トップページ > 東アジアnews+ > 2017年08月26日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/4850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数89310011012201915810108678101610173



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ねこ名無し ★@無断転載は禁止
続報@ねこ名無し ★@無断転載は禁止
たんぽぽ ★@無断転載は禁止
ろこもこ ★@無断転載は禁止
荒波φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
動物園φ ★@無断転載は禁止
蚯蚓φ ★@無断転載は禁止
【朝日】ウヨクの論客ケント・ギルバートの「嫌韓嫌中本」で心地よくなってはならない★3[8/25] [無断転載禁止]©2ch.net
【北朝鮮】開城工業団地の韓国車両100台が姿を消す…北朝鮮が没収か[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
【中国】抗日ドラマはうそばかり、95歳元兵士が語る[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
【露韓】韓ロ外相が会談 北朝鮮核問題など協議[8/25] [無断転載禁止]©2ch.net
【朝鮮日報】慰安婦裁判の実話に基づく韓国映画『Her Story』、今年9月にクラインクイン 公開は2018年の予定[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
【中国紙】日本人に「米国と中国、どっちが好き?」と聞いてみると…[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
【日韓】韓国の文在寅大統領「徴用工の賠償問題、政府間で解決済み」 安倍首相との電話会談で表明[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
【東芝危機】半導体売却、WD議決権の行方が焦点 韓国SK反発も警戒[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
【トランプ政権】対エジプト支援見直し、米の狙いに北圧力か 協力関係「断絶求める」見方も[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
【韓国】韓国の女性たちがたまに男性用トイレに入る理由=韓国ネット「これじゃノイローゼになってしまう」「男にこの不安は分からない」 [無断転載禁止]©2ch.net

その他137スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【経済】「中国企業が品質で信頼されるには、多大な努力が必要」 ファーウェイCQOが語る Galaxy Note 7を発売前に回避した裏話も[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
2 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 14:09:52.92 ID:CAP_USER
(>>1の続き)

つまり、サプライヤーと共同で品質を管理する場合、その相手は1次だけでなく2次、3次サプライヤーにまで広げる必要があります。そのため、弊社から数百人が各サプライヤーに出向し品質を管理しています。

また、ある国のローカルアプリが弊社の端末で動作しないということもありました。こういったことを避けるため、北京にあるラボではサードパーティー製アプリの互換性試験を行っています。500台の端末を同時に動かして、さまざまなアプリが問題なく使えるかを確認しているんです。

また西安の研究所では、ハードウェアの互換性試験も行っています。市場にはさまざまなBluetooth製品がありますが、それらが問題なく使えるかもチェックしています。

--(馬氏発言終わり)--

なおインタビュー中、馬氏は品質管理について「アメリカ、ヨーロッパ、日本と販売を拡大する過程で、他国から次々と新しい技術を学び、それぞれの国の管理体系を身に付けた」とも語っていました。

他国から学びぶことに貪欲な姿勢が、ファーウェイの躍進に繋がっているのかもしれません。

小口貴宏

(おわり)
【中国】中国経済が地域政治に落とす影、米国、日本、オーストラリアが抱く不安―米メディア[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 14:16:51.41 ID:CAP_USER
2017年8月24日、米国際放送ボイス・オブ・アメリカ(中国語電子版)は「中国経済が地域政治に落とす影、米国、日本、オーストラリアが抱く不安」と題する記事を掲載した。

中国は最近、目覚ましい経済力で世界各地の地域政治に影響を及ぼし、米国、日本、オーストラリアなどの国々を警戒させている。

米通商代表部(USTR)は最近、中国が知的財産権の侵害など不正行為をしている恐れがあるとして、通商法301条に基づき調査を開始すると発表した。

オーストラリアは政治献金を通じた中国の自国政界への影響拡大を警戒している。

在韓米軍への高高度防衛ミサイル(THAAD)配備を受け、韓国へ報復措置に出たように、中国は経済力で他国の政治に影響を及ぼそうとしている。

日本の国際問題専門家は、中国の手法について「インターネット空間も利用、操っている。製品やサービスの自由で公平なやり取り、民主的なルール、秩序、組織、ひいては民主主義そのものが損害を受ける可能性がある」と警告する。

米陸軍の元幹部は「米国は技術面で中国の上に立ち続けるべきだ」と主張。

「中国は投資を通じ、世界一の経済大国への道をひた走っている。われわれは競争に応じなければならない。技術分野のリーダーとしてすべきことをしなければならない」と述べた。(翻訳・編集/大宮)

http://www.recordchina.co.jp/b163828-s0-c10.html

http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201702/20170213-03576781.jpg
写真は中南海。
【東京】東京駅前の博物館を舞台に 日韓の演劇人の才能がぶつかりあう[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 14:32:19.23 ID:CAP_USER
数々の学術標本が立ち並ぶ博物館内で、突然、実験演劇が行われたら、どのように魂を揺さぶられるだろうか。

見上げるほどの大きなクジラやキリンの骨格、手に取ったら砕けそうなハツカネズミの骨格標本などが並ぶ。それらを眺めているうちに人は「骨の森」に迷い込んだような気にさせられる。古いブロンズ像や肖像画までも、今にも動き出しそうだ。

そんな不可思議な空間で、モノたちが想像力を刺激し、俳優の身体の中から物語がうごめき出すのだ。

博物館を演劇スペースに見立てて

場所は東京駅丸の内南口前にそびえるJPタワー。郵便局や大型商業施設「KITTE」の入るビルとしても親しまれている。

旧東京中央郵便局の2・3階を改装してミュージアムとしてオープンしたのが「インターメディアテク(IMT)」だ。

IMTは日本郵便(株)と東京大学総合研究博物館とが協働で設立・運営する博物館である。東京駅から地下通路で直結している、知る人ぞ知る入場無料の人気施設だ。

IMTは東京大学総合研究博物館の豊富な収蔵物を生かしながら、歴史的建築物だけが持つ独特の雰囲気のある空間で、展覧会だけでなく、さまざまな特色のあるイベントプログラムを提供している。

そのプログラムの一つとして行われてきたのが演劇創作プロジェクト「Play IMT」だった。プロジェクトは東京大学総合研究博物館と韓国人演出家の金世一(キム・セイル)氏が率いる「世am I(せあみ)」が、IMTを演劇空間に見立てて新しい演劇を創作していくという試みだ。

2014年にパフォーマンス披露付きの座談会からスタートし、2015年にIMT展示室内での実験パフォーマンス、2016年には全館を使った実験パフォーマンス、今年度は公益財団法人韓昌祐・哲文化財団の助成金を得て、4年目を迎える。

IMTのオフィスは博物館スペースと同じく、旧東京中央郵便局時代の高い天井を持つ。天井は配管をむき出しにしたデザインだが、管は銅色(あかがねいろ)に塗られ、美しい調和を保っている。IMTの担当者、寺田鮎美特任准教授が語る。

「金世一さんとは10年ほど前からの友人です。在籍していた時期は違いますが、東大の文化資源学研究室時代の同窓にあたり、『いつか一緒に演劇のプロジェクトを手がけたいね』と話をしていました」

優れた演出家であり演技トレーナーある金氏のメソッドは、きっちりとでき上がった脚本を演出家や俳優が読み込んで構築していくものとは異なるという。リハーサルもどこか別の稽古場で行うのではなく、舞台となるIMTに集まって一から創り出すことから始まるのだ。

「装置はできるだけシンプルに、IMTにあるものを生かしていくことを重視しました。2階3階にある展示室、ロビーや吹き抜け、大きな階段などがそのまま舞台になって、観客は回遊しながらそれを観てまわります。

脚本もみんなで議論しながら時間をかけて作っていくのです。最初のうちはそういうやり方に対し俳優たちにも戸惑いがありましたが、金さんが彼らの肉体性を生かして可能性を引き出してくださるので、どんどん前向きになっていきました」

大階段を滑り落ちていく俳優たち

昨年のフィナーレ。俳優たちがあお向けに寝転んだまま、大階段をズルズルと滑り落ちていった。身体を限界まで使わせる金氏の要求は厳しい。それだけにインパクトがあった。

観客は老若男女が揃う。たまたまそこに居合わせた博物館の入場者だ。しかも実験的な演劇を見慣れた人ばかりではない。突然始まったパフォーマンスにさぞかし驚いたことだろう。

だが戸惑いつつも、俳優たちの肉体が発する雄弁な「言葉」に魅入られていった。観客が大階段の上から紙を降らせるというパフォーマンスにも喜んで参加したという。

「一昨年は、大きなクジラの骨格標本を母クジラに見立て、ダンスのできる俳優が少女の姿をしたクジラの子どもになって母と再会するパフォーマンスを披露する場面がありました。標本が置かれた台をいっぱいに使ったので、骨格標本がゆらゆら揺れ、観客の方がドキドキしたそうです」

身体能力の高い俳優がさまざまな動きを見せたことで台がひとつのステージとなった。

https://www.j-cast.com/trend/2017/08/26306713.html?p=all

(>>2以降に続く)
【東京】東京駅前の博物館を舞台に 日韓の演劇人の才能がぶつかりあう[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
2 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 14:32:32.88 ID:CAP_USER
(>>1の続き)

http://www.j-cast.com/trend/assets_c/2017/08/trend_20170825181853-thumb-autox380-119975.jpg
以前は、昭和モダニズム建築で知られる東京中央郵便局があった場所。丸の内にこんな東京大学総合研究博物館があるとは驚きだ。
http://www.j-cast.com/trend/assets_c/2017/08/trend_20170825182052-thumb-autox380-119980.jpg
右端の黄色のシャツの男性が演出家の金世一氏。標本の間を練り歩く役者たちの動きを見守る。脚本を練りながら、10月から制作に入る。

また、ガラスケースの中に入った頭蓋骨の木骨標本を『サロメ』に登場するヨハネの首に見立て、ガラス越しにキスする場面もあった。

「標本は大切なものですので、それがギリギリの表現でした」

何度も現場に集まって創り上げることで、このような表現も可能になったのだろう。演劇は俳優が発する気を観客が受けとめ、新しいエネルギーを乗せて交歓するものだ。事前知識のない無垢な観客のエネルギーだからこそ、さらに俳優に力を与えたのではないだろうか。

標本と剥製を発想源にテーマは「愛」

今年はどんな展開になるのだろうか。8月中旬の稽古日。かつて東大の教室にあった古い木製の長机と椅子が階段状に置かれたIMTの一室に、演出家の金世一氏、寺田鮎美さん、俳優全員が集まった。その後、事前にまとめられていた参加者一人一人の文章が順番に朗読されていく。

その文章とはさまざまな学術標本をモチーフに取り込みながら、皆でストーリーをつないだ物語リレーのあらすじ。IMTに展示されている標本や剥製を発想源に、「愛」というテーマが浮かび上がる50字の短い物語である。

文章がどんどん読まれ、金氏が質問を投げかけるたびに、俳優たちは新しい言葉や場面を付け加えていく。

「悲しみから愛を取り戻す」「魔法」「犬」などの謎のキーワードが語られ、そこから次の物語が紡がれていった。普通のオフィスビルにある天井の低い部屋の中だったら、ここまで想像が膨らんだかどうか。

次に、展示室に全員が移動して体を使った動きに入る。しゃがみ込んだまま電車ごっこのようにつながって標本の間を練り歩く。大きな階段を4本の手足を駆使し、さまざまな体勢で上り下りする。IMTの空間をいっぱいに使い、息が切れて動けなくなるまで肉体を動かす。鍛えられた肉体は雄弁だ。

「ここでまとまった脚本が最終形というわけではありません。これから他のスタッフとも情報を共有し、脚本を練りながら10月に制作に入るという流れです」

今回は助成金を得た。IMTとしての予算は組んであるが、やはりそれだけでは限界がある。今年は、金氏が選んだ韓国の若手作曲家Lee Young Jaeに音楽を依頼し、音響エンジニアShin Dougwonも呼ぶことができた。

強い光で展示物を傷めないように照明はシンプルにせざるを得ない。その分音楽と音響効果が重要になるが、増えた予算で音響機材を借り入れることができる。これによって、IMTの空間にしかできない質の高い演劇表現を生み出そうとしているのだ。

「前は音響といっても、予算がなかったので『効果音』レベルでした。でも、今年は変わると思います」と寺田特任准教授。

隣国だけに日韓文化交流の機会は多い。だがIMTという特別な場を本当に生かすのなら、単にお互いの作品を持ち寄るのではなく、日韓の才能と才能がスパークするようなパフォーマンスでなくてはならない。

2017年の「Play IMT」の公演日程は、以下の8回だ。日韓演劇人の才能がぶつかり合う舞台、エネルギーを俳優たちに贈るために足を運んでみてはいかがだろうか。

11月24日(金)18:30
11月25日(土)14:00/17:00
11月26日(日)14:00
12月1日(金)18:30
12月2日(土)14:00/17:00
12月3日(日)14:00

会場:インターメディアテク(IMT) 東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE 2・3階

(文・ノンフィクションライター 千葉望 写真・フォトグラファー 渡辺誠)

公益財団法人韓昌祐・哲文化財団のプロフィール
1990年、日本と韓国の将来を見据え、日韓の友好関係を促進する目的で(株)マルハン代表取締役会長の韓昌祐(ハンチャンウ)氏が前身の(財)韓国文化研究振興財団を設立、理事長に就任した。
その後、助成対象分野を広げるために2005年に(財)韓哲(ハンテツ)文化財団に名称を変更。2012年、内閣府から公益財団法人の認定をうけ、公益財団法人韓昌祐・哲(ハンチャンウ・テツ)文化財団に移行した。

(おわり)
【山形】酒田の倉庫、遊休状態 日中関係悪化で宙に浮く中国へのコメ輸出構想[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 14:37:48.49 ID:CAP_USER
中国へのコメ輸出に向け、農林水産省の登録を受けた山形県酒田港の薫蒸上屋(倉庫)が遊休状態になっている。

中国側の施設認可を経て、山形県内外のコメを酒田港から送り出す構想だったが、日中関係の悪化で中国側が現地確認を行う検査官の派遣を中断、構想は宙に浮く。

日中関係には改善の兆しも見えており、酒田市は輸出実現へ政府・自民党への働き掛けを強める。(酒田支局・亀山貴裕)

◎11年「薫蒸施設」登録実績ゼロ/市、情勢変化に望みつなぐ

薫蒸上屋は酒田港西埠頭(ふとう)にある県有倉庫で約1000トンの収容能力を持つ。2016年度から空の状態が続き、密閉した室内に薬剤を充満させる薫蒸処理も11年度を最後に実績がない。

