トップページ > 東アジアnews+ > 2020年01月24日 > 6yCmlXPa

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/4268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000031314737



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]

書き込みレス一覧

【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 20:35:14.82 ID:6yCmlXPa
ホーネット島としてドイツの島にしよう(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 20:43:09.90 ID:6yCmlXPa
竹島を韓国が奪還したとき
日本は主権を持ってなかったから
国際法違反にはならない

主権が回復した現在、竹島を返せとか固有の領土とはいえるけど

韓国が武力によって奪取したことを国際法違反として咎められないんだよね(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 20:50:44.28 ID:6yCmlXPa
>>80
サンフランシスコ平和条約で

連合国は、日本国及びその領水に対する日本国民の完全な主権を承認して

日本国が主権国として国際連合憲章第五十一条に掲げる個別的又は集団的自衛の固有の権利を有すること及び日本国が集団的安全保障取極を自発的に締結することができることを承認したわけだけど

韓国の竹島奪還が行われたのは4月20日
サンフランシスコ平和条約の効力発生は4月28日から


勿論韓国は承知の上でしたんだろうけど(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 21:12:25.86 ID:6yCmlXPa
>>80
GHQで日本の外交官が確認済
これがどういう形で確認されたものかわからんから
ソースよろ(´・ω・`)

僕の話はサンフランシスコの原文そのまま
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 21:29:48.03 ID:6yCmlXPa
>>118
日本の範圍の決定は何等領土問題とは關聯を有せす之は他日媾和會議にて決定さるへき問題なり

つまり平和条約を結ぶまで主権は日本のまま

ここがおかしい(´・ω・`)
ボツダム宣言より

>カイロ宣言の条項は履行さるべきものとし、
>日本の主権は本州、北海道、九州、四国及びわれわれの決定する周辺小諸島に限定するものとする。

まずここで主権の範囲を定められたのね(´・ω・`)

んで
>SCAPの所管するところにあらす例へは大島はCINPACの所管。
鬱陵島は第二十四軍團の指揮下に在り

この辺の島はとりあえずCINPACやSCAPが管理しますよ

講和条約で詳しくは決めます

そういって
領土問題になりそうな場所を主権的な空白地域にするけど
僕達(連合国)が手出しはさせないとしたの(´・ω・`)

んでそこにすら入ってない竹島を韓国が奪取したわけで

竹島をGHQは日本の主権範囲とは言及してないよ(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 21:33:50.92 ID:6yCmlXPa
>>128
効力発生は4月28日だよ
原文貼れない(´・ω・`)

https://hinode.8718.jp/san_francisco_convention_participating_countries.html

日本国との平和条約(サンフランシスコ講和条約)』の効力発生は、1952年4月28日とされた。
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 21:36:03.33 ID:6yCmlXPa
>>139
だからサンフランシスコ条約で連合国は、日本国及びその領水に対する日本国民の完全な主権を承認してるの




つまり平和条約を結ぶまで主権は日本のまま
↑これが君のソースにはどこにも書いてない
書いてあるならソースをどうぞ(´・ω・`)
サンフランシスコ平和条約が嘘だと?
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 21:39:34.13 ID:6yCmlXPa
>>140

 この指令の目的から日本と言ふ場合は次の定義による。

日本の範囲に含まれる地域として
日本の四主要島嶼(北海道、本州、四国、九州)と、対馬諸島、
北緯30度以北の琉球(南西)諸島(口之島を除く)を含む約1千の隣接小島嶼

日本の範囲から除かれる地域として
(a)欝陵島、竹島、済州島。(b)北緯30度以南の琉球(南西)列島(口之島を含む)、
伊豆、南方、小笠原、硫黄群島、及び大東群島、沖ノ鳥島、
南鳥島、中ノ鳥島を含むその他の外廓太平洋全諸島。(c)千島列島、
歯舞群島(水晶、勇留、秋勇留、志発、多楽島を含む)、色丹島

(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 21:43:10.11 ID:6yCmlXPa
>>151
サンフランシスコ平和条約での展望であって
scapin677は関係ないよ(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 21:44:44.84 ID:6yCmlXPa
勘違いしてるやつがいるかもしれんからいうけど
>>150は
あくまでもサンフランシスコ平和条約前の話ね(´・ω・`)

