トップページ > 東アジアnews+ > 2023年11月27日 > WEhm6ULe

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000034000032100000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
仮面ウニダー ★
【500円】 「韓国が元祖」日本のMZ世代に人気の10円パン [11/27] [仮面ウニダー★]
【韓国】 人気女優が好む広告、かつては化粧品、最近は「美容医療」…「整形」のイメージやわらぎ [11/27] [仮面ウニダー★]
【ぼったくり】 「外国人観光客も多いのに…」ソウルの屋台がまた物議 [11/27] [仮面ウニダー★]
【朝鮮民主主義人民共和国】 北朝鮮で地方選挙実施 4年に1回、前回の投票率99.98% [11/27] [仮面ウニダー★]
【Money1】 韓国『輸出入銀行』が日本『みずほ銀行』とシンジケートローン締結。過去最大「8億ドル」調達 [11/27] [仮面ウニダー★]
【中央日報】 「韓国はまだ犬肉を食用」金建希夫人が英王妃にこの話をした事情 [11/27] [仮面ウニダー★]
【Money1】 「韓国を脱出できて良かったー!」 [11/27] [仮面ウニダー★]
【処理水】 IAEA中共代表、日本に厳格な国際監督の受け入れ求める [11/27] [仮面ウニダー★]
【韓国】 ランピースキン病が静まると…「致死率95%」のひどい感染病で超緊張 [11/27] [仮面ウニダー★]
【中共】 道具を使わず口で骨を抜いて「唾液は残っていない」主張…「口抜骨」羊肉ショック [11/27] [仮面ウニダー★]

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【500円】 「韓国が元祖」日本のMZ世代に人気の10円パン [11/27] [仮面ウニダー★]
1 :仮面ウニダー ★[]:2023/11/27(月) 06:34:06.35 ID:WEhm6ULe
https://www.wowkorea.jp/img/news/83/415539/306411_640W.webp

韓国のお菓子「10ウォンパン」を真似た「10円パン」が日本の若者の間で爆発的な人気を得ている。

25日(現地時間)読売新聞によると、日本リクルートが発行する情報誌「ホットペッパー(HOT PEPPER)」は、
日本20〜30代男女2075人を対象にアンケート調査を行った結果、ことし流行した食べ物1位に10円パンがあがった。

調査に応えた回答者のうち、10円パンを選択(最大3つまで食品名複数回答)した人数は720人に達した。

読売新聞は、日本の若者から人気の10円パンは、韓国の「10ウォンパン」が元祖だと紹介した。
10円パンは韓国で10ウォンパンが流行すると、日本でこれに似せて作ったもので、
東京渋谷や大阪道頓堀など大都市を中心に販売されているという。

次に流行な食べ物としては「おにぎり専門店」と「生ドーナツ」が続いた。また「ノンアルコール飲料」、「チュロス」なども10位圏内に含まれた。

10ウォンパンは、韓国で硬貨10ウォンの形をしたパンで、温かく焼いたパンの中にモッツァレラチーズが入っているパンだ。
大きさは手のひらくらいで、日本で10円パンは約500円で販売されている。

一方、韓国の10ウォンパンは最近、造幣当局が営利目的で貨幣絵柄を利用することは規定デザイン法違反であるとし、
変更を要請したことがある。これに個人事業主の生計に厳しすぎる基準を適用するという批判が起こり、
韓国銀行側は「貨幣絵柄を使っても大丈夫だという認識を防ぐつもりだ」とメーカーと議論すると伝えた。

日本では、財務省が日本テレビなど現地メディアに「パンのデザインに貨幣絵柄を使っても問題ない」という立場を明らかにしたことがある。

Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 78
2023/11/26 21:20
https://www.wowkorea.jp/news/read/415539.html
【韓国】 人気女優が好む広告、かつては化粧品、最近は「美容医療」…「整形」のイメージやわらぎ [11/27] [仮面ウニダー★]
1 :仮面ウニダー ★[]:2023/11/27(月) 06:43:14.87 ID:WEhm6ULe
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/d/810mw/img_0da19ff3d1de7c05b824a7d57dde662f78800.jpg
写真=クラシス提供(c)NEWSIS

【11月26日 KOREA WAVE】かつて化粧品ブランドの広告に好んで出ていた韓国の女性芸能人らが最近、
美容医療機器のモデルに積極的に乗り出している。
こうした医療機器は以前、「整形」のための機器と誤解され、高いモデル料にも関わらず敬遠される傾向にあったが、
時代は変わりつつあるというのが業界の見方だ

