トップページ > 東アジアnews+ > 2023年11月04日 > yHkHWno4

書き込み順位&時間帯一覧

131 位/1737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000301000005000100010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
昆虫図鑑 ★
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
昆虫図鑑 ◆XeI4avrD76
デビュー失敗なら人生暗転、K-POPスターをいかに育成するか…韓国スタートアップの試行錯誤 [11/4] [昆虫図鑑★]
日本アニメはなぜ世界で受け入れられたか、その経験はわが国の参考に―中国専門家 [11/4] [昆虫図鑑★]
「嫌なら帰れ」「欧州みたいになって欲しくない」外国人が熊本市長に「元号わかりにくい」「給食は宗教に配慮して」要望で大論争 [11/4] [昆虫図鑑★]
韓国人YouTuberが「韓国人にない日本人の能力」を6つ解説 「これ、本当にすごいこと」 [11/4] [昆虫図鑑★]
学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり…日本書紀に「卑弥呼」も「邪馬台国」も出てこない本当の理由 [昆虫図鑑★]
【毎日新聞】ありのままの朝鮮学校知って 補助金停止で苦境の中、授業を公開 [11/4] [昆虫図鑑★]
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★262◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [仮面ウニダー★]
【毎日新聞】ありのままの朝鮮学校知って 補助金停止で苦境の中、授業を公開 ★2 [11/4] [昆虫図鑑★]

書き込みレス一覧

デビュー失敗なら人生暗転、K-POPスターをいかに育成するか…韓国スタートアップの試行錯誤 [11/4] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/11/04(土) 08:45:24.42 ID:yHkHWno4
【11月03日 KOREA WAVE】K-POP人気の高まりを受け、歌手・アイドル志望者が大幅に増えている。大半は10〜20代。勉強の代わりにこの道に賭けた若者の中には、デビューに失敗して人生が暗転するリスクも大きい。

◇練習生への道

韓国で歌手やアイドル練習生になるためには、いくつか道がある。芸能事務所の定期オーディションに合格する▽バスキング(路上公演)またはユーチューブ、SNSを通じてキャスティングされる▽サバイバルオーディションプログラムで最終合格者に選抜される――などの方法がある。

しかし、練習生を経てデビューしたとしても、実際に成功を収めるかどうかは別問題だ。最近は、大衆が求めるレベルも高くなり、相当の実力でなければ多くのファンを獲得することは難しい。人気が集まらず、「失敗したアイドル」として忘れられる人が大半だ。

持続可能なK-POPのスターを作っていくためには、▽優れた実力の志望生と練習生を輩出すること▽失敗しても夢に向かって進むことができるよう支援する――など、二つのポイントが必要だ。

◇最前線スター輩出

歴史のある企画会社が力を持つ一方で、K-POP文化の最前線で活躍するスタートアップもある。なかでもK-POPスターの教育面で注目されるのが「ケイラボカンパニー(K-Lab Company)」だ。

ケイラボは、K-POP従事者のためのキャリアプラットフォームを運営する「コネクサスラボ」と、K-POPミュージシャンアカデミー「モダンK実用音楽学院」が最近合併して誕生したK-POP人材育成専門企業だ。

コネクサスラボは、教育修了生を累積1万人余りを輩出し、230人余りはK-POPエンターテインメント会社と放送会社、コンテンツ会社など主要企業に合格させた。

モダンK実用音楽学院は、2010年から実用音楽入試生2800人余りを合格させた記録を持っている。これまでMAMOO(ママム)のソラ、EXO(エクソ)のチェン、BTOB(ビートゥービー)のウングァンとチャンソプ、PENTAGON(ペンタゴン)のフイらを輩出してきた。

この2社が合併することによって、音楽産業と関連教育から制作、デビューまで全て可能な事業モデルを作ることが可能になった。業界の就職準備生を対象に進めてきた専門教育からさらに進んで、K-POP音楽レーベル(小規模企画会社)創業教育プログラムも公開する計画だ。

◇業界人の育成も

Kラボカンパニーは、K-POP業界のさらなる拡大を目指す。

イ・サンファン代表は「アイドルだけでなく、ソロのシンガーソングライターも発掘できる。アーティストになれなくても、エンターテインメント産業就職教育を提供し、業界の中で役割を果たせるよう支援していく」と話した。