サンフランシスコ平和条約を結んだことで
朝鮮国に返すとされた島の中に竹島は入ってないから
竹島は日本に帰ってきたよってのが
日本国の主張
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 21:46:07.95 ID:6yCmlXPa
>>147
それサンフランシスコ平和条約後じゃないの?(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 21:47:12.02 ID:6yCmlXPa
>>157
だからscapin677は
フィアリー文書で却下なんてされてないよ(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 21:49:12.42 ID:6yCmlXPa
>>163
効力発生は1952年8月5日みたいだね(´・ω・`)

両国が合意していてそれを無効としてないから
問題になってないんでは?
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 21:51:19.31 ID:6yCmlXPa
>>166
それこそオーストラリアの国務省文書にすぎない
ものに
連合国の決定権はないよ(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 21:54:44.06 ID:6yCmlXPa
>>169

ソースだせる?(´・ω・`)

台湾の主権がないとするポツダム宣言と矛盾するけど(´・ω・`)
>カイロ宣言の条項は履行さるべきものとし、
>日本の主権は本州、北海道、九州、四国及びわれわれの決定する周辺小諸島に限定するものとする。
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 21:55:56.00 ID:6yCmlXPa
>>171
だからサンフランシスコ平和条約でそうなるといいねって話で

君の主張である
scapin677が
フィアリー文書で却下されてますって事実はないよ(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 22:02:07.08 ID:6yCmlXPa
>>181
主権とは書いてないなら
主権ならばポツダム宣言に反してるし

主権ではないんじゃね?(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 22:06:03.20 ID:6yCmlXPa
>>182
施政権って主権の構成要素のひとつだよ(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 22:07:19.14 ID:6yCmlXPa
>>189
知ってるけど
関係ないね(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 22:10:13.83 ID:6yCmlXPa
>>194
施政権がない状態で主権があるともいえんね(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 22:11:49.65 ID:6yCmlXPa
>>195
ボツダム宣言をなしにできるかどうかには関係ないね(´・ω・`)
>カイロ宣言の条項は履行さるべきものとし、
>日本の主権は本州、北海道、九州、四国及びわれわれの決定する周辺小諸島に限定するものとする。

ポツダム宣言にはこうかいてあるしなぁ

これは

>カイロ宣言の条項は履行さるべきものとし、
>日本の主権は本州、北海道、九州、四国及びわれわれの決定する周辺小諸島に限定するものとするという意味ではないってこと?(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 22:21:57.70 ID:6yCmlXPa
>>200
慣習国際法の主権の三要素の内
施政権がなくても
最高意思決定権があるならそうじゃない?(´・ω・`)



>>203
ボツダム宣言受諾時点で

日本の主権が本州、北海道、九州、四国及びわれわれの決定する周辺小諸島に限定するもの
として
サンフランシスコ平和条約時点で
主権が日本国にあるとするならば
サンフランシスコ平和条約がおかしいことになる(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 22:28:33.23 ID:6yCmlXPa
>>207
議論は
サンフランシスコ平和条約締結前の竹島にたいして
日本に主権のひとつである領域支配権があったかどうか

ないのならば
韓国が竹島を奪取しても
その事自体には韓国をさばく国際法はない(´・ω・`)

日本国が

日本国及びその領水に対する日本国民の完全な主権を承認されて

日本国が主権国として国際連合憲章第五十一条に掲げる個別的
又は集団的自衛の固有の権利を有すること及び日本国が集団的安全保障取極を自発的に締結することができることを承認されたのは
サンフランシスコ平和条約締結後(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 22:31:32.75 ID:6yCmlXPa
>>208
それをサンフランシスコ平和条約と解釈するのは間違い(´・ω・`)

サンフランシスコ平和条約にて

連合国は、日本国及びその領水に対する日本国民の完全な主権を承認する


日本国が主権国として国際連合憲章第五十一条に掲げる個別的又は集団的自衛の固有の権利を有すること
及び日本国が集団的安全保障取極を自発的に締結することができることを承認した

サンフランシスコ平和条約前に
日本国に完全な主権があったわけではなく

竹島を攻められたときに主権の1つの要素である
集団的自衛の固有の権利はなかった(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 22:37:26.25 ID:6yCmlXPa
>>212
僕はずっとサンフランシスコ平和条約まえは主権がなかったといってるんだけど
話をすり替えてない?
竹島を攻められたときに
国際的な法的正統性を主張するために必要である