俳優のイ・ヨンエはジェイシスメディカルの高周波美容医療機器デンサーティの専属モデルとして活動している。
同社は今年7月に新しい広告を発表し、医療機関や屋外広告などにイ・ヨンエが登場している。

また、俳優キム・ソヨンは2021年から高周波を使用した美容医療機器「オリジオ」のモデルを務めている。
起用の目的はリフティングを大衆化させること。
期待は的中し、オリジオは「キム・ソヨン・リフティング」の愛称で呼ばれるほどの成功を収めた。

クラシスは今年2月、自社の美容医療機器モデルにネットフリックスドラマ「ザ・グローリー」に出演したイム・ジヨンとチャ・ジュヨンを起用している。
さらに俳優コ・ミンシも起用し、認知度を大幅に引き上げた。

かつては医療機器でも機械を使った施術は整形と同じだという偏見があった。
しかし、最近リフティングなどは美容室で髪を整えるのとさして変わらないレベルにまで障壁が下がっているという。

2023年11月26日 15:00 発信地:韓国
https://www.afpbb.com/articles/-/3493129
【ぼったくり】 「外国人観光客も多いのに…」ソウルの屋台がまた物議 [11/27] [仮面ウニダー★]
1 :仮面ウニダー ★[]:2023/11/27(月) 06:50:36.10 ID:WEhm6ULe
Record Korea 2023年11月26日(日) 21時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231124/9926dbaef2f8514acc8f0afab30deb35.jpg

2023年11月24日、韓国・KBSによると、ソウル・鍾路(チョンノ)の屋台でまたも「ぼったくり」があったという報告があり、物議を醸している。

記事によると、先ごろネット上のあるコミュニティーに、鍾路で営業している屋台で食事した際に撮ったものだという写真が投稿された。
写真には殻付きのかき7個が並んでおり、これで2万ウォンだったという。
この屋台では2品以上、料理を注文しなければならず、メニュー表にはクレジットカードは使用できないと書かれていた。

投稿者は「外国人も多いソウルを代表する観光地なのに、鍾路の夜も変わってしまった」とぼったくりを嘆いており、
この投稿には「1個当たり3000ウォン。海鮮好きでよく食べるが、生まれて初めて目にする価格だ」という声も寄せられている。

鍾路界隈では、付近の市場でぼったくり価格にカード使用不可という店があると話題になったばかり。
この店は市場の組合から10日間の営業停止処分を受けたという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは
「昔は懐が寂しくても軽く1杯やれるのが屋台だったけど、今は金持ち向けになってしまった」
「先月、鍾路の屋台に入って気絶しそうになった。パックの豆腐を鍋に入れて煮ただけの純豆腐(スンドゥブ)チゲが
2万ウォンだなんて、ほとんど詐欺だ」
「屋台の実体は黄金の馬車だよ。普通の飲食店よりも高いのが現実だ」
「もうかなり前に、昔のような屋台は姿を消してしまったね」
「韓国人はぼられると分かってるから危険な店には行かないが、何も知らない外国人たちでにぎわっている。
気の毒で見ていられないよ。根絶してほしい」
「微々たるものだと考えたぼったくりが外国人観光客には大きな傷となり、もう二度と韓国に来てくれなくなる」
など、体験談や怒りと嘆きの声が多数寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

https://www.recordchina.co.jp/b924353-s39-c30-d0195.html

※関連スレ
【このチヂミが約1700円?】 …ぼったくり感のあるソウルの市場「量少ないから、もっと頼まないと」と店主 [11/21] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1700517184/
【朝鮮民主主義人民共和国】 北朝鮮で地方選挙実施 4年に1回、前回の投票率99.98% [11/27] [仮面ウニダー★]
1 :仮面ウニダー ★[]:2023/11/27(月) 07:00:24.31 ID:WEhm6ULe
産経新聞 2023/11/26 20:24

北朝鮮の朝鮮中央通信は26日、全国の道や市、郡の人民会議(地方議会)の代議員選挙が同日実施されたと伝えた。
午前10時(日本時間同)に全国で一斉に始まり、中央選挙指導委員会の集計で正午時点の投票率は47・81%。

