トップページ > 東アジアnews+ > 2014年12月11日 > BaJqks4+

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/4458 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数98000000000000002361213439



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 00:20:51.02 ID:BaJqks4+
歴史には必ず裏表があるしその両面に触れた上で各々に否定肯定されるべきなのに
なぜ名実共にシンドラーである日本のA級戦犯たちと彼らに助けられたユダヤ人の話は
日本でも海外でも事実上タブー扱いなんでしょうか。
アンネの日記が図書館で破られたとかいったくだらない話を
国内だけでなく世界中で煽り立てて大騒ぎするのに。
今更アンネの日記を読み返して何度も涙したところで
犠牲となったユダヤ人達を1人として救う事は出来ないけれど
後に事後法でA級戦犯とされ処刑された日本のかつての指導者達は
予めのユダヤ人保護施策を閣議決定して連携し
大陸沿いに逃れてきた2万人以上のユダヤ人難民を匿いその命を救っているんですよね。
ナチス・ヒトラーからの再三に渡る抗議と魔の手を払いのけて。
なのにそれら大きな歴史事実は見て見ぬ振りをしてスルー。
一連の出来事一切を無かった事にする見識と作為とか、
これは歴史への冒涜で酷い修正主義そのものなんではないでしょうか。
どんな事でも一番大切となる言行一致、少なくともユダヤ人を助けるという最重要課題でいけば
今の平和な世の中に身を置いてアンネの日記等を読んで感動し涙する人達よりも
事後法でA級戦犯とされ処刑された彼らの方が遥かに偉いんですよね間違いなく。
だって今や人権大国を自称したオピニオンリーダーとして仕切り振る舞い、
偉そう?に闊歩している欧州各国や英国、米国でさえ
自国の指導者をはじめとして酷いユダヤ人差別を行う事での各犠牲を厭わなかったあの時代に、
同盟国ドイツからの強い抗議とユダヤ人返還要求も一蹴して受け流し
無視し続けて匿った結果何万人ものユダヤ人達を救っているんですから実際に。
歴史は学び忘れずに受け止め謙虚な姿勢を尊ぶこと、これが必須だとするのなら
例えそれが一部の国や人々からは不都合な真実の歴史であっても
良識のある人間なら事実を否定したり無かった事にするなんて
絶対に出来ないはずですよね。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 00:23:56.44 ID:BaJqks4+
有名な杉原千畝や樋口季一郎だけでなく、東京裁判で処刑されたA級戦犯は全員がシンドラーです。
反ユダヤ主義のチャーチル首相やルーズベルト大統領、ハル国務長官等の介在からか
ユダヤ系難民1000人弱を乗せた船が英国と米国で湾岸警備隊の武力行使により
相次いで接岸拒否され送り返された(=セントルイス号事件)結果として
その人々の大半が収容所送りの運命となり犠牲者となった酷い事例とは違い、
日本政府は欧州から遙かな道のりを経て逃れてくるユダヤの人達を人道的見地から庇う施策を閣議決定し
同盟関係にあるナチス・ヒトラー側からの強い抗議と再三にわたる返還要求を断り続けて
舞鶴、神戸など日本国内経由と上海ほかで累計2万人以上ものユダヤ人達を匿い救った英雄です。
靖国神社に祀られている彼らについて意見は様々有りますが
この歴史事実を消し去ったり否定することは誰にも出来ません。
靖国と日本を批判する上で幅広く共感を得る為に毎度ヒトラーとナチスを性懲りもなく持ち出して
声高に叫び続ける韓国と中国は先ずその間抜けな歴史認識を改める必要性があり、
韓国と中国の人や最近では彼らと一緒になり抗議してくるユダヤ系人権団は無知なだけでなく
この上なく馬鹿丸出しの人達なのかと言わざるを得ない話でもあります。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 00:28:42.41 ID:BaJqks4+
双方長きに渡り思惑により意図的に宣戦布告していない、いわゆる日中戦争は
宣戦布告されてない以上、当時の国際法上は通常の戦争には該当しないと思いますが、
それが通常戦争に該当し扱われる事象であったなら、表裏様々に軍事支援で介入し
中国側に深く肩入れしていた当時のアメリカ合衆国は、
国際法の中立条約に違反して宣戦布告なしで日本と長期間戦争していた事になり、
その場合パールハーバーの是非以前に日米間で一方的に戦争実行してきたのはアメリカ側となります。
(長年の宣戦布告なしにより)通常の戦争扱いとしない場合には
先に宣戦布告し(国際法上)日中間の戦争に格上げしたのは国民党の中国側(1941年)である事から
それら明確な経緯が有りながら日本に侵略"戦争"=平和に対する罪を、
国際法上正しく問え公平に適用出来たのかについて、
連合国が東京裁判を行う権利=裁判管轄権の有無や事後法の問題以前に
大きな疑問があります。詳しい人教えて下さい。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 00:30:44.69 ID:BaJqks4+
>国際条約を破って真珠湾攻撃したから国際法違反だよ