キム・ヒョンギュ共同代表は「アカデミーが持つ小劇場のようなインフラを活用してK-POPを学ぶ学生たちと卒業生らが有機的に助け合える場所にもなるだろう」と話した。

国外でのK-POP人材の発掘・育成にも努める。イ・サンファン氏は「海外の人材を教育して韓国に連れてきたり、彼らが現地で制作に参加したりする時、私たちがエージェンシーのような役割をすることも計画している」と語った。

◇日本市場をターゲット

第一に、日本支社の設立を推進する。キム・ヒョンギュ氏は「日本が『しっかりとK-POPを支持してくれるとても大きな市場』だということを感じている」と語る。

最近、日本市場を狙って「キャッチング」というプラットフォームも発表した。

日本の利用者が、K-POP専門家からオーディションを受けたり、アーティストになるための心構えなど専門的な助言をオンラインで受けたりすることができる。

キム・ヒョンギュ氏も専門家として参加する。彼は芸能プロダクションの「CUBEエンターテインメント」と「RBW」で新人担当を務め、Apink(エーピンク)やBTOB、MAMOO、(G)I-DLE(ジー・アイドゥル)などの発掘で役割を果たし、プロデューサーや作曲家としても活動している。

(c)KOREA WAVE/AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3359a6aa9a6384bc2270a009778de8dbe8e2e8c
日本アニメはなぜ世界で受け入れられたか、その経験はわが国の参考に―中国専門家 [11/4] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/11/04(土) 08:47:59.47 ID:yHkHWno4
中国紙・環球時報は31日、日本のアニメ文化の海外進出の経験は中国の参考になるとの文章を掲載した。著者は中国伝媒大学文化産業管理学院副研究員の何震(ハー・ジェン)氏。

何氏は今年9月17日に日中平和友好条約締結45周年を記念して、日中青少年漫画コンクール2023受賞作品展が岐阜県岐阜市で開催されたことに言及。「両国の青少年はこれを機に、互いへの理解をさらに増進し、民間友好の基礎を深めるだろう」とした。その上で、「日本のアニメ文化の海外への伝播は独特な経緯があり、日本文化の輸出における重要な媒体、かつ文化交流の重要な手段になっている」と指摘し、四つのポイントを挙げた。

一つ目は「世界に適応する題材、広く認められる価値観」で、「日本アニメは国境のない創作と呼ばれ、他国をモチーフにしたシーンや人物がしばしば登場する。多国間の文化的要素を巧みに融合させることで、開放的かつ包容的な姿勢を示している」と説明。「例えば『CIPHER』は米国の都市文化の雰囲気が漂い、『天空戦記シュラト』はインドの仏教神話をモデルに、『十二国記』は中国の春秋時代の文化を脚色したものだ」とし、「文化を融合させると同時に作品の中で団結、奮闘、不屈などの精神を浸透させ、キャラクターの勇敢さ、善良さ、正義など人類共通の美しい価値観が、各国の観客の共感を呼び起こすのだ」と論じた。

二つ目は「文化的近接性を用い、対象国の視聴者に的を絞ったアニメ生産」。何氏は「日本のアニメは特定の国の特殊な状況を分析し、相手国の文化的な類似性を掘り起こして視聴者の心理的ニーズに合わせてアニメ作品を生産している」とし、「例えば中国は日本から距離的に近いが、日本は中国にアニメ生産の拠点を設置して作品の現地化を行い、中国の視聴者の心理に合致したアニメ作品を創作している。米国、ドイツ、フランス、サウジアラビアなどでも同様だ」と述べた。

三つ目は「日本政府がアニメ外国を提唱し、アニメ文化の海外進出に影響を与えていること」。何氏は「日本政府はこれまでもアニメ外交に積極的で、アニメ文化の海外発信を日本のソフトパワーを高める戦略的ツールとみなしている」と指摘。「日本政府は開発援助プログラムを利用して日本アニメを売り込み、各国に無償提供している」とし、2006年に外務省を通じてアニメ「キャプテン翼」(アラビア語版)をイラクのテレビ局に無償提供したことなどを紹介した。