地方議会選は4年に1回行われ、最高人民会議(国会)と同じく1選挙区1候補者の信任投票。
2019年7月の前回は投票率99・98%で、投票者全員が賛成票を投じ、
2万7876人が代議員に選出されたと同委員会が発表した。(共同)

https://www.sankei.com/article/20231126-VPISXHJGAJO5RMUUIMGBLD5AVU/
【Money1】 韓国『輸出入銀行』が日本『みずほ銀行』とシンジケートローン締結。過去最大「8億ドル」調達 [11/27] [仮面ウニダー★]
1 :仮面ウニダー ★[]:2023/11/27(月) 07:09:52.84 ID:WEhm6ULe
韓国の国策銀行『輸出入銀行』が、日本『みずほ銀行』を主幹事とするシンジケートローン(Syndicated Loan)契約を締結し、
8億ドルを調達したことが分かりました。
https://money1.jp/wp-content/uploads/2023/11/sozai_2321_jpg.jpg

2023年11月24日、『輸出入銀行』のユン・ヒソン・スミョン銀行長が訪日、『みずほ銀行』本店で
シンジケートローンの契約を締結しました。

シンジケートローンというのは、2つ以上の銀行が借款団を構成し、共通の条件で一定額を中長期的に融資するローンのことです。
今回のシンジケートローンに参加したのは計14行。

「満期3年:3億ドル」「満期5年:5億ドル」の融資で計8億ドルです。
韓国系金融機関が導入したバンクローンとしては過去最大規模の契約となります。

ユン銀行長は、

「今年03月の日韓首脳会談をきっかけに日韓関係が回復している中、『輸出入銀行』と『みずほ銀行』が
両国金融機関間の協力再開の土台を作った」

「今後も良質の輸出金融財源の確保のため、流動性の豊富な日本系金融機関との協力を強化していく計画」

と述べています。要は、これからも日本の金融機関から金を引っ張るぞ――と言っているのに他なりません。

先にご紹介したとおり、韓国の『輸出入銀行』はポーランドへの武器輸出を担保するために増資を行う予定でした。
今回の8億ドルは「Social Loan」(ソーシャルローン)の形で契約されているとのこと。

ソーシャルローンというのは「調達したお金を社会的価値創出事業分野に使用する融資」です。
「今回調達された資金は、雇用創出に貢献する中小・中堅企業などに全額支援される予定」となっていますが、
予定はあくまでも「予定」です。

調達した8億ドルが本当にそのように使われれるのか、また元利返済がきちんと行われるのかは注視する必要があるのでしょう。
何かあったら、増税メガネ岸田文雄の成果ということになります。

(吉田ハンチング@dcp)
2023.11.27
https://money1.jp/archives/117079

※関連記事
韓国政府系銀行が8億ドル規模の融資導入 みずほ銀など参加
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20231126000600882?section=news
【中央日報】 「韓国はまだ犬肉を食用」金建希夫人が英王妃にこの話をした事情 [11/27] [仮面ウニダー★]
1 :仮面ウニダー ★[]:2023/11/27(月) 07:21:39.59 ID:WEhm6ULe
英国を国賓訪問した尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の金建希(キム・ゴンヒ)夫人がチャールズ国王ら英国王室の人々と会い歓談した。
特にチャールズ国王夫人のカミラ王妃とは普段から関心分野として知られている動物保護について対話した。

韓国大統領室が25日に明らかにしたところによると、金夫人は21日に尹大統領とともにチャールズ国王主催の国賓晩餐会に参加した。

この席で金夫人はカミラ王妃と、芸術、動物保護、文学、気候変動など多様な分野について話をした。

特に金夫人は「韓国にはまだ犬肉食用文化が残っている」としてカミラ王妃に向かって遺憾を示したりもした。
金夫人はその上で「ただ韓国では犬肉食用禁止立法の努力がなされている」と付け加えた。

これに対しカミラ王妃は「金夫人の努力を歓迎する。今後の活動も期待する」とこたえた。

金夫人は同日に開かれたチャールズ国王主催歓迎昼食にも尹大統領とともに参加した。
この席で金夫人はチャールズ国王と健康、保健、気候変動などについて歓談した。

金夫人は身体、精神、魂の3つの健康の統合管理の重要性に対するチャールズ国王の言及に共感を示した。
特にこの日チャールズ国王は「75歳の誕生日を契機に生ごみを減らすための構想をスタートさせるなど多様な活動をしている」と紹介したが、
これに対し金夫人が敬意を示し、韓国と関連議論が続くことを希望するという考えを明らかにした。

この日チャールズ国王は自身の哲学を盛り込んだ著書
『Harmony:A New Way of Looking at Our World』に直筆署名し
金夫人に渡したと大統領室は伝えた。