どの条約?ハーグ?
ありゃ義務だわな。あくまでも宣戦布告「義務」。
確かにそれには大いに反するがドイツ軍や他国、特に大戦後のアメリカなんて
宣戦布告なしで先制攻撃含めた他国への戦争しまくりなんだが。
有名なベトナムや近年ではイラクとかね。そのほか実例は有りすぎてキリがない。
宣戦布告なしでの奇襲含めた軍事攻撃なんて当たり前にやりまくりだよ。

あと宣戦布告なしで始められた戦争=侵略戦争ではないんだなこれが。
後で宣戦布告があれば通常の戦争と同じ扱い。
つまりアメリカによる日本人への焼夷弾ホロコーストや原爆の戦争犯罪への
免罪根拠には戦時国際法的にも全くならないのさ。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 00:40:26.29 ID:BaJqks4+
◇世界人権宣言 第11条
(1948年12月10日・第3回国連総会にて採択)

1 犯罪の訴追を受けた者は、すべて、自己の弁護に必要なすべての保障を与えられた公開の裁判において法律に従って有罪の立証があるまでは、
無罪と推定される権利を有する。

2 何人も、実行の時に国内法又は国際法により犯罪を構成しなかった作為又は不作為のために有罪とされることはない。
また、犯罪が行われた時に適用される刑罰より重い刑罰を課せられない。

◇世界人権宣言は1948年12月10日の第3回国連総会にて採択。
東京裁判は1946年5月3日開始〜1948年11月12日終了。

つまり東京裁判終了の僅か28日後に国連総会で法の不遡及について述べられ、
国内法又は国際法を問わずいかなる人間に対しても
事後法の適用は人権侵害でありそれにより有罪とされる事はない。
と国連総会で堂々と宣言し採択。
そしてその人権宣言採択から13日後の1948年12月23日、
事後法である「平和に対する罪」を適用してA級戦犯とされた7名を処刑。
この事は東京裁判とは連合国側により確信犯的に、それが実は人権侵害だとの概念と認識がありながら
敢えて決行された復讐行為であり公開処刑である証明ともなります。
何より人権を尊び重んじる事が強く求められる私たち現代世界において、
この歴史事実は認識されて広く語り継がれるべき大切な事柄だと言えます。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 00:43:01.01 ID:BaJqks4+
東京裁判には国際法上の法的根拠はありません。
裁判を行う権限である管轄権の根拠を問う異議申し立てを、裁判長ウェッブは却下。
管轄権を明らかに出来ないままに裁判を強行しようとする。
☆管轄権の無い裁判は無効です。
あわてたマッカーサーが急遽、極東国際軍事裁判所条例とやらを制定してその根拠とするが、
これは事後法で完全にアウト。事後法の禁止、法の不遡及は裁判の鉄則。
これに反する通称・東京裁判は裁判じゃあない。つまり裁判を装った復讐行為なわけ。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 00:45:44.05 ID:BaJqks4+
つまりパリ不戦条約、あれは米国の起草者も認める酷いザル法で
法的には日本へ平和への罪を適用する根拠には全くなんないって話。
侵略or自衛の判定をする基準やその為の第三者的機関がなかった以前に
不戦条約に違反した(どうやって誰が認定するのだろう)際の罰則規定そのものが無かったし。

