トップページ > 東アジアnews+ > 2023年05月21日 > 2UG98+ds

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/1368 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000130000000300100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
昆虫図鑑 ★
【経済安全保障】 韓国大統領室、中国経済報復に備えたG7協議体「韓国は参加しない」 [5/21] [仮面ウニダー★]
韓国が豪語「ロシアが抜けたG8の座を韓国が占めるのは当然だ」 [5/21] [昆虫図鑑★]
【尹大統領】 ゼレンスキー氏と広島で面会 [5/21] [仮面ウニダー★]
【中央日報】韓国若者世代「日本シャトル旅行」ブーム…隣町に行くように「無計画の計画」 [5/21] [昆虫図鑑★]
「中華料理」日本と中国で違いあり ホイコーロ、天津飯、エビマヨ [5/21] [昆虫図鑑★]
韓国が豪語「ロシアが抜けたG8の座を韓国が占めるのは当然だ」 ★3 [5/21] [昆虫図鑑★]

書き込みレス一覧

【経済安全保障】 韓国大統領室、中国経済報復に備えたG7協議体「韓国は参加しない」 [5/21] [仮面ウニダー★]
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/05/21(日) 07:50:01.79 ID:2UG98+ds
G8じゃなかったのかw
【経済安全保障】 韓国大統領室、中国経済報復に備えたG7協議体「韓国は参加しない」 [5/21] [仮面ウニダー★]
60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/05/21(日) 08:07:51.23 ID:2UG98+ds
気候クラブには参加するらしいぞw

韓国 「気候クラブ」への参加表明=G7広島サミット
【経済安全保障】 韓国大統領室、中国経済報復に備えたG7協議体「韓国は参加しない」 [5/21] [仮面ウニダー★]
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/05/21(日) 08:11:29.96 ID:2UG98+ds
「韓国人は中国に立ち向かう気概がない」

鈴置さんが言ってたとおりだなw
韓国が豪語「ロシアが抜けたG8の座を韓国が占めるのは当然だ」 [5/21] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/05/21(日) 08:47:18.34 ID:2UG98+ds
2023年05月19日、韓国の尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が日本に到着しました。これから先進国首脳との会談が相次ぎます。

「G8に韓国が編入される」という期待はなくなったのかと思いきや、まだ韓国メディアでは「未来のG8」という記事がでています。

例えば『毎日経済』は「尹G7サミットに参加で、G8フェーズを確保する絶好の機会」という記事を出しています。

尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が日本広島で開かれる主要7カ国(G7)首脳会議に参加するために19日に出国した。

韓国のG7出席は今回が4回目だが、全て議長国の招待を受けたのだ。

自由民主主義と市場経済で最も先進的な先進強国の集まりに韓国が正式加盟国ではないというのが残念だ。国力だけを問うなら韓国も資格がある。

輸出は世界市場シェアが6位、輸入は8位で、世界経済貢献度が高い。

イギリスの『Economist』誌は、民主主義が成熟した国として韓国を挙げた。

尹大統領は今回の首脳会議でG7が韓国を含むG8に拡大するきっかけを設ける必要がある。

G8になると、世界政治・経済秩序を構築する政策決定に参加できる。

他人が作った規則と秩序に従う立場から抜け出すことになる。

規則を定める国に上がるのだ。

特にこれまでG7財務長官会議は石油危機をはじめとするグローバル経済危機のたびに解決策を模索する議論の場となった。

韓国が正式加盟国になると経済危機対応能力を高めることができる。国家信頼度が高まり、外国投資誘致も容易になるだろう。
(後略)

⇒参照・引用元:『毎日経済』「【社説】ユンG7サミットに参加し、G8フェーズを確保する絶好の機会」

「G8フェーズ」ってなんだ――という話なのですが、「国力だけを問うなら韓国も資格がある。」という凄い自信を見せています。

この社説には、後段に面白い部分があるのです。以下です。

(前略)
もちろん、正式加盟は容易ではない。全会一致の同意を得なければならないが、すぐに日本が賛成するかどうか疑問だ。

尹大統領が強制徴用問題(原文ママ:引用者注)を解決した後、日本との関係が改善されているのは幸いだ。

尹大統領は日米英首脳と会う予定だというが、これらの国の同意を得る好機として活用すべきだ。

特に、G7が1997~2014年までロシアを含むG8として運営されたという点も強調する必要がある。

ロシアはウクライナの領土であるクリミア半島侵攻後、加盟国の資格が停止された。

世界経済への貢献度と民主主義の成熟度を考えれば、韓国がその座を占めるのは当然だ。
(後略)