金夫人はウィリアム皇太子とは韓国文化に関する対話をした。

ウィリアム皇太子は「幼いころ私に最も多くのファンレターを送ってきた国のひとつが韓国だった。韓国文化に関心が多い」と話した。

これに対し金夫人は「韓国を訪問し韓国の独特の文化と魅力を直接体験してほしい」と提案し、
ウィリアム皇太子も「関心を持ったいろいろな事案のうち韓国訪問に高い優先順位を付けている」と前向きにこたえた。

金夫人はこの日無名勇士の墓に献花し、韓国戦争(朝鮮戦争)参戦勇士の献身に1人ずつ感謝を伝えた。
参戦勇士のうち1人には金夫人が着けていた太極旗バッジを記念に渡したりもしたと大統領室は付け加えた。

一方、尹大統領は23日にチャールズ国王と別れのあいさつをしながら英国国賓訪問日程を終えた。
英国側の歓送の中で尹大統領は次の訪問先であるフランスのパリに向かった。

11/26(日) 10:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/970017a9dcf22f2897695511c412db42795a6693

※関連スレ
韓国で「犬肉禁止法案」が一向に進まない国情 ネット「大統領夫人がそう言うなら、俺は今日から犬肉を食べるぞ」[11/16] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1700091823/
【Money1】 「韓国を脱出できて良かったー!」 [11/27] [仮面ウニダー★]
1 :仮面ウニダー ★[]:2023/11/27(月) 07:31:50.41 ID:WEhm6ULe
かつて虜囚のように韓国に閉じ込められた人がいました。『韓国GM』でCEOを務めたカハー・カゼム(Kaher Kazem)さんです。
Money1でも何度かそのお気の毒な状況をご紹介しました。

労働組合との闘争(しかも暴力的)の末に、裁判にかけられて出国禁止措置となったのです。
財閥や大企業を憎む、左派・進歩系政権下での出来事でした。

「誰が韓国でCEOなどやりたがるものか」はカゼムさんの名言です。

『韓国GM』カゼム社長また出国停止に!これで3回目。韓国には絶対赴任すべきでない
https://money1.jp/archives/74732

このカゼムさんは、文在寅政権下で以下のように3回も出国停止となっています。

2020年07月:1回目の出国停止
2021年04月:2回目の出国停止
2022年03月:3回目の出国停止
尹錫悦(ユン・ソギョル)政権成立が決まった後、2022年03月24日にこの出国停止令を解除しました。
カゼムさんはこれによって、やっと新たな赴任地「中国」に向かうことができたのです
(アメリカ合衆国『GM』HQはカゼムさんに「中国上海GM総括副社長」を発令)。

・「韓国での仕事は労働争議ばかりだった」
『東亜日報』が「あのカゼムさんは今どうしているのだろう」と興味深い記事を出しました。
『韓国貿易協会』のチョン・マンギ副会長が、『GM上海自動車』を訪問し、カゼムさんと面談を行いました。

面談時のカゼムさんの発言が傑作なので、拾ってみます。

「中国には労使問題がなく、経営に専念できる」

「韓国で勤務した当時は、労使問題の対応が業務の大半を占めていた」

「このような環境の違いにより、中国自動車業界の革新と電気自動車・バッテリー供給チェーンの構築速度が韓国より速い」

「グローバル規範の導入拡大など、韓国の競争力確保努力がさらに強化されなければならない」

「業種と期限を制限した韓国の労働者派遣法などはグローバル基準に合わない。韓国の雇用規制の緩和が必要だ」

まさに「誰が韓国でCEOなどやりたがるものか」で、韓国を脱出できたことにせいせいしているご様子。
もう二度と韓国で勤務したくないでしょう。もっとも「労使問題がない」というのも、全くないならそれはそれで問題ではありますが。

(吉田ハンチング@dcp)
2023.11.25
https://money1.jp/archives/117027
【処理水】 IAEA中共代表、日本に厳格な国際監督の受け入れ求める [11/27] [仮面ウニダー★]
1 :仮面ウニダー ★[]:2023/11/27(月) 12:32:40.11 ID:WEhm6ULe
【11月27日 Xinhua News】中国の李松(Li Song)国際原子力機関(IAEA)常駐代表は24日、
IAEAの定例理事会で、福島第1原発の放射能汚染水の海洋放出に対する中国の断固とした反対を改めて表明し、
厳格な国際監督を全面的に受け入れ、協力するよう日本に求めた。李氏の発言要旨は次の通り。

 日本は国際社会の疑念と関係国の強い反対を顧みず、福島放射能汚染水の海洋放出を強行し、継続的に推進している。
福島放射能汚染水の海洋放出は決して日本一国だけの問題ではなく、原子力の安全な管理に関する重大な問題であり、
全人類の健康、世界の海洋環境、国際公共利益に関わる。