四つ目は「集約化、市場化のモデルを採用していること」で、「日本のアニメ産業は、書籍や雑誌の出版、テレビ放送、派生商品の製造などが連なる巨大な産業クラスターであり、その集約化、市場化の運営モデルが海外進出開拓の条件を整えた」と分析。「日本アニメ産業界では多方面の投資者を組み合わせた『制作委員会』方式が生み出され、制作にかかわる複数の会社を効率的に調整することができるようになった。各当事者は著作権を共有し、互いに協力して各層(漫画のアニメ化、コンテンツ化、グッズ等の商品化など)をカバーするアニメ産業のバリューチェーンを作り上げている」と論じた。

何氏は「わが国がいかにしてアニメを用いて中華文明を描き、中国の物語を語り、優れた文化的要素をその中に溶け込ませるかなどについて、日本のアニメ文化の海外進出の経験は参考になる」と指摘している。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b922951-s25-c30-d0052.html
デビュー失敗なら人生暗転、K-POPスターをいかに育成するか…韓国スタートアップの試行錯誤 [11/4] [昆虫図鑑★]
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/11/04(土) 08:50:55.09 ID:yHkHWno4
アイドルを目指すこの熱気って
日本で言えば1970~80年代くらいの感覚だな
アメリカなら50年代から60年代前半という感じかw
日本アニメはなぜ世界で受け入れられたか、その経験はわが国の参考に―中国専門家 [11/4] [昆虫図鑑★]
192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/11/04(土) 10:10:16.94 ID:yHkHWno4
20年くらい前までは経済でも文化でもスポーツでも
いずれ中国が世界を支配するかもしれないと思ってたけど
まったくそうならないどころか急速に衰退してるのが笑えるわ
「嫌なら帰れ」「欧州みたいになって欲しくない」外国人が熊本市長に「元号わかりにくい」「給食は宗教に配慮して」要望で大論争 [11/4] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/11/04(土) 16:15:10.63 ID:yHkHWno4
 11月3日に開かれた、熊本市に住む外国人と市長との対話集会が話題となっている。外国人は台湾、米国、ウクライナなどが出身の15人。「行政書類の年号が元号中心でわかりにくい」「学校の給食メニューは、文化や宗教に配慮してほしい」などの意見を市長に伝えたという。

 この外国人の要望について、SNSで論争となっているのだ。11月4日、X(旧Twitter)では「行政書類の年号」「熊本市長」などがトレンド入りしている。

 とくに目立つのが、批判的な意見だ。

《そんなに嫌なら文句言ってないで国に帰ればいいと思う》

《郷に入っては郷に従えができないなら帰るべき。日本には日本のルールや習慣がある。それを外から来た人間が否定するとか何様か?》

《なんで「そっち」にあわせにゃいかんのか。他国の文化受け入れないやつは来ないで欲しい》

《同じノリでイギリスとかアメリカ行って、ヤード・ポンドは判らんから変えろって言ってくれない?》

 スウェーデン出身で、日本に帰化した庭師・俳優の村雨辰剛も、この件を報じた「RKK熊本放送」の記事を引用し、自身のXに

《日本は日本のままでいいです。これくらいで?と思う人もいるかも知れませんが今のスウェーデン、フランス、イギリスを見れば分かります。日本には今のヨーロッパみたいになって欲しくない》

 と投稿。日本は日本の文化を守るべきだと主張している。

 ただ、批判的な意見ばかりではなく、

《定住外国人がどんなことで困っているのか聞くことは、当該自治体として当たり前。「郷に従え」とイキる話ではない》

《確かにこれは一理ある。入管業務やってると令和5年度(令和4年分)課税証明書と言っても、慣れてない外国人には西暦の方がわかりやすい。日本人がポンドやマイルにしっくりこないようなものかも》

 などの声もみられる。

「熊本市の大西一史市長は2022年12月、条例で『市民』の定義に外国籍の人も含めるとする改正案を発表しました。しかし『外国人に参政権を与えることにつながる』と反対意見が多く、これを断念しています。近年、外国人の参政権をめぐっては多くの論争があり、今回の件がこれだけ注目を集めているのも、そういった経緯があったからと考えられます」(週刊誌記者)

 大西市長は11月4日午前に、自身のXを更新。《ニュース記事の表題を見て少し誤解されている方もいらっしゃるので補足します》と、対話について説明。熊本は住みやすく満足しているというのが、外国人の大半の意見であり、

