トップページ > 東アジアnews+ > 2023年08月15日 > Zi6/EXCA

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/2381 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000005840000000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]

書き込みレス一覧

【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 07:30:44.61 ID:Zi6/EXCA
何度も滅んだじゃん。こいつらひょっとして今までずっと同じ国が続いて来たと思っているのかな?
日本のように支配者が変わって国名を変えただけで国そのものは変わっていないんだと。
じゃあ例えば元のジンギスカンはシナ人だったのか?
中国とは言わば様々な民族によって入れ替わり立ち代わり支配されて来た地域名に過ぎない。
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 07:34:33.94 ID:Zi6/EXCA
お前たちにサンタクロースのようにわざわざ猿に何かを教えに海を越えてやって来るほど親切だった時があるのかバカチョン?
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 07:40:20.53 ID:Zi6/EXCA
例えば元は今のモンゴルであることをこいつらは学校では教えていないんじゃないのかな?
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 07:44:25.39 ID:Zi6/EXCA
多分かつていくつもの国に分かれていたことがあるということも、
日本の戦国時代のような基本的には同じ国家内での内紛という感覚で考えているのではないのか?
実際には異民族間の戦いであったことを理解していない。
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 07:48:50.48 ID:Zi6/EXCA
文明というのは文化の系統のことであって、国家そのものを指すものじゃない。
それを奴らは一つの国家が日本のように連綿と続いて来たことであるかのように勘違いしている。
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 08:02:56.16 ID:Zi6/EXCA
ある意味こいつらは日本の歴史観にどっぷり影響を受けていると言える。
その歴史観は明らかに日本の歴史教科書の影響を受けている。
日本の歴史では日本列島内において異なる民族国家に分かれて戦争したという概念自体が無い。
(辺境の異民族を征伐したというエピソード的なものはあっても)
それになんと異民族の坩堝である大陸で常に異民族戦争を繰り返してきたシナが準拠させているというのはおかしな話だ。
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 08:14:38.48 ID:Zi6/EXCA
強いて日本文明というものがあるとすれば、それは江戸文化、室町文化、鎌倉文化、平安文化といった各時代の文化を纏めて総称したもののことであると言える。
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 08:19:49.73 ID:Zi6/EXCA
しかしこの場合は文明という言葉を一つの国家のようなニュアンスで使っている。
そういう意味で文明という言葉を使うとすれば、シナの場合はそれでは間違っている。
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 08:30:21.60 ID:Zi6/EXCA
シナ始め朝鮮等の大陸国家は支配地域の文化を言語から何から悉く痕跡無きまでに粉砕し焼き払うというのが習わしだったからな。
基本的に文化の継承というのは困難だった。
だからチョンの言うウリたちは日帝に何もかも奪われたは自分たち大陸国家の侵略の常套手段を言い表しているだけなんだよ。
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 08:35:48.94 ID:Zi6/EXCA
100年足らずの歴史しか持たないバカチョンがウリたちには文明が無いから羨ましいとさっきから喚いているようだが。
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 08:45:16.71 ID:Zi6/EXCA
ギリシャ文明はヨーロッパ文明の発祥じゃないのか
まあどの文明も全く独立して形成し得た文明なんて存在しないだろう。
どれも少しずつ他から影響を受けてまた吸収して形成されたものだ。
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 08:49:54.32 ID:Zi6/EXCA
ルネッサンスの訳は文芸復興じゃなかったっけ。
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 08:56:19.37 ID:Zi6/EXCA
その発祥地域でその文明が途絶えることが文明の終わりの定義なんじゃないのか。
例えそれが既に他地域に伝播していたとしても、それは関係ないだろう。
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 09:01:06.05 ID:Zi6/EXCA
>>166
しかし一般的にルネッサンスは科学技術を含む文化そして芸術、即ち文芸の復興という狭義の意味で使われている。
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 09:20:49.01 ID:Zi6/EXCA
まあよくよく見ると文明と呼ばれているのはいわゆる四大文明だけじゃない。
元々は「四大河文明」というのが正式名称だったがそれがいつしかあたかも文明が世界で四つしかないような錯覚に陥らせるようになったのだろう。
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 09:25:32.89 ID:Zi6/EXCA
文明というのは科学技術を含む文化の総体だ。
文化とは何も伝統工芸品とか重要文化財とか建築様式とかそういうものだけを指すものではない。
そこら辺を勘違いしているらしい者たちがちょくちょく見受けられる。
【専門家が比較】 世界の4大古代文明の中で中華文明だけが途絶えなかったわけ [8/15] [仮面ウニダー★]
233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/08/15(火) 09:47:32.97 ID:Zi6/EXCA
中学校の歴史の授業の始めに文明は大河の流域に発生したと教わる。
なぜなら大河の流域には必然的に大規模な農耕が発達するからだと。
これは間違いではないだろうが、これは文明は大河の流域でしか発生しないんだという思い込みを生じさせる。
しかし文明の発生に大河は必要条件ではないことはこれ以外にも色んな文明が起こっていることからして明らかだ。
で、後になって高校の世界史でしらっとミケーネ文明とか、アステカ文明とかが出てくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。