⇒参照・引用元:『毎日経済』「【社説】尹G7サミットに参加し、G8フェーズを確保する絶好の機会」

確かに、ロシアはクリミア半島侵攻後にG8から蹴り出されましたが、とうとう「そこに韓国が入るのは当然だ」と言い出しました。

「世界経済への貢献度と民主主義の成熟度からいって当然」と豪語しています。

ただし――残念なことに韓国は国際法を守らない国です。司法が「1965年に日本と締結した日韓請求権協定を無視した判決」を出し、それを理由に国同士の約束を反故にして平気な顔をしている国です。

なぜそんな国がG8になれるというのでしょうか。また、なぜ日本がそんな国を支持しなければならないのでしょうか。

「G8にふさわしい」などと自画自賛する前に、韓国はまず法治国家、近代国家であることを証明しなければならないでしょう。それが価値観を共にするということです。

それにしても、韓国はいったい何をしに広島に来たのでしょうか。韓国メディアはこの期に及んでも、まだこのような社説を出しています。まるでG8編入交渉にきたようです。

そんなだから韓国は価値観を共有する自由主義陣営国だとは認め難いのです。

(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/105844
【尹大統領】 ゼレンスキー氏と広島で面会 [5/21] [仮面ウニダー★]
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2023/05/21(日) 16:09:45.43 ID:2UG98+ds
面会ねぇw
【中央日報】韓国若者世代「日本シャトル旅行」ブーム…隣町に行くように「無計画の計画」 [5/21] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/05/21(日) 16:45:04.15 ID:2UG98+ds
「旅行計画ですか。そういうものはないです。ひとまずお腹いっぱい食べます」。

もしかしたら彼らにとってはきょうが重要なのか。日本の大都市東京と大阪に旅行に来た韓国の20~30代の話だ。コロナ禍による規制が解かれた後、1~3月に海外に出国した韓国人観光客数は498万人ほど。このうち160万人、なので3人に1人の32%が日本に向かった。しかし1980年代初め~2000年代初め生まれの「MZ世代」と呼ばれる20~30代がその半分に近い。20~30代の彼らは日本でどのように過ごすのだろうか。20~30代の韓国人25人と東京と大阪で会った。

◇古宮・温泉の代わりに新たに浮上した名所訪ねる

ひとまずパスポートだけ用意した。11日に東京・渋谷で会ったキム・ヒョンドンさん(21)とキム・ヨンテさん(21)はこうして思い立ってすぐに来た。7日夕方に「行こう」と思い立ち、8日朝には成田へ向かう飛行機に乗り込んだ。彼らは「突発日本旅行」の復活を全力で実践した。

突発日本旅行が再び可能になった理由はさまざまなことが入り混ざっている。昨年10月11日に日本政府がコロナ禍で中断していたビザなし観光を解禁し、先月29日には入国時の検疫をなくした。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田文雄首相の首脳会談により両国関係が急速に回復中だ。何年も前から続いていた「済州島(チェジュド)に行くより日本に行く」という心理は相変わらずだ。19日基準で100円=960ウォンの為替相場も日本行きをあおっている。済州で1人分1万9000ウォン(約1976円)のサムギョプサルを食べるなら大阪・道頓堀で1600円の串かつを特製ソースに付けて食べたいというロマンも作用する。ある韓国国内観光地の関係者は「旅行地選択は自由だが本当に(私たちが)心配」と話すほどだ。

「5日前に日本に行こうと考えてきのうやってきました」。

仁川(インチョン)から東京に飛んできた20歳のキム・ヒョンさんとチュ・イェチャンさんも突発日本旅行にきた。2人とも来月の軍入隊を控え旅行に来たという。即興的に日本に来ており、あらかじめ組んだスケジュールもなかった。彼らは「その時その時どこへ行くのか決める。午後にはショッピングをしたい」と話した。2時間後、原宿で偶然にまた会った彼らの手には小さなショッピングバッグがあった。大阪のハ・サンミンさん(32)とキム・ソンウクさん(32)氏も「あすの計画はない。その時その時で決める」と話した。無計画が計画だった。

