、英語の字幕付きで外国語の映画を見ることに米国の観客が慣れたという点もヒットの要因に挙げられている。

 英紙ガーディアンは「この5年間、アカデミー最優秀作品賞にはドイツの『西部戦線異状なし』をはじめ、『ミナリ』『パラサイト 半地下の家族』など非英語圏の作品がノミネートされている。米国の大衆はスクリーンで字幕を見ることに適応し始めた」と報じた。英語吹き替え版にはクリスチャン・ベールやウィリアム・デフォーなどのハリウッドスターたちが名を連ねている。

 『君たちはどう生きるか』はこれまでの宮崎作品の米国興行記録もあっという間に塗り替えた。直近の最高ヒット作は2013年の『風立ちぬ』(520万ドル)だった。今回の新作について、日本や韓国などでは「人生に対する深い省察のメッセージが込められている」という賛辞と、「難解で退屈だ」という酷評が交錯した。しかし、映画関連の米メディアの多くは「現代アニメを代表する驚くべき視覚的ストーリー」(AARPムービーズ)、「豪華で信じがたいアニメ・ファンタジー」(エンパイア・マガジン)などとして高い点数を付けている。コムスコアのシニア・メディア・アナリストを務めるポール・デルガラベディアン氏は「この作品は観客を映画館に引き寄せる日本映画の力を見せてくれた」と語った。

 『君たちはどう生きるか』は来年1月の第81回ゴールデン・グローブ賞アニメーション部門にノミネートされ、同じ日本アニメ映画監督・新海誠監督が手がけた『すずめの戸締まり』と競い合うことになった。宮崎アニメで音楽を担当してきた作曲家の久石譲氏もゴールデン・グローブ賞の音楽賞にノミネートされた。このため、アカデミー賞授賞式の舞台で宮崎監督を再び見ることができるかもしれないと注目されている。宮崎監督は『千と千尋の神隠し』で2003年にアカデミー賞の長編アニメ映画賞を受賞したほか、2014年にはアカデミー名誉賞を受賞した。

キム・ナヨン記者

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/12/14/2023121480008.html

全米1位は『君たちはどう生きるか』!3位『ゴジラ-1.0』と日本映画が快挙
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3c2f16d18adeb55e3fa42b21385cdd2fb3d8033
【朝鮮日報】宮崎駿監督のアニメ映画『君たちはどう生きるか』、北米興収1位 [12/14] [昆虫図鑑★]
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/12/14(木) 11:17:34.10 ID:F5obaArl
ゴジラもアメリカでヒットしてるし
エンタメでは日本に勝ってるという設定が音を立てて…w
韓国「消費・設備投資」が全然駄目。景気さらに悪化する可能性 ★2 [12/14] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/12/14(木) 12:54:27.13 ID:F5obaArl
韓国は2024年の第3四半期に入ってから景気がさらに落ち込んだ可能性があります。

2023年12月07日、韓国のシンクタンク『KDI』(Korea Development Instituteの略:韓国開発研究院)が「KDI経済動向2023.12」(上掲はリポートの表紙)を公表しました。この中に第3四半期になって「暗くなった」というデータがあるのです。

このリポートの注目ポイントは、消費と設備投資がサッパリ駄目という点です。一目瞭然ですので以下をご覧ください。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2023/12/sozai_2531_jpg.jpg

↑Googleの自動翻訳なので日本語がヘンなところがありますがご寛恕ください/スクリーンショット

⇒参照・引用元:『KDI』「KDI経済動向2023.12」

対前年同期比の増減を四半期ごとにプロットしたグラフですが、緑色の「民間消費」が2023年第1四半期から右肩下がり、紫色の設備投資は第3四半期にマイナスに転落しました。

「建設投資は上がっているじゃないか」と思われるかもしれませんが、このセクターは例のPF(プロジェクトファイナンス)問題やら融資延滞問題やらでいつ崩れてもおかしくない、信用できないところです。むしろここだけ増加しているというのが不気味です。

民間消費と設備投資が不振というのは、要するに家計と企業でお金を使わなくなっていることを意味しますので、要するに不景気が進行しているわけです。

これまた先にご紹介しましたが、第4四半期に入ってさらに景気が悪化しているのではないのか、というデータも出てきています。韓国経済は決して楽観視できません。

(吉田ハンチング@dcp)

https://money1.jp/archives/118026

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1702511196/
【韓国】LK99発見者「LK99は超伝導体だと信じている」 [動物園φ★]
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/12/14(木) 14:46:00.51 ID:F5obaArl
まさに韓国人w
遺伝子的に否定されてもソメイヨシノは韓国原産だと言い張ってるやつらと一緒だわ
韓国のキャラクターパン、「ポケモン」の次は思い出の「アトム」 [12/14] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/12/14(木) 16:52:53.76 ID:F5obaArl
【12月14日 KOREA WAVE】韓国の菓子メーカー「SPCサムリプ(三立)」がこのほど、放送60周年を迎えた懐かしのアニメーション「宇宙少年アトム」を起用した「アトムキャラクターパン」を発売すると明らかにした。

商品はステッカー付き。アトムステッカー40種とイラストレーター「ナム13」デザインのパズル型ステッカー12種が用意され、集める楽しさも加えた。

アトムキャラクターパンは▽イチゴマーブル▽チョコ▽ラズベリー▽コーヒー――計4種類だ。

SPCサムリプは27日まで発売記念イベントを開催。商品を購入し、個人SNSに認証すると、抽選で145人にアトムポップアートフレーム、フィギュア、ハッピーコーンなどが当たる。

(c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News

https://www.afpbb.com/articles/-/3496146?cx_part=top_category&cx_position=1


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。