トップページ > 東アジアnews+ > 2023年09月25日 > QLXVgyqJ

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/2311 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000400022102110030016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
昆虫図鑑 ★
昆虫図鑑 ◆XeI4avrD76
【柔道】 韓国女子が非スポーツマン行為で敗退 相手の顔に張り手、判定不服で畳に30秒以上居座る [9/25] [仮面ウニダー★]
【中央日報】韓国の輸出減少幅…G20で最悪 輸入はOECD最大の減少幅 [9/25] [昆虫図鑑★]
【北京共同】中国不動産大手・中国恒大 債券発行困難 再建に支障 [9/25] [昆虫図鑑★]
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★261◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [仮面ウニダー★]
【韓国】尹大統領「世界市場と万博に身を捧げて飛び込まなければ」 [9/25] [昆虫図鑑★]
香港の観光客が激減…渾身のキャンペーンが「夜のお葬式」になってしまった悲しい理由 [9/25] [昆虫図鑑★]
【国際】ノーベル文学賞 オッズ上位に残雪、村上春樹、コウンら [動物園φ★]
【杭州アジア大会】 釈然としない判定で日本選手に敗れた“韓国柔道のエース”… 「もう少し上手にすべきだった」と嘆く [09/25] [荒波φ★]
英エコノミスト誌が「再び、欧州の病人か」と危惧するドイツ経済。中国とロシアに賭けすぎて… [9/25] [昆虫図鑑★]
【田嶋陽子】IAEA事務局長「来日した時に顔色悪かった」処理水の海洋放出反対「海が汚れるとか魚の形態変わる」 [昆虫図鑑★]

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【柔道】 韓国女子が非スポーツマン行為で敗退 相手の顔に張り手、判定不服で畳に30秒以上居座る [9/25] [仮面ウニダー★]
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/25(月) 08:16:42.47 ID:QLXVgyqJ
>判定不服で畳に30秒以上居座る

あいつらこういうことよくやるよなw
【中央日報】韓国の輸出減少幅…G20で最悪 輸入はOECD最大の減少幅 [9/25] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/09/25(月) 08:36:29.84 ID:QLXVgyqJ
輸出不振が長引く状況で、高金利と原油高まで襲い低成長の影が深まっている。

韓国企画財政部と経済協力開発機構(OECD)などが24日に明らかにしたところによると、7月の韓国の輸出額は前年同月より15.5%減少した。OECD加盟37カ国のうちまだ統計が出ていないコロンビアを除くと4番目に輸出減少幅が大きかった。

ノルウェーが50.2%減、エストニアが19.4%減、リトアニアが16.4%減の順だった。主要20カ国(G20)に含まれる国では韓国の輸出額減少幅が最も大きかった。

7月の輸出額減少幅はG20の6.4%減、G7の0.9%減と比較すると差が目立つ。世界の輸出が鈍化したとはいうが韓国の不振が大きかったという意味だ。6月を除くと今年は1月から7月までいずれも前年比の輸出額減少幅がOECD加盟国で4位以内に入った。

輸入は輸出よりも急速に減っている。韓国の7月の輸入額は1年前より25.4%減少した。OECD加盟国のうち最大の減少幅だ。8月に入り原油価格が再び上がっているが、7月までは国際原油価格をはじめとする原材料価格下落により輸入額が減った。また、輸出が減少したため生産のために原材料や中間財を輸入する量も減ったという見方が出ている。

https://japanese.joins.com/JArticle/309417

韓国の経済成長率 3年連続でOECD平均下回る恐れ 現状維持も難しいと予想される [9/24] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695541456/
【北京共同】中国不動産大手・中国恒大 債券発行困難 再建に支障 [9/25] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/09/25(月) 08:46:50.67 ID:QLXVgyqJ
 【北京共同】中国不動産大手、中国恒大集団は24日、子会社の恒大地産集団が当局による調査を受けているため「新規債券発行の適格基準を満たしていない」と発表した。新たな債券の発行ができなければ、再建に支障を来す可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7564a544ff78188b09b95865aef7c699b92b5220