漢陽(ハニャン)大学国際観光大学院のイ・フン院長はこれに対し「若い世代はぎっしりと組まれた日程をあらかじめ立ててそれに合わせるよりは、デジタルにとてもなじんでいるため即興的に旅行計画を組む傾向がある」と明らかにした。三育(サムユク)大学経営学科のオム・ジヨン教授は「50~60代の壮年層がIT機器利用や現地の食べ物選択が難しくパッケージ旅行を好むのに対し、MZ世代はいつどこでも日本に自由旅行に行く。オンライン旅行会社(OTA)の活性化、格安航空(LCC)の増加にIT機器とSNSを通じた容易な情報獲得はMZ世代の武器」と話す。現地で会った一部20~30代はスマートフォンでキックボードに接続して交通手段にしたりもした。

「それでも渋谷・新宿・原宿・秋葉原が基本ではないですか」。

イ・ミンギュさん(25)は日本で17年間過ごした。彼は同年代の韓国人観光客が東京で「ショッピングと食べ物を基本として楽しむ」と話した。隣にいた友人のイ・ヨンミンさん(25)は「下北沢は古着に関心がある友達が、表参道は小さなブランドに関心がある友人が大きな幸福を求めて行く所」と話す。イ・ミンギュさんは「両親と一緒に来た20~30代は古宮や温泉に行くでしょう。話題の店やカフェに行ったり新たに登場した名所を訪れる友人が多い」と明らかにした。

(略)

韓国観光文化研究院のチョ・アラ研究委員は「日本は若い世代、特に20代が最初に経験する海外旅行先。20~30代の旅行スタイルもショッピングやグルメ中心から自然景観に広がることになる」と分析した。

ソウルからきたキム・ソヨンさん(26)も、キム・ナムヒョクさんもユニバーサル・スタジオ・ジャパンの前でスマートフォンを取り出して検索を始めた。「何をするか、どこへ行くか検索している」と言いながら彼らは駅に入った。日本では無計画の計画が通じるのか、そうでなければ韓国の20~30代の能力でだうか。

https://japanese.joins.com/JArticle/304606
「中華料理」日本と中国で違いあり ホイコーロ、天津飯、エビマヨ [5/21] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/05/21(日) 16:55:23.92 ID:2UG98+ds
「中華料理」なのに、中国にない。あるいは名前は同じでも、日本と中国で違う。そんな料理が存在する。例えば、ホイコーロ(回鍋肉)。日本では、キャベツと豚肉のみそ炒めを思いつく。だが中国では、豚肉を使ってはいるが料理としては別物だ。

こうした中華料理をめぐる日中の違いを、山梨県の中華レストラン「さんぷく」、そして中国・上海出身のA さんに聞いた。

ギョーザに「ニンニク」がない

「さんぷく」の社長は、30年以上前の「思い出話」をしてくれた。当時、店で働いていた中国人留学生にもてなしてもらったエピソードだ。

「中国の家庭で食べる水ギョーザを、ぜひ知ってほしい」と振る舞ってくれた。ギョーザの皮に使われた材料は小麦粉、塩、水だけ。あんは、「豚肉とたっぷりの野菜で練り上げた物」、「肉が苦手な人のための、炒り卵と野菜のギョーザ」などが用意された。

このギョーザには「ニンニク」がなく、「食後にギョーザのゆで汁を飲むと消化を助けるからと勧められ」、社長は驚いたという。「今ではインターネット等の情報で、ゆで汁を飲むことも知られているかと思いますが、当時は疑いながら口にした覚えがあります」。飲んでみると、実際においしかったと話した。

中華丼や冷やし中華も!?

