トップページ > 東アジアnews+ > 2023年10月12日 > JnkUWX1E

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/1559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国サムスン、7〜9月期営業益78%減 [10/11] [ばーど★]

書き込みレス一覧

韓国サムスン、7〜9月期営業益78%減 [10/11] [ばーど★]
504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/10/12(木) 02:15:08.77 ID:JnkUWX1E
国会企画財政委員会所属のチン·ソンミ共に民主党議員が国税庁から提出された資料によると、2021年に勤労所得を申告した人は1995万9148人で、総給与は803兆2086億ウォンだった。 勤労所得者1人当りの平均給与は年4024万ウォンと現れた。

業種別に見れば、金融保険業が8914万ウォンで最も高かった。

電気ガス水道業(7418万ウォン)、鉱業(5530万ウォン)、製造業(4874万ウォン)、不動産業(4603万ウォン)などの労働者の平均給与も相対的に高かった。
韓国サムスン、7〜9月期営業益78%減 [10/11] [ばーど★]
505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/10/12(木) 02:15:37.75 ID:JnkUWX1E
韓国は建設の日雇い労働者は統計に含まれない。 彼らは皆失業者と見ている
税金を払わない。 しかし、建設会社の日雇い労働者の給料は莫大だ
単純清掃員が1ヶ月少なくとも300万ウォンの経歴があれば月に600~700万ウォンを持っていく。 チーム長は月々の給料が1500万ウォンを超える
韓国サムスン、7〜9月期営業益78%減 [10/11] [ばーど★]
506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/10/12(木) 02:19:33.72 ID:JnkUWX1E
配達ライダー月1304万ウォン、実話···

オンラインコミュニティでは、1日で40万4400ウォンを稼いだというライダーの収益認証ショットが公開され、話題になった。 ソウル駅三洞、論峴洞を中心に配達をするこのライダーは昨年12月18日から1月17日までの1ヶ月間1304万5371ウォンの収益を上げたと明らかにした。

このためにオンライン上では「配達ライダーが医師ほど稼いでいるね」「私も仕事を辞めて配達ライダーをしてみようか」「副業でも配達してみなければならないのではないか」という意見が出てきて配達代行の仕事に対する関心が急激に高まることもあった。

-----
彼らはフリーランス
税金を払わない
韓国での配達だけでも月給が少なくとも600万ウォンを超える。
これが金持ち韓国の威厳だ
韓国サムスン、7〜9月期営業益78%減 [10/11] [ばーど★]
507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/10/12(木) 02:22:41.32 ID:JnkUWX1E
8日、厚生労働省が従業員5人以上の事業体を対象に行う毎月の労働統計調査の結果によると、昨年の1人当たりの月平均給与総額(名目賃金)は前年比0.3%上昇した31万9528円(約287万ウォン)と把握された。

--
これは5人以上の事業体基準で1人基準であればさらに下がる。

そして日本は韓国より税金をたくさん取っていく

実質給与も韓国が圧倒的に高い。

韓国は楽なアルバイトだけでも一日一日税金を除く14~15万ウォンを稼ぐ。
韓国サムスン、7〜9月期営業益78%減 [10/11] [ばーど★]
508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/10/12(木) 02:24:29.96 ID:JnkUWX1E
国内会社員の2021年平均月給(税引き前)が前年より13万ウォン増えた333万ウォンと集計された。 大企業職員の月平均所得は35万ウォン上がった563万ウォンであり、中小企業職員は8万ウォン増えた266万ウォンだった。

----
韓国は中小企業も月平均266万ウォンを稼いでいる。

外国人労働者にとても人気がある理由

中小企業は働き手がなくて大騒ぎだ
韓国サムスン、7〜9月期営業益78%減 [10/11] [ばーど★]
509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/10/12(木) 02:27:19.05 ID:JnkUWX1E
昨年、平均年俸1億ウォンを超えた大企業35社···最高年俸企業は?

昨年、年俸1位の企業はエスオイルで、職員1人当たり平均1億7000万ウォン以上を受け取った。

4日、韓国経済研究院によると、昨年の売上高上位100社(金融業を除く)のうち、1億クラブに属している企業数は35社で、2019年の9社から26社増加した。 既存の1億クラブに入っていた企業が1社抜けて27社が新規参入した結果だ。

2019年から昨年まで平均年俸1億ウォンを維持した企業は、三星電子、エスオイル、SKハイニックス、三星物産、SKテレコム、三星SDS、LXインターナショナル、ロッテ精密化学の8社だった。 これら8ヵ所の昨年の平均年俸は1億3662万ウォンで、2019年の1億835万ウォン対比26.1%増えた。


