トップページ > 東アジアnews+ > 2023年05月24日 > T8uMr2S4

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/1698 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000026000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国の尹徳敏駐日大使、「G8」入りに意欲「最大のハードルは日本だ」 [5/24] [昆虫図鑑★]
【G7】サミット成功で中露は半狂乱 岸田首相、次は中国スパイ〝殲滅〟だ [5/23] [昆虫図鑑★]
【台湾メディア】日本に行ってはいけない”2つの時期”とは!?「金の無駄に」[5/24] [すりみ★]
【コラム】「韓日が手を組めば中国の経済的圧迫を克服できる」 [動物園φ★]
【朝鮮日報】 韓国東岸沖でM4.5の地震…内陸部でも体に感じる揺れ [5/16] [仮面ウニダー★]
韓国・古里原発「地震発生時、5m鉄製防壁で10mの津波防ぐ」[5/17] [すりみ★]
【地震】 韓国北東部沖でM2.5の地震 朝鮮半島で揺れ相次ぐ [5/9] [仮面ウニダー★]

書き込みレス一覧

韓国の尹徳敏駐日大使、「G8」入りに意欲「最大のハードルは日本だ」 [5/24] [昆虫図鑑★]
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/24(水) 17:36:32.80 ID:T8uMr2S4
もう大爆笑wwwwwwww
笑い止まんないwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカチョンみたいな民度の低い発展途上国がG8だと???????wwwwwwwwww
もう笑い止まんないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国の尹徳敏駐日大使、「G8」入りに意欲「最大のハードルは日本だ」 [5/24] [昆虫図鑑★]
63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/24(水) 17:37:35.95 ID:T8uMr2S4
バカチョンは知的に問題ある池沼でてめえの国が発展途上国だと自覚しろドアホwwwwwwwwwww
もう笑い止まんないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【G7】サミット成功で中露は半狂乱 岸田首相、次は中国スパイ〝殲滅〟だ [5/23] [昆虫図鑑★]
52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/24(水) 18:21:21.61 ID:T8uMr2S4
落した当事国アメリカ含むG7のトップが揃い人類史上初原爆の広島に献花の凄味といったらない
おまけにゼレンスキーまで来日して献花
地球人類的に歴史的なサミットになった
【台湾メディア】日本に行ってはいけない”2つの時期”とは!?「金の無駄に」[5/24] [すりみ★]
57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/24(水) 18:31:24.17 ID:T8uMr2S4
日本の正月は厳かで荘厳な雰囲気であの静けさが魅力
欧米のクリスマスと同じ

どんちゃん騒ぎしたいなら忘年会だからw
【コラム】「韓日が手を組めば中国の経済的圧迫を克服できる」 [動物園φ★]
309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/24(水) 18:33:42.36 ID:T8uMr2S4
早くバカチョン経済の息の根を止めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
【朝鮮日報】 韓国東岸沖でM4.5の地震…内陸部でも体に感じる揺れ [5/16] [仮面ウニダー★]
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/24(水) 18:39:07.53 ID:T8uMr2S4
朝鮮半島の地震の歴史
西暦:地域:マグニチュード / 推定気象庁震度
45年:京畿道 [M7.1] / 震度6.0
779年:慶州道 [M6.5] / 震度6.0
971年:江原道 [M7.5] / 震度7.0
1331年:江原道 [M7.3] / 震度7.0
1385年:黄海道 [M7.9] / 震度6.5
1518年:京畿道 [M6.8] / 震度6.0
1536年:朝鮮半島極東地震 [M9.2] / 震度7.0
1546年:平安道 [M6.8] / 震度5.5
1594年:忠清道 [M6.5] / 震度4.0
1597年:両江道 [M6.0] / 震度5.0
1643年:慶尚道 [M7.0] / 震度6.0
1681年:江原道 [M7.5] / 震度6.5
1727年:咸鏡道 [M6.0] / 震度5.0
1737年:朝鮮半島極東 [M9.0] / 震度5.5
1810年:咸鏡道 [M6.5] / 震度5.0
1914年:秋田沖 [M7.1 ] /震度4
1922年:対馬沖 [M6.9] / 震度4
1952年:平壌 [M7.6] / 震度5?
1952年:朝鮮半島極東 [M9.0] / 震度5
2000年:江原道 [M7.8] / 震度5 - 4回程発生
1681年、1737年の地震で朝鮮半島は壊滅的な大打撃を受け、元々国力がないから石器時代に戻ったような状態に。
統治者、農民、商工者に何の能もなく、日本に併合されるまで国力は回復せず。
1681年で漢城以南、1737年の地震では漢城以北が被害に・・・・均等に朝鮮半島全域が崩壊。
朝鮮半島で350年周期といわれる地震は予断を許さない。
韓国・古里原発「地震発生時、5m鉄製防壁で10mの津波防ぐ」[5/17] [すりみ★]
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/24(水) 18:41:34.54 ID:T8uMr2S4
朝鮮半島の地震の歴史