「せっかく薫蒸倉庫がある。中国に山形のコメを売れるよう協力願いたい」

6月初旬、丸山至酒田市長ら庄内地域の首長が自民党本部に二階俊博幹事長を訪ね、要望を行った。国産米輸出拡大を巡り、二階氏の5月の訪中で、中国側から好反応が得られたと伝えられたことを踏まえた。

中国にコメを輸出するには、カツオブシムシ類と呼ばれる害虫対策として、中国側が認可した精米工場と薫蒸施設を備えた倉庫を通す必要がある。

コメの輸出拡大を目指す農水省は11年、全国で8カ所の薫蒸施設を登録し、東北では酒田港の倉庫が選ばれた。

同時期には天童市の全農系の精米工場も害虫が発生しないことを確認する調査を始め、倉庫とともに中国側の現地確認を待つばかりとなっていた。

ところが、尖閣諸島(沖縄県)問題で両国関係が悪化。12年以降、中国側は検査官の派遣を中断した。これまでに日本からの輸出が認められたのは、横浜市の精米工場1カ所と薫蒸倉庫2カ所にとどまる。

年間1億4000万トン以上のコメを消費するとされる中国が昨年、日本から輸入した国産米は375トンにとどまる。

一方、日本国内のコメ消費量は毎年8万トンペースで減少。生産調整(減反)の廃止が来年に迫る中、コメ余りの懸念が強まっており、中国輸出が実現すれば東北のコメ作りに新たな可能性が広がる。

丸山市長は「日本海に面した酒田港の利点を生かし、コメどころ庄内の農業振興につなげることができる」と期待する。

7月21日には山本有二農相(当時)が訪中し、国産米の輸入拡大へ認可施設を増やすよう要望した。

帰国後の記者会見で「誠実な対応を頂いた」と述べたものの、中国側の会談相手は当初予定の大臣級から副大臣級に変更されており、一筋縄では進みそうにない。

県の農産品輸出担当者は「政治案件。見守るしかない」と言い、酒田市幹部も「雲の上の話で、正直どうなるか分からない」と情勢の変化に望みをつなぐ。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201708/20170826_53042.html

http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/08/26/20170826kho000000121000c/001_size4.jpg
薫蒸機能を備えた酒田港の県有倉庫。中国へのコメ輸出構想が宙に浮き、遊休状態が続く=酒田市
【書評】まさに「偽史倭人伝」 あの邪馬台国は中韓が捏造した?[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 14:41:36.06 ID:CAP_USER
日本史の教科書にも書かれている、卑弥呼のいた「邪馬台国」は日本のどこにあったのか、いまだに意見が大きく割れています。

今回の無料メルマガ『クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】』では、編集長の柴田忠男さんが「そもそも卑弥呼や邪馬台国など存在しない。魏志倭人伝は中韓の捏造だ」と主張している衝撃の1冊を紹介しています。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/b/6b735_1524_742def45547d6828f84801510e41b0e6.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c4340_1524_23b17248dab8314c8bf7a2d9a4825818.jpg
『高天原は関東にあった 日本神話と考古学を再考する』田中英道・著 勉誠出版

田中英道『高天原は関東にあった 日本神話と考古学を再考する』を読んだ。日本の神話と考古学の結合を図った七つの論考が収められており、一生懸命読んでみたが、その殆どがわたしの手に余る。

かつて多くの素人も参加して、あれこれ珍解釈を繰り広げた「魏志倭人伝」の邪馬台国、卑弥呼騒動があったのを覚えているので、「なぜ卑弥呼神社がないのか 日本のどこにも存在しない『邪馬台国』」の章はすんなり理解できた。

あの騒動からは何も結論は出なかったし、いまも議論が続いているようだが、著者は日本国土に卑弥呼神社が一社もない=邪馬台国の痕跡がないことを以て、「魏志倭人伝」は日本に来たこともない魏の陳寿の想像だと断じる。

「魏志倭人伝」の記述はもともとおかしい。日本の「魏志倭人伝」論争を読むと、どんな解読の仕方も可能で、九州説、関西説が繰り返し論じられているのだから、誇大妄想の古代史などと非難しても仕方がない。

この記述の「距離」の想像性をみれば、最初からフィクションを書くことを意図していたとしか考えられない。

中韓の政治的捏造による「歴史認識」問題の提起は、昨今に始まったものではない。この歴史論争の根源に関わるものが「邪馬台国」論争である。

「邪馬台国」とか「卑弥呼」という「蔑称」がいつのまにか歴史用語になり、教科書にまで載せられてしまったこと自体が、歴史家、教育者のレベルの低さを示すものである。

今日、「邪馬台国」の信憑性が学界やマスコミでも(中韓でも)確実だと思っているなら、その伝承が残り、それを祀る神社や祠があるはずなのだから、その面での追及をすればいいのに、やらない。最初から諦めている。

そのこと自体が、「邪馬台国」不在の証ではないか。存在に確信があるなら、日本のどこかで、その伝説なり、神社なりを調査してもいいはずだが、ないからできない。

「日本の各地の伝説にも、土地の記憶に一切ないということは、このことで、そのもともとの不在が問われなければならなかったはずである」という判断はじつに明解である。

鹿児島に日本唯一の「卑弥呼神社」があるのだが、一般にも無視されている。郷土史家が昭和57年に建立、その由来を書いた看板がトンデモお笑いレベルだ。

「ある『国』の支配的な『首長』的存在であるならば、鎮魂の意味でも、そこの地元の人々が祀らないはずはないのである」。

神々はもとより鬼の類でも神社がある。聖徳太子、柿本人麿、菅原道真、平将門、楠木正成、新田義貞にも神社がある。神道の神でも日本人でもない徐福でさえ神社がある。「卑弥呼」にはそれらしい存在の痕跡もない。万葉集にもそれを推測させる歌が一切ない。

地方の歴史や文物を記した地誌である「風土記」にもない。民俗信仰、民間伝承、昔話の中にも「卑弥呼」系は見いだせない。とにかく日本には「魏志倭人伝」の様相を伝えるものは全くない。

「邪馬台国」の不在はすでに定まっていたのだ。「魏志倭人伝」は、日本史において検討に値しない。わたしは今後「偽史倭人伝」と書く。「倭」という「蔑称」が気に入らぬが。

編集長 柴田忠男

http://news.livedoor.com/article/detail/13522116/
【話題】辛淑玉「デマが出たら、殺されてもしようがないのですね。私たちは」[08/25]★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ろこもこ ★@無断転載は禁止[]:2017/08/26(土) 14:49:50.55 ID:CAP_USER
辛淑玉 @shinsugok
https://twitter.com/shinsugok/statuses/901193352409993218
デマが出たら、殺されてもしようがないのですね。私たちは。 twitter.com/shizukashinobu…

2017/08/26(土) 10:54:30.95
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503712470/
【国際】米の好感度急落=中国と同水準に―各国世論調査[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 15:05:57.10 ID:CAP_USER
【ワシントン時事】米調査機関ピュー・リサーチ・センターは、米国に好感を持つ人の割合が世界的に低下し、中国とほぼ同水準になったとする世論調査結果を公表した。

同センターの担当者は「米国の名声の主要な比較対象がソ連だった日々は過ぎ去り、代わりに今は米中が好感度を争っている」と解説した。

同センターが今春、世界規模で実施した調査結果によると、米国に好感を持つ人は平均で50%で、前回調査から14ポイント低下。中国との差は12ポイントから2ポイントに縮小した。

調査対象36カ国のうち米国が6ポイント以上の差で中国を上回ったのは、前回の25カ国から12カ国に減少。

一方、米国が優位だった国のうち、英国、フランス、ドイツなど7カ国は差が6ポイント未満の「実質同水準」となり、スペイン、メキシコ、オーストラリアなど6カ国では中国が逆転した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082600397&g=int
【朝鮮新報】「本名を名乗り朝鮮人として堂々と生きていこうと決意した」 同じルーツの仲間と楽しむ夏/サマースクール2017開催[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 15:09:54.25 ID:CAP_USER
大阪、奈良、和歌山ブロックのサマースクール2017「KORELAND」が8〜10日、奈良市青少年野外活動センターで行われた。

参加した35人の生徒らは、各地から集まった同じルーツを持つ仲間たちと夏を思い切り楽しみながら、自分たち自身について話し合い、認識と経験を共有しながら理解を深めていった。



開校式に続いて、それぞれの班に分かれ自己紹介が行われた後、大阪朝鮮歌舞団が公演を披露した。参加者は「チョゴリが可愛いし、踊るとチマがフワッとなってきれい」と公演を楽しんでいた。

その後、ゲーム形式の「チームビルディング」が行われ、フラフープやボールを使った班別競技をしながら、参加者たちは仲を深めていった。

その日の夜には生徒たちによる文化公演が行われた。

http://chosonsinbo.com/jp/2017/08/il-1236/


私にとってのサマースクール

日本の中学、高校に通う在日同胞生徒(日校生)たちを対象としたサマースクールが今夏も各地で盛況裏に開催された。

これに参加したことのある青年たちにとって、サマースクールとは何なのだろうか。それぞれの思いを綴ってもらった。

呉美耶/朝青大阪・北大阪地域支部副委員長

「人間を作るのは場所と環境」

2泊3日。長い人生から見ると一瞬に過ぎないが、日本の学校に通う同胞生徒たちにとってサマースクールの2泊3日は、朝鮮人の自分と向き合うことができる貴重な時間である。

私自身も、サマースクールに参加したことが契機となり、学生会活動を行う過程で、本名を名乗り朝鮮人として堂々と生きていこうと決意した。

http://chosonsinbo.com/jp/2017/08/il-1237/

http://chosonsinbo.com/jp/files/2017/08/th_DSC_3251.jpg
夜にはキャンプファイアが行われた
http://chosonsinbo.com/jp/files/2017/08/9fcc91b8780ecc0c14fd37ecfc03cabf.jpg
自身のルーツに対する認識を深めながら友情を育むサマースクール参加者たち(写真は近畿Aブロック)
【聯合ニュース】今週末京都で韓中日文化相会合 韓国は平昌五輪への協力要請[08/24]©2ch.net
123 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[age]:2017/08/26(土) 15:12:19.42 ID:CAP_USER
>>1
韓中日文化相会合で「京都宣言」採択 平昌五輪に積極協力へ

【ソウル聯合ニュース】韓国、中国、日本の3カ国による第9回文化相会合が26日、京都で開催され、韓国の都鍾煥(ト・ジョンファン)文化体育観光部長官は来年に平昌、2020年に東京、22年に北京と3カ国で連続開催される五輪のスタートとなる平昌冬季五輪の成功が重要だと強調し、中国と日本政府の積極的な協力と支援を要請した。

中国のラク樹剛文化相と林芳正文部科学相は積極的に協力する意向を表明した。

3人は五輪成功に向け、文化芸術分野での交流が重要として、平昌五輪を「文化五輪」とするため、3カ国が参加する共同文化プログラムを実施することにした。

共同文化プログラムはソウルの大韓民国歴史博物館で開かれる「韓中日写真展」(9月5日〜11月30日)や「平昌韓中日詩人祭」(9月14〜17日)、「韓中日演劇代表作交換公演」(11月23日〜26日)など七つ。

都長官は本会議の基調演説で、「3カ国の文化交流がさらに充実することを望む」として、来年中国で開かれる3カ国文化相会合で具体的な3カ年実行計画が発表されることに期待を示した。

3人は文化交流の実践方向などを盛り込んだ「京都宣言」に署名した。宣言には平昌五輪に協力するとの内容が含まれた。

また、東アジア文化都市事業の充実化、芸術家・青少年と文化施設間の交流促進、文化遺産保護・継承推進、文化産業・著作権保護協力などを進めることにした。

会合では韓中、韓日、日中の2国間協議も行われ、互いの関心事や文化交流活性化などについて意見交換した。

会合は2007年から各国の持ち回りで毎年開かれている。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/08/25/0200000000AJP20170825001200882.HTML
【孫向文】中国人漫画家が終戦記念日に靖国参拝…日本に帰化する覚悟を語る[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 15:21:10.01 ID:CAP_USER
http://image.dailynewsonline.jp/media/9/c/9cf358f65f59dafe3eddc69f03621ad3fddeff52_w=666_h=329_t=r_hs=5ce49d1be2c851fec681566bd6597f64.jpeg
中国人漫画家が靖国参拝をする理由 (C)孫向文/大洋図書

こんにちは、中国人漫画家の孫向文です。

2017年8月15日、僕は靖国神社におもむき参拝を行いました。

中国人がそのような行為をすることは、日本人、特に左派層の人々にとっては信じがたいかもしれませんが、近い将来日本への帰化を予定している僕にとっては、ある意味日本人となるための「覚悟」の儀式です。

■靖国参拝から感じる日本の真髄

靖国神社には何度か訪れたことがあるのですが、終戦記念日に行くのは初めてです。当日は戦没者を追悼するために200mはあろうかという行列が発生し、普段は閉まっている本殿が開かれて希望者は正式参拝が可能でした。

戦没犬や戦没馬の像の前にミカンやミネラルウォーターのお供え物が置かれているなど、普段とは異なった光景を目にしました。

本殿の職員の方に伺ったところ、総理大臣の参拝時は特別な通路を利用するそうです。もし外国人が日本文化、日本人の精神の真髄を知りたければ、この光景を必ず見るべきです。

当日は高須クリニック医院長・高須克弥先生(72)が境内で「誰かの命が尽きても子孫にDNAが遺伝すれば、その人物の精神は受け継がれる。

人間には『二度の死』があり、一度目は肉体的な死、二度目は人々の記憶から忘れられるということであり、人々が靖国神社の参拝を怠れば、英霊たちは二度目の死を迎える。

逆に言えば靖国神社に祀られ続ければ英霊たちは永遠に生き続ける」といった内容の演説を行いました。敬虔な仏教徒という一面を持つ高須先生には輪廻思想が根付いています。

高須先生の言葉を聞いて、僕は自分が帰化する意味について改めて考えました。帰化すれば僕は正式に日本人となり、死後、骨を日本の土地にうずめることになります。

帰化後、仮に大地震や戦争など緊急事態が発生した際も、日本の地に留まり、在来の日本人たちと協力して困難を乗り越えるつもりです。そうすれば、僕の肉体が滅んでも日本の人々の心の中で永遠に生き続けるかもしれません。