【CNN】中国の不動産大手・融創中国、米破産法15条の適用申請 先月の恒大集団に続き [9/20] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695175895/
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★261◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [仮面ウニダー★]
378 :昆虫図鑑 ◆XeI4avrD76 [sage]:2023/09/25(月) 08:49:39.01 ID:QLXVgyqJ
>>368
【中央日報】韓国の輸出減少幅…G20で最悪 輸入はOECD最大の減少幅 [9/25] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695598589/
【韓国】尹大統領「世界市場と万博に身を捧げて飛び込まなければ」 [9/25] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/09/25(月) 12:32:39.61 ID:QLXVgyqJ
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は25日、「世界市場と万博がわれわれのものと確信し情熱を傾けて走ればわれわれのものになるだろう」と話した。

尹大統領はこの日午前に開かれた閣僚会議で、18〜23日のニューヨーク訪問の成果について説明しながらこのように話した。

尹大統領は「国連総会での基調演説を含め41回の2国間首脳会談、ニューヨーク大学デジタルビジョンフォーラム演説、地域別首脳グループの昼食会・夕食会など48件の外交行事を行った」と訪米日程をまとめた。

続けて「47カ国の首脳と会い2030年の釜山(プサン)万博開催に支持を訴えた。釜山万博が持つ連帯の象徴性を強調した」と付け加えた。

尹大統領は続けて閣僚らに歴訪の後続措置を指示した。

まず基調演説で提案した「無炭素(CF)連合」と関連し、「関係官庁は設立を積極支援し、世界の多くの企業、政府、国際機関がこれに参加できるよう外交的努力を傾けることを望む」とした。

合わせて「きょうの閣僚会議ではデジタル権利章典全文が報告される予定。各官庁はこれを主軸として所管業務関連の人工知能(AI)、デジタル政策をまとめるよう望む」と話した。

ロシアと北朝鮮の軍事交流に対する警告メッセージも繰り返し言及した。

尹大統領は「国連安全保障理事会常任理事国が武力侵攻を敢行して戦争を起こし、安保理決議に堂々と違反して核開発に没頭する政権を放置し助ける現実が続くならば、現在の国連安保理の自己矛盾に対する批判と改革の声は大きくなるほかないということを強く指摘した」と話した。

また「韓米ワシントン宣言と核協議グループを忠実に履行し、対北朝鮮核抑止力を確実なものにして、キャンプ・デービッド韓日米協力体系がインド太平洋地域の自由、平和、繁栄を増進するのに寄与するようにしたい」と強調した。

尹大統領はまた、「韓国国民と企業が存分に走れる運動場を広げることに注力した。5000万人規模の韓国の内需市場が、5億人、50億人規模の世界市場へと進んで行かなければならない」と強調した。

関係官庁には「今回の各国との首脳会談で議論された懸案が韓国企業の海外進出と雇用創出につながるよう政府間協議体の構成、経済使節団派遣、官民協力などの後続措置を細かく用意するよう望む」と頼んだ。

尹大統領は「至誠天に通じるという。われわれが望むことは一通り努力すればくるだろうという漠然とした考えを持ってはならない。われわれの目標に対し確信を持たなければならず、これを達成するために情熱を傾けなければならない」と付け加えた。

合わせて尹大統領は「閣僚会議では教員地位法、初中等教育法、幼児教育法、教育基本法など教権保護に向けた法律公布案が上程される。今後教員の正当な生活指導は児童虐待禁止行為違反とみず懲戒と処罰が禁止される。教師の教権が保障される時に学生の学習権と人権も保障される」と話した。