譲って、例え東京裁判で平和への罪を無理やり認定したとしても
それが本当に裁判ならば、なかった罰則を新たに設けて即罰するなんて事はありえないの。
だからあれは本質として裁判ではなく、裁判を装った初めから結論ありきの公開処刑ショーだよって話。
どんなにそれが不可避で政治的意義は大きいとしても
それが(本質として)裁判ではなかった歴史事実はちゃんと認めないといけないわ。
その事を冷静に指摘するのが修正主義でけしからん、とか意味不明過ぎる。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 00:49:06.02 ID:BaJqks4+
アメリカの本質はそんな国だから、昔からね。でなきゃ
今ある形としてのアメリカなんて国、存在する訳がない。
侵略の権化だよ。よく知られる先住民インディアン殲滅のみならず、
今の広大な領土自体、その西側半分は全てが他国への侵略の賜物。
メキシコに強盗同然に押しかけた侵略戦争で領土の大半を略奪、念願の太平洋に至る。
ハワイ王国も国王直々の意向で継続的に招致していた日本人移民を排除し(米国人が)主導権を握る為に
海兵隊と悪徳商人のコラボにより奇襲攻撃、王政を廃止して国を滅ぼし隷属化。
スペインにはチンピラ紛いに言いがかりを付けて無理やりの戦争開始。
カツアゲ同然にフィリピン強奪の上、事前の約束を破り現地の人々を大量虐殺。
靖国の(彼らにより)戦犯とされた存在が問題なら、
アメリカ等は歴代その存在自体が「平和に対する罪」で戦犯MAX。
そもそも非力な日本を暴力世界の螺旋にいわば無理やり身ぐるみ剥いで
八百長ゲームで放り込んだのがアメリカ自身。
メタボで不細工な野蛮人ペリーを使い圧倒的な軍事力を突き付け日本を恫喝の上
無理やり開国だけでなく不平等条約押し付けによる日本の半植民地化。
極東シベリアで犠牲者が続出する冬季の食料補給問題で日本に是非とも開国して欲しくて
長年交渉を続けていた強面のロシアでさえそんな酷い事はしなかったのに。
これらアメリカの日本への連鎖暴行がなければ、理不尽な不平等条約等を克服する過程で必要となる
あそこまでの日本の異様な軍事化なんて絶対に有り得なかった。
少なくとも今のアメリカや一部欧州の人権好きな輩には、
自分等の平和に対する罪の数々と酷い行いを棚に上げてなら、日本を批判する資格はないよ。
これは100%断言出来る。靖国を含めてね。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 00:51:55.33 ID:BaJqks4+
なんせ他国への侵略戦争において最も実績を誇り拡張し続けて大国になったのが、他でもないアメリカだよ。
対インディアン戦争は言うまでもなく、国家間においても対メキシコ、スペイン、フィリピン、ハワイetc