2017年8月18日に刊行した自著『日本人に帰化したい!!』(青林堂)の中では、靖国神社に対する中国人たちの認識について記しました。

現在の中国には、靖国神社参拝は戦犯たちを祀る悪い行為というイメージが蔓延していますが、どうやらその風潮は朝日新聞をはじめとする日本の左派系メディアが作り上げたようです。

宗教を否定する共産主義社会の中国には、死とは肉体活動の停止に過ぎないという唯物思想がはびこっています。そのため、大多数の中国人は靖国参拝を無意味な行為と考え、中国共産党と日本共産党は靖国神社を「罪の建物」と考え排斥しようとしています。

既に日本に帰化している中国人や、帰化予定の中国人は今後、日本の英霊に参拝し、中共政府が国民に植え付けている「鬼(霊)を拝む奴は右派だ」というプロパガンダから抜け出す努力をするべきです。

帰化する以上、身も心もその国の人間と化さなければなりません。

当日は土砂降りの雨だったにもかかわらず、靖国神社は参拝客で溢れかえっていました。

中国・韓国による抗議の影響から終戦記念日に総理大臣が靖国参拝を行うことはなかなか実施されませんが、おそらく日本人の90%以上が靖国神社に参拝することを賛成していることでしょう。

逆に靖国参拝を拒否する政治家が高い支持率を獲得できないのは民意の反映です。靖国参拝が行われる限り、英霊たちは日本の土地に生きて人々を見守り続けるでしょう。

孫向文 漫画家
中華人民共和国浙江省杭州出身、漢族の33歳。20代半ばで中国の漫画賞を受賞し、プロ漫画家に。その傍ら、独学で日本語を学び、日本の某漫画誌の新人賞も受賞する。新刊書籍『中国が絶対に日本に勝てない理由』(扶桑社)が発売中。

http://dailynewsonline.jp/article/1348078/?page=all
【コラム】日本人の無邪気な「台湾って親日」という感じ方は、実は台湾の人のとてもデリケートな部分を刺激している[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 15:28:30.49 ID:CAP_USER
7月15日に発売された日本の雑誌、『BRUTUS(ブルータス)』台湾特集号の「表紙」が台湾メディア上で「炎上」と言っていいほど大きな話題になった。

この騒動の前提として、『BRUTUS』はすでに流行に敏感な台湾の人たちから格別な支持を受けいたことがある。

台湾の書店やカフェ、クリエイターの手元には必ずと言っていいほど置いてあるこの雑誌は、若い世代の台湾カルチャー、つまり日本や米国・欧州の文化を吸収しながら「台湾文化とは何か」を考えつつけん引してきた世代にとって、なくてはならない雑誌で、だからこそこれだけ注目が集まったと言えよう。

「街の表情」を巡り賛否両論

表紙は台南の有名な美食街である「国華街(グオホアジエ)」の路上写真。

これまでの日本の雑誌の台湾特集では、あくまでも主役は「食べ物」や「街の雑踏の中にいる人物」だったが、今回の主役は「街の表情」そのものである。

台湾で論争の発端となった意見は、「脇に止められている大量のスクーターのせいで歩行者は車道を歩かざるを得ないようになっている、それがわざわざ取り上げられて表紙に使われたことが、台湾の『民度』の低さを見せつけられたようで恥ずかしい」というものだった。

「台北はいろんな条例が整っていて、こんなひどい街並みは見られない」

「わざわざ地方を取り上げ、顔にすることはない」

「同誌のロンドンやニューヨーク特集では『タワー』を顔にしたのに、どうして台湾は『101』じゃないのか」

「台湾=洗練されていない、というのは一種の差別じゃないのか」

こうした否定的な意見に対し、

「そもそも私たちはこの中で育ってきたのであって、何ら恥ずべきことはない」

「台湾の愛すべきところを分かってくれている」

「101タワーが台湾文化の何を象徴しているのか」

といった肯定論もネット上で飛び交った。台湾では地方の人が台北を「天龍国」(アニメ『ワンピース』がベースになっている)と皮肉って呼ぶほど台北とそれ以外の地方との格差が激しいが、「首都台北VS地方」の対立軸が論争をさらに激しいものにした。

日本人が台湾に感じる懐古趣味に注意

さて、『BRUTUS』の表紙から離れるが、昔の台湾をよく知る日本人が、「昔の台湾はもっとめちゃくちゃでパワーがあって面白かった」とか「今の台湾はきれいになって面白くない」と言うことに、私は疑問を感じてきた。

日常生活を「快適・健康・便利」に暮らしたいのは人の常だと思う。それが未発達なところを「面白い」と思うのは個人の勝手ではあるが、実際に不便と思いながら暮らしている人に「変わらないでいてほしい」と要求するのは理不尽なことでしかない。

同様に「昭和を感じる」「懐かしい」「癒やされる」というのも個人的な感覚で、そう解釈された側にとっては「いや、べつにそうありたいと思っているわけじゃない」と受け止める例は少なくないと思う。

実際に今の台湾でも、近頃の日本の雑誌の台湾ブームを「ポストコロニアリズム」「オリエンタリズム」の延長、もしくはその変形として捉えている研究者がいて、台湾人の誰しもがそういう問題意識を持っているわけではないが、かなりデリケートな事柄であるのは確かだ。

ではなぜ、台湾人はそこまでこの問題にデリケートになっているのか。

無邪気な言葉が傷つけることもある

もっとも顕著なのは、2、3年前より流行っている「台湾で一番美しい風景は人である」という言葉だ。そしてそれを批評する「台湾で一番美しい風景は人だが、同時に一番醜い風景も人である」という議論に注目したい。

「台湾とは?台湾人とは?台湾文化とは?」ということにいつも問題意識を持っていた彼らは、「本当に台湾が誇れるもの」について常に考え、嘆き、葛藤している。

例えばフェイスブック上で、台湾の友人たちは日々「いかに自分たちの環境や文化を向上させるか」ということを大真面目に議論し拡散に励んでいる。

http://www.nippon.com/ja/column/g00425/

(>>2以降に続く)
【コラム】日本人の無邪気な「台湾って親日」という感じ方は、実は台湾の人のとてもデリケートな部分を刺激している[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
2 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 15:28:46.72 ID:CAP_USER
(>>1の続き)

多くの台湾人が日本に旅行するが、同時に日本の文化や利便性に触れては、「どうして台湾はこういうふうにできないのか」と、劣等感を感じているのを聞く。私ははその度に、台湾人の「日本が好き」という感情は本当に複雑なんだと感じる。

日本人の無邪気な「台湾って親日」「懐かしい」「癒やされる」という感じ方は、実は台湾の人のとてもデリケートな部分を刺激しているのだということを、一般の旅行者はともかく、少なくとも日本のメディアは認識した方がいい。

議論を重ねて前に進もうとする台湾

この論争は『BRUTUS』の表紙から始まったことは確かだが、『BRUTUS』の表紙が特に問題だったというより、潜在的にあった「議論の種」が大きく育ってしまったと考えている。

しかし議論は行われないより行った方がいいに決まっているし、発展的な方向にちゃんと進んでいっている。これこそが「台湾の最も美しい風景」なんだと思う。

少なくとも、いつも議論を重ねている生真面目な台湾の友人たちの姿は、努力しても変わりそうにない現状に投げやりな日本人の目には、とてもまぶしく映る。

ところで、炎上直後から「自分の好きな写真を表紙に!」という流れで、『BRUTUS』の表紙をはじめ、昔の台湾大衆紙のパロディーを自作できるアプリが台湾のSNSで瞬時に広まった。こうした台湾人のスピード感のあるユーモアには、いつも脱帽してしまう。

さて、問題になった『BRUTUS』を購入したが、上質な台湾旅行の参考になる内容だ。

台湾に遊びに行こうと思っている日本人に薦めるのはもちろん、台湾の方々にも「日本人が感じている台湾は、こんなふうにとてもすてきなんだよ!」と伝えたい。

今回の表紙が大きく問題視された理由も、台湾の若者に最もセンスがいいと信頼されている日本の雑誌ということから問題が大きくなった。しかし結果的にこれからの日本メディアの「台湾特集」が日本社会の台湾認識を深めるきっかけになれば大変うれしい。

栖来 ひかり
台湾在住ライター。京都市立芸術大学美術学部卒。2006年より台湾在住。日本の各媒体に台湾事情を寄稿している。著書に『在台灣尋找Y字路/台湾、Y字路さがし』(2017年、玉山社)がある。

(おわり)
【国内】さい帯血無届け投与、高額費用で中国人患者にも 違法な医療行為が外国人にも広がる[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 15:31:46.96 ID:CAP_USER
他人のさい帯血を使った再生医療が無届けで行われていた問題で、投与を受けた患者に医療ツーリズムで日本を訪れた中国人が多数含まれていたことが、愛媛、京都、茨城、高知4府県警の合同捜査本部の調べでわかった。

ブローカーらが介在して費用は高額化し、1000万円を超えたケースもあった。違法な医療行為が外国人にも広がっていた実態が明らかになった。

捜査関係者によると、この問題では、経営破綻した民間バンク「つくばブレーンズ」(茨城県つくば市)の保管していた約300人分のさい帯血が、京都市の医療法人などを経由して各地のクリニックに販売され、患者らに投与された。

中国人への投与が多かったのは、同医療法人が関わったケースで、少なくとも20人に上るという。医療法人が関与していない患者の中にも中国人が多数いた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170826-OYT1T50078.html
【田中ねぃ】韓国と親和性が高い民進党が本気でやり直すには、自分たちの過去を反省して、まず国民に対して謝罪と賠償をすべき[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 15:37:47.65 ID:CAP_USER
http://image.dailynewsonline.jp/media/d/b/db4ddb13db9c8da8e07651453297c7f9f358e2ab_w=666_h=329_t=r_hs=1fe96605be2cd1342867703918f84a79.jpeg
民進党代表選に世間は関心ゼロ?何も期待されず党消滅カウントダウンへ(写真はイメージ)

結局、どこの国の人だか最後までよく分からなかった代表が辞任し、民進党の次の代表選が迫ってきた(注1)。

かたや枝野幸男元官房長官(53)、こなた前原誠司元外相(55)。お笑い要員(注2)以外の人材に事欠く民進党にあっては、キャリアと知名度では群を抜く二人が代表の座を争うこととなった。

諸問題への両者の姿勢をざっくり整理すると、

・消費税率アップ→前原(〇) 枝野(条件付き△)
・改憲→前原(議論は〇) 枝野(議論は〇)
・原発→前原(2030年代ゼロ) 枝野(さらに前倒しゼロ)
・共産党との共闘→前原(×) 枝野(〇)

同じ肯定(〇)であっても考え方が違うだけに、構図としては分かりやすい。特に共産党に対しては「(民進党を食い荒らす)シロアリ」と言い放った前原氏(注3)に対して、共闘の成果を強調する枝野氏では正反対。 

<民共共闘>は長島昭久衆院議員(55)や細野豪志元環境相(46)らが党を去った主因だけに、どちらが勝っても禍根を残しそうだ。

……が、それにしても注目度が低い。野党第一党の代表選挙といえば、政権交代が起きれば首相になる人物を選ぶこと。ところが最新の世論調査(注4)では、民進党支持層ですら55.1%が「政権交代可能な政党になると思わない」と回答。

もはや何も期待されていない状態だ。当の二人も、

「低落傾向の民進党に何とか歯止めをかけてもう一度党を立て直し、政権交代を目指す」(前原氏)

「民進党が置かれている状況は、リーダーを代えたからといってすぐに良くなるような甘いものではない」(枝野氏)

厳しさは身に染みている模様。

■過去の謝罪と賠償を

民進党と看板を架け替えても、中身は<民主党>のままだと国民は気づいている。特に政権政党だった3年間(2009〜2012年)にしでかした数々の失態、いや悪事を国民が忘れていないからこそ、民進党の支持率が5〜6%と自ら引き上げる前の消費税率以下なのだろう。大きくいっても、

●経済→異常な円高を放置して株価は底値。求人の低迷で失業者も増加しているデフレ下で、財務省のいいなりに消費増税を決定。

●経済II→<事業仕分け>という醜悪な政治ショーで、日本の科学技術や災害対策予算を削減しながら、人気取り政策の財源が無く過去最大の赤字国債を乱発。

●外交→日米と沖縄県で慎重に進めていた基地移転交渉のテーブルをひっくり返し、米国からの信頼を失った。一方、中国や韓国・北朝鮮には超優遇政策を連発。尖閣諸島近海で発生した漁船?による体当たり攻撃事件でも、中国に最大限の忖度を見せる。

●安全保障→首相官邸に出自の不明な外国人を出入りさせて、国家機密が数百件、流出した(注5)。

●皇室→宮内庁のルールを破り、陛下に習近平との会談を強要。

●震災対応→言い尽くせないほど酷いので、稿を改める。

挙げていけば、まだまだキリが無い。ようやく下野して反省したかと思いきや、今日の今日まで「自民ガ?安倍ガ?」と代案も無しに批判のための批判を繰り返し、重要法案を議論もせず、証拠も無いインネンを付けるだけの政党のまま。これでは代表選が注目されなくて当然だろう。

ニーズは無いだろうが敢えて予想すると……枝野氏が勝てば、選挙対策狙いの連中も含めて、<共産党アレルギー>を理由に離党者が続出するはず。

前原氏が勝てば党内はいったん落ち着くかも知れないが、エセ自民党のような政策では求心力が無く、党勢がさらに低下して社民党並みとなるかも知れない。どちらにしても、解党的出直しが必要なのは変わらない。

やたらと「謝罪と倍賞」を求めてくる韓国と親和性が高い民進党だけに、本気でやり直すには自分たちの過去を反省して、まず国民に対して謝罪と賠償をすべき。民進党の賠償とは、国益にかなった政治をすることだ(注6)。

http://dailynewsonline.jp/article/1348104/?page=all

(>>2以降に続く)
【田中ねぃ】韓国と親和性が高い民進党が本気でやり直すには、自分たちの過去を反省して、まず国民に対して謝罪と賠償をすべき[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
2 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 15:38:02.91 ID:CAP_USER
(>>1の続き)

あ、ここでいう国(民)とは中国、北朝鮮、韓国ではなくて、日本のことですよ??念のため。

(注1)民進党代表選…9月1日。
(注2)お笑い要員…玉木氏とか小西氏とか…etc.
(注3)前原氏と共産党…共産党と近い小沢一郎氏が前原氏に接近中。以前ほどのアレルギーは無いかも知れない。
(注4)最新の世論調査…FNN(フジニュースネットワーク)と産経新聞の合同調査。
(注5)機密流出…飯島勲元内閣官房参与の証言に因る。
(注6)国益にかなった政治…普通の国の普通の政党なら、言うまでもなくそうするのだが。民進党だから…。