続けて「教育部と関係官庁は下位法令改正など後続措置をスピーディに推進し、教育現場正常化にさらに努力するよう求める」と強調した。

また、秋夕(チュソク、中秋節)を迎え「10月2日を臨時公休日に指定しただけに6日間の連休が内需活性化につながることを期待する。関係官庁は国民が実際に体感できるよう名節の物価安定に最善を尽くすよう望む」と話した。

https://japanese.joins.com/JArticle/309459?servcode=200§code=200
【韓国】尹大統領「世界市場と万博に身を捧げて飛び込まなければ」 [9/25] [昆虫図鑑★]
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/25(月) 12:33:08.75 ID:QLXVgyqJ
オッサン何言ってんだよw
香港の観光客が激減…渾身のキャンペーンが「夜のお葬式」になってしまった悲しい理由 [9/25] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/09/25(月) 13:15:53.24 ID:QLXVgyqJ
 世界中から観光客が訪れ、昼も夜も賑わうエネルギッシュな観光都市、香港。コロナ禍も落ち着き、いよいよ観光に本腰を入れよう、眠らない都市の賑わいを再び取り戻そうと、“夜の経済”を盛り上げるキャンペーンが香港政府主催で始まった。しかし、何かがおかしいのだ。香港のナイトライフが再び盛り上がらない、その理由とは。(フリーランスライター ふるまいよしこ)

● 2022年末から海外旅行客がOKになったのに 香港に観光客が戻ってこない

 9月14日夜、香港政府は2023年後半をめどに展開する「香港夜繽紛 Night Vibes Hong Kong」(以下、「ナイトバイブ香港」)キャンペーンの開幕を宣言し、その開幕式が行われた。開幕式のステージは陳茂波・財政長官の挨拶で始まり、獅子舞、ダンス、ローラーブレードを履いた若者のパフォーマンス、子どもたちによる美食、文化活動や人気観光地の紹介など30分ほど続いた。

 香港では2022年12月に海外からの観光客の入境、そして今年2月初めに中国からの訪問を再開したが、今年8月までに香港を訪れた観光客は中国からを含めてわずか2000万人あまりと、2018年同期の約半分にとどまっている。このうち中国以外の訪問客は403万人で2018年同期(906万人)の半分以下となり、さらに中国からの訪問客は料金が高めの香港のホテルに宿泊せず、深センに宿を取って往復する客が増えた。そのためホテルや商店、レストラン、さらに夜の楽しみを提供するバーやクラブなどから悲鳴が上がっている。

 加えて業界を不安にさせたのは、今年4月以降、今までなら市民が街に出て消費を楽しむ連休や夏休みなどでさえ大して売り上げが増えなかったことだ。特に“香港のゴールデンウイーク”と呼ばれる4月のイースター休暇には、あまりの閑古鳥ぶりに思い切って休みにした飲食店まで出た。というのも、香港市民はこの時期、連休や週末を利用して海外や中国に旅行に出かけるためだ。中でも近場で飲食、風景、温泉などを楽しめる日本への旅行は空前の大ブームとなっている。

 香港には外国人が来なくなった。中国人も物価の高い香港を敬遠する。市民は海外旅行で消費する。このままでは、どうにかコロナ期を生き残った観光業界も細るばかりだ……ということで、香港の魅力を対外的にアピールしなければと、政府は慌てて「ナイトバイブ香港」キャンペーンを画策したのである。

● きらびやかな看板も夜景も…… 「香港らしい景色」がどんどん消えている

 香港といえば、多くの人の脳裏にはあの路上をまたぐような大きなネオンサイン、ビクトリアピークやビクトリアハーバーの両岸から見える夜景が浮かぶだろう。だが、路上にせり出すような大型看板は老朽化が指摘され、またその看板の主である商店はすでに閉店、撤退しているケースも多く、ここ数年来香港政府がその撤去を進めている。このため、かつて観光客を引き寄せたあのド派手なきらびやかさはすでに観光写真で見るしかなくなっている。同時に路上ネオン看板を製作する業者もほとんどいなくなっており、香港ネオンは歴史の遺物になりつつある。

(略)