中国は日本の海洋放出に断固として反対し、日本に海洋放出をやめるよう促す。
日本は国内外の合理的な懸念に真摯(しんし)に向き合い、
責任ある建設的な態度で福島放射能汚染水問題を適切に処理しなくてはならない。

 原発事故で生じた汚染水を人為的に海に放出した前例はなく、大量の放射性核種の放出によって海洋に生じる累積的影響には、
極めて大きな不確実性が存在する。海洋放出される福島放射能汚染水の量が増えるほど、
国際社会は日本の浄化装置が長期的に有効で信頼できると考えられなくなり、日本の排出管理が30年間、
失敗や間違いを起こさないと考えることもできなくなる。

中国は常に、海洋放出を独断専行で推進する日本への国際監督を強化し、
福島放射能汚染水の海洋放出に対する長期的な国際モニタリング(監視)体制を継続的に整備するよう断固として主張し、
積極的に推進してきた。中国はIAEA事務局に対し、客観的で公正かつ科学的な態度を堅持し、加盟国との意思疎通を強化して、
日本に対する国際監視体制を継続的に強化するよう求める。
加盟国と理事会は日本に対する国際監視体制を整備する過程で役割を果たし、
日本の海洋放出問題と国際監視体制について定期的に審議しなければならない。

 日本が福島放射能汚染水の処分問題に真に責任を負い、処分の安全性に自信があるのであれば、
公開性と透明性を高め、より協力的になり、利害関係国と十分かつ有意義な協議を行い、各方面の懸念と意見を重く受け止め、
IAEAによる国際監視体制の継続的な整備と強化を積極的に支持すべきである。
中国は日本に対し、真摯で責任ある建設的な態度でIAEA事務局、加盟国と協議を続け、
厳格な国際監督の受け入れに全面的に協力するよう求める。

中国は利害関係者と共に努力し、IAEAが主導的な役割を果たすことを支持するとともに、科学的かつ責任ある態度で、
日本に対する独立した長期的かつ効果的な国際監視体制の強化に向けた努力に積極的に参画し、
日本の海洋放出が海洋環境と人類の健康に長期的な危害を及ぼさないよう確実に防ぎたい

2023年11月27日 10:45 発信地:中国
https://www.afpbb.com/articles/-/3493087
【韓国】 ランピースキン病が静まると…「致死率95%」のひどい感染病で超緊張 [11/27] [仮面ウニダー★]
1 :仮面ウニダー ★[]:2023/11/27(月) 12:51:12.53 ID:WEhm6ULe
中央日報/中央日報日本語版2023.11.27 10:48

ランピースキン病発病から1カ月で致死率95%以上の動物感染病がまた流入する可能性があるという見通しが出た。

27日、農林畜産食品部(農食品部)と農林畜産検疫本部などによると、アフリカ馬疫と偽牛疫の国内流入の
可能性が高いことが分かった。アフリカ馬疫は14世紀から確認された馬の疾病だ。
吸血昆虫人などに蚊によって感染され、アジアでは2020年にタイで初めて発生した後、主に東南アジア地域で確認された。
偽牛疫は1942年アフリカのコートジボワールで初めて発見され、ヤギや羊などで飛沫接触、
または汚染された飼料と水を通じて感染される。2007年、中国でも確認された。

韓国では2万8000頭の馬と47万頭のヤギが飼育されている。
感染病が流入する場合、関連産業に莫大な被害を及ぼすものと予想される。
特に、馬全体の50%以上が観光地である済州道(チェジュド)で飼育されており、波及力が大きいものとみられる。

アフリカ馬疫と偽牛疫はいずれもランピースキン、口蹄疫などと同様に国内で1種感染病に指定されている。
発生時には農場内の全体の飼育頭数が殺処分される。
アフリカ馬疫は致死率が95%、偽牛疫は100%に達するというのが防疫当局の説明だ。

韓国検疫本部は、二つの疾病の国内流入性を念頭に置いて予察、対策を講じている。
検疫本部の関係者は「国内に流入する可能性のある感染病に対しては危険評価を経て対策を立てている」と明らかにした。

ただ、ワクチンの事前導入などは検討していないという。馬疫は国際的に通用するワクチンがなく、
牛疫は慢性化する場合、致死率が低くなる特性を持つというのが理由だが、一部ではランピースキンのワクチンも遅れて導入され
被害が大きかっただけに先制的な対応が必要だという指摘が出ている。