田中ねぃ コンテンツプロデューサー
東京都出身。早大卒後、新潮社入社。『週刊新潮』『FOCUS』を経て、現在『コミック&プロデュース事業部』部長。本業以外にプロレス、アニメ、アイドル、特撮、TV、映画などサブカルチャーに造詣が深い。
Daily News Onlineではニュースとカルチャーを絡めたコラムを連載中。愛称は田中?ダスティ”ねぃ

(おわり)
【今日頭条】中国人が大好きな自動車のサンルーフ、どうして日本人は付けないの?[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 15:42:45.16 ID:CAP_USER
自動車の天井に窓をつけたサンルーフ車を今の日本で見かけることは多くない。オプションで選択できる車種は限られ、しかもその選択をする消費者も少ないようである。一方、中国ではサンルーフが人気装備としてもてはやされている。その違いは、どこにあるのか。

中国メディア・今日頭条は19日「どうして日本の自動車にはサンルーフがないのか」とする記事を掲載した。記事はその理由について、そして中国でサンルーフが人気を集めている理由と合わせて考察している。

まず前提として、日本はすでに長い自動車産業発展の歴史を持っており、自動車がすでにステータスシンボルから「足代わり」という位置づけになっていると説明。そのために日本の消費者は特に燃費や運転性能を含めた快適さを重視するとした。

そのうえで、日本は日差しが厳しく、夏場には灼熱の暑さになるため、サンルーフを取り付けると車内温度が上昇して快適性が低下するとともに燃費も悪化する可能性があることを指摘している。

また、日本では複数台の自動車を持っている家庭が多く、後部座席に人を載せる機会がそう多くないと指摘。サンルーフは主に後部座席の人向けの装備であり、お金をたくさん払って取り付けるのは日本人にとってみれば割に合わないのだと説明した。

一方で中国については「中国人にとって自動車は新しいモノであり、サンルーフを付けることが魅力を高める要素になっている」と解説した。

言わば、オシャレでサンルーフ車に乗りたがる人が少なくない、ということだろう。今後人とクルマとの付き合いが長くなり、自動車に対する考え方が変化するにつれて、中国人のサンルーフ好きも変わってくるのだろうか。(編集担当:今関忠馬)

http://news.searchina.net/id/1642698?page=1

http://image.searchina.net/nwscn/6/9/8/1642698.jpg
(イメージ写真提供:123RF)
【国内】米育てていた“猛者”も…中国人「ヤミ畑」、首都圏撤去開始も全国865カ所に存在[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 16:05:51.37 ID:CAP_USER
埼玉県熊谷市の県営団地近くで不審火が相次いでいる事件に絡み、同市は25日午前、標的となった物置がある市有地の「ヤミ畑」の撤去に着手した。団地に住む中国人らが無断耕作し、構造物まで設置したため、近隣住民から強い不満が出ていた。

公共用地の「ヤミ畑」は首都圏や近畿圏の河川敷などに多数存在する。河川を管理する国土交通省によると、全国で865カ所も確認され、その面積は、東京ドームの2・5個分にもなる。「犯罪の温床」につながりかねない、不法占拠(使用)を許してはならない。

「以前から、市有地での不法耕作については『おかしい』と感じていた。不審火などが続き、周辺住民はみんな怖がっていた。今回の撤去を機に、熊谷市にはきちんと管理してほしい」

「ヤミ畑」の撤去について、近隣の男性(51)は25日朝、こう語った。今年6月以降相次いだ、許し難い不審火への怒りもにじんでいた。

警察や市の担当者立ち会いのもと、注目の撤去は実施された。表向き「自主的」というが、1日で作業を終了させるため、市がトラックを何台も用意し、警察車両も待機した。現場は朝から、物々しい空気に包まれた。注目の「ヤミ畑」は、団地のそばを流れる用水路に沿った一帯に広がっていた。

住民によると、昔は日本人も多くやっていたが、7〜8年前から、中国人ばかりになり、一部日本人とベトナム人になったという。放火されたのは彼らが農機具などを収納していた物置で、住民の1人は「無断で土地を使う中国人をよく思わない人もいた」と声を潜めた。

なぜ、「ヤミ畑」は放置されていたのか。熊谷市の担当者は「市が『土地を管理していなかった』と言われれば、していなかったことになるかもしれない。少なくとも、ここ数年は、苦情や意見は届いていなかった…」と苦しい回答をした。迅速に対応していれば、不審火は防げたかもしれないのだ。

同市によると、「(ヤミ畑で耕作していたのは)約50人で、中国人もいると聞いている」「栽培している野菜は自主的な撤去を求め、了解を得られている」(担当者)という。

公共用地の不法占拠(使用)である「ヤミ畑」は全国にある。国交省水管理・国土保全局によると、2016年度に、国が管理する一級河川の河川敷で確認した不法耕作の件数は、何と865件で、面積は約11万6000平方メートルだった。

これは、東京ドーム(4万6755平方メートル)の約2・5個分もの広さだ。首都圏と近畿圏に多く、関東地方整備局管内は250件(約3万2000平方メートル)、近畿地方整備局管内は324件(約2万3000平方メートル)と、件数の7割近く、面積の半分を占めていた。

自宅近くで野菜などを栽培していたケースが多く、中には米を育てていた“猛者”もいた。当然、「ヤミ畑」は、河川法・同法施行令で明確に禁じられている。国有地の不法使用であるうえ、集中豪雨が頻発するなか、河川敷を耕したり、穴を掘る行為は堤防の弱体化につながる。

治水・防災上の大問題といえ、流域住民の生命・財産を脅かす。さらに、農薬や化学肥料の使用による土壌・水質汚染も懸念され、構築物の設置は「犯罪の温床」にもつながりかねない。

2015年9月に発生した関東・東北豪雨では、茨城県常総市を流れる鬼怒川の堤防が決壊し、甚大な被害をもたらした。決壊した堤防周辺には、「ヤミ畑」ではないが、多数の太陽光パネルが設置されていた。この設置工事が堤防の弱体化に影響したとの見方も出ている。

このため、各河川事務所のスタッフは巡視を頻繁に行い、「ヤミ畑」潰しに奔走している。国は違反者(ヤミ畑耕作者)を発見すると、原状回復など必要な措置を命令できる。違反者が国の指導に従わない場合、国が行政代執行法に基づいて原状回復し、その費用を違反者に請求する。逃げ得は許さない。

同省担当者は「最も重要で、困難なのが、不法耕作者の特定だ」といい、続けた。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170826/soc1708260008-n1.html

(>>2以降に続く)

http://www.zakzak.co.jp/images/news/170826/soc1708260008-p1.jpg
ヤミ畑の物置小屋を撤去する警察関係者ら=25日午前、埼玉県熊谷市
【国内】米育てていた“猛者”も…中国人「ヤミ畑」、首都圏撤去開始も全国865カ所に存在[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
2 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 16:06:06.85 ID:CAP_USER
(>>1の続き)

「河川事務所の職員を、現場にずっと張り付けるのは難しい。誰が不法耕作しているのかを把握するのが大変だ。最終手段である『国による強制撤去』は一時的に税金を使うこととなる。税金を使わずに原状回復するためにも、不法耕作者自身に『ヤミ畑』を撤去させることが重要だ」

河川敷の「ヤミ畑」の面積は、不法耕作者の高齢化のせいか、徐々に減りつつあるという。不法耕作者の多くは日本人だが、熊谷のように中国人などの外国人による耕作例も確認されている。

同省担当者も「外国人による不法耕作はあるようだが、それが増えているというデータは持っていない」と語った。治水・防災だけでなく、治安上の懸念がある「ヤミ畑」。河川事務所に任せるだけでなく、地域住民による監視・通報が求められる。

■夕刊フジでは、「ヤミ畑」など不法占拠に関する取材を続けています。情報をお持ちの方は、tokou@fujinews.comまで。

(おわり)
【日韓】訪韓拒絶!河野外相、徴用工問題で異例の“実力行使” 安倍首相も抑制的対応要求 国家間の約束を守らない韓国への怒りの強さ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 16:09:42.06 ID:CAP_USER
河野太郎外相が、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領による、理不尽極まる徴用工問題の蒸し返しに、毅然とした姿勢を示した。

フィリピン・マニラで7日、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相に断固抗議したうえ、今月下旬から韓国・釜山(プサン)で開かれる国際会議への招待を拒絶し、出席を見送る方針を固めたのだ。

父親の洋平元官房長官は「媚韓・媚中」で国民からあきれられたが、河野氏は期待できそうだ。

日本政府関係者によると、河野氏は康氏との会談で、自ら徴用工の問題に言及し「適切な対応」を求めた。

だが、河野氏が抗議後の17日、文氏は記者会見で1965年の日韓請求権協定で消滅した徴用工に絡む請求権について、「個人の権利は残っている」と発言した。文氏の「妄言」を受け、日本政府は韓国に抗議した。

文政権発足後、韓国内では徴用工や慰安婦の問題を蒸し返す、許し難い動きが続いている。

一方、韓国政府は河野氏に対し、今月29日〜9月1日に釜山で開かれる「アジア中南米協力フォーラム」(FEALAC)外相会議への招待状を送付していた。

同会議にはこれまで、過去に外相だった麻生太郎副総理兼財務相(第3回、ブラジル)、民進党の岡田克也前代表(第4回、東京)が出席した。

日本政府は「韓国側の対日政策を見極める必要がある」と判断し、河野氏の韓国訪問を当面見送ることを決めた。

安倍晋三首相も25日、文氏と電話会談し、徴用工問題に関し、抑制的対応を求めた。

隣国での開催に日本の外相が欠席するのは異例。国家間の約束を守らない韓国への怒りの強さを示している。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170826/soc1708260010-n1.html

http://www.zakzak.co.jp/images/news/170826/soc1708260010-p1.jpg
河野外相(左)は、7日の康外相との会談で徴用工問題について抗議した(共同)
【北ミサイル】米太平洋軍「短距離ミサイル3発、いずれも失敗」と発表 韓国軍「北朝鮮が東海へ短距離ミサイル数発発射 250キロ飛行」 [無断転載禁止]©2ch.net
69 :続報@ねこ名無し ★@無断転載は禁止[age]:2017/08/26(土) 16:18:53.37 ID:CAP_USER
>>1
北朝鮮のミサイル「2発は失敗せず飛行」…米軍が分析修正

米太平洋軍は26日、北朝鮮が同日午前に発射した3発の弾道ミサイルすべてが「失敗だった」とした初期評価を修正し、1発目と3発目は「失敗せずに約250キロ北東方向に飛行した」とした。

北朝鮮は26日午前6時49分ごろから午前7時19分までの間に、江原道(カンウォンド)の旗対嶺(キッテリョン)付近から北東方向の日本海に向け、単距離弾道ミサイルと見られる飛翔体を連続して3発発射した。

http://dailynk.jp/archives/94661


北朝鮮発射 「改良型ロケット砲と推定」=韓国

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が26日朝、東海に向け発射した飛翔体について、韓国青瓦台(大統領府)の尹永燦(ユン・ヨンチャン)国民疎通首席秘書官は「改良型の300ミリ大口径多連装ロケット砲と推定される」とした上で、軍当局が分析を続けていると伝えた。

一方、米太平洋軍司令部は北朝鮮が短距離弾道ミサイル3発を発射し、いずれも失敗したとみられるとの見方を示している。

北朝鮮が今回発射したのがロケット砲だった場合、性能改良のための発射実験だった可能性もある。口径300ミリのロケット砲の射程は200キロとみられ、今回発射された3発のうち一部は約250キロ飛行したとされるためだ。

ロケット砲の射程が250キロに延びれば、北朝鮮が南北軍事境界線付近から発射した場合、米最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)」が配備された韓国南部・星州の在韓米軍基地まで射程に収めることになる。

このため有事の際にTHAADを無力化する狙いから北朝鮮がロケット砲の改良に力を入れているとの見方も出ている。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/08/26/0200000000AJP20170826000600882.HTML
【国際】サメ密漁をやめろ! 中国船の拿捕受けてガラパゴス諸島で抗議デモ[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 16:22:52.76 ID:CAP_USER
【8月26日 AFP】南米エクアドルのガラパゴス諸島(Galapagos Islands)のサンタクルス島(Santa Cruz Island)で25日、サメを密漁していたとみられる中国船籍の船が拿捕(だほ)されたことを受けて、住民らが同諸島周辺で行われる密漁に対する抗議デモを行った。

エクアドル海軍は14日、ガラパゴス諸島の海洋保護区で中国船籍の船1隻を拿捕。

船内からは同国当局が絶滅危惧種とみなすサメ少なくとも2種を含む約300トンの魚が見つかった。

http://www.afpbb.com/articles/-/3140538

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/b/500x400/img_5b85170a3853043d2395373067a40e1f179105.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/500x400/img_cf2f748a4aa287c133031e98b4354bb5187273.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/4/500x400/img_745d1f9f87c2cb761ccc785839821119205992.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/500x400/img_259375bcf5e226a0e25aa4f71add35cb194046.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/f/500x400/img_bfd6505b07c79e17de279d6767c82cad197332.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/0/500x400/img_801bc88999c13ccc5528265dba411112229346.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/500x400/img_1df5442f3e1987a062e6fc5f5910f9b9170831.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/a/500x400/img_9a4d1197508b103114b74aa3109e8c67263327.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/500x400/img_7d751390d7ccdfc20fb9fabe8c1a1cf7176899.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/500x400/img_21bf34eeca070be3c060beb7eb612a47166843.jpg
南米エクアドルのガラパゴス諸島のサンタクルス島で、中国のサメ密漁船が拿捕(だほ)されたことを受けて、住民らが行った密漁に対する抗議デモ(2017年8月25日撮影)。
【対北制裁】中国政府、国内での北朝鮮による合弁企業などの設立を禁止[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 16:30:03.19 ID:CAP_USER
中国政府は、北朝鮮に対する国連の安全保障理事会の新たな制裁決議を受けて、国内で北朝鮮が新規に合弁企業などを設立することを禁止し、制裁を着実に実施する姿勢を強調する狙いがあるものと見られます。

国連の安全保障理事会で今月5日に採択された新たな制裁決議は、北朝鮮による石炭や海産物の輸出を禁止したほか、北朝鮮が各国で新規に合弁企業などを設立することを禁止しました。