排日法とかで(特に)アメリカからの人種差別に長年苦しんでいた当時の日本が国際連盟で提案
主導して理解を得てほぼ成立の見込みだった(史上初めての)人種差別撤廃提案を
反対して潰したのがアメリカ(他にはオーストラリア、イギリス等)じゃないの。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 01:12:22.79 ID:BaJqks4+
勝手に自分の裏庭だと思い込んでいるカリブ海の国々へは、
宣戦布告なしで奇襲攻撃した1916年のドミニカ戦争、やりたい放題したよなアメリカ。
その言い分が「ドミニカへの軍事侵攻は地域紛争解決の為であり戦争ではない。だから宣戦布告は不要」
だってさ。
日本もアメリカの真似をして「真珠湾の件は地域紛争であり宣戦布告は不要」
ってやればよかったのにな。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 01:15:46.65 ID:BaJqks4+
親日国のハワイ王国を侵略した経緯もあるんだから
アメリカのドミニカ戦争を見習って
「パールハーバー、これは地域紛争だから宣戦布告は不要です」
ってやれば良かったのに
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 01:16:50.05 ID:BaJqks4+
アメリカは親日国のハワイ王国を侵略して滅ぼした経緯もあるんだから
尊敬するアメリカのドミニカ戦争を見習って
「パールハーバー、これは地域紛争だから宣戦布告は不要です」
ってやれば良かったのに
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 01:22:13.61 ID:BaJqks4+
進駐米国軍の件、今も根岸外国人墓地に埋葬されている
生後間もなく遺棄された混血児の亡骸=GIベビー、900体の存在はどう説明出来るのだろう。
これには進駐軍の様々な強姦行為が相当に寄与、含まれているという話だが。
特高警察の米国進駐軍犯罪レポート、残されてるのは彼らの犯罪記録のほんの一部
特高警察は残念ながら戦後1ヶ月半でGHQにより強制的に解散させられたから。
9月19日にGHQは悪名高いプレスコードを布き言論を全面統制の上
米兵の不祥事、強姦どころか殺人事件も揉み消し可能、やりたい放題・口封じの方程式を構築。
この辺り調べれば本当に凄い。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 01:29:16.40 ID:BaJqks4+
ハーグ陸戦法規・第3款第43条
国の権力が事実上占領者の手に移った上は
占領者は絶対的な支障がない限り
占領地の現行法律を尊重して
なるべく公共の秩序及び生活を回復確保する為
施せる一切の手段を尽くさなければならない。


日本へのGHQ進駐軍はこれ守ってくれたのかな?
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 01:35:18.97 ID:BaJqks4+
ドイツとは違い日本の敗戦降伏は有条件降伏です。
いわゆる無条件降伏して全面解体したのは日本の軍隊、旧陸海軍のみ。
GHQ統治下でも日本政府は解体しとらんし、ちゃんと存続してる。
その条件提示だったからこそ日本は受け入れ敗戦降伏したんだが。
そこん処をプロパガンダ、わざと意図的にすり替える輩が多いがの。
だが軍隊を解体したのを良い事に、保証された日本政府の存在を無視。
様々な施策を強制。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 01:41:24.65 ID:BaJqks4+
沖縄戦なんかもさ、日本兵による地元沖縄の人々への許されない非道とかあったんだろうけど
その件だけを抽出して取り上げる様な現状からは何らか不自然さが拭えないんだよな。
そこに至る迄の米軍側のベトナム戦争以上に戦時国際法に違反した地上戦における無茶苦茶な攻撃方法と
非戦闘員への殺害や婦女子への暴行強姦ほか非道な行いが当たり前に頻繁していて、
勿論それは戦闘員である日本兵に対しては更に酷くてそういう絶望的で追い詰められた悲惨な状況の積み重ねと
米軍側の酷いやり口の横行があればこその結果でもあって
そこを客観的に把握して公平に語らないと沖縄戦の本当の悲惨さと辛さなんて伝わり難くなってしまうもの。
でもそんな米軍側の酷い行いを語り出せばそれが余りに酷すぎて、日本兵の沖縄人への悪行が霞んでしまう程で
それはちょっと不味いから米軍兵の蛮行は敢えてスルーして日本兵分のみを抽出して非難するみたいな。
そんなんじゃ沖縄戦における本当の悲惨な実態と辛さ、本土日本人が感じるべき
沖縄の人々への申し訳なさとリアルな共感も大きく損なわれて半減してしまうのに。
似非?平和主義者や左翼の人々って実は反戦平和よりも反日の達成の方が主な目的で
だからその過程で印象操作の邪魔になる米軍兵の行いには敢えて触れないんだとしたら
この上なく欺瞞だし全てが胡散臭いなって思えてしまう。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 01:49:25.61 ID:BaJqks4+
>捨て石にされた