ランピースキンは先月20日、忠清南道瑞山市(チュンチョンナムド・ソサンシ)の韓牛農場で初めて発生し、その後全国的に拡散した。
7日基準で計5480頭の牛が殺処分され、13日からはランピースキンにかかった牛だけを殺処分する選別的殺処分を進めている。
これに先立ち、農食品部は財政的負担を理由にワクチンを接種しなかったが、
韓国でランピースキンが拡散すると全国のすべての牛農家にワクチン接種を義務付けた。

https://japanese.joins.com/JArticle/311938

※関連スレ
【韓牛】 「ランピースキン病」追加で発生、91件に増える=韓国 [11/12] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699738156/
【中共】 道具を使わず口で骨を抜いて「唾液は残っていない」主張…「口抜骨」羊肉ショック [11/27] [仮面ウニダー★]
1 :仮面ウニダー ★[]:2023/11/27(月) 12:59:23.68 ID:WEhm6ULe
中央日報/中央日報日本語版2023.11.27 08:47

中国のある精肉店で職員が口を使って羊肉の骨を抜いている様子が確認されて衛生問題に発展していると
香港サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)が24日(現地時間)、報じた。
該当の精肉店はこの技術が伝統技法だと主張しているという。

報道によると、最近中国東部安徽省のある精肉店で男性職員が生の羊肉カルビについていた骨を
歯で抜き取る様子を撮影した映像が現地ソーシャルメディア(SNS)を中心に拡散した。

#【写真】精肉店職員が口で羊肉の骨を抜き取る様子
https://japanese.joins.com/upload/images/2023/11/20231127095558-1.jpg

該当の映像で、この職員は道具よりも口を使ったほうが手早く骨を除去できるとし、これは数十年の技術だと主張している。
また「熟練した専門家であれば唾液の跡を残さない」と主張した。

しかし市場規制を担当する地方行政公務員は現地メディア「極目新聞(Jimu News)」に「これは伝統技法ではない」とし
「生の羊肉カルビの骨を口を使って除去する人は誰もいない」と一蹴した。
続いて「該当の精肉店は調査を受けた」とし「映像はオンライン上でフォロワーを集める狙いがあった」と伝えた。

現地ネット上の反応も冷淡だ。
「気持ち悪くて全く衛生的ではない」
「寄生虫に感染するかも」
「伝統と言っても、あんな行為が気持ち悪くないわけがない」
など非難のコメントが続いた。過去に中国のある肉類加工メーカーで作業速度を上げることができるという理由で、
職員に口で鶏の足の骨を抜き取るように指示していたという報道が出ているという指摘もあったと、SCMPは伝えた。

一方、中国の食品衛生問題は最近まで絶えることなく続いている。
10月には中国の代表ビールブランドである青島現地工場で一人の職員が原料(麦芽)保管場所に小便をしている場面が
公開された後、青島ビールの株価が急落した。

https://japanese.joins.com/JArticle/311921

※関連スレ
【朝鮮日報】 青島「小便ビール」[10/23] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698031883/
【Forbes】 北京では何も見えない何も聞けない 対話と協議は本当に可能なのか [11/27] [仮面ウニダー★]
1 :仮面ウニダー ★[]:2023/11/27(月) 13:31:52.70 ID:WEhm6ULe
ー前略ー
中国が大きくその姿を変えたのは、一度目の北京五輪(夏季・2008年)と二度目の北京五輪(冬季・2022年)の間だった。
夏季五輪の開会式にはジョージ・W・ブッシュ米大統領、韓国の李明博大統領、日本の福田康夫首相ら100人余の世界のVIPが集まり、
米中協調の時代を印象づけた。14年後の冬季五輪開会式では、韓国は閣僚を送ったものの、
日本は橋本聖子参院議員という立法府からの参加になり、米国は政府代表団の派遣を見送った。
冬季五輪の開会式に先立ち、習近平氏はロシアのプーチン大統領と首脳会談を行い、両国の蜜月ぶりを演出した。
日本の専門家は「中国がパートナーを米国からロシアに切り替えた、象徴的な瞬間だった」と語る。

新型コロナウイルスが流行したこともあり、日中の対話チャンネルはほとんど封鎖に近い状態になった。
ようやく、コロナの感染拡大が収まった今も、チャンネルはもとに戻っていない。