西暦:地域:マグニチュード / 推定気象庁震度
45年:京畿道 [M7.1] / 震度6.0
779年:慶州道 [M6.5] / 震度6.0
971年:江原道 [M7.5] / 震度7.0
1331年:江原道 [M7.3] / 震度7.0
1385年:黄海道 [M7.9] / 震度6.5
1518年:京畿道 [M6.8] / 震度6.0
1536年:朝鮮半島極東地震 [M9.2] / 震度7.0
1546年:平安道 [M6.8] / 震度5.5
1594年:忠清道 [M6.5] / 震度4.0
1597年:両江道 [M6.0] / 震度5.0
1643年:慶尚道 [M7.0] / 震度6.0
1681年:江原道 [M7.5] / 震度6.5
1727年:咸鏡道 [M6.0] / 震度5.0
1737年:朝鮮半島極東 [M9.0] / 震度5.5
1810年:咸鏡道 [M6.5] / 震度5.0
1914年:秋田沖 [M7.1 ] /震度4
1922年:対馬沖 [M6.9] / 震度4
1952年:平壌 [M7.6] / 震度5?
1952年:朝鮮半島極東 [M9.0] / 震度5
2000年:江原道 [M7.8] / 震度5 - 4回程発生
1681年、1737年の地震で朝鮮半島は壊滅的な大打撃を受け、元々国力がないから石器時代に戻ったような状態に。
統治者、農民、商工者に何の能もなく、日本に併合されるまで国力は回復せず。
1681年で漢城以南、1737年の地震では漢城以北が被害に・・・・均等に朝鮮半島全域が崩壊。
朝鮮半島で350年周期といわれる地震は予断を許さない。
【地震】 韓国北東部沖でM2.5の地震 朝鮮半島で揺れ相次ぐ [5/9] [仮面ウニダー★]
127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/24(水) 18:42:12.66 ID:T8uMr2S4
朝鮮半島の地震の歴史

西暦:地域:マグニチュード / 推定気象庁震度
45年:京畿道 [M7.1] / 震度6.0
779年:慶州道 [M6.5] / 震度6.0
971年:江原道 [M7.5] / 震度7.0
1331年:江原道 [M7.3] / 震度7.0
1385年:黄海道 [M7.9] / 震度6.5
1518年:京畿道 [M6.8] / 震度6.0
1536年:朝鮮半島極東地震 [M9.2] / 震度7.0
1546年:平安道 [M6.8] / 震度5.5
1594年:忠清道 [M6.5] / 震度4.0
1597年:両江道 [M6.0] / 震度5.0
1643年:慶尚道 [M7.0] / 震度6.0
1681年:江原道 [M7.5] / 震度6.5
1727年:咸鏡道 [M6.0] / 震度5.0
1737年:朝鮮半島極東 [M9.0] / 震度5.5
1810年:咸鏡道 [M6.5] / 震度5.0
1914年:秋田沖 [M7.1 ] /震度4
1922年:対馬沖 [M6.9] / 震度4
1952年:平壌 [M7.6] / 震度5?
1952年:朝鮮半島極東 [M9.0] / 震度5
2000年:江原道 [M7.8] / 震度5 - 4回程発生
1681年、1737年の地震で朝鮮半島は壊滅的な大打撃を受け、元々国力がないから石器時代に戻ったような状態に。
統治者、農民、商工者に何の能もなく、日本に併合されるまで国力は回復せず。
1681年で漢城以南、1737年の地震では漢城以北が被害に・・・・均等に朝鮮半島全域が崩壊。
朝鮮半島で350年周期といわれる地震は予断を許さない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。