>日本軍は、沖縄の人間がアメリカ兵に虐殺されることを
百も承知で沖縄を戦場に選んだ


これさ、反戦左翼の人や反日主義者たちからもよく言われる事なんだけどさ
アメリカ兵の虐殺から沖縄民を逃す手だては(※当時の状況で出来る範囲では)尽くしているんだよね。
沖縄戦前の半年間に疎開船を累計で700隻も出していて、そのうち失敗して撃沈されたのは
例の対馬丸の一隻のみ。それも国際法に違反した米軍の戦争犯罪として。
ただし初期の疎開船は日本政府(=軍部)の強い要請に反してガラガラ、
疎開するか否かは飽くまでも沖縄の人々の自由意志で強制ではなかったから。
疎開船の人員がかなり埋まり出したのは実害を伴った那覇空襲以降だったとか。
仮に疎開船を用意し始めた頃から要請に従って台湾や本土側に疎開していれば
沖縄の人々の大半はあの地上戦に巻き込まれる事は無かったんだけどな、計算上は…。
勿論、負ける戦争していなければ沖縄の人々が疎開する必要もなく
生まれ故郷を離れるのを拒むのは人として当たり前の話で
日本政府(=軍部)の大きな責任は決して免責はされないんだけど。
批判は反日のフィルターを外して捏造せず事実に基づいて行えってのはこの事なのよ。
胡散臭いんだわ、やり方とがさ。中国や韓国の印象操作のプロパガンダ手法と似ているんだよ、何故か。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 16:12:04.73 ID:BaJqks4+
因果応報って言われるけどその場合、中国側にも幾らかの責任があるって見方が成り立つよ。
例えば日本が大空襲や原爆で市民が大量に虐殺されたのは
先に国際法に違反してパールハーバーを奇襲攻撃した日本自身の責任だ
ってよく言われるよね、加害者のアメリカ人だけでなく反日の中国や韓国人からも含めて。
だとすれば南京虐殺も重慶爆撃も中国側の責任だって言えてしまう。
元々は強硬なドイツ軍人と結託した中国国民党軍が国際法上認められた上海租界を、
特に日本人租界に狙いを定めて国際法に違反しつつ一方的に空爆、奇襲攻撃(※宣戦布告なし)
その際中国軍による上海租界への無差別空爆で欧米人含む一般民間人2千人以上が死亡
当初準備がなく限られた戦力で防戦した日本側は大苦戦、累計4万人もの死傷者。
中国軍の圧倒的な火力に大苦戦しながら何とか撃退した後、必然的に反転追走して首都南京入り
更には逃れた国民党軍を追い重慶爆撃へと繋がってるから。
国際租界である上海を停戦協定や国際法に違反して包囲し中国軍が奇襲攻撃しなければ
日本側の反転攻勢に伴う南京虐殺(但し真偽不明)や国民党が逃げ込んだ新首都・重慶爆撃も絶対になかったんだから。
よく言われる様にパールハーバーがあったから焼夷弾市民殺戮と原爆は日本の自業自得なら
南京や重慶での民間人犠牲の件も中国側の自業自得
って見方が同様に成り立つんだが。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 16:17:11.78 ID:BaJqks4+
悪名高い当時のドイツと結託した中国国民党、ドイツ軍事顧問団を招き入れて戦略・戦術・訓練指導、
最新兵器を大量仕入れで全面的にフル装備(日本軍の貧相な装備なんかより遥に上)。
国際法的に認められていた上海の外国人租界(特に日本人界隈)に狙いを定め
日本を第一の敵と考えるドイツ人軍事参謀の強い薦めもあり、
日本政府の戦線不拡大方針を転じさせる為に様々な挑発攻撃を繰り返す。
停戦協定に違反して非武装地帯に複数の軍事要塞を設置し兵站と包囲網の形成、機を見て今が大チャンスとばかりに
中国・国民党軍が一方的に上海租界に全面戦争を仕掛けてきたのが1937年の第二次上海事変。
不拡大方針もあり圧倒的に不利劣勢な状況が続く中で必死に防戦したのが日本側で、
この際の日本の犠牲者数は日露戦争一番の激戦である旅順攻防戦なみに多かったとか。
軍備兵器も最新で訓練された精鋭国民党軍の攻撃は物量とも防戦日本側を凌駕していたから。
それが日本軍の必死の抵抗にあい違法攻撃である上海租界奪還作戦は意外にも失敗して遁走、
街々を焼き払いながら退く国民党軍とそれを追走した日本側による首都・南京攻略と南京大虐殺事件(これ本当にあったのか?)
更には負走した国民党が籠もった都市・重慶への爆撃に直接繋がってる。
日本を第一の敵と考えた好戦的なドイツ人軍事顧問団の強い指針も有り
国際法的に認められていた上海外国人居留地の代表的ホテルなど、民間施設への無差別空爆(=世界史上初)含めた
違法攻撃の数々を一方的に仕掛けてきたのは明らかに中国側で、それも
兵力兵站や軍備面で圧倒的に優位な自分らが負ける筈のない前提を計算確保した上の話。
なのにそれら一連の中国側の違法な侵略行為、「平和に対する罪や戦争責任」について全く言われないのは何故なのか。
日本にいる平和主義者やメディアに文化人、左翼かぶれの連中なんて特にそうなんだよな。
第二次上海事変てのは彼らが大好きな南京事件の原因であり、間違いなく直結している時案なんだけどね。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 17:17:31.15 ID:BaJqks4+
日本はアメリカに憧れてアメリカみたいな国に成りたかったが
アメリカに妨害されてアメリカにはなれなかった国。