 だがその「ナイトバイブ香港」が蓋を開けてみると、目新しいイベントも大してなく、開会式は盛り上げ不足と、香港市民のお祭り気分も高まらないままだ。さらには開会式翌日に、あろうことか隣町の深センが香港市民の訪問消費を歓迎するさまざまな優遇措置を発表。「香港市民の消費が深センに流れる」という不安の声も上がっている。

 李家超・香港行政長官は、「香港市民の深センとの住民往来は日常的なものであり、香港との競争関係にはない」と述べ、陳財政長官も今後「ナイトバイブ香港」のイベントをさらに多元的な、新味のあるものにしていくと宣言した。

 ただし、8月に香港から深セン入りした人の数は延べ600万人。中国から南下してくる人の数と差し引きすると、各週末だけで10万人多い香港人が深センに北上しているという統計数字も明らかになった。

 ……と、ここまで読んでお気付きだろうか。「ナイトバイブ香港」は冒頭に書いた通り、外国人観光客誘致を目的にしたはずのキャンペーンだった。だが、香港政府の目も、またそこで展開されるイベントやプログラムのあれこれも、ほとんどが香港住民をターゲットに語られている。この「外国人視点」の不在こそが、観光業不振の最大の政策的欠点であることに、香港政府はいつになったら気付くのだろう?

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa1611c4da3e92bec3fe3d57e4c5dbbc4f1e5962?page=1
【国際】ノーベル文学賞 オッズ上位に残雪、村上春樹、コウンら [動物園φ★]
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/25(月) 13:18:21.18 ID:QLXVgyqJ
今年もウンコさん頼みかよw
【杭州アジア大会】 釈然としない判定で日本選手に敗れた“韓国柔道のエース”… 「もう少し上手にすべきだった」と嘆く [09/25] [荒波φ★]
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/25(月) 14:07:25.85 ID:QLXVgyqJ
日本人が金メダル取ったそうだけど
日本じゃまったく話題になってないねw
英エコノミスト誌が「再び、欧州の病人か」と危惧するドイツ経済。中国とロシアに賭けすぎて… [9/25] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/09/25(月) 16:13:25.26 ID:QLXVgyqJ
ひと月ほど前、英経済誌エコノミストに掲載された記事『Is Germany once again the sick man of Europe?(ドイツは再び欧州の病人なのか?)』が専門家の間で話題を呼んだ。

2005年のメルケル前政権発足から2021年の退任までの16年間、常に「一人勝ち」と批判され、同時に羨望の対象であり続けたドイツが、一転して欧州連合(EU)域内の落第生になりつつあることを論評する内容だった。

欧州委員会経済金融総局に勤務していた当時から同国の動向をウォッチしてきた筆者の目にも、エコノミスト誌が辛辣に指摘するように、ドイツの現状は「戻って来た病人(the sick man returns)」と言われても仕方ないように映る。

そもそも「欧州の病人(the sick man of Europe)」というフレーズは、EU経済の変遷の節目節目で繰り返し登場してきた表現で、過去にはドイツだけではなくイタリアやEUそのものにも向けられたことがある(詳しい経緯を知りたい方は、拙著『アフター・メルケル 「最強」の次にあるもの』をぜひ参照いただきたい)。

初めてそのフレーズが使われたのは1999年、東西統合のコスト(財政赤字の拡大、高インフレ、高金利)に長く苦しめられていた当時のドイツを、エコノミスト誌は当時「欧州の病人」と呼んで揶揄(やゆ)した【図表1】。

その後、シュレーダー政権下での労働市場改革を通じた単位労働コストの低下、「永遠の割安通貨」ユーロを背景とする輸出の加速などを追い風に「病人」ドイツは快方へ向かった。2007年7月のエコノミスト誌はその状況を「もはや病人ではない(Sick man no more)」と表現している。

さらに、2009年から13年頃まで続いた欧州債務危機の終息後は「勝ち過ぎ」が問題視されるに至り、そうした状況を背景とするある種の自分勝手な振る舞いは、中途半端な覇権国として周辺に「厄介」をまき散らす存在だと指差されるようになった。