サンフランシスコ平和条約前に
日本国及びその領水に対する日本国民の完全な主権がなく

主権の要素の
領域支配権、対外独立性たる
国際連合憲章第五十一条に掲げる個別的又は集団的自衛の固有の権利が
サンフランシスコ平和条約まえはなかったといってるの(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 22:39:25.96 ID:6yCmlXPa
>>210
サンフランシスコ平和条約で
権原の放棄をしたのではなく

主権の回復がサンフランシスコ平和条約(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 22:46:53.18 ID:6yCmlXPa
>>218

それは日本がサンフランシスコ平和条約にて
日本国及びその領水に対する日本国民の完全な主権を手にいれたことと関係ない(´・ω・`)


さっきからミスリードしてるけど
僕がサンフランシスコ平和条約まえはなかったといってるのは主権な
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 22:50:20.80 ID:6yCmlXPa
>>218
君に質問だけど
では君はサンフランシスコ平和条約締結前に

台湾および竹島に対して日本国の
日本国及びその領水に対する日本国民の完全な主権を連合国が承認していたか?


また
日本国が主権国として国際連合憲章第五十一条に掲げる個別的又は集団的自衛の固有の権利を有すること
及び日本国が集団的安全保障取極を自発的に締結することができることを承認していたか?

(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 22:54:56.64 ID:6yCmlXPa
>>233

僕が一貫してきいているのは主権なんだけど(´・ω・`)
そんなこと聞いてないよ?
主権はどうなの?
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 22:56:20.74 ID:6yCmlXPa
>>235

つまりサンフランシスコ平和条約で完全なる主権は承認されてないで
以前からもっていたっていうのが君の主張ってことでおけ?(´・ω・`)


連合国は、日本国及びその領水に対する日本国民の完全な主権を承認する


日本国が主権国として国際連合憲章第五十一条に掲げる個別的又は集団的自衛の固有の権利を有すること
及び日本国が集団的安全保障取極を自発的に締結することができることを承認した
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 23:00:22.48 ID:6yCmlXPa
>>239
(´・ω・`)
>竹島の主権は日本にあったよ
>GHQで日本の外交官が確認済み



いや主権があったかどうかを聞いているんだけど
領有権があったかどうかは僕はわからないな(´・ω・`)

君の書き込みだよね?
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 23:15:41.51 ID:6yCmlXPa
>>250
(´・ω・`)?

竹島は当時
日本政府は政治上行政上の権力の行使を停止すべきとされた地域で
主権が行使できなかったわけで

自らの領土、領海、領空として主権を行使する権利がないなら
領有権はないんでは?(´・ω・`)

主権がない領有権があって
国際法違反になるというなら
僕が間違いだから法源知りたいな
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 23:23:05.29 ID:6yCmlXPa
>>259
その土地に
日本政府は政治上行政上の権力の行使を停止すべきとされた地域
自らの領土、領海、領空として主権を行使する権利がない場合
国際法にて違法行為にあたる法源を教えて(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 23:24:02.46 ID:6yCmlXPa
>>263
そうならないように
ウィーン条約で保護されてるんでは?(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 23:32:41.74 ID:6yCmlXPa
>>267
君にとって
空き地で開発する気配がない土地=

日本政府は政治上行政上の権力の行使を停止すべきとされ主権の行使が連合国に承認されてない地域ってこと?(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 23:44:08.94 ID:6yCmlXPa
>>271
うーん難しい降参わかんない
ポツダム宣言とサンフランシスコ平和条約の間におきたことだのね?(´・ω・`)
>>274

現在の米国はリアンクール岩礁の領有権に関連していかなる立場を取らないとしてるし

考え直したんじゃない?(´・ω・`)

今も竹島の領有権は日本って立場なの?
それとも

リアンクール岩礁の領有権に関連していかなる立場を取らないのかな?


どっちだと思う?(´・ω・`)
【竹島問題】 19世紀のドイツ製地図で竹島を日本領と記載〜編入前から国際的に日本領と認識[01/22]
285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2020/01/24(金) 23:50:57.67 ID:6yCmlXPa
>>283

過去の一時期そういう認識であったことがわかるという文書が見つかっただけで

特に約束とかしてないと思うんだけど(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。