歴史的に
侵略に成功して大国になったのがアメリカで
侵略に成功して大国になったのが中国で
侵略に失敗して大国になれなかったのが日本。

本質としての違いはこれだけ。と、極論すれば言える。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 17:37:36.92 ID:BaJqks4+
パリ不戦条約では自衛戦争は禁止されておらず、自衛かどうかは当事国が決める事が出来る(ここ重要)。
日本による真珠湾攻撃の前段階での米国主導による大々的な経済封鎖・包囲網は「当時の国際法上」の敵対行為に該当し
それだけで「当時の国際法に照らし合わせれば」充分に自衛戦争の名目になる。
これはパリ不戦条約を起草した米国・国務長官ご自身がその主旨を議会で証言、お墨付きです。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 17:53:12.27 ID:BaJqks4+
ペリー来航の際に江戸幕府が抗戦などしていたら、まさにアメリカの得意のパターン、狙い通りの思うつぼ。
彼らが国土を拡張しながら大国になった際に散々用いた常套手段、
「言いがかり挑発+カツアゲ方程式」の発動だろうね。
生麦事件みたいなのをアメリカ相手にやった日には、10倍返しどころか1000倍返しするだろうな。
だってそれが、アメリカの昔からの伝統的なやり方だから。
歴史が証明しているもの。日本はその時点で国土の半分位を奪われたかもよw
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 18:01:07.07 ID:BaJqks4+
双方長きに渡り思惑により意図的に宣戦布告していない、いわゆる日中戦争は
宣戦布告されてない以上、当時の国際法上は通常の戦争には該当しないと思いますが、
それが通常戦争に該当し扱われる事象であったなら、表裏様々に軍事支援で介入し
中国側に深く肩入れしていた当時のアメリカ合衆国は、
国際法の中立条約に違反して宣戦布告なしで日本と長期間戦争していた事になり、
その場合パールハーバーの是非以前に日米間で一方的に戦争実行してきたのはアメリカ側となります。
(長年の宣戦布告なしにより)通常の戦争扱いとしない場合には
先に宣戦布告し(国際法上)日中間の戦争に格上げしたのは国民党の中国側(1941年)である事から
それら明確な経緯が有りながら日本に侵略"戦争"=平和に対する罪を、
国際法上正しく問え公平に適用出来たのかについて、
連合国が東京裁判を行う権利=裁判管轄権の有無や事後法の問題以前に
大きな疑問があります。詳しい人教えて下さい。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 18:12:43.84 ID:BaJqks4+
侵略を繰り返したから大国になったのがアメリカ。
侵略を繰り返したから大国になったのが中国。

