トップページ > 東アジアnews+ > 2023年05月14日 > dByO2eCQ

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/2504 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000021340204000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★4 [5/14] [仮面ウニダー★]
香港人に人気の日本の温泉地 1位は河口湖温泉(山梨県)2位は有馬温泉(兵庫県)3位は箱根温泉(神奈川県)―香港メディア [5/14] [昆虫図鑑★]

書き込みレス一覧

【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 10:54:37.24 ID:dByO2eCQ
漢字仮名交じり文の登場は、
世魯死苦 みたいに漢字をアルファベット(表音文字)みたいに使った万葉仮名の後だよ。
漢字仮名交じり文の前はいわゆる外国語(漢語)が公用語。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 10:58:40.44 ID:dByO2eCQ
江戸時代の識字率の件はもちろん素晴らしいことだけど、
漢字を捨てずに国語を作り、完成形をみたのは平安時代のことだからw
日本は、漢字を捨てなかった、というか捨てる必要がまったくなかったのよ。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 11:00:32.59 ID:dByO2eCQ
長崎貿易で貿易船ごと買い取ってたのは町人階級だぞw
18世紀の後半にはもう文化の実権は世俗の階級にあったわけよ、本朝は。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 11:07:29.71 ID:dByO2eCQ
大陸・半島は朱子学だったけど、
江戸社会で朱子学は湯島でしか学ばれず、
人気があったのが陽明学。
これは身分制度社会にあって、誰でも聖人になれる! という一種の革命思想だった。
大塩平八郎の門弟の中心をなしていたのは河内の庄屋階級だったことでもそれはしれる。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 11:13:33.91 ID:dByO2eCQ
誤解しがちだけど、
漢字か、民族文字か、の二択問題ではないのよ。
要するに、外国語である漢語と、母国語である大和言葉が共存共栄して、
それが一体となって国語(つまりは公用文章を作成できるか)を形成できるかいなか、ということだよ。

朝鮮語の場合は、母国語が外国語に駆逐されて、かなりの割合で母語が消滅して漢語に置き換わってしまっている。
ハングル表記だけにしたから、その危機も見えなくまってしまったんだよ。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 11:24:58.78 ID:dByO2eCQ
文字量の節約とかじゃなくて、
音訓両用で、どんな漢字をどの大和言葉に当てるか、
どうやって訓じるか、
その規則を誰もが共有しているか、
大事なのはそこなのよね。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 11:29:54.83 ID:dByO2eCQ
>漢字ハングル混交

こんなものは一夕一朝ではできないよ。
単純に、漢字を採用するか、採用しないか、の問題じゃないのよ。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 11:39:42.60 ID:dByO2eCQ
朝鮮は支那から、あらゆる面で独立する必要があった。
漢字=支那語は、民族の敵、という愛国主義。
だから漢字廃絶、となったわけ。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 11:41:41.22 ID:dByO2eCQ
>何で日本は独自の言語作れなかったんだろうね

言葉がおかしいよw
独自の言語=日本語だろw
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 11:43:50.47 ID:dByO2eCQ
漢字(外国語)使っているけど、母国語(日本語)も失われてないだろ?
これが日本国語なんだよ。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 11:46:59.55 ID:dByO2eCQ
>漢字は使わないけど漢語は残ってる韓国の方がいかれてる

これなんか、単に不便、とかいうレベルの話。
深刻なのは、漢語由来の「防水・放水」にあたる、オリジナルの朝鮮語が置き換えられて消滅している場合。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 11:52:14.56 ID:dByO2eCQ
落書きがあってもそれは漢文で書かれているので、あまり嬉しくないだよ。
考古学でも出てきても大概、お経とか、漢字だけの文書だから。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 11:54:31.85 ID:dByO2eCQ
三内丸山に縄文文化のセンターがあったころは、
西日本の一部を除いて、列島全域が同じ大きな縄文文化の時代を生きていたわけでw
古墳時代の支配・非支配とはまた別の話。
古墳時代も結局は、縄文-弥生-歴史年代の連続性の中にあるんだしね。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 11:58:02.17 ID:dByO2eCQ
縄文文化が断絶してた、とかいうのは、いまや古い俗説になっている。
列島史-日本史はいまや連続性の視点で考える時代。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 11:59:06.19 ID:dByO2eCQ
英語はあれだけど、みんなキリスト教とになったな、そういえば。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 12:02:33.45 ID:dByO2eCQ
ハングル文字は、文字というより発音記号。
仮名とかとは違うよ。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 12:09:20.90 ID:dByO2eCQ
神道の原型を見たければ、琉球の古神道を見ればいいよ(ちゃんと残っているからね、琉球には)。
長い時間をかけて形成されたことが実感できるよ。
神道にタオとか仏教の観念が混じってくるのは、神道が成立した後から。ごく最近の話w
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 12:25:52.30 ID:dByO2eCQ
縄文=原始時代 ってw
笑われるぞ。原始時代って、はじめ人間ギャートルズの頃だぞw
勉強しなかったってことで痛恨だなw
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★2 [5/14] [仮面ウニダー★]
854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 12:27:46.52 ID:dByO2eCQ
>中国のパクリ言語

だからラングと文字を混同しているってw
中国語と日本語はまるきり違うぞ。
というか支那語が世界から孤立している、っていう表現の方がぴったり。
影響関係すらないw
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★4 [5/14] [仮面ウニダー★]
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 14:45:57.68 ID:dByO2eCQ
実は支那の場合、漢字は表意文字というより表音文字的な要素がかなりある。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★4 [5/14] [仮面ウニダー★]
26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 14:47:10.14 ID:dByO2eCQ
日本の漢文は、外国語の詩文学を「翻訳」せずに読んでいるという奇跡なんだよ。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★4 [5/14] [仮面ウニダー★]
816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 16:21:13.80 ID:dByO2eCQ
文字効率とか、新熟語の創出とか、そういうのは二の次的な問題なんだけどな。
しゃべり言葉は音声だけだけど、それでも十分日本語だしなw
福建語や台湾語なんかと同じで、文字なしでも生きていける。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★4 [5/14] [仮面ウニダー★]
837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 16:24:49.29 ID:dByO2eCQ
朝鮮の支配階級の公用語は漢語だから。
日本みたいに漢文として日本語の中に入っているじゃなくて、
外国語を公用語として採用している、そういうレベルの話。

日本人って、漢字文化と日本語の素晴らしさをかなり仮称評価して考えているみたいだな、どうも。
【ハングル】 韓国はなくしたのに、日本はどうしてまだ漢字を残しているのか―華字メディア ★4 [5/14] [仮面ウニダー★]
857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 16:29:05.22 ID:dByO2eCQ
だから、
漢字仮名交じり文(漢字とカタカナの併用)が大事じゃなくて、漢字表記を採用した、音訓の定めがキモなんだよ。
単に、漢字捨てる捨てない、の問題じゃない。
もしそうなら韓国でも、政令だして、明日から漢字文化圏に復帰できる、ってことじゃん。
そんな簡単な話なら苦労はないよ。
香港人に人気の日本の温泉地 1位は河口湖温泉(山梨県)2位は有馬温泉(兵庫県)3位は箱根温泉(神奈川県)―香港メディア [5/14] [昆虫図鑑★]
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2023/05/14(日) 16:43:49.57 ID:dByO2eCQ
有馬温泉の湯は、火山性じゃない、すげーレアなものだから。
ブラタモリで知ったわ。湯治するならここだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。