トップページ > 東アジアnews+ > 2023年09月20日 > HB4sEHh/

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/2098 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000310230000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]

書き込みレス一覧

【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 09:19:36.94 ID:HB4sEHh/
中国って不良債権処理でかるの?
日本も初動で不良債権処理間違えたけど
それでもなんか不良債権処理は済ませた

でも、中国はそもそも処理できないじゃない?
不良債権処理するには、不良債権の額を
確定させないといけないけど
中国の場合、額がデカすすぎて
担当者の首が飛びそう
物理的に
だから隠しまくるんじゃない?
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 09:50:40.69 ID:HB4sEHh/
>>418
で、経常収支は?
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 09:56:23.35 ID:HB4sEHh/
>>425
そのためには不良債権処理をしないといけない
それが中国にできるだろうか?

不良債権処理するには
不良債権の額を確定しないといけなんだけど
日本もこれに苦労した
初動は明らかに間違えてしまったしね
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 10:01:23.70 ID:HB4sEHh/
>>473
営業先の工場がつぶれたり
海外移転になった
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 10:03:45.44 ID:HB4sEHh/
>>470
インフレになると
年金暮らしの老人票が離れてしまうから
逆に、旧民主党政権は超円高政策で
海外製品を値下げさせたやろ
たとえ、工場がつぶれたり海外移転してしまっても
老人票の方が大切なんだわ

シルバー民主主義ってやつだ
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 10:06:47.13 ID:HB4sEHh/
>>483
インタゲは金融政策だから
そこもでのインフレは起こらないよ
マネー供給量は変わらないのだから
インフレが起こしやすいのは財政政策

しかし、よく分からんのはMMT信者
インタゲってMMT信者がきらいな
金融政策なのに、MMTでインタゲ語ってるんやで
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 10:15:57.08 ID:HB4sEHh/
>>508
アメリカもイギリスもデフレ時代を経験してるが
処方箋を間違えてインフレと戦争を起こしただけやで
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 10:17:40.33 ID:HB4sEHh/
>>510
族議員は
確かにその業界に特化した政治家が多かったよね
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 10:24:02.14 ID:HB4sEHh/
>>527
竹中の不良債権処理は評価されるべきでは?

あと、悪名高き派遣解禁
あれも一応評価されるべきところはあるで
派遣解禁前は偽装請負が横行してたから
偽装請負と派遣なら、絶対派遣の方がいいからね
問題は、派遣会社の取り分を規制しなかったことかな?
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 10:35:09.68 ID:HB4sEHh/
>>564
北海道は威力偵察はあるかもしれないけど大丈夫
問題は新潟
ソ連の日本占領計画の第一目標が
実は北海道でなく新潟で
そこから東京へ電撃作戦
米軍が介入する前に占領
各地の自衛隊は命令がでないので
なにもできず各個撃破
という計画がソ連崩壊ででてきた


。。。。そういえば
中国が新潟の土地買いまくってるよな
まさか・・・
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 10:46:23.86 ID:HB4sEHh/
>>611
国土と人口の割に水が足りない
だから他国に流れる川をせき止めてでも
水を確保してるわけで
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 10:52:36.76 ID:HB4sEHh/
>>633
購買力平価GDPはドル経済圏で住んでる人以外
あんまり意味ないと思うだけど
実際に取引されてるのは為替GDPなんだし
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 10:54:53.18 ID:HB4sEHh/
>>636
地方政府は開発の余地がないから
不動産投資に走ったんやで

前に書いたけど、中国は工場用水、農業用水が
圧倒的に足りないんだわ
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 11:34:26.25 ID:HB4sEHh/
>>776
15条の適用条件は、会社がある国の裁判所が
破綻認定してないといけないそうやで
中国に破産法あったっけ?
一応、香港はあるそうだけど

申請しても却下されるんじゃないかな?
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 11:53:33.98 ID:HB4sEHh/
>>806

最初は不良債権は数千億ぐらいって言われて
政府もそれで対処してたんだよ
(これが不良債権処理の初動失敗の原因と言われてる)

でも、実際は銀行や証券会社が隠してて、
で、再度計算しなしたら50兆ぐらい
でも、後から後かでてきて110兆
これに隠してた分、負債も増えてたので
IMFレポートによると
280兆円(レバ分含めると600兆円後半)は
あったんじゃないか?といわれてる
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 12:13:04.27 ID:HB4sEHh/
>>874
高齢者問題は日本も問題だけど
もっと深刻なのが中国
人口減少が日本の比ではないぐらい
一気に減るって言われてる
今の人口14億が、2050年で7億と
約半数にまで減少と予測
この前代未聞の人口減少に
中国は耐えられるのか?
と議論になってる
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 12:14:46.23 ID:HB4sEHh/
>>864
一番の原因はキッシンジャーやと思う
なんであんなに親中反日だったんだろう?

あと、まだ生きてるのも意外
もう100歳いってるんじゃないの?
【米メディア】 中国の経済苦境はおそらく30年前の日本以上 [9/20] [仮面ウニダー★]
908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/20(水) 12:22:16.57 ID:HB4sEHh/
>>904
サヨクもね
共産党はどうするんだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。