そんなアメリカや中国の様な大きな国になりたかったが
邪魔されて結果的に失敗したのが日本。

行為の是非は別にそれが歴史の事実。
これを否定する人は歴史の修正主義者です。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 18:24:08.01 ID:BaJqks4+
今のアメリカや中国が今の国土をコレからも認められ続けるならば
今の日本人は歴史を反省するのではなく、アメリカ人や中国人を羨ましく思うこと、
これが正しい歴史認識になります。なぜなら
彼らが身をもってそれを証明しているのですから。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 18:27:43.32 ID:BaJqks4+
>侵略に異議がある。

ゆずって敢えて「侵略」という言葉を使用
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 18:35:03.41 ID:BaJqks4+
アメリカや中国は日本が歴史を反省出来る様な
そんなアメリカと中国に早くなるべきです。
今のままでは羨ましく思うだけです。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 18:57:42.21 ID:BaJqks4+
「侵略」は対象地域と定義の仕方によるな。特に中国大陸についてはね。
その全てを侵略ではないとは言えないから。
ただし捏造含めた今の共産党の反日プロパガンダは論外。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 19:05:04.22 ID:BaJqks4+
南京の「大」「虐殺」の定義の仕方と同じ。
被害者30万人は100パーセント嘘。でも被害者0人も嘘。
侵略か否かは語られる物件と定義、内容による。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 20:42:12.52 ID:BaJqks4+
日本が中国を侵略したからアメリカが日本を無差別爆撃した
って理屈なら
アメリカがハワイ王国を奇襲して滅ぼしたから日本が真珠湾を攻撃したんだよな。
つまりパールハーバー被害も因果応報なのか。
どうなんだ?ニューヨークやワシントンの新聞社
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 20:47:48.09 ID:BaJqks4+
当時、不平等条約に苦しんでいた日本に対して
最初にそれを改定して平等条約を結んでくれたのがハワイ王国。
二番目に平等条約を結んでくれたのがメキシコ。

どちらの国もアメリカの侵略にやられた。
当時、親日な国は皆アメリカにやられた不思議。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 21:04:59.33 ID:BaJqks4+
まあワシントン紙にしろニューヨーク紙にしろ
クッサイ韓国と中国マネーによる工作記事でもあるから
そのまま真に受けると連中の日米離間の策に嵌る事になって良くないな。
ただエセ人権派議員みたいなんが増殖中でロビー活動、韓国中国移民の票田をあてにするから油断出来んが。
テキサス親父氏や慰安婦の嘘を告発した米国人ジャーナリストみたいな良識人には頑張って欲しい。
米国を批判する前に日本も汚点歴史があるのも間違いないしね。
ただし韓国中国の反日基地外がほざく妄想プロパガンダは省く。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 22:38:29.10 ID:BaJqks4+
米国のジャーナリズムは、日本の慰安婦問題に関してこれまで一貫して「日本軍による組織的な女性の強制連行があった」という誤認をそのまま報じてきた。
「20万人の性的奴隷」という虚構である。

だが、その米国ジャーナリズム界にもついに亀裂が生まれてきた。「日本軍の強制連行はなかった」との認識を公表する有力ジャーナリストが登場してきた
のである。

その米国人ジャーナリストは、「日本の慰安婦は明らかに軍隊用の売春だった」との認識を示し、「慰安婦を『日本軍が組織的に女性を強制連行した性的奴隷
制度だ』などと断じるのは、日本を米国から離反させようとする政治工作だ」とも述べる。日本にとっては、これまでの国際的な冤罪を晴らすことにつながる歓迎
すべき動きと言えるだろう。