これを受けて中国の商務省は25日夜、中国で北朝鮮の企業や個人が新たに合弁企業などを設立することや、すでにある企業に増資することを禁止する措置を発表し、25日からこの措置を実施しているとしています。

北朝鮮の企業は、これまで中国各地で中国企業と合弁企業を設立しレストランを経営するなどして外貨を獲得してきたことから、今回の措置は北朝鮮側に一定の影響を与えるものと見られ、中国政府としては制裁を着実に実施する姿勢を強調する狙いがあるものと見られます。

ただ北朝鮮は、これまで制裁が強化されるたびに中国のビジネスパートナーなどの名義を使って新しい企業を設立することで、制裁を逃れていると指摘されてきただけに、今後中国がこうした動きも取り締まるのかどうか、注目されています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170826/k10011113671000.html
【軍事】金正恩が怖れる「グレーイーグル」高度7600mから無人攻撃[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 16:36:00.18 ID:CAP_USER
朝日新聞は、8月25日「正恩氏、暗殺作戦を警戒」との見出しで、北朝鮮が元KGB要員を軍事顧問としてリクルートしたと報じている。

役割は、金正恩氏の身辺警護を行う護衛司令部要員をトレーニングすることだという。米韓が配備予定の無人機「グレーイーグル」を使った正恩氏暗殺を防ぐためだ。

北朝鮮が恐れる、無人機グレーイーグルとは何なのか。

アメリカ軍のHPによれば、グレーイーグル(MQ-1C)は司令官によるリアルタイムの操作が可能で、広域偵察、監視、通信中継、攻撃任務が行えるという。

全長8m50cmで、最大時速277.8km、高度7600mで36時間連続で稼働できる。武器はヘルファイアミサイルを搭載する。

グレーイーグルは「プレデター」の後継機にあたるが、高性能レーダーや誘導ミサイルを搭載した同機は、アフガニスタン、パキスタン、イラクなどで活躍してきた。プロペラを使用するため、ターゲットに気づかれずに爆撃できるという。

無人偵察機に関しては、現在、日本の防衛省も配備に向けた動きがある。それが「グローバルホーク」だ。

グローバルホークは、全長約15m、幅約40mとグレーイーグルに比べてかなり大型だが、高度1万5000mから赤外線レーダーを使って画像を地上に送信できる。地上にある30cmほどのものでも監視できる。航続時間は36時間で攻撃能力はない。 

防衛省が購入予定のグローバルホークだが、その計画には暗雲が立ち込めている。

購入価格が当初予定の510億円(3機)から630億円に上昇し、さらに納期が1年遅れになってしまったためだ。防衛装備庁の決まりで、購入予想額が15%上昇すると、自動的に計画見直しになる。 

グローバルホークは購入中止となるのか。

本誌が防衛省に問い合わせたところ、「グローバルホークは2015年度から予算計上しており、重点事項となっています。購入中止を決定したわけではなく、2018年度概算要求に向けて調整中です。最終的な判断は防衛大臣が行います」と回答した。

なぜグローバルホークを購入するのかと聞くと、「無人偵察機購入は日本の防衛監視・警戒態勢能力の向上のため」と説明した。

北朝鮮のミサイル発射が相次ぐなか、日本も情報収集に力を注がなければならないのは理解できるが、納期1年遅れではもしものときに対応できない可能性もある。

https://smart-flash.jp/sociopolitics/24454
【経済】東芝エレベータ、上海浦東国際空港のエレベーター135台を一括受注 中国市場での更なる事業拡大を目指す方針[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 16:59:01.94 ID:CAP_USER
東芝エレベータは2017年8月24日(木)、中国の上海浦東国際空港で拡張工事が進められている新サテライトターミナル向けに、マシンルームレスエレベーター135台を一括で受注したと発表しました。

この案件は、同社の中国現地法人、東芝電梯(中国)有限公司が受注した契約です。

上海浦東国際空港の新サテライトターミナルは、2019年の完成を目指して建設が進めれており、完成すると総建設面積が約62万平方メートルと、世界最大のターミナルビルになる予定で、年間3,800万人が利用可能となります。

東芝エレベータは、今後も世界最大の昇降機市場の中国において、シンボリックな物件の受注活動を継続し、中国市場での更なる事業拡大を目指す方針です。

http://flyteam.jp/news/article/83349

http://freighter.flyteam.jp/newsphoto/16561/src.jpg
上海浦東国際空港の新サテライトターミナル、イメージ
【東京】朝鮮人追悼式の主催者が抗議声明、小池氏の追悼文中止 「虐殺の事実から目を背けるものとしか見えない」[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 17:16:33.66 ID:CAP_USER
1923年の関東大震災直後、被災地で虐殺された朝鮮人らを追悼する式に小池百合子・東京都知事が追悼文を送るのを取りやめた問題で、市民団体の日朝協会などでつくる式の実行委員会は26日、小池氏の対応に抗議する声明(25日付)を発表した。

関東大震災直後には「朝鮮人が暴動を起こした」などのデマが広まる中、多数の朝鮮人らが虐殺された。

声明では、小池氏が追悼文送付をやめたことについて「関東大震災時に引き起こされた在日朝鮮人に対する虐殺の事実から目を背けるものとしか見えない」と批判。

さらに「歴史修正主義、排外主義の潮流に身を置くことを示しているように思われる。近隣諸国や世界の目からも厳しい批判が寄せられる事態を生むかもしれない」などと指摘した。

朝鮮人犠牲者の追悼式は毎秋開催され、近年は都知事が追悼文を寄せてきた。

小池氏も昨年は送付したが、今年は「特別な形での追悼文の提出は控える」などとして中止を決めた。(西村奈緒美)

http://www.asahi.com/articles/ASK8V4DV8K8VUTIL00P.html


朝鮮人犠牲者追悼式 知事の追悼文取りやめに抗議 主催者

東京都の小池百合子知事が、9月1日に市民団体主催で開かれる関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式への追悼文送付を今年から取りやめたことに対し、

主催する市民団体が26日までに「震災時に引き起こされた虐殺の事実から目を背けるものとしか見えない」などとする抗議声明を発表した。

声明では、取りやめの理由について都から合理的な説明がなかったとした上で「関東大震災で命を失った被害者は一様ではない。何の責めもないのに虐殺された被害者の心に寄り添う姿勢に欠けている」と指摘。

小池氏に再考を求めた。(共同)

https://mainichi.jp/articles/20170826/k00/00e/040/314000c
【福岡】福岡で獄死した韓国の国民的詩人、尹東柱追悼書展 来月1日から、添田町で開催[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 17:30:04.94 ID:CAP_USER
第二次世界大戦中、治安維持法違反容疑で逮捕され、1945年2月、27歳の若さで福岡で獄死した韓国の国民的詩人、尹東柱(ユンドンジュ)の詩作などを韓国の書道家らがハングルのカリグラフィーで追悼する作品展「星を詩(うた)う青年」が9月1〜3日、添田町庄の同町オークホールで開かれる。入場無料。

尹の生誕100年に合わせ企画した。

https://mainichi.jp/articles/20170826/ddl/k40/040/477000c
【宮崎】台湾駐日代表、河野知事を表敬 交流促進を確認[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 17:32:44.30 ID:CAP_USER
台湾の駐日大使にあたる台北駐日経済文化代表処の謝長廷(しゃちょうてい)代表が25日、県庁で河野俊嗣知事を表敬訪問し、双方のさらなる交流促進を確認した。

謝代表は昨年6月に着任。今回初めて宮崎を訪れ、24日には高千穂峡などを視察した。

謝代表は高千穂峡の印象について「台湾の観光客にとって魅力的なところ…

https://mainichi.jp/articles/20170826/ddl/k45/010/262000c
【中国】多くの分野で「世界一」「世界初」「世界最長」達成、共産党大会控え習近平政権5年の成果PRする中国メディア[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 17:36:19.44 ID:CAP_USER
2017年8月25日、中国共産党第18回全国代表大会後の5年間、中国では多くの分野で大量の「世界一」や「世界初」「世界最長」を達成した―。

中国メディアは「目を見張る奇跡のプロジェクトが中国を変え、世界の称賛を呼んでいる」と強調。今秋の第19回党大会を控え、習近平(シー・ジンピン)政権の成果をPRしている。

中国網は「中国がこの5年間で達成した世界一とは」との記事で、「中国は世界一のプロジェクトを多々つくり出している」として、まず「鉄道と道路の網羅」を取り上げた。

この中では「2016年末までに中国高速鉄道は2.2万キロに達し、世界一となっている」「今年7月15日に全線開通した京新高速道路は全長2739キロで、砂漠を通過する高速道路としては世界最長」などを列挙した。

続いて「16年12月29日に開通した貴州北盤江大橋は、最高高度565メートルの世界一高い橋となった」と説明。

「今年7月7日、世界最長となる越海大橋過『港珠澳大橋』の主工程が終了した。世界最長でかつ施工難易度最大の越海橋梁に、島とトンネルを組み合わせたプロジェクトは世界最上の沈埋海底トンネルを採用し、『現代世界の七大奇跡の一つ』と呼ばれている」としている。 

科学技術の分野では「16年8月16日、中国は世界初となる量子科学実験衛星の発射に成功し、衛星と地上間の量子通信を世界で初めて実現した」「今年3月、中国が独自開発した海中観測グライダー『海翼号』がマリアナ海溝で6329メートルの深海に潜り、海中グライダーの潜水深度の世界記録を更新した」などと誇示。

「神威・太湖之光」が世界最速のスーパーコンピューターになったことも挙げられる、とも述べている。

さらに「プロジェクトや科学技術分野以外にも、中国はこの5年間で華々しい成果を上げている」と指摘。「貿易面では13年に輸出入貿易総額が4兆1600億ドルに達し、世界一となった。15年に中国のEコマース取引金額が21兆7900億元に達し、世界一となった」などと力説している。 

その一方で記事は「民生面で中国は世界の貧困削減に最も貢献している。13年から16年までに中国は5563万人を貧困から脱却させた」と前置き。「国連のミレニアム開発目標2015年報告書によると、世界の貧困削減貢献率の70%を中国が貢献している」と自賛している。 

中国共産党内では5年に一度の党大会を前に、習総書記ら最高指導部メンバーと長老らが集まる「北戴河会議」などを通じて重要人事などの調整が進められている。中国網の記事には習氏の2期目に向け、体制固めを図る狙いがくっきり投影している。(編集/日向)

http://www.recordchina.co.jp/b159064-s0-c10.html

http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201612/20161227-03571642.jpg
写真は中国共産党および中国政府の中枢がある中南海。
【書評】まさに「偽史倭人伝」 あの邪馬台国は中韓が捏造した?★2[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 17:38:32.90 ID:CAP_USER
日本史の教科書にも書かれている、卑弥呼のいた「邪馬台国」は日本のどこにあったのか、いまだに意見が大きく割れています。

今回の無料メルマガ『クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】』では、編集長の柴田忠男さんが「そもそも卑弥呼や邪馬台国など存在しない。魏志倭人伝は中韓の捏造だ」と主張している衝撃の1冊を紹介しています。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/b/6b735_1524_742def45547d6828f84801510e41b0e6.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c4340_1524_23b17248dab8314c8bf7a2d9a4825818.jpg
『高天原は関東にあった 日本神話と考古学を再考する』田中英道・著 勉誠出版

田中英道『高天原は関東にあった 日本神話と考古学を再考する』を読んだ。日本の神話と考古学の結合を図った七つの論考が収められており、一生懸命読んでみたが、その殆どがわたしの手に余る。

かつて多くの素人も参加して、あれこれ珍解釈を繰り広げた「魏志倭人伝」の邪馬台国、卑弥呼騒動があったのを覚えているので、「なぜ卑弥呼神社がないのか 日本のどこにも存在しない『邪馬台国』」の章はすんなり理解できた。

あの騒動からは何も結論は出なかったし、いまも議論が続いているようだが、著者は日本国土に卑弥呼神社が一社もない=邪馬台国の痕跡がないことを以て、「魏志倭人伝」は日本に来たこともない魏の陳寿の想像だと断じる。

「魏志倭人伝」の記述はもともとおかしい。日本の「魏志倭人伝」論争を読むと、どんな解読の仕方も可能で、九州説、関西説が繰り返し論じられているのだから、誇大妄想の古代史などと非難しても仕方がない。

この記述の「距離」の想像性をみれば、最初からフィクションを書くことを意図していたとしか考えられない。

中韓の政治的捏造による「歴史認識」問題の提起は、昨今に始まったものではない。この歴史論争の根源に関わるものが「邪馬台国」論争である。

「邪馬台国」とか「卑弥呼」という「蔑称」がいつのまにか歴史用語になり、教科書にまで載せられてしまったこと自体が、歴史家、教育者のレベルの低さを示すものである。

今日、「邪馬台国」の信憑性が学界やマスコミでも(中韓でも)確実だと思っているなら、その伝承が残り、それを祀る神社や祠があるはずなのだから、その面での追及をすればいいのに、やらない。最初から諦めている。

そのこと自体が、「邪馬台国」不在の証ではないか。存在に確信があるなら、日本のどこかで、その伝説なり、神社なりを調査してもいいはずだが、ないからできない。

「日本の各地の伝説にも、土地の記憶に一切ないということは、このことで、そのもともとの不在が問われなければならなかったはずである」という判断はじつに明解である。

鹿児島に日本唯一の「卑弥呼神社」があるのだが、一般にも無視されている。郷土史家が昭和57年に建立、その由来を書いた看板がトンデモお笑いレベルだ。

「ある『国』の支配的な『首長』的存在であるならば、鎮魂の意味でも、そこの地元の人々が祀らないはずはないのである」。

神々はもとより鬼の類でも神社がある。聖徳太子、柿本人麿、菅原道真、平将門、楠木正成、新田義貞にも神社がある。神道の神でも日本人でもない徐福でさえ神社がある。「卑弥呼」にはそれらしい存在の痕跡もない。万葉集にもそれを推測させる歌が一切ない。

地方の歴史や文物を記した地誌である「風土記」にもない。民俗信仰、民間伝承、昔話の中にも「卑弥呼」系は見いだせない。とにかく日本には「魏志倭人伝」の様相を伝えるものは全くない。

「邪馬台国」の不在はすでに定まっていたのだ。「魏志倭人伝」は、日本史において検討に値しない。わたしは今後「偽史倭人伝」と書く。「倭」という「蔑称」が気に入らぬが。

編集長 柴田忠男

http://news.livedoor.com/article/detail/13522116/

前スレ
【書評】まさに「偽史倭人伝」 あの邪馬台国は中韓が捏造した?[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503726096/
2017/08/26(土) 14:41:36.06
【小林よしのり】「朝鮮人虐殺」の追悼文 小池百合子氏は慣例に従った方が良かった 政治家の振る舞いとしてはしくじった[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 17:59:53.27 ID:CAP_USER
「歴史修正」は自分自身が相当勉強して主張した方がいい。

基本の基本は「史料検証」だ。

学術的には、一次資料、二次資料、三次資料を発見して、分類しながら検証すれば、案外事実に迫ることが出来るものだ。

資料は残っている。

今現在の行政資料もメモやデータの形で残っていることは、森友学園や加計学園の問題で分かっただろう。

検察は森友学園の安倍晋三小学校の国有地・激安払い下げの件でもデータを復元するようだ。

検察は国民の期待に応えて欲しい。

過去は紙の資料がいっぱい残っているので、「証言」を裏付ける「史料」を発見して、事実に迫ることはできる。

わしは「朝鮮人虐殺」に関して、小学校のとき、近親者から聞いたことがある。

関東大震災の時、トラックに乗せて、山の中に連れていって、撲殺していたと。

わしはこれを信じていたが、検証していない。

井戸の中に毒を撒いた話は、実際、大阪の朝日新聞に載っていたが、これはデマだった。

デマが新聞に掲載されているのは、一次史料として発見されている。

これを信じて自警団が動いたことは十分あり得る。

デマを信じて民衆が朝鮮人を追い詰めたが、警察官が自ら井戸の水を飲んで助けたという逸話は有名だ。

関東大震災の「朝鮮人虐殺」慰霊の追悼文は、小池百合子氏は今までの都知事の慣例に従っていた方が良かっただろう。

乱暴な右派からは好感を持たれただろうが、左派からは嫌悪される。

慣例を破って、嫌悪されてもいいと思えるほどの信念があったのだろうか?