2位は最高年俸企業の座を数回占めたことがあるSKテレコム(1億4500万ウォン)だった。 カカオ(1億3900万ウォン)、ネイバー(1億3449万ウォン)、サムスンSDS(1億3100万ウォン)まで情報技術(IT)業者が4社も平均年俸「トップ10」に入った。

三星電子(1億3500万ウォン)は前年より平均年俸が6.7%下がり、7位に上がった。
韓国サムスン、7〜9月期営業益78%減 [10/11] [ばーど★]
510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/10/12(木) 02:28:40.03 ID:JnkUWX1E
現代自動車の平均年俸は1億ウォンを超えた

15日公示された2022年現代自動車事業報告書によると、昨年の従業員1人当たりの平均給与は1億500万ウォンだった。 2021年の平均9600万ウォンに比べて約9%増えたものだ。 男性労働者の平均年俸は1億600万ウォンで、女性労働者(8900万ウォン)より約19%高かった。 現代自動車の従業員数は、現代自動車の従業員数は7万2689人で、2021年(7万1982万人)より707人増えた。


昨年末基準で3万4620人が勤務するKIA自動車職員の1人当り平均給与額は1億1200万ウォンを記録した。 2021年より1100万ウォン上がった数値だ。
韓国サムスン、7〜9月期営業益78%減 [10/11] [ばーど★]
511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/10/12(木) 02:29:56.76 ID:JnkUWX1E
国内主要証券会社の平均年俸が計1億ウォンを越えた中で、一部は2億ウォンに迫るところも存在した。 特に、メリッツ証券の上位10%の平均年俸は9億ウォンに迫った。

国会のユン·チャンヒョン議員が金融監督院から提出された証券会社の給与現況資料によると、2021年未来アセット証券、韓国投資証券、NH投資証券、KB証券、三星証券など主要証券会社10社の職員平均総給与(成果給含む)は計1億ウォンを超えた。

メリッツ証券が1億9366万ウォンで最も高い年俸を記録した。 続いて三星証券(1億6800万ウォン)、NH投資証券(1億5420万ウォン)、ハナ証券(1億4779万ウォン)、KB証券(1億4679万ウォン)、未来アセット証券(1億4424万ウォン)、韓国投資証券(1億4149万ウォン)、新韓金融投資(1億3091万ウォン)、大信証券(1億1526万ウォン)の順だった。

証券会社10社の平均年俸はいずれも銀行圏の中で月給を最も多く受け取るKB国民銀行(1億1074万ウォン)より多かった。

さらに主要証券会社の中で職員上位10%の平均年俸は3億~4億ウォン台を記録した。

ハナ証券(4億6602万ウォン)、韓国投資証券(4億2148万ウォン)、キウム証券(3億9942万ウォン)、未来アセット証券(3億7759万ウォン)、新韓金融投資(3億6876万ウォン)、KB証券(3億5883万ウォン)、NH投資証券(3億5730万ウォン)の順だった。

特に、メリッツ証券の上位10%の平均年俸は8億9192万ウォンで、9億ウォンに迫った。
韓国サムスン、7〜9月期営業益78%減 [10/11] [ばーど★]
512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/10/12(木) 02:33:43.36 ID:JnkUWX1E
昨年、職員の平均年俸が1億ウォンを超える公共機関が15ヵ所に達することが分かった。


韓国電子通信研究院が1億1709万ウォンで最も高く、続いて韓国投資公社(1億1572万ウォン)、韓国産業銀行(1億1289万ウォン)、中小企業銀行(1億884万ウォン)、韓国機械研究院(1億737万ウォン)、韓国輸出入銀行(1億615万ウォン)の順だった。

韓国上位時価総額TOP10年俸
三星電子(1億3500万ウォン)、SKハイニックス(1億3400万ウォン)、ネイバー(1億3400万ウォン)、ポスコホールディングス(1億2100万ウォン)、LG化学(1億2000万ウォン)、三星SDI(1億1600万ウォン)、起亜(キア)(1億1200万ウォン)、現代自動車(1億500万ウォン)、LGエネルギーソリューション(9900万円)、三星バイオロジックス(9200万円)
韓国サムスン、7〜9月期営業益78%減 [10/11] [ばーど★]
513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/10/12(木) 02:40:18.24 ID:JnkUWX1E
サムスングループ、国内/海外職員数50万人突破
三星電子の役職員数30万人
残りの系列会社20万人

サムスンの主要系列会社
サムスン電子(サムスンディスプレイ含む)
サムスンSDI
サムスン物産
サムスン電気
サムスンSDS
サムスン重工業
サムスンエンジニアリング
サムスン生命
サムスン火災
サムスン証券
サムスンカード
サムスンバイオロジクス
サムスンバイオエピス
ホテル新羅
第一企画
エスワン

三星から独立した大企業
CJグループ
新世界グループ
BGFグループ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。