トップページ > 東アジアnews+ > 2020年01月26日 > qPxZ1Oh3

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/3096 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000039514000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イムジンリバー
【箕面市長】玉川徹発言に激怒「正式に抗議と訂正を求める」 謝罪訂正を女子アナ任せでまた批判 事の発端は「中国人観光客に…」[1/24]
【日本の解き方】米国に「5倍返し」された韓国、抑制利かず同盟離脱シナリオ 日本はトランプに貸し作る好機[1/25]
【東スポ】中国騒然・新型肺炎「宿主はコウモリ」説 03年“SARSパニック”と同じパターンか[1/24]
【岩屋前防衛相】中国側の寄付否定…100万円は「謝礼」[1/4]
【新型コロナウイルス】感染規模「SARSの10倍以上」…「すでに制御不能」との見解も[1/25]
【朝鮮日報】「NOジャパン」終了? 日本の一部路線で予約率80%超[1/24]
【共同通信】米政府、武漢から退避へ航空機 26日にも運航か[1/25]
【時事通信】ソフトバンク「機密性低い文書」 元社員逮捕でコメント[1/25]

書き込みレス一覧

【箕面市長】玉川徹発言に激怒「正式に抗議と訂正を求める」 謝罪訂正を女子アナ任せでまた批判 事の発端は「中国人観光客に…」[1/24]
630 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 12:34:39.07 ID:qPxZ1Oh3
>>552
ははは、そうかそうか、
確かに、多摩川君とは直接会って話をしたわけではないから、そうかも知れないな。
で、お前もそうみたいだなw
 
ま、ここはみんなの思い込みを書くところだ。
そう固く考える必要はないよ。


 
【箕面市長】玉川徹発言に激怒「正式に抗議と訂正を求める」 謝罪訂正を女子アナ任せでまた批判 事の発端は「中国人観光客に…」[1/24]
631 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 12:53:45.46 ID:qPxZ1Oh3
>>626
そんな感じがするが、アレ、反撃食らいそうな相手だとか立場が強いのにはダメみたいだから。
太鼓持ちみたいな取材を良くやっているよね。
 
京大の理学部出身だったっけ?
新聞社なんかに就職してはいるが、本質的には優等生なんだろうな。
それも、落ちこぼれ優等生みたいな感じだから、よけいにそうなんじゃないの?
青木君なんかとはちょっと違う感じ。
【日本の解き方】米国に「5倍返し」された韓国、抑制利かず同盟離脱シナリオ 日本はトランプに貸し作る好機[1/25]
299 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 12:59:25.44 ID:qPxZ1Oh3
>>254
中国と北朝鮮の言いなりの南朝鮮人が何を言っているのやら┐(´〜`)┌
そんな事じゃ、北朝鮮の属国統一になってしまうぞ!
 
ん? それで無問題?? 
【東スポ】中国騒然・新型肺炎「宿主はコウモリ」説 03年“SARSパニック”と同じパターンか[1/24]
166 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 13:12:40.83 ID:qPxZ1Oh3
>>89
ほう! ご家族がハンターですか!
それはそれは。
鉄砲、ですか?
 
ジビエ料理が流行っているけど、その裏で変な寄生虫だのに
当たる人が増えているのではなかろうか? と危惧しています。
 
調理法なんかが確立された材料でないと、未熟な調理が横行して危ないのではないかな?
 
そういう意味では、中国はジビエ料理の先駆者だと言えるね。
彼らが体を張って未知の食材を開拓してくれています。
我々は後からゆっくりついて行きますわ。
 
【東スポ】中国騒然・新型肺炎「宿主はコウモリ」説 03年“SARSパニック”と同じパターンか[1/24]
167 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 13:17:39.05 ID:qPxZ1Oh3
>>162
感染力はSARSの方が強いみたいだな、今のところは。
しかし、新型だから感染を繰り返すごとに変異して、そのうち最強ウィルスが誕生するかも知れん。
これ、SARSの生き残りが変異したものではないかしら?
 