関係者の1人によれば、北京の日本大使館が外務省本省に送る政務関係の電報が激減したという。
中国が7月、「反スパイ法」を改正したこともあり、北京で本音を語ってくれる人は姿を消した。
別の関係者は「コロナの感染が拡大する前の2019年ごろまでは、少ないながら、本音を語ってくれる中国人もいた」と語る。
気心が知れた相手と1対1になり、閉ざされた空間で会えば、習氏の悪口を漏らす場面にも出会えたという。
「今はとてもじゃないが、そんな会話はできない。自分たちは外交特権で守られているからまだ良いが、
相手の中国人にどんな災厄がふりかかるかわからない」

・対話再開に向けた手を打ってきたが…
日本は苦しみながら、今年初めから対話再開に向けた手を打ってきた。2月、米本土での中国偵察気球撃墜事件が起きるなか、
日本は中国が提案した安保対話の開催を受け入れた。5月には日中防衛当局間ホットラインの開設にもこぎつけた。

日本政府は当時、徐々に対話を増やしたうえで、岸田首相の訪中実現を模索していたという。
関係者の1人は当時、「(2020年春にコロナを理由に延期されている)習近平氏の国賓訪問は消えていないが、
国内世論を考えた場合にハードルが高すぎる。まずは、首相訪中を実現したい」と語っていた。
少なくとも、日中外交当局間ではこの方針が共有されていたという。

しかし、今年8月に南アフリカで開かれた新興5カ国(BRICS)首脳会議後、この動きは一時全面ストップした。
関係者の1人は「おそらく、中国外交部が上げた提案を、習近平氏が拒否したのだろう」と語る。

習氏は保健衛生や国家安全保障を強調していたため、福島第1原子力発電所から出た処理水の海洋放出に強く反応したとみられた。
そればかりか、中国は日本産水産物の全面禁輸を発表。
永田町では「外務省は事前に情報を把握できなかったのか」という非難の声が渦巻いた。
外務省も情報収集をしたくても、手も足も出ないという状況だったのだろう。

さらに、中国では今年に入り、秦剛外相と李尚福国防相が相次ぎ、行方不明になったあげく、解任されるという騒ぎが起きた。
習近平氏が指導する中国はもともと、法の支配が弱かったが、習氏が自ら承認した人事すらひっくり返される事態が起き、
中国高官たちは我が身を守ることで汲々としている。
韓国の専門家たちは、忠誠心競争で必死になる中国人たちを「中国の北朝鮮化」という言葉で揶揄している。

米国も中国との間で対話と協議のチャンネルを増やす努力をしている。しかし、それは何らかの合意を得る目的があるからではなく、
偶発的な衝突が全面戦争に発展しないようにする保険としての意味しかない。逆に言えば、
米中はいつ、偶発的な衝突が起きてもおかしくない状態に陥っているとも言える。
ー後略ー
牧野 愛博

全文はソースから
11/26(日) 8:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5d31419c876af646cbd60cfb4307ff2cb7b8bf?page=1
【香港メディア】「動くガンダム」を見られなかった観光客、友人の不手際への不満投稿も逆に批判浴びる [11/27] [仮面ウニダー★]
1 :仮面ウニダー ★[]:2023/11/27(月) 13:44:12.70 ID:WEhm6ULe
Record China 2023年11月25日(土) 18時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231124/823b46a3ff1fa570cfaaf063e89ab965.jpg

ある香港のネットユーザーが横浜で展示されている実物大ガンダムを見られなかったことをネット掲示板で報告し、
友人の不手際に不満をつづったが、逆に批判が殺到している。香港メディアの香港01が23日付で伝えた。

記事は、「ガンダムは世界で最も人気のアニメの一つで、日本には数々のガンダムに関する聖地があるが、
最近ある人物が自分のミスをネット上につづり笑いを誘っている」とし、フェイスブックに投稿された内容を紹介した。

それによると、投稿主は以前、横浜にある実物大の動くガンダム(GUNDAM FACTORY YOKOHAMA)を知って、
実際に行ってみたいと思っていたが、自分で旅行の日程を立てるのが面倒だった。
そんな時、友人が東京に遊びに行くと聞いてこれ幸いと便乗。友人に「巨大なガンダムを見に行きたい」と希望を伝えた。

https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231124/a6d82506c2f2c7f679853a30e6b2db0e.jpg

ところが、友人に連れられて行ってみると何か違う。そこで調べた結果、
友人が横浜ではなくお台場のダイバーシティ東京にあるユニコーンガンダムに連れて来ていたことが分かった。
投稿主は「高級店に食べに行きたいと思っていたら大衆店に連れて行かれた気分」とし、
「ちょっとでも流行が分かっていれば横浜のガンダムのことだと分かるだろうに」と友人に対する不満をつづった。