政治家の振る舞いとしてはしくじったかもしれない。

小林よしのり
漫画家

http://blogos.com/article/242471/
【経済】韓国CJ第一製糖、ブラジルの大豆加工企業を買収=「世界規模の食品会社になる」と意気込む[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 18:32:44.93 ID:CAP_USER
韓国食品大手のCJ第一製糖が、ブラジル中部ゴイアス州、ゴイアニア市に本拠を置き、大豆と大豆関連商品の生産・販売を行うセレクタ社の株式の90%を4億5千万レアル(157億5千万円相当)で取得したと、25日付ブラジルニュースサイトG1が報じた。

セレクタ社の株の70%はチリのコルペスカ社が保有していたが、CJ第一製糖は2年後に残りの10%分を買い取るというオプション付きで60%分を購入、残る30%分は一般株主たちから購入した。

http://www.nikkeyshimbun.jp/2017/170826-02topics.html

http://www.nikkeyshimbun.jp/wp-content/uploads/2017/08/a1e2b838bcdbe1c8b1cc57cb3d851355-300x206.jpg
ブラジルは世界トップクラスの大豆生産量を誇る(参考画像 ? Gilberto Marques/A2img/FotosPublicas)
【沖縄】旅券不携帯疑い、韓国人2人逮捕 米韓合同演習や米軍基地に抗議 1日で釈放[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 18:35:21.35 ID:CAP_USER
沖縄署は21日、北谷町砂辺の米軍嘉手納基地第1ゲート前近くで旅券を携帯していなかったとして、20代の韓国人男女2人を入管難民法違反(旅券不携帯)の疑いで逮捕した。

2人は米韓合同演習や米軍基地に抗議していた。

逮捕後、本人のものとみられる旅券が確認できたため、同署は22日午後に2人を釈放。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/131910
【韓国】期待の国産戦車、変速機の耐久性テストに落ち続け戦力化に赤信号=韓国ネット「これが韓国の現実」「戦争が起きたら勝てるの?」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 18:37:35.30 ID:CAP_USER
2017年8月25日、韓国国内技術で開発したとして期待を集めているK2(黒豹)戦車の試作品に搭載された変速機が耐久性テストで連続して不合格判定を受け、戦力化計画の遅れに対する懸念が高まっている。

韓国・KBSによると、韓国軍関係者は23日、「韓国内のメーカーが開発した黒豹戦車の変速機が、1年で6回も耐久性テストで不合格判定を受けた」とし、「来年初めまでに約10台の黒豹戦車に韓国産のエンジンと変速機を搭載し、量産するという計画に支障をきたすことは避けられない見通しだ」と明らかにした。

防衛事業庁は現在、7回目の耐久性テストを要請しているが、当該メーカーは「320時間(9600キロ)走行する際に欠陥があってはならない」という規格書は履行が不可能との立場を示している。

これに対し、軍関係者は「すでに当該の規格で契約した事項であるため、納品を拒否するなら契約不履行による違約金の請求なども検討する」と述べている。

この報道に、韓国のネットユーザーからは「本当に情けない」「能力もないのになぜ造ると宣言したの?」「恥ずかしい。これが韓国の現実だ」などメーカーに対する不満の声が寄せられている。

また「世界トップ10に入る経済大国の技術が北朝鮮より劣るなんて。戦争が起きたら果たして勝てるだろうか?」「変速機以外にも問題があるのでは?李明博(イ・ミョンバク前々大統領)と朴槿恵(パク・クネ前大統領)政権に始まったことは信頼できない」と不安をのぞかせる声も。

そのほか「戦争が起きて長期戦になったら320時間走行でも足りないくらいなのに。全ては不正が原因だ」「最近は車でも寿命が10年10万キロと言われているのに、たった9600キロ?それも無理と言うなら使用すべきでない」「変速機だけドイツ製にすれば?韓国のメーカーには問題を解決する能力も意志もないようだ」と指摘する声も見られた。(翻訳・編集/堂本)

http://www.recordchina.co.jp/b188578-s0-c10.html
【中国】ドローン界の巨人DJI 中国深センの本社で彼らのスゴさを思い知った[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 18:42:47.14 ID:CAP_USER
深センの本社取材を敢行! ドローン界のアップル DJIのスゴさとは?ドローンの世界で知らぬ者はいないメーカー、それが中国・深センに本社を構えるメーカーDJIである。

本特集でもいくつもの機体が登場しているので、すでにその存在感はご承知だと思うが、なぜDJIは多くのライバルメーカーを尻目に、一騎当千な存在へと上り詰めることができたのか?

本誌連載陣で最先端のドローン技術にも詳しいモータージャーナリスト川端由美が、2016年の夏前にDJI本社を訪問し、その秘密を探った模様をお届けしよう。

頭上にはドローンが飛ぶ。深センでは当たり前の風景

香港から気軽に行ける電脳都市。現代のアキバ。そんな触れ込みを聞いて、中国・深センに足を運んだのが2016年。実際に訪れてみると、雑居ビルに電子部品をバラで売る店が並び、私がエンジニアだった’90年代のアキバを彷彿とさせる。

ただ、ひとつだけ違うのは、並んでいる製品が最新のセンサー類やLEDという点だけだ。

いや、もうひとつ違うことがある。頭上を見上げると、あちこちにドローンが飛んでいるところだ。そう、ここ深センは“ドローンの聖地”でもあり、200社ものメーカーがひしめく。

そのなかでも、“ドローン界のアップル”との呼び名も高いのがDJI(=大疆創新科技有限公司、Da-Jiang Innovation Science and Technology)だ。創業者であるフランク・ワン氏の「空を自由に飛ぶ」という夢の実現を目的に、2006年に創業した。

が、訪問した段階ですでに研究開発に携わる人数が約1500人、従業員は5000人に迫る勢いだった。

DJIが本社を構える深センの西側は、半導体やソフトウェアなどの研究開発施設が林立する地域だ。中国南部のエリート校である深セン大学からもほど近い。現代的な建物の中に足を踏み入れると、白で統一されたエントランスに訪問者が溢れていた。

歴代の製品が展示されており、中央にガラス張りの会議室がある。機密エリアに入る来客がスマホを預けるロッカーまでデザインされていて、超絶カッコいい。カフェテリアスペースにはヘルシーな飲み物やスナックが用意されていて、まるでカリフォルニアのIT企業のようだ。

2012年に『Phantom(ファントム)』シリーズを発売して以降、毎年、新型が発表されるたびに、飛躍的な進化を遂げている。最新の『Phantom 4 Advanced』では、4Kカメラを搭載し、タブレットにタッチしてコントロールができる。

高精度なフライトコントローラー。これがDJIがトップたる所以

本社に隣接するテストフィールドで試してみると、初心者でも危なげなく飛ばすことができた。GPSでスタート地点を記憶しているので、万が一、視界から見失っても、ボタンひとつでスタート地点に戻すことができる。

あえて壁に激突させようとしても、2方向で障害物を検知して、自動で回避する。個性的なのは、ホバリングした状態のまま、パッドに映し出された画像に映る人物や物体を指定すると、自動で追従する機能が搭載されている。

“黙ってオレに着いて来い!”機能と呼びたいが、正式には「Active Track(アクティブトラック)」である。

現在、最新となる『Phantom 4 Advanced』では、ボディにチタン合金やマグネシウム合金を奢ることにより、高剛性化かつ軽量化を実現した。カメラには2000万画素の1インチセンサーを搭載し、さらなる高精細映像の撮影が可能になった。

……と、製品のことだけ説明すると、まるでDJIが単なる高性能ドローンのメーカーだと誤解されてしまうだろう。彼らが突出している理由は、実は独自開発のフライトコントローラーにある。ドローンの心臓部ともいえるパーツで、機密中の機密だ。

新開発の姿勢検知システムと複合センサーを融合したアルゴリズムによって、様々な機種を安全かつ正確に制御して飛ばすことができる。

最新の「A3プロ」では、慣性を測定するIMUユニットと衛星を用いた測位システムであるGNSSユニットを、それぞれ3基搭載し、独自開発のアルゴリズムで故障診断まで行うなど、念には念を入れたシステムである。

https://www.digimonostation.jp/0000108575/

(>>2以降に続く)
【中国】ドローン界の巨人DJI 中国深センの本社で彼らのスゴさを思い知った[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
2 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 18:43:00.90 ID:CAP_USER
(>>1の続き)

だからこそ、ソフトウェア・デベロップメント・キットを開放して、顧客が自由にソフトウェアやプラットフォームの開発を行うことができる仕組みにしている。

他のドローン・ユーザーでも撮影した画像をアップすることができる「Skypixel.com」を運営して、ドローン・コミュニティの育成をサポートしている。

なかには、「中華ドローンが個人情報を取得して、軍事利用するのでは?」などと囁く人もいるが、DJIのプライバシー・ポリシーは厳しくて、ユーザーのフライト・データを使うつもりは一切ないという。

最高の技術力を持ちながらも、技術重視ではなく、ユーザー体験を重視したDJIの企業姿勢には敬服するしかない。本社を訪れたあとでは、“ドローン界のアップル”という比喩ですら、DJIを表現するには陳腐に思えてくる。

むしろ、ドローン界を牽引するジャイアントといえる存在だ。

川端由美/自動車評論家 環境ジャーナリスト。自動車の環境問題と新技術を中心に執筆するほか、海外の展示会取材も積極的に行なう。

(おわり)
【武田邦彦】EEZへのミサイル落下を事前に知っていた日本 なぜ政府は北ミサイル発射を知らせなかったか[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 18:53:58.88 ID:CAP_USER
7月29日深夜に北朝鮮が発射したミサイルが日本の排他的経済水域(EEZ)内に着弾した件について、政府やマスコミは「日本の排他的経済水域に落下することを知っていた」と断言するのは、メルマガ『武田邦彦メールマガジン「テレビが伝えない真実」』の著者で中部大学教授・武田邦彦先生。

知っていて敢えて国民に知らせなかった国の姿勢を痛烈に批判するとともに、政府やマスコミに変わる大胆で斬新な情報発信の方法を提案しています。

EEZへのミサイル落下を事前に知っていた日本。なぜ警報を発令しないのか?

北朝鮮が深夜にミサイルを撃った2017年7月29日の2日前、韓国大統領は北朝鮮がミサイルを撃つ態勢に入ったことを知っていました。このことは韓国大統領が正式なコメントをしていますので、確実です。

そうなると日本、アメリカ、韓国は同盟国であり、日本はアメリカと集団的自衛権の範囲にありますから、当然、日本が情報を把握していなくてもアメリカから連絡が来るでしょう。

つまり、日本の首相、防衛大臣、官房長官の3人の政治家と、自衛隊のトップの司令官は7月27日前後には近日中に北朝鮮からミサイルが発射され、日本の排他的経済水域(EEZ)に落下することを知っていたに相違ありません。

しかし、それは発表されませんでした。そして事後にNHKなどが北海道の西方海上に落下するミサイルの映像を捕らえているところをみると、NHKも知っていた可能性があります。

現実に、ミサイルが空から降ってきて、イカつり船に落下したら多くの犠牲者を出すところでした。事実、東シャコタン漁協はミサイルのあと、政府に厳重に抗議をしています。

また、敵国からのミサイルの攻撃の時には日本政府は情報をキャッチしたら直ちに空襲警報を発することになっていて、そのシステムに膨大な税金(国民からの)を費やしています。

でも、すべては実施されず、国民は「よらしむべし」の状態にあったのです。

政府は国民の命を守る義務があり、自衛隊はミサイルを撃墜する任務があり、地方自治体は空襲警報を流すようになっており、さらにはメディアは情報を時々刻々と国民に知らせるために多くの特権を持っています。でも、まったく事前には動きませんでした。

それでは、「ミサイルが7月18日の深夜か29日の未明に打ち上げられ、日本の領域(EEZは漁民の仕事場で農民の畑に相当する)に落下する」という国民が命を守るために必要な情報をなぜ流せなかったのでしょうか?