【岩屋前防衛相】中国側の寄付否定…100万円は「謝礼」[1/4]
264 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 13:24:06.64 ID:qPxZ1Oh3
格安賄賂で釣られやがって。
せめて、偽情報を掴ませるとか、大金を吹っ掛けておいてバックれるとかすれば良いものを。
クソ売国奴どもが。
 
【箕面市長】玉川徹発言に激怒「正式に抗議と訂正を求める」 謝罪訂正を女子アナ任せでまた批判 事の発端は「中国人観光客に…」[1/24]
634 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 13:32:26.95 ID:qPxZ1Oh3
>>632
あ、、なーるほど。
マスコミって、今一つ、、だよね。
単なる学部卒にしか過ぎないのに東大出身をやたら持ち上げるw
ずいぶん楽勝だと思う。
 
【日本の解き方】米国に「5倍返し」された韓国、抑制利かず同盟離脱シナリオ 日本はトランプに貸し作る好機[1/25]
302 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 13:43:20.05 ID:qPxZ1Oh3
>>300
レーダー照射の件、何とイランにフッ化水素を背取り渡ししていたらしく、
自衛隊は、その証拠を握っているらしいですね。日経に出て、すぐ消されたそうな。
政府が隠したのかな?
【東スポ】中国騒然・新型肺炎「宿主はコウモリ」説 03年“SARSパニック”と同じパターンか[1/24]
169 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 13:48:29.04 ID:qPxZ1Oh3
>>168
政治が乱れる

産業、特に農業が衰退する

食べ物が無くなる

犬、猫、ねずみ、鳩、人間、、食べられるものなら何でも食べるようになる

未知の病気が流行る
【新型コロナウイルス】感染規模「SARSの10倍以上」…「すでに制御不能」との見解も[1/25]
496 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 13:54:16.45 ID:qPxZ1Oh3
現地日本人の間では、昨年1月くらいから噂が立っていたらしい。
実際には発表された時期よりもかなり前から発生していたのかも。
【新型コロナウイルス】感染規模「SARSの10倍以上」…「すでに制御不能」との見解も[1/25]
498 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 13:55:55.74 ID:qPxZ1Oh3
感染規模から推測すると、実際に発生した時期は当局が発表した時期よりもかなり前なのだろう。
 
今回も、かなり初動遅れだったのでは?
 
【新型コロナウイルス】感染規模「SARSの10倍以上」…「すでに制御不能」との見解も[1/25]
499 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 13:57:51.04 ID:qPxZ1Oh3
>>493
それと、十分な睡眠時間の確保だな。
 
【朝鮮日報】「NOジャパン」終了? 日本の一部路線で予約率80%超[1/24]
245 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 14:11:56.94 ID:qPxZ1Oh3
>>242
、、、ってな事言ってパチンコ潰しの最有力候補として
カジノを推していた保守系経済評論家の諸君は、今、息をしているだろうか?
 
朝鮮パチンコを追い出した後に入って来るのは中国カジノとアメリカカジノと韓国カジノ。
そこには日本カジノは居ない。
もともと、カジノ産業が無い日本は圧倒的に競争力が不足している。
皮肉にも、違法カジノを開催していた反社連中が、今度は表舞台で多少の活躍を見せてくれるかも知れない。
しかし、しょせん、日本カジノは付け焼刃で焼け石に水。
 
シェアの大半は多数の富豪顧客を有する中国、アメリカ、韓国の興行主が占める。
そして、カジノの市場規模はパチンコの規模をはるかに凌ぐ。
何万円単位のパチンコとは比較にならない。一晩で数千万円を使う客なんか、ザラ。
 
それに、カジノ客はギャンブルに没頭し、ほとんどホテルの外には出ない。
だから、周辺地域に大きな金は落ちない。
外国のカジノホテルが最大の利益を得る。
  
これで良かったのかな??
 
日本にカジノは不要ですよね!
 