Aさんは上海出身で、現地に22歳まで暮らしていた。日本では中華料理として有名だが、中国では聞かないメニューとして、チンジャオロースや天津飯、上海焼きそば、エビマヨを挙げた。調べると、中国でもチンジャオロースはあるが、日本と違いがあるようだ。

中華丼や冷やし中華は、知る限りでは中国に存在しないと A さん。中国語では、夏に食べる、冷やした麺を「冷麺」と呼び、「『冷やし中華』って、あまりにも自分が知っているものと違います」。冷麺は、北京辺りだと「太い春雨」のような麺だという。

https://www.j-cast.com/trend/2023/05/21461690.html?p=all
韓国が豪語「ロシアが抜けたG8の座を韓国が占めるのは当然だ」 ★3 [5/21] [昆虫図鑑★]
1 :昆虫図鑑 ★[]:2023/05/21(日) 19:59:38.45 ID:2UG98+ds
2023年05月19日、韓国の尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が日本に到着しました。これから先進国首脳との会談が相次ぎます。

「G8に韓国が編入される」という期待はなくなったのかと思いきや、まだ韓国メディアでは「未来のG8」という記事がでています。

例えば『毎日経済』は「尹G7サミットに参加で、G8フェーズを確保する絶好の機会」という記事を出しています。

尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が日本広島で開かれる主要7カ国(G7)首脳会議に参加するために19日に出国した。

韓国のG7出席は今回が4回目だが、全て議長国の招待を受けたのだ。

自由民主主義と市場経済で最も先進的な先進強国の集まりに韓国が正式加盟国ではないというのが残念だ。国力だけを問うなら韓国も資格がある。

輸出は世界市場シェアが6位、輸入は8位で、世界経済貢献度が高い。

イギリスの『Economist』誌は、民主主義が成熟した国として韓国を挙げた。

尹大統領は今回の首脳会議でG7が韓国を含むG8に拡大するきっかけを設ける必要がある。

G8になると、世界政治・経済秩序を構築する政策決定に参加できる。

他人が作った規則と秩序に従う立場から抜け出すことになる。

規則を定める国に上がるのだ。

特にこれまでG7財務長官会議は石油危機をはじめとするグローバル経済危機のたびに解決策を模索する議論の場となった。

韓国が正式加盟国になると経済危機対応能力を高めることができる。国家信頼度が高まり、外国投資誘致も容易になるだろう。
(後略)

⇒参照・引用元:『毎日経済』「【社説】ユンG7サミットに参加し、G8フェーズを確保する絶好の機会」

「G8フェーズ」ってなんだ――という話なのですが、「国力だけを問うなら韓国も資格がある。」という凄い自信を見せています。

この社説には、後段に面白い部分があるのです。以下です。

(前略)
もちろん、正式加盟は容易ではない。全会一致の同意を得なければならないが、すぐに日本が賛成するかどうか疑問だ。

尹大統領が強制徴用問題(原文ママ:引用者注)を解決した後、日本との関係が改善されているのは幸いだ。

尹大統領は日米英首脳と会う予定だというが、これらの国の同意を得る好機として活用すべきだ。

特に、G7が1997~2014年までロシアを含むG8として運営されたという点も強調する必要がある。

ロシアはウクライナの領土であるクリミア半島侵攻後、加盟国の資格が停止された。

世界経済への貢献度と民主主義の成熟度を考えれば、韓国がその座を占めるのは当然だ。
(後略)

⇒参照・引用元:『毎日経済』「【社説】尹G7サミットに参加し、G8フェーズを確保する絶好の機会」

確かに、ロシアはクリミア半島侵攻後にG8から蹴り出されましたが、とうとう「そこに韓国が入るのは当然だ」と言い出しました。

「世界経済への貢献度と民主主義の成熟度からいって当然」と豪語しています。

ただし――残念なことに韓国は国際法を守らない国です。司法が「1965年に日本と締結した日韓請求権協定を無視した判決」を出し、それを理由に国同士の約束を反故にして平気な顔をしている国です。

なぜそんな国がG8になれるというのでしょうか。また、なぜ日本がそんな国を支持しなければならないのでしょうか。

「G8にふさわしい」などと自画自賛する前に、韓国はまず法治国家、近代国家であることを証明しなければならないでしょう。それが価値観を共にするということです。

それにしても、韓国はいったい何をしに広島に来たのでしょうか。韓国メディアはこの期に及んでも、まだこのような社説を出しています。まるでG8編入交渉にきたようです。

そんなだから韓国は価値観を共有する自由主義陣営国だとは認め難いのです。

(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/105844

前スレ
韓国が豪語「ロシアが抜けたG8の座を韓国が占めるのは当然だ」 ★2 [5/21] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684652501/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。