厄介の実例としてはまず、中国やロシアへの依存を進めたことが挙げられるだろう。行き過ぎた依存度はユーロ圏に大きなリスクをもたらすとの指摘は常にあったのに、メルケル政権が路線を修正することはついになかった。

メルケル政権が2015年夏に突如国境を開いて始めた難民の無制限受け入れも、そうした厄介の一例だ。シリアやイラクから大挙押し寄せた難民たちの流入・通過ルートとなった他のEU加盟国は、難民の受付・管理業務や国境の管理などで大変な負担を強いられた。

中国とロシアに賭けすぎたメルケル
メルケル政権下でドイツ経済が繁栄を謳歌(おうか)できた要因は複数ある。

その一つが、地政学リスクを度外視した経済外交だった。原油や天然ガスなど資源の主要な調達先としてロシア、製品の輸出先としては中国に大きなウェイトを置いたことが、ドイツ経済の好調をけん引した。

とりわけ中国向け輸出のシェアは、メルケル政権下の16年間で2.5倍(約4%→約10%)に拡大。貿易総額(輸出と輸入の合計)はほぼ倍増(約5%→約10%)した【図表2】。

主力製品の高級車については、3台に1台が中国で販売されるところまで膨れ上がり、「媚中外交」と揶揄された。

ショルツ現首相は2022年6月の世界経済フォーラム年次総会(通称ダボス会議)で、「ドイツはサプライチェーンと輸出市場を急いで分散化する必要がある」「ビジネススクールで最初に学ぶこと、つまり全ての卵を一つのカゴに盛ってはならないという鉄則に反することが多々あった」と発言、メルケル前政権が中国とロシアに賭けすぎたことを暗に批判している。

輸出先と資源調達先という実体経済にとって非常に重要な「卵」を、地政学リスクの高い国・地域という「一つのカゴ」に盛ったところ、カゴが丸ごと台無しになってにっちもさっちもいかない、というわけだ。

続きはソースで

唐鎌大輔
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf92035b2ad886c848142c51bbb64aea2861ce12?page=1
【田嶋陽子】IAEA事務局長「来日した時に顔色悪かった」処理水の海洋放出反対「海が汚れるとか魚の形態変わる」 [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/09/25(月) 16:25:37.61 ID:QLXVgyqJ
 元参院議員で法大教授だった田嶋陽子氏が24日、読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。福島第1原発の処理水を海洋放出していることについて、「即刻やめるべき」と話した。IAEAのグロッシー事務局長については「顔色が悪かったじゃない?」と揶揄した。

 今月8日に漁業関係者を含む福島、岩手などの住民が原告となり、処理水放出の差し止めを求め集団訴訟を起こした。

 番組では特集を組み、出席者が意見を交わした。田嶋氏は「私はやっぱり、海が汚れるとか魚の形態が変わってくるんじゃないのかなとか、私は気持ち悪いですよね。私としては即刻、市民の会が言っていたことを実行してほしい」と述べた。

 米国では処理水をセメントと砂でモルタル化して、半地下の状態で保管する「モルタル固化式」をとっており、「なんでいつもアメリカの真似ばっかりしてるのに」と米国式をとらないことをいぶかしんだ。その上で「政治的判断で即刻変えるべき」と主張した。

 黒木千晶アナウンサーが「IAEA((国際原子力機関)は基準内と…」と話すと、かぶせるように「IAEAは原発ありでやっていることだから」と封殺。「来た人だって顔色悪かったじゃん」と、グロッシー事務局長が今年5月と7月に来日したときの様子を冗談にならない言い方で揶揄した。