【共同通信】米政府、武漢から退避へ航空機 26日にも運航か[1/25]
162 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 14:17:37.76 ID:qPxZ1Oh3
1000ベッドの病院を10日間で完成させるらしい。
おから工事が続出だろうな。
それでも、無いよりはマシだろうが。
 
【東スポ】中国騒然・新型肺炎「宿主はコウモリ」説 03年“SARSパニック”と同じパターンか[1/24]
171 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 14:30:17.78 ID:qPxZ1Oh3
>>170
4000年もやっていて、まだ気が付かないのか。
そっちも問題だな。
 
【時事通信】ソフトバンク「機密性低い文書」 元社員逮捕でコメント[1/25]
109 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 14:32:50.59 ID:qPxZ1Oh3
>>107
退職時に部長、ってことか。
それなりのポストにある者がお小遣い稼ぎでこういう事をやるとは、
会社のレベルが知れます。
 
【時事通信】ソフトバンク「機密性低い文書」 元社員逮捕でコメント[1/25]
113 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 14:38:04.27 ID:qPxZ1Oh3
>>110
ロシアが渡した金など大した金額ではないのでは?
何回か食事に行けば消えるレベルと思われる。
 
ロシアはネット・キュリティとか、ハッキングとか、そんな類のITは活発みたいだが、
通信インフラは弱いだろうから、ネットワークインフラの構築なんかに有用なのではなかろうか?
その方面ではSBは有益な技術を持っているだろうから。
 
【日本の解き方】米国に「5倍返し」された韓国、抑制利かず同盟離脱シナリオ 日本はトランプに貸し作る好機[1/25]
309 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 15:50:46.72 ID:qPxZ1Oh3
>>307
 
「世界一の対外債権が、世界一の不良債権と化すリスク」
 
多額の対外債権を回収する事は、そう簡単な事ではないだろう。
あれこれ難癖をつけてパクってしまおうとするクズは多いだろうから。
中国のように脅しや騙しを効かせる事が出来る国なら可能だろうが、
日本みたいに外面ばっかり良くするような綺麗ごと外交しかやった事がない
国には、それも難しいだろう。
言って見れば、やくざ者に金を貸したエリート銀行マン、というところ。
 
よって、日本の世界一の対外債権は不良債権となる可能性が高いと危惧する。
 
- 以下、続く −
 
【日本の解き方】米国に「5倍返し」された韓国、抑制利かず同盟離脱シナリオ 日本はトランプに貸し作る好機[1/25]
311 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 16:07:59.64 ID:qPxZ1Oh3
>>307 
 
>>309より、続き −
 
「対外債権の回収は、金の回収のみに非ず」
 
ここで考えるべき事は、何をもって債権を回収したという事になるのか? という事。
「貸した金を取り戻す」という策は、取りうる策の一部に過ぎない。
それも、最もレベルが低い部類の策。
 
金よりも重要なもの、金よりも国益になるものを獲得する事、それこそがより次元が高い策と言える。
例えば、国防上の協力関係(兵器供給、基地使用など)を得る、とか、資源開発などでの優先権を獲得する、とか、
長期にわたって相互的利益関係を構築する方が、より国益に適う。
これらは、少し前に、他ならぬ日本が東南アジアや中東でやっていた事で、
もともとは欧米がやっていた事だ。そして、今は、それを中国がやっている。
 
日本こそ、そのような「戦略的金貸し」をやっていた国であり、今の中国はそれに
習っていると見る事が出来る。
そして、日本がその最も多くの金を注ぎ込んだ相手が中国だ。
が、果たして、日本は、一体どれだけの国益を中国から回収したであろうか?
否、むしろ、今でも、国家的な損失を計上し続けているのではなかろうか?
 
世界一の対外債権を誇るのなら、最も多くをつぎ込んだ中国からの回収戦略をどのようになすのかを、良く考察しなければならない。
 
 
www
 
【日本の解き方】米国に「5倍返し」された韓国、抑制利かず同盟離脱シナリオ 日本はトランプに貸し作る好機[1/25]
312 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 16:09:22.74 ID:qPxZ1Oh3
>>310
それは読み間違えているな。もっと深く考察すべき課題だよ。
嫉妬なんか、あるはずも無い。
そもそも、自慢にもならん。 
【時事通信】ソフトバンク「機密性低い文書」 元社員逮捕でコメント[1/25]
117 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 16:19:16.17 ID:qPxZ1Oh3
>>116
無問題なら、何で逮捕されるのか?
【東スポ】中国騒然・新型肺炎「宿主はコウモリ」説 03年“SARSパニック”と同じパターンか[1/24]
181 :イムジンリバー[]:2020/01/26(日) 16:24:48.92 ID:qPxZ1Oh3
>>173
何人もの命と引き換えに獲得した技術なのだろうな。
すごい執念だ。
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。