第一に考えられる理由は(信じられませんが)、ミサイルのテストをする時期を明かしては北朝鮮に悪い(刺激する)という論理です。

この奇妙な論理は朝日新聞がすでに記事を出していることでもあり、また、NHKなども同意しているもので、日本国民の命より北朝鮮との外交を優先するという反日論理が考えられます。

第二の理由は「自分がバッシングされることを恐れた」ということもあるでしょう。もしミサイルが発射されるといって現実には発射されなかったり、打ち上げに失敗したりすると「イカつりに出漁する機会を失った」などと言われるのではないかという責任逃れです。

北朝鮮が打ち上げたあともせっかく準備されている空襲警報を流さなかったのも、「空襲警報など大げさだ。犠牲者がでても一部の漁民だけではないか」という避難からの責任逃れかも知れません。

でも、本当の理由はおそらく第一でも第二でもなく、日本の戦後の教育にあると思います。

政府広報やメディアが不要になる新システム「ダダ漏れ方式」

つまり、戦後になってから国家主義が否定され、「親、家庭、地域、国家などより自己を大切にする教育」が行われ、何かに直面すると、言い訳ができる範囲で自己に有利に行動する人間がほとんどになったからと思われます。

個人主義の教育の流れを昔に戻すのはなかなか難しく、非現実的といっても良いでしょう。このような現代的な問題は「それを防止するシステム」で対抗しなければなりません。

ちょうど、コンピュータや画像処理が進歩し、これまで公にできなかったことをオンタイムで国民が知る方法があります。

http://news.livedoor.com/article/detail/13497740/

(>>2以降に続く)
【武田邦彦】EEZへのミサイル落下を事前に知っていた日本 なぜ政府は北ミサイル発射を知らせなかったか[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
2 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 18:54:15.38 ID:CAP_USER
(>>1の続き)

極端に言うと、新しいシステムを導入すれば政府広報はもとよりメディアさえ要らなくなる可能性があります。

それは「ダダ漏れ方式」です。

最近、街角に多くの監視カメラがついていて、24時間の監視を行っています。そのおかげでコンビニの付近などで犯罪を犯すとすぐ犯人が捕まる時代になりました。これを、政府、官庁、放送局、教育現場などの公共的なところに全部取り付けるのです。

たとえば、首相官邸、首相の執務室、会議室、大臣や局長の執務室、会議室、お役所の各部屋、衆議院議員会館、参議院議員会館などの議員の執務室、指定された料亭の指定された部屋(ここで政治家が会合をもってもお金を明らかにしないなどの特典あり)、

テレビ局や新聞社の社長、局長、政策責任者、制作現場、会議室、大学の講義室、高等学校の講義室の先生の講義(生徒の映像は若干の問題あり)などにカメラを設置し、24時間放映するのです。

ネットですからチャンネル数などに制限はありません。おそらくは5000チャンネルぐらいになると思いますが、国民は誰かの執務室とか、講義を聴こうとしたらネットでそれを指定するとすべて見ることができます。

もちろん、執務室や会議室以外で秘密に相談したりできますが、そんなことばかりしていたらいつも映像に本人がいないので、それも批判の対象になるでしょう。

たとえば北朝鮮からのミサイルについて、大臣がいつ知ったのか、それに対して警報を出すのを止めた人は誰かなど全てが分かります。

「そんなことをしたら仕事ができない」という人がいるでしょうが、その人こそ、「知らしむべからず」という考えを持った人です。

私個人は大丈夫で、いつでも公表できることしか発言していませんし、やましいことはしていないので、このようなシステムができれば率先して参加します。そしてある程度の人が参加したら参加しないで重要な仕事をすることができなくなるでしょう。

(おわり)
【中国サイト】日本のアニメで目にする伝統文化、題材になる理由は何か[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 19:13:51.14 ID:CAP_USER
中国の大手漫画・アニメ情報サイト「漫域」は23日の記事で、「漫画・アニメから日本の伝統文化を学ぶ」と題し、日本の漫画やアニメで描かれる日本の文化を紹介した。

百人一首を題材にした「超訳百人一首 うた恋い。」に関しては、「アニメではラブストーリーを楽しめるだけでなく、当時の日本の時代背景も学べる」とし、競技かるたを題材にした「ちはやふる」に関しては「青春や恋愛、そして伝統文化を感じ取ることができる」と紹介した。

このほか、落語が題材の「昭和元禄落語心中」、怪談をテーマにした「怪〜ayakashi〜」、人形遣いが活躍する「人形草紙あやつり左近」、紫式部の「源氏物語」を原案とした「源氏物語千年紀 Genji」を取り上げ、

「日本の漫画・アニメは独創で、物語が複雑に交差する芸術性が高い。日本の関連作品は世界で受け入れられ、日本の現在文化の中では突出した存在。日本は伝統文化が多く継承されている国であり、漫画・アニメの題材となっていることからも、伝統文化の保存の良さがうかがえる」と述べた。(翻訳・編集/内山)

http://www.recordchina.co.jp/b159776-s0-c30.html
【朝日】天声人語「今からでも遅くない。小池都知事は方針を改め、追悼文をしたためてほしい」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :動物園φ ★@無断転載は禁止[]:2017/08/26(土) 19:14:42.88 ID:CAP_USER
連載:天声人語
(天声人語)関東大震災の教訓

2017年8月26日05時00分

 関東大震災の混乱のさなか、ある銀行員が見聞きしたことである。広場で群衆が棒切れを振りかざしている。近づいてみると大勢の人たちが1人の男を殴っている。殺せ、と言いながら

▼「朝鮮人だ」「巡査に渡さずに殴り殺してしまえ」との声が、聞こえてくる。「此奴(こやつ)が爆弾を投げたり、毒薬を井戸に投じたりするのだなと思ふと、私もつい怒気が溢(あふ)れて来た」(染川藍泉〈らんせん〉著『震災日誌』)。朝鮮人が暴動を起こしたとの流言飛語が、飛び交っていた

▼人びとは武器を手に自警団を作って検問をした。「一五円五〇銭」と発音しにくい言葉を言わせ、日本人かどうか調べた例もあった。あまりに多くの朝鮮人が虐殺された

▼差別的な振る舞いや意識があったがゆえに、仕返しを恐れたか。官憲もデマを打ち消すどころか真に受け、火に油を注いだ。「当局として誠に面目なき次第」と警視庁幹部だった正力松太郎が後に述べている。不安心理が異常な行動をもたらす。忘れてはいけない教訓である

▼そう考えると、首をかしげざるをえない。朝鮮人犠牲者を悼む式典に、小池百合子東京都知事が追悼文を送らない方針だという。例年とは異なる判断である。都慰霊協会の追悼行事があるので、「個々の行事への対応はやめる」のが理由というが、見たくない過去に目をつぶることにつながらないか

▼今からでも遅くない。方針を改め、追悼文をしたためてほしい。大震災から94年となる9月1日。風化を許してはいけない歴史がある。

http://digital.asahi.com/articles/DA3S13103189.html
【日中】中国が日本の独自制裁に怒りを表明 「日本はアメリカの侵略的な政策に追従することで、このような決定を下した」[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 19:20:27.25 ID:CAP_USER
中国が日本の北朝鮮に対する独自制裁に対する怒りを表明しました。

日本はこれまで、北朝鮮と関係があったとされる中国の9人の関係者と5つの企業を制裁対象としています。

イルナー通信によりますと、中国外務省は26日土曜、声明を発し、「日本はアメリカの侵略的な政策に追従することで、このような決定を下した」と強調しました。

中国外務省はまた、安保理決議を実行する中国の努力を無視しているとして、日本を非難しました。

http://parstoday.com/ja/news/japan-i34392
【韓国】THAAD配備後の韓国の損害額は200億ドル 韓国政府が発表[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 19:23:10.26 ID:CAP_USER
韓国に、アメリカのミサイル迎撃システムTHAADが配備されて以来、韓国経済が150億ドルから200億ドルの損害を受けたことが明らかになりました。

韓国・ヨンハプ通信によりますと、韓国政府は、「THAADをめぐる韓国と中国の対立、そして韓国を訪問する中国人観光客の減少の影響により、韓国の経済が150億ドルから200億ドルの損害を蒙った」と発表しました。

アメリカとの合意成立後に、韓国にTHAADが配備されたことは、中国の怒りを招き、中国人観光客が韓国への渡航を控えるという現象を引き起こしています。

これまでは、毎年800万人近い中国人が韓国を訪問していましたが、韓国におけるTHAADの配備以来、多くのツアー旅行会社や団体が韓国へのツアーを取りやめています。

http://parstoday.com/ja/news/world-i34376
【朝日新聞】歴史の教訓に学ぶ姿勢はどこへ 朝鮮人犠牲者への「特別な追悼控える」と小池氏 天災死と虐殺は同列なのか[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 19:36:35.65 ID:CAP_USER
素粒子

得意のツイッターでなく電話で。トランプ氏がメルケル氏との関係構築に腐心。まずリーダーのいろは学んでは。

    ☆

歴史の教訓に学ぶ姿勢はどこへ。朝鮮人犠牲者への「特別な追悼控える」と小池氏。天災死と虐殺は同列なのか。

    ☆

三十一文字(みそひともじ)の感興が刻まれた平安の土器が山梨に。若きひらがなの長い旅路を思う。古人に学びたい言葉の重み。

http://www.asahi.com/articles/DA3S13104451.html
【東京】朝鮮人追悼式の主催者が抗議声明、小池氏の追悼文中止 「虐殺の事実から目を背けるものとしか見えない」★2[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 19:52:51.08 ID:CAP_USER
1923年の関東大震災直後、被災地で虐殺された朝鮮人らを追悼する式に小池百合子・東京都知事が追悼文を送るのを取りやめた問題で、市民団体の日朝協会などでつくる式の実行委員会は26日、小池氏の対応に抗議する声明(25日付)を発表した。

関東大震災直後には「朝鮮人が暴動を起こした」などのデマが広まる中、多数の朝鮮人らが虐殺された。

声明では、小池氏が追悼文送付をやめたことについて「関東大震災時に引き起こされた在日朝鮮人に対する虐殺の事実から目を背けるものとしか見えない」と批判。

さらに「歴史修正主義、排外主義の潮流に身を置くことを示しているように思われる。近隣諸国や世界の目からも厳しい批判が寄せられる事態を生むかもしれない」などと指摘した。

朝鮮人犠牲者の追悼式は毎秋開催され、近年は都知事が追悼文を寄せてきた。

小池氏も昨年は送付したが、今年は「特別な形での追悼文の提出は控える」などとして中止を決めた。(西村奈緒美)

http://www.asahi.com/articles/ASK8V4DV8K8VUTIL00P.html


朝鮮人犠牲者追悼式 知事の追悼文取りやめに抗議 主催者

東京都の小池百合子知事が、9月1日に市民団体主催で開かれる関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式への追悼文送付を今年から取りやめたことに対し、

主催する市民団体が26日までに「震災時に引き起こされた虐殺の事実から目を背けるものとしか見えない」などとする抗議声明を発表した。

声明では、取りやめの理由について都から合理的な説明がなかったとした上で「関東大震災で命を失った被害者は一様ではない。何の責めもないのに虐殺された被害者の心に寄り添う姿勢に欠けている」と指摘。

小池氏に再考を求めた。(共同)

https://mainichi.jp/articles/20170826/k00/00e/040/314000c

前スレ
【東京】朝鮮人追悼式の主催者が抗議声明、小池氏の追悼文中止 「虐殺の事実から目を背けるものとしか見えない」[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503735393/
2017/08/26(土) 17:16:33.66
【国際】北朝鮮の核開発早いテンポで進む IAEA「非常に深刻な懸念」を表明[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 19:55:01.54 ID:CAP_USER
IAEA(=国際原子力機関)の天野事務局長は26日、北朝鮮の核開発が早いテンポで進んでいる点を指摘する報告書を出した。

北朝鮮は去年、2度の核実験を行っているが、並行して原子炉を再稼働させており、報告書では衛星写真の分析から、去年、規模が2倍になったウラン濃縮工場脇に新たな関連施設が作られたことを新たな進展として伝えている。

また、核爆弾の材料になるプルトニウムを摘出する施設は今年は動きがないものの、過去のパターンから、年内にプルトニウム取り出し作業が再開されるとの見通しを示し、天野氏は、開発の加速化に対して去年よりも厳しい口調で「非常に深刻な懸念」を表明した。

IAEAは2009年に査察官が追放されて以来、北朝鮮で検証活動が出来ない状態が続いているが、開発のペースが早まっていることに対して、今月、査察局内に北朝鮮チームを立ち上げ、衛星写真の分析能力を高めるなど北朝鮮への監視体制を強めることを決定したことも報告された。

イランの核問題でも専任チームが出来たが、北朝鮮で同様のチームが出来るのは初めて。

http://www.news24.jp/articles/2017/08/26/10370786.html
【関東大震災】 小池と日本の政治〜極右ポピュリズムが幅をきかす国に明るい未来はあるか[08/25] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :蚯蚓φ ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 19:55:57.48 ID:CAP_USER
http://www.segye.com/content/image/2017/08/25/20170825002861_0.jpg

歌曲「鳳仙花」。歌詞が悲しい。「塀の下にたたずむ鳳仙花よ/お前の姿が物寂しい/長い長い夏の間に/美しく咲いたとき…。」抑圧された民族の悲しみと苦悩を描いたキム・ヒョンジュンの詩、鳳仙花だ。関東大地震を体験したホン・ナンパは帰ってきた時、自分が作った「哀愁」の音調を付けて歌曲を作った。日本市民団体「鳳仙花」。名前が全く同じだ。関東大地震の時、虐殺の真相を明らかにしようと努力するグループだ。

なぜ鳳仙花なのか。桃色・赤色・赤紫色花。咲く姿は慎ましく、枯れる姿は哀れだ。

1923年9月1日、震度9.0の強震が東京・横浜・千葉を強打した。死亡・行方不明者14万人。虐殺が続いた。朝鮮人という理由で殺された。むごたらしいめにあった朝鮮人は6661人に達した。独立新聞が伝えた内容だ。日本政府の統計はない。あるとしても公開されていない。異域で目をとじた朝鮮人たち。鳳仙花と同じ、哀れな運命だ。

94年経って、その日は間違いなく再び訪ねてきた。この時期には関東大地震の記憶は新聞を飾る。今年の内容はちょっと違う。小池百合子、東京都知事の話のせいだ。「虐殺された朝鮮人犠牲者追悼式に追悼文を送らない。」「碑文に書かれた6000人という数字の根拠は薄弱だ。歴史をゆがめる行為に加担してはならない。」数字を信じられないから追悼文を送らないということなのか。

以前の都知事はなぜ毎年追悼文を送ったのだろうか。「関東大地震-朝鮮人虐殺の記録」。1100人の証言を集めた本だ。昨年、日本で出版された。この本の何枚かだけ見渡しせば、そのような声が出るだろうか。

女性政治家小池。人気が天を突く。7月、東京都議会選挙で彼女の「都民ファーストの会」が議席を席巻した。総理候補にあげられることもある。「歴史が見えない愚かな」指導者が日本列島にまた現れるところだ。小池に投げる問いが一つ。「ゆがんでいるのは歴史なのか、歴史認識なのか。」間違ったことは間違ったと言わなければならない。違うと強弁すれば信頼を失う。小池はどんな未来を夢見るのだろうか。極右ポピュリズムの巧言が幅をきかす国に明るい未来は生まれることができるだろうか。