《自分たちの国のルールに日本人が合わせろというような意見を言う人はお1人もいらっしゃいませんでしたので、その点は誤解しないでいただければと思います》

 と、理解を求めている。

 多文化共生、多様性社会とは言うものの、なかなか難しい問題をはらんでいるのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21d569d0b150b307a46e4773db00b36a863982f3
韓国人YouTuberが「韓国人にない日本人の能力」を6つ解説 「これ、本当にすごいこと」 [11/4] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/11/04(土) 16:18:15.42 ID:yHkHWno4
 チャンネル登録者数46万人を超える、「在日20年以上の韓国人」YouTuberのきばるんさんが2023年10月31日にチャンネルを更新し、韓国人から見た「日本人独特の能力」について語った。

■「韓国って部活ないんだよね。小さい頃から個人プレー」

 きばるんさんは韓国で「日本ではできて当たり前なのに何で韓国人これできひんの?」と感じることが多いそうで、日本での生活が長いきばるんさんは「小さい頃から日本人だったらできて当たり前のこと、周りの韓国人にめちゃくちゃ褒められたりするんだよね」という。

 きばるんさんは、「韓国人には理解できない日本人だけが持ってる能力」の例として、「箸の使い方」「言語能力が高すぎる」「飽きない」「争わない」「観察能力が高い」「計算バリ早い」の6つを挙げた。

「(「争わない」について)韓国って自分の気持ちをストレートに伝える人が多いのね。だから本当によくケンカするの(中略)何でかというと、韓国って小さい頃から学歴競争社会だから、チームで頑張っていこうとかじゃなくて、個人プレーなわけ。韓国って部活ないんだよね。だからうちらが部活で培ってきたチームワーク、ほとんどの人が経験ないわけ」「(日本は)雰囲気を壊さないでその場その場で空気を読むことが自然に身についている。これ、本当にすごいこと」

「(「観察能力が高い」について)例えば本当に小さなこと、例えば重い荷物を持ってあげたり、ドアを開けてあげたり。韓国では普通なことなのに、日本の方はそういったこと1つ1つチェックして感謝を伝えてくれる(中略)そうした観察能力が自然に身についているから日本の方のコミュニケーション能力も自然と高い」

などと解説し、韓国と比較した際の日本の良さを指摘した。

 コメント欄には

「きばるんの動画見てると日本人としての自己肯定感上がる いつも日本のいい所を紹介してくれてありがとう」
  「日本人として当たり前で気付かない事を気付かせてくれるし、もっとプライドを持て!と背中を押されている気持ちになります」
  「こうやってきばるんが話してくれるとすごい私(視聴者)のことを褒めてくれてる気になるから見てて嬉しくなる ありがとう〜」

などの声が寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a835ce65599c7749bc80be8470de80c15ee62774
学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり…日本書紀に「卑弥呼」も「邪馬台国」も出てこない本当の理由 [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/11/04(土) 16:35:26.48 ID:yHkHWno4
中国の歴史書「魏志倭人伝」(3世紀末)には、邪馬台国の女王・卑弥呼の名前が記されている。憲政史家の倉山満さんは「歴史の授業では『中国の歴史書が事実』と刷り込まれるが、実際は不正確な記述が多い。『魏志倭人伝』を聖典の如くありがたがる必要はない」という――。

 ※本稿は、倉山満『嘘だらけの日本古代史』(扶桑社新書)の一部を再編集したものです。

■「中国の歴史書に書かれてあることが事実」なのか

 仁徳天皇を教科書で教えないなど、けしからん。

 仁徳天皇といえば世界最大の古墳を造ったと私などの世代では習ったものですが、今は誰のお墓か分からんという理由で、「大仙古墳」とのみ記されます。三十代で塾講師を始めた時、「なんじゃこれは? 仁徳天皇陵は、どこに行った?」と絶句したのを思い出します。

 こういう「科学」を名乗れば何をやっても許されると信じている連中を、私は「素朴実証主義者」と呼んでおちょくっていました。「素朴」と書いて「クソ」と読みます。

 高校の日本史教科書は、「地球に原始人が出てきて、外国には文明があり、日本は縄文時代の後に弥生時代があって、ムラからクニに大きくなる過程で、王様が中華皇帝に使いを出して……」と始めます。