この投稿はフェイスブックのほか香港のネット掲示板LIHKG(連登)でも話題になり、ネットユーザーからは
「投稿主は実際に行ってもそこがどこか分からず、自分で調べもしないのだから自業自得」
「実際に行ってからそこがお台場だと気付くレベルの投稿主が、他人に流行を語る資格はない」
「お台場から横浜は1時間ちょっとで行けるのだから気付いてからすぐに向かえば間に合ったのでは?まあ、投稿主のレベルを考えると無理か」
といった批判の声が殺到したという。

記事は、ネットユーザーのコメントのほとんどが投稿主を批判するものだったことについて、
「常識や旅行の知識のある人ばかりでほっとした」とつづっている。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b924308-s25-c30-d0052.html
【アイスコピ】 「さすが“パルリパルリ”の韓国!」外信も驚く、冬でも大人気の「オルチュガ」とは [11/27] [仮面ウニダー★]
1 :仮面ウニダー ★[]:2023/11/27(月) 14:31:06.43 ID:WEhm6ULe
中央日報/中央日報日本語版2023.11.27 11:16
https://japanese.joins.com/upload/images/2023/11/20231127111351-1.jpg

海外でも注目されている韓国の「オルチュガ(凍え死んでもアイスアメリカーノの略語)」を好むトレンドが今年は一層鮮明となっている。
すぐに手軽に飲めるという長所ため、カフェだけでなくコンビニでも人気を呼んでいる。

26日、カフェブランド「スターバックスコリア」は韓国内でここ数年アイスドリンクの販売比重が増え続け、
全体4杯中3杯以上を占めていると明らかにした。
スターバックスによると、今年初めから今月23日まで韓国スターバックスの店舗でアイスドリンク販売比重は全体の77%に達する。

冬にもかかわらずアイスドリンクの比重が高かった。寒さが絶頂だった1月もアイスドリンクの比率は57%で半分を越え、
2月にはこれよりも高い64%だった。夏真っ盛りの6〜8月にはアイスドリンクは87〜89%で、10杯中9杯近くに達した。

このようなアイスドリンクを好む現象は最近10年間で特に際立っている。
2010年代初期でさえ、年間を通してみるとスターバックスでアイスドリンクの販売比重は半分を下回っていた。
だが2015年アイスドリンクの比率が51%で逆転すると、その後は増え続けて昨年74%まで高まった。

◇夏には10杯中9杯がアイスドリンク
ー中略ー

全国に約140店舗があるコーヒーチェーン「ポール・バセット(PaulBassett)」も
アイスドリンクはホットドリンクよりもはるかによく売れる。ポール・バセットでも昨年12月から今年2月までの3カ月間、
アイスドリンクが全体ドリンクに占める比率は62%だった。
ポール・バセット関係者は「アイスドリンクは出勤途中に手軽に飲めて清涼感とさわやかさをすぐに感じることができる」と話した。

厳しい寒さが続いた今年1月、ホリーズカフェ(HOLLYS COFFEE)ではアイスアメリカーノの販売比重が55%で、
ホットアメリカーノよりも10%ポイント高かった。
年齢帯別に見ると、来店客のうち最も多い30代だけでなく20代でもアイスアメリカーノが人気1位を占めた。
反面、40代と50代ではホットアメリカーノを最も好んでいることが明らかになった。

◇コンビニも「オルチュガ」現象にアイスドリンクのラインナップを強化
今年の夏はコンビニ業界でもアイスドリンクを強化した。GS25は7月、オリジナルレギュラーコーヒーブランド「カフェ25」の新メニューとして
アイスアメリカーノのジャンボサイズを発売した。
アイスアメリカーノ・ジャンボの容量は780ミリリットルで、従来のアイスアメリカーノのラージ(L)サイズの1.6倍だ。
GSリテールによると、今月1〜24日基準で該当商品はカフェ25メニューのうちトップ3位を記録するほど、
寒い気候にもかかわらず熱い人気を誇っている。

AFP通信は今年初め「韓国には『オルチュガ』という独特のコーヒー消費文化がある」と紹介した。
また「早く注文できる『オルチュガ』は「パルリパルリ(早く、早く)」を重要視する韓国の職場文化とよくマッチする」と分析した。
オルチュガは海外にも徐々に拡散する雰囲気だ。
8月米国CNNは「一年中アイスコーヒーシーズン」と題する記事を通じて
「最近3カ月間、米国内スターバックスのドリンク販売の75%がアイスドリンクで、特に若年層を中心によく飲まれている」と伝えた。

https://japanese.joins.com/JArticle/311941


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。