カン・ホウォン論説委員

ソース:世界日報(韓国語) [諸説乱舞]小池と日本政治
https://www.segye.com/newsView/20170825002689

関連スレ:【朝日】天声人語「今からでも遅くない。小池都知事は方針を改め、追悼文をしたためてほしい」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503742482/
【東京】朝鮮人追悼式の主催者が抗議声明、小池氏の追悼文中止 「虐殺の事実から目を背けるものとしか見えない」★2[8/26]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503744771/
【国内】力入れるべき政策、「防衛」が最高…北緊迫で 北ミサイル、政府は冷静対応に終始…安倍晋三首相、官邸入らず[8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 20:00:54.21 ID:CAP_USER
内閣府が26日に公表した「国民生活に関する世論調査」によると、政府が力を入れるべき政策(複数回答)に「防衛・安全保障」を挙げた人が36・2%(前年比4・3ポイント増)に上り、選択肢に入った2001年以降で最高となったことが分かった。

北朝鮮情勢の緊迫化などが要因とみられる。

政策別では、「医療・年金等の社会保障の整備」が65・1%(0・7ポイント増)で5年連続トップだった。

一方、緩やかな景気回復を背景に、所得や収入面の満足度を問う質問では51・3%の人が「満足」「まあ満足」と回答し、「やや不満」「不満」の合計46・9%を21年ぶりに上回った。

生活全体について「満足」「まあ満足」と答えた人は73・9%(3・8ポイント増)で、調査項目に加わった1963年以来最高だった。

調査は6〜7月に全国の18歳以上の男女1万人を対象に行い、6319人(63・2%)から回答を得た。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170826-OYT1T50091.html


北ミサイル、政府は冷静対応に終始…安倍晋三首相、官邸入らず 菅義偉長官「わが国に直接影響与えぬ」

北朝鮮が短距離弾道ミサイルを複数発射したことを受け、官邸には26日朝に菅義偉官房長官が駆け付け、情報収集にあたった。しかし、安倍晋三首相は官邸に入らず、菅氏も特別な対応は見送るなど、冷静な対応に終始した。

菅氏は26日午前、官邸を後にする際「わが国の領域や排他的経済水域(EEZ)内に落下するような弾道ミサイルは確認されていない」として「わが国の安全保障に直接影響を与えるものではなかったということの確認が取れた」と記者団に語った。

ただし菅氏は、中長距離弾道ミサイルが発射された場合のような菅氏の記者会見や、官邸幹部の緊急参集は見送った。

安倍晋三首相は公邸で報告を聞き、政府内に「引き続き国民の命、財産を守るために高度な警戒監視態勢を維持し、いかなる事態にも対応することができるように万全の態勢で臨むように」と指示した。

小野寺五典防衛相は26日、防衛省で記者団に「短射程のミサイルか、ロケットを複数発射したと考えている」との認識を示した。

小野寺氏は、今回の発射は米韓合同軍事演習の最中に行われたと指摘し「米国や韓国とも緊密に連携しつつ、引き続き緊張感を持って警戒監視、情報収集を行い、国民の安全を確保するため万全の態勢を取っていきたい」と語った。

http://www.sankei.com/politics/news/170826/plt1708260027-n1.html

http://www.sankei.com/images/news/170826/plt1708260027-p1.jpg
北朝鮮の飛翔体発射を受け、首相官邸に入る菅官房長官=26日午前8時8分
【トカナ】北朝鮮が戦争秒読みなのは「ディープ・ステート(影の政府)」の巨大な陰謀! 元米将軍も暴露…日本は実験台だった![8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 20:08:45.01 ID:CAP_USER
――聖書・ノストラダムス、E・ケイシー、出口王仁三朗…あらゆる究極予言から大胆なジャーナリズムで未来を読み解いたトカナBOOKS新刊書籍『神々の予定表(アジェンダ)』著者・山田高明が緊急寄稿!

「金正恩は核攻撃を遂行する強化された能力を有することができようが、核攻撃能力を持った途端、死ぬことになる」

2016年10月、米国務次官補のダニエル・ラッセルはこんな発言をした。そして今現在、まさに彼の警告した通りのことが起ころうとしている。

北朝鮮は今月26日、米韓合同軍事演習のさなかにミサイルを発射。短距離とはいえアメリカが北朝鮮の「自制」を評価する中での発射となり、緊張感が高まっている。ラッセルの発言に戻るが、これは、考えてみれば奇妙な言葉だ。

なぜなら、発言の時期はオバマ政権の頃。オバマは北朝鮮に対して「戦略的忍耐」政策をしていたし、次の大統領もまだ決まっていなかった。だいたい、当時、共和党の大統領候補だったトランプ自身、韓国から米軍を徹底させて朝鮮半島問題には関わりたくないという意志表示をしていた。

にもかかわらず、なぜ一高官が記者たちに向かって、こんな重大な発言を自信満々で行えたのだろうか。ちなみに、トランプ政権が誕生してから、米国務省本部の最上階に「ディープ・ステート」(影の政府)の出先機関が存在していることがFOXニュースなどで報じられている。

実は、ヒラリー派であるダニエル・ラッセルもこの一員である。

今、朝鮮半島が核戦争一歩手前であることは誰の目にも明らかだ。なにしろ、金正恩氏もトランプ氏も共に相手国への「核兵器の使用」を公言している。私たちの大半は、今日の危機的状況は、政治の愚かさと偶然の積み重ねがエスカレートしていった結果だと、漠然と認識しているが、本当にそうなのだろうか。

仮に、今日の危機が、ずっと以前からディープ・ステートによって計画されていたとしたらどうだろうか。その仮説を検証するために、今から約16年前にまで遡ってみよう。

■そもそもイラクの次のターゲットは北朝鮮だった

2001年9月11日、NYで同時多発テロが発生した。

この事件はまさに上の「ディープ・ステート」(影の政府)のでっち上げで、崩壊したビルにはあらかじめ鉄骨を切断する特殊火薬が仕掛けられていたという説がいまだに有力視されている。そして当時、犯人はアフガニスタンのタリバン政権に匿われているビンラディンのテロ組織だと名指しされた。

ところが奇妙なことに、直後に米国防総省で策定されたのは、最初にイラクを打倒し、最後にイランを打倒するというイラク、シリア、リビア、ソマリア、スーダン、イランなどの「中東7カ国打倒計画」だったと、ウェスリー・クラーク元米将軍が後のメディアのインタビューで暴露しているのだ。

つまり、9.11以前からその計画が決まっていたということである。そして、影でこの計画を作成したのがネオコンと呼ばれるグループだったといわれている。そしてそのネオコンのメンバーが「中東に限らない全世界的なプランとしては、イラクの次に北朝鮮を打倒する計画だった」と公言し始めたのである。

2003年3月、アメリカのブッシュ政権は、国連安保理の決議もなく、宣戦布告もなく、いきなりイラクの首都を先制攻撃して開戦した。そして、地上部隊を派遣して、電光石火でサダム・フセイン政権を打倒してしまった。そして、ネオコンは言った、「次は北朝鮮だ!」と。

北朝鮮が核・ミサイル開発を加速させたのは、実はこの時の経験からだと筆者は睨んでいる。

■2006年に「影の政府」内部である恐ろしい方針転換が行われた

しかし、肝心のイラクの占領統治が、異常なテロの頻発で揺らぎ始めた。実は、フセイン政権の旧バース党残党だけでなく、イランの精鋭「革命防衛隊」が入り込み、総力を挙げてテロを支援していた。

イランにしてみれば、国の東西(イラクとアフガン)から進駐米軍に挟まれた格好だから、死に物狂いで占領を妨害するのも道理である。

http://tocana.jp/2017/08/post_14247_entry.html

(>>2以降に続く)
【トカナ】北朝鮮が戦争秒読みなのは「ディープ・ステート(影の政府)」の巨大な陰謀! 元米将軍も暴露…日本は実験台だった![8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
2 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 20:09:03.59 ID:CAP_USER
(>>1の続き)

他方、「ディープ・ステート/影の政府」にとって想定外のことが起こった。それは2000年に大統領に就任したプーチン&旧KGB軍団の猛反撃である。彼らは西側金融財閥の代理人をしていた新興財閥オリガルヒを次々と血祭りに上げ、奪われたロシア国富を奪還。

その様子をみていた胡錦濤政権の中国も「反・影の政府」側についたといわれている。その結果、2005年末までには、彼らの計画の破綻はほぼ決定的となった。

「ディープ・ステート」は冷戦後の世界戦略を根底から見直さざるをえなくなった。彼らは状況に柔軟に対応するため、戦略を新たにした。恐ろしい話だが、状況証拠からすると、彼らが採択したのは「中ロを従えるためには世界大戦もやむなし路線」だと私は睨んでいる。

そして、今もその方針に従って動いているようだ。

さて、ブッシュ政権は二期目になるとネオコンをいったん後退させて、代わってコンドリーザ・ライスを筆頭とする国務省主導の戦略へと切り替えた。そして、2006年、彼らはそれまでの対北政策を180度転換した。信じ難い話だが、あえて北の核・ミサイル開発を黙認し始めたのである。

しかし、他方で、彼らはちゃんと「リミット」も設けていたことが分かる。それが上のダニエル・ラッセルの発言からうかがえる。彼の言う「核攻撃能力」とは、要するに「米本土」へのそれだ。なにしろ、日韓を核攻撃する能力なら、最初の核弾頭を配備した瞬間から、北は獲得している。

その時、アメリカは何のアクションも取らなかった。米本土を核攻撃する能力を持った途端、北にトドメを刺す…つまり、もともと存在していた「北朝鮮打倒計画」は、ただ形を変えて延期されただけなのだ。

■第二次朝鮮戦争とは第三次世界大戦の「予行演習」だった!

だが、それにしても奇妙な話である。

なんでわざわざ、北朝鮮が米本土への核攻撃能力に届く瞬間にまで、核・ミサイル開発の進展を黙認するのか。なんでこんな矛盾した真似をするのか。なにか、家畜を食べる前に太らせる話に似ていると思うのは、私だけだろうか。

謎を解く鍵は、やはり2006年の「影の政府」の戦略変更にあるとしか思えない。彼らが本当に倒したい「本命」はあくまでプーチン率いるロシアだ。その二番目に中国がくる。彼らが見据えているのは、将来の中ロとの決戦である。

すべてはそれを前提にして動いている。とすると、ある恐ろしい仮説が思い浮かんでこないだろうか。

現在の北朝鮮との緊張は「第三次世界大戦」という「本番」を見据えた「予行演習」ではないのかと。なぜなら「ディープ・ステート/影の政府」にとってのメリットが多数あるからだ。

たとえば、新兵器の実戦テスト。まさにこの時を見据えて、米軍産複合体は猛烈に新型の小型核兵器を開発してきた。当然、本番前には、そのテストを済ませておく必要がある。極東の局地戦は、そのための格好の実験場というわけだ。

実は、グアム島のアンダーソン基地には、すでにその核兵器が届いているという話もある。だからそれを察知した北朝鮮は、あれほどグアム島を敵視している。当然、その軍産複合体へのビッグボーナスも兼ねているだろう。

まずは緊張を高めて、日韓などへの兵器セールスを行う。次に、例によって臨時予算を組んで戦争を開始する。それはいつも米議会を通過してきた。これらは軍産複合体の収入となる。しかも、湾岸戦争の時のように日本に請求書が回ってくる嫌な予感がするのは私だけだろうか。

嬉々としてそれを支払う安倍総理の姿が目に浮かぶようだ。第三次世界大戦に向けて、西側の大衆を戦時下心理へと誘導することもまた目的の一つだろう。とくに日本と韓国は完全にNATO陣営に組み込む必要がある。

だが、本番前に、何にも増して、敵の核ミサイルに対する防衛兵器をテストしておかなければならない。このミサイル・ディフェンス・システムの有効性が確認されない限り、「影の政府」としても安心して中ロとの決戦に臨むことができない。

だから、MDの配備に対して中ロが異常なほど神経を尖らせているのだ。プーチンは東欧のMD配備に対して「核戦争になるぞ」とまで警告している。

また、中国の習近平政権は、THAAD(終末高高度防衛ミサイル)配備を決めた韓国に対して、韓流禁止まで含む常軌を逸した外交を展開している。彼らはこれが第三次世界大戦用に配備された防衛兵器である事実を知っている。

(続く)
【トカナ】北朝鮮が戦争秒読みなのは「ディープ・ステート(影の政府)」の巨大な陰謀! 元米将軍も暴露…日本は実験台だった![8/26] [無断転載禁止]©2ch.net
3 :ねこ名無し ★@無断転載は禁止[sage]:2017/08/26(土) 20:09:14.13 ID:CAP_USER
(続き)

だが、実戦テストとは、要するに、日本や韓国に向けて「スカッド」や「ノドン」などの弾道ミサイルを実際に撃たせることでもある。しかも、北朝鮮は、国際機関の推定では20発〜60発の核弾頭を保有している。

それをTHAAD、海上発射型のSM3、地上配備型の PAC3などで、どこまで迎撃可能か。また、宇宙空間の早期警戒衛星やXバンドレーダーも含めた全体システムとして、どう機能するか。改善すべき欠点はないか。「本番」前にそれを見極めたい。

すべては、世界支配層に抵抗している中ロを打ち負かし、戦後の日独のように忠犬に変えるためだ。そうしない限り、彼らの世界支配は完了しない。

とくに「ハートランド」たるロシアを支配せずして、全世界の支配もありえないのだ。戦争がいつ起きるかは、私にも分からない。イラク戦争の時も、ブッシュ政権が先制攻撃に踏み切る前に、一年以上にわたる両者の罵りあいが続いた。

それを考えると、今現在の危機はいったん回避され、本格的な戦いは来年になる可能性もある。

いずれにしても、戦争になれば、何発かの核ミサイルが日韓に向けて発射されるだろう。とくに沖縄と横浜は、在日米軍の重要施設が集中しており、また米軍人とその家族が突出して多く住んでいる地域なので、もっともターゲットになり易い。

ちなみに、在日米軍は自分たち専用の核シェルターをしっかり用意していて、とっくに避難訓練まで済ませている。計画者側は何が起きるかすべて知っているのである。

フリーランスライター・山田高明

(おわり)
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。