 確実な事実だけを取り出そうとしている気なのでしょうが、物語(ストーリー)が無いので、何を言っているかわかりません。歴史(ヒストリー)は物語なのですから、「何を基準に事実を描くか」が無く、思い付きで事実を羅列しても何もわかりません。

 こんな教科書で習っていたら、「中国の歴史書に書かれてあることが事実」と刷り込まれるのは確かでしょうが。

■「魏志倭人伝」は単なる参考資料

 その中国の歴史書で有名なのが、邪馬台国の女王・卑弥呼が出てくる「魏志倭人伝」です。その「魏志倭人伝」自体が卑弥呼から五十年後に書かれた、近代史家なら参考資料にもしないような、五次資料くらいの代物なのですが。

 しかし、それしか残っていないなら、使うしかない。

 実は『日本書紀』は誠実に取り組んでいます。しかも、「魏志倭人伝」の引用を、よりによって「神功皇后紀」にぶっ込んでいます。「あっちの国では、こういうふうに記録されているんだけど……」という戸惑い炸裂の紹介の仕方です。

 『日本書紀』の、神功皇后三十九年、四十年、四十三年の記事を、ご紹介しましょう。

(略)

■正史・日本書紀には卑弥呼も、邪馬台国も書かれていない

 これが、『日本書紀』で触れられている「魏志倭人伝」のすべてです。

 神功皇后の統治の年数をあちらの年代に合わせて計算して「三十九」「四十」「四十三」としていますが、「○○天皇は百歳まで生きた」なんてのを史実と認めない限り、どう計算しても神功皇后と卑弥呼は年代が合いません。

 身も蓋も無いことを言うと、ヤマト王権とは何の関係も無い北九州の族長が魏に「私が倭の王様です」と名乗って、向こうが真に受けて信じた、とすれば筋は通ってしまうのですが。

 これ、何の根拠もない妄想でもなく、足利幕府と持明院統の朝廷に楯突いて九州を占拠していた後醍醐天皇の皇子である懐良親王が明に使いを送って、「私こそ日本の支配者だ」とかナントカ嘘八百億を並べたら、マヌケにも皇帝も政府も信じたという、明確な史実が残っているのです。

 ちなみに、明の国書の宛所は「良懐」です。西暦一三六九年にもなってこんなことをやっているのが中華皇帝、自分たちの歴史はともかく、外国の歴史を真面目に記述する気があるとは思えません。

(略)

 別に『日本書紀』と中国の史書、どちらかが百パーセント信用できて、もう一方を無視して良いなどとは言っていません。

 本当の事は「わからない」に向き合う態度が必要なのではないか、と言っているだけです。これは日本古代史だけではなく、すべての歴史学者のあるべき態度でしょうし、歴史学以外のいろんなことでも大事な心構えだと思っています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ce12d79a9f8bb3dd6bc9b9a5b660df19c68c888?page=1
【毎日新聞】ありのままの朝鮮学校知って 補助金停止で苦境の中、授業を公開 [11/4] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/11/04(土) 16:41:43.01 ID:yHkHWno4
 「アンニョンハシムニカ(こんにちは)」と生徒の元気なあいさつが飛び交う。地域の人々にありのままの学校の様子を知ってもらおうと、広島朝鮮初中高級学校(広島市東区)で10月29日、授業が一般公開された。約200人の保護者や地域住民らが授業風景を見学した。

 年に1回の恒例行事。校内は民族管弦部による伝統楽器「カヤグム」や「チャンゴ」の音色が鳴り響いていた。

 初級部(小学校)1年の教室では朝鮮語の授業があり、母音を習っていた。1年生はわずか3人だが、はつらつとした声が教室に響く。娘を見守っていた母親(38)=東区=は「日本の学校に通わせようかと悩んだが、ルーツである朝鮮の文化を学んでほしかった」と話した。

 「文中のあさがおは何の比喩だと思う?」。日本語による国語の授業で「方丈記」を学んでいたのは高級部(高校)2年の教室。呉仙雅(オ・ソナ)さん(16)は「日本で暮らすからこそ、しっかりと日本語を学ばないといけない」と考える。卒業後の進路はまだ決まっていないというが、「今まで在日の社会からもらったものへの感謝を誰かに届けたい」と話した。