 黒木アナが「それはたまたまだと思いますよ」とフォローしたが「いやいや、全然元気なくて、こんなになってた」とお化けのように手を胸の前で垂らすポーズを取ってみせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/badd408dcbaefb9dd6c1a15e6c8cefa095900ee8
英エコノミスト誌が「再び、欧州の病人か」と危惧するドイツ経済。中国とロシアに賭けすぎて… [9/25] [昆虫図鑑★]
97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/25(月) 17:39:53.50 ID:QLXVgyqJ
ドイツと韓国だよな
中国に全振りした結果、今苦境に陥っているw
【田嶋陽子】IAEA事務局長「来日した時に顔色悪かった」処理水の海洋放出反対「海が汚れるとか魚の形態変わる」 [昆虫図鑑★]
602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/25(月) 18:58:21.93 ID:QLXVgyqJ
グロッシさんの顔色が悪くなったのは韓国に行ってからw
【アジア大会】 「なぜ反則か分からない」柔道の韓国女子の反則負けが物議! 相手の顔に“張り手”も国内で広まる反発の声 ★2 [9/25] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/09/25(月) 21:17:49.70 ID:QLXVgyqJ
中国・杭州で開催されているアジア大会では、各競技で熱戦が続いている。そんななかで起きた予期せぬアクシデントが物議を醸している。

注目を集めているのは、24日に行われた杭州アジア大会の柔道女子48キロ級の準決勝での一コマだ。イ・ヘギョン(韓国)が、対峙したアビバ・アブジャキノワ(カザフスタン)の顔に手を入れてしまったために「非スポーツマン行為による反則」。これによってゴールデンスコア3つ目の指導を受け、一本負けを喫したのだ。

試合終了まで残り1分30秒となった時だった。組み手で探り合いが続いていたなかで、イ・ヘギョンの右手がアブジャキノワの顎に直撃してしまう。この時に27歳の韓国人戦士は、故意ではないとアピールし、手を挙げて詫びるジェスチャーを見せていた。

しかし、イ・ヘギョンはふたたびアブジャキノワの顔に手を当ててしまう。

ゴールデンスコアに突入し、2分を過ぎたところで指導を2つもらっていたイ・ヘギョンが同様の行為で相手の顔を張るような形となると、試合は中断。約1分間の審議の末に、非スポーツマン行為による3つ目の指導が与えられて一本負けが命じられた。

まさかの敗北に呆然と立ち尽くしたイ・ヘギョンは、左目の下が赤く腫れたアブジャキノワに握手を求められても応じず。30秒以上居座ったすえに、審判に礼を促されて畳を降りると、涙を流して会場を後にした。

本人は故意ではなかったと強調した。ゆえに韓国メディアでは反発の声が広まっている。

試合中継を行なっていた韓国国営放送『SBS』で解説を務めた元男子100キロ級の五輪金メダリストであるキム・ソンミン氏は「柔道の試合をたくさん見てきましたが、なぜこれが反則なのかがわからない。今はちょっと混乱して解説できないですね」と愕然。おもわず言葉を失った。

さらに日刊紙『朝鮮日報』は「釈然としない判定だった。試合後にしばらく畳の上に立ち尽くしたイ・ヘギョンは涙とともに会場を去った」と母国戦士の心情を慮り、「故意ではないと主張した韓国側の抗議は一切受け入れられなかった」と苛立ちを隠さなかった。

なお、イ・ヘギョンは3位決定戦でも敗れてメダルを逃し、悔しさを抱えて大会を終えた。


2023/9/25
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/judo-foul-loss/
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/judo-foul-loss/2/

前スレ
【アジア大会】 「なぜ反則か分からない」柔道の韓国女子の反則負けが物議! 相手の顔に“張り手”も国内で広まる反発の声 [09/25] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695632130/
英エコノミスト誌が「再び、欧州の病人か」と危惧するドイツ経済。中国とロシアに賭けすぎて… [9/25] [昆虫図鑑★]
232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/25(月) 21:43:31.58 ID:QLXVgyqJ
>>227
日本とドイツでは貿易依存度が違うよ
英エコノミスト誌が「再び、欧州の病人か」と危惧するドイツ経済。中国とロシアに賭けすぎて… [9/25] [昆虫図鑑★]
234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/25(月) 21:48:39.46 ID:QLXVgyqJ
>>229
>日本は40%

たしか20%を超えた程度だったと思うが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。