トップページ > 東アジアnews+ > 2023年01月05日 > Q3kpuLjc

書き込み順位&時間帯一覧

125 位/2236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000347100002017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★4 [動物園φ★]

書き込みレス一覧

【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 14:09:11.98 ID:Q3kpuLjc
これ不思議なのはエコノミストが
日本は紙のコミックだけの日本売り上げ
韓国はウェブトゥーンの世界売り上げ
っていう不自然な比べ方してる点

日本でも電子コミックの売り上げの方が多いの無視してるし
あえて市場そのものを小さく見えるような数字の出し方してるのがメチャメチャ不自然なんだよな
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 14:12:47.46 ID:Q3kpuLjc
>>69
日本のマンガ市場の数字なんて検索したらすぐでてくるのに
エコノミストがそれやらんとは思えんけどね
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
169 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 14:54:43.20 ID:Q3kpuLjc
この記事内にも書いてあるけど縦スクルールに縛られるとどうしても作品の表現に制限が出来る
それで質に関しては漫画形式が有利ってのも書いてあるんだけど
それでも「初心者でも読みやすいのでアクセスが増える」のでウェブトゥーンが良いって結論なわけだ

結局漫画が文化として根付いてない国々の感覚で語ってるのでただの暇つぶしの消耗品扱いなんだよな
そんな悪貨が良貨を駆逐しても構わんみたいなのだと消費者から見放されると思うぞ
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
248 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 15:28:25.20 ID:Q3kpuLjc
たぶんウェブトゥーンで作品書いてる人らも
ある程度のレベル行ってる人縦スクロール縛りうぜええ って思う人多いと思う

スマホってだけで進化してるように見えるが描く場としてはむしろ退化してるし
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 15:35:05.92 ID:Q3kpuLjc
>>254
縦スクロールでないと若者が読んでくれない
っていう考えの方がもう古くなると思うよ
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
282 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 15:40:26.45 ID:Q3kpuLjc
>>265
スパイファミリーや怪獣8号はWEB連載作品でして
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
289 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 15:42:16.30 ID:Q3kpuLjc
>>267
最近のヒット作スパイファミリーや怪獣8号はWEB連載作品でしっかり今の若者掴んでる
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
358 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 16:05:33.56 ID:Q3kpuLjc
>>291
だからウェブトゥーン縦読みフォーマット以外でもWEBでマンガ読んでもらえるよって話してんの
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
393 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 16:14:13.63 ID:Q3kpuLjc
>>376
今どきの若者も普通に紙媒体の漫画も読んでるぞ
紙・電子どっちかではなくどっちも利用して読んでる
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
417 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 16:19:25.53 ID:Q3kpuLjc
>>399
>>406
つーか映画がバンバン出てくるからそっちで良いって人が多いそうだ
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
436 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 16:23:54.03 ID:Q3kpuLjc
>>414
オタク層じゃなくても紙媒体買ってるぞ?
買って読んで売るってサイクルは今の子たちはけっこう普通にやってる行為
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
461 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 16:31:38.93 ID:Q3kpuLjc
>>446
どっちかいうと新作の方が無料なんすけど
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
497 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 16:42:39.80 ID:Q3kpuLjc
>>463
雑誌系の売り上げは下がってるんだけど
コミックの売り上げは2018年が底でそれ以降上がってるんだよ
電子の方が割合多くなってるけど両方とも上がってる

漫画系で減ってるのはコミック誌
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
525 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 16:53:21.92 ID:Q3kpuLjc
ここで若者向け雑誌と言われてるSPA!はもう10年以上前から部数大きく減らしてるよ 
電子関係なく雑誌系はネット普及で終わっただけで

SPA!を若者向け雑誌と思ってる人は結構ご年配だと思う
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★2 [仮面ウニダー★]
546 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 17:01:00.25 ID:Q3kpuLjc
>>528
革命の関してはネタだよ
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★4 [動物園φ★]
245 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 22:26:00.03 ID:Q3kpuLjc
なんだかんだで紙というモノとして残るのって重要なんだよな
そこにある事によって読み返したり 興味持った他の人が読んだり と作品の長寿命化や再ブームに繋がる

電子版はそこら辺弱いと思う
【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] ★4 [動物園φ★]
326 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/01/05(木) 22:38:03.27 ID:Q3kpuLjc
>>256
今回の年末家族みんな実家に揃ったけど
義兄・甥達はおれが実家に置いてたパトレイバーとかモンキーターンにハマって一気見して最後持って帰られたw
良い作品ってのは世代超えるもので甥っ子たちなんてブラックジャックとか銀河鉄道999がクラスで回し読みされてハマってた

たぶんそういった感じの作品の継承や家族間でブームみたいになる事って電子版あまり起こらないと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。