国からの補助金停止

 国から補助金の支給が停止され、統廃合が進むなど、厳しい環境にある朝鮮学校。10年前には同校の在校生は200人以上いたが、現在は幼稚班(幼稚園)を含めても83人しかいない。中四国地方の高級学校は同校のみとなった。

 見学に訪れた同市西区の吉岡尚友さん(82)は「言葉は分からないが、先生と生徒の距離が近いのがすばらしかった」と話した。同校の卒業生に誘われ、初めて訪れたという広島市立大1年の中本汐音さん(19)=同市安佐南区=は「自分が通っていた学校と何も変わらないのに、補助金で差があるのはおかしい」と疑問を呈した。朴志ラ(パク・チジュン)校長は「たくさんの日本人に来てもらった。ぜひ学校の雰囲気を周囲の人にも伝えてほしい」と話した。

 公開授業に続いて、在日3世の朴憲浩(パク・ホノ)弁護士の講演会があった。長年、自らの出自を悩み、共有する相手がいなかった過去について語り、「同じアイデンティティーを持つ人と民族性を育める場所」と朝鮮学校の意義を訴えた。【安徳祐】

https://mainichi.jp/articles/20231102/k00/00m/040/211000c
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★262◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [仮面ウニダー★]
761 :昆虫図鑑 ◆XeI4avrD76 [sage]:2023/11/04(土) 16:43:25.33 ID:yHkHWno4
>>758
【毎日新聞】ありのままの朝鮮学校知って 補助金停止で苦境の中、授業を公開 [11/4] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699083703/
【毎日新聞】ありのままの朝鮮学校知って 補助金停止で苦境の中、授業を公開 ★2 [11/4] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/11/04(土) 20:10:27.25 ID:yHkHWno4
 「アンニョンハシムニカ(こんにちは)」と生徒の元気なあいさつが飛び交う。地域の人々にありのままの学校の様子を知ってもらおうと、広島朝鮮初中高級学校(広島市東区)で10月29日、授業が一般公開された。約200人の保護者や地域住民らが授業風景を見学した。

 年に1回の恒例行事。校内は民族管弦部による伝統楽器「カヤグム」や「チャンゴ」の音色が鳴り響いていた。

 初級部(小学校)1年の教室では朝鮮語の授業があり、母音を習っていた。1年生はわずか3人だが、はつらつとした声が教室に響く。娘を見守っていた母親(38)=東区=は「日本の学校に通わせようかと悩んだが、ルーツである朝鮮の文化を学んでほしかった」と話した。

 「文中のあさがおは何の比喩だと思う?」。日本語による国語の授業で「方丈記」を学んでいたのは高級部(高校)2年の教室。呉仙雅(オ・ソナ)さん(16)は「日本で暮らすからこそ、しっかりと日本語を学ばないといけない」と考える。卒業後の進路はまだ決まっていないというが、「今まで在日の社会からもらったものへの感謝を誰かに届けたい」と話した。

国からの補助金停止

 国から補助金の支給が停止され、統廃合が進むなど、厳しい環境にある朝鮮学校。10年前には同校の在校生は200人以上いたが、現在は幼稚班(幼稚園)を含めても83人しかいない。中四国地方の高級学校は同校のみとなった。

 見学に訪れた同市西区の吉岡尚友さん(82)は「言葉は分からないが、先生と生徒の距離が近いのがすばらしかった」と話した。同校の卒業生に誘われ、初めて訪れたという広島市立大1年の中本汐音さん(19)=同市安佐南区=は「自分が通っていた学校と何も変わらないのに、補助金で差があるのはおかしい」と疑問を呈した。朴志ラ(パク・チジュン)校長は「たくさんの日本人に来てもらった。ぜひ学校の雰囲気を周囲の人にも伝えてほしい」と話した。

 公開授業に続いて、在日3世の朴憲浩(パク・ホノ)弁護士の講演会があった。長年、自らの出自を悩み、共有する相手がいなかった過去について語り、「同じアイデンティティーを持つ人と民族性を育める場所」と朝鮮学校の意義を訴えた。【安徳祐】

https://mainichi.jp/articles/20231102/k00/00m/040/211000c

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699083703/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。