トップページ > 東アジアnews+ > 2023年09月02日 > DNez0QfQ

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/2210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000122000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]

書き込みレス一覧

◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]
801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/09/02(土) 15:20:13.37 ID:DNez0QfQ
つーかハプスブルク家の繁栄と凋落はヨーロッパ全体に影響を与えたし、後のナチスとも関係が深いが深いため、中世ヨーロッパでは重点的にやるはず
下手すりゃ気概があるなら公立中学でも学ぶぞ
さすがにワーグナー(ロマン主義絡みでこれもナチスと関係あり)から降ってわいた語学で知ったかぶるのはまずいだろ
プロセイン、ポーランド、ウィーンの言葉の違いくらい概ねは知っておくべき
じゃないとアンババが言うようにオペラやサーカスが理解できず教養を得る幅が少なくなる
◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]
802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sages]:2023/09/02(土) 15:22:55.14 ID:DNez0QfQ
>>798
いやこれは世界史Bの範囲
そこから興味を持ってまたは第二外国語としてドイツ語を学んだかの話
それ以前の話がわからないならもう卓袱台が高校出ているかも怪しくなってくるぞw
◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]
805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/09/02(土) 15:28:43.66 ID:DNez0QfQ
私立理系一本に絞っても、高校で文系科目を最低三科目は取らなければ卒業できないから、さすがにプロイセンを知らないのは問題だろ
前、政経の憲法理解でやらかしていたし、倫理は無茶苦茶だし、世界史Bは知ってないと設定が狂う
そんな学力じゃセンターで9割なんて夢の夢だぞ、せいぜい6割取れたらいいとこ
◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]
810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/09/02(土) 15:34:33.90 ID:DNez0QfQ
>>804
文系選択をすると「基礎」までを学ぶように理系選択者は「B」を習う
卓袱台の時代だと選択科目として三科目は習うし、私立理系の受験でも1〜2科目は出る
高校なら卒業ができないし、もし仮に国公立やセンター利用入試で世界史Bを受けてハプスブルク家を知らないならぎり日大に引っ掛かるかってレベル
◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]
812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/09/02(土) 15:36:52.72 ID:DNez0QfQ
カルヴィンベンソン回路は生物基礎だから文系でも学ぶぞ
むしろ生物基礎は暗記が多いため私立文系や私立医療系には人気
◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]
814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/09/02(土) 15:38:56.92 ID:DNez0QfQ
>>811
それは俺じゃないんだがな
まあそういう勢いがあったから来たのは事実だからまあいいや
◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]
816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/09/02(土) 15:42:40.88 ID:DNez0QfQ
>>797
表記表現とはコンピュータ用語や単語を論理式やそれに近い文章で表現する方法
別に障がい者オンリーってわけじゃないし、むしろ社会人なら多用する
発達系なら簡単なプログラムをやらせるとこも多いからそれを言ったんじゃないの?
◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]
818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/09/02(土) 15:43:36.13 ID:DNez0QfQ
訂正
正規表現
◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]
821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/09/02(土) 15:47:12.06 ID:DNez0QfQ
>>817
はいダウト
高校からは記述が多めになるから一夜漬けつーかテスト期間だけの勉強じゃ8割は取れない
第一勉強したなら忘れるなよ
教養がないから学び直せって言われるのはそういうとこだぞ
◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]
827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/09/02(土) 15:49:53.90 ID:DNez0QfQ
文系は水兵リーベとかジャスミンの香りとか知らないと思っているのは異常だよな
真面目に高校卒業が怪しくみえる
◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]
828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/09/02(土) 15:51:15.18 ID:DNez0QfQ
卓袱台、キエフ大公国について何か書いてみろ
◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]
833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/09/02(土) 15:56:59.97 ID:DNez0QfQ
>>824
あらゆる精神活動によって育まれる心の豊かさ、豊富な知識
そこから産み出される新たな精神活動。その全般
◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]
836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/09/02(土) 16:00:34.65 ID:DNez0QfQ
>>832
こっちがそれを言いに来てんだよ
アンババやホロン憎さで雑談のスピリットを忘れるな
今のお前は荒らしと同じだぞ
ノロにガイジと言うなって説教垂れていたお前が他人をガイジガイジ言うようになるとはな、人は変わるもんだな
特に悪い方に
◆雑談スレ646◆ 宇宙の法則が乱れる! [Ikhtiandr★]
837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/09/02(土) 16:02:02.89 ID:DNez0QfQ
>>834
連綿と現代に繋がる歴史を雑学やクイズ呼ばわりとはな
まさに教養がない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。