■慰安婦問題の取材を始めたマイケル・ヨン氏

この人物は、イラクとアフガニスタンの戦争報道で全米に知られたマイケル・ヨン氏である。同氏はフリーの軍事記者として2004年からイラクで米軍部隊への
「埋め込み(エンベッデッド)」従軍記者活動を始め、主にブログを通じた迫真の報道が高い評価を得るようになった。

2005年5月には、イラクの激戦地モスルで自動車爆弾によって重傷を負ったイラク人の少女を米軍将校が抱きかかえる写真とその事件の詳報を発信した。
この写真と記事はイラク戦争の悲劇を衝撃的に伝えた報道として、全米で話題となった。

米陸軍特殊部隊(グリーンベレー)出身のヨン氏は2008年には『イラクの真実の時』と題する本を出版し、ベストセラーとなった。こうした最前線からの報道は
ニューヨーク・タイムズ、USAトゥデイなど大手紙のほかNBC、CNN、FOXなどのテレビでも頻繁に取り上げられた。

ヨン氏は対テロ闘争と民主化という観点から米軍の活動を支持しており、イラクでの米軍増派計画の必要性を強調していた。2008年頃からは拠点をアフガニスタン
に移して取材を続け、最近ではタイの政変をバンコクから報道している。

ヨン氏は「米国人ジャーナリストでは最も長い年月を戦場で過ごした人物」とも言われており、インターネットを通じての報道は、2007年、2008年に「全米最高の軍事
ブログ報道」賞を受賞している。

米国でこれほど広範に知られた実績を持つヨン氏が、日本の慰安婦問題の調査を始めたという。しかも、これまでの調査の結果、「日本軍の強制連行」を出発点
とする米国の主要ニュースメディアの報道は間違っているという結論を打ち出したというのだ。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 22:46:27.67 ID:BaJqks4+
>それについては
>日本人がアメリカ人と対等にふるまうのをやめ
>アメリカ人の奴隷になれば
>反日感情もなくなるのでは?
>簡単な事じゃん

じゃあ
今、怒りに満ちた抗議活動をしている黒人系のアメリカ人にも同じことを言ってくれ

日本でヘイトスピーチ反対の活動している人にも同じことを言ってくれ
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 22:53:41.15 ID:BaJqks4+
☆キリスト教世界の総本山であるヴァチカン、サン・ピエトロ大聖堂にはローマ法王の手によって
かつてABC級戦犯として裁かれた日本人が全て祀られています。
現在その位牌は靖国には無く、総本山ヴァチカンのサン・ピエトロ大聖堂に祀られています。

ローマ法王庁・ヴァチカンには、昭和の殉難者(戦犯とされた)1068柱の霊が祀られている。
連合国の手で「戦犯」として裁かれたABC級すべての日本人「法務死」者の霊が、
世界のキリスト教カトリックの総本山ヴァチカンに、
他ならぬローマ法王によって祀られたのである。
その多くはキリスト教信者であった連合国側にとって、これほどの皮肉はない。
皮肉というよりは、勝者の驕りに対する「神の戒め」であるとも言えよう。

時のローマ法王・パウロ6世に、(戦犯とされた)日本人殉難者のためにミサを、と訴えたのは仏教徒の仲田順和師であった。
昭和50(1975)年にヴァチカンを訪れた折に、かねてより心を痛めていた「戦犯とされた人々」の鎮魂と慰霊のために、
宗教の違いを超えて願い出たのである。
先代座主でもあった順海大僧正は、学徒兵や殉難者の法要を欠かさず、
「七戦犯の鐘」など慰霊の鐘も護持している先代座主の遺志をついだ品川寺の仲田順和師の願いを、パウロ6世は快く承諾した。
しかし、喜んで帰国した順和師にその後届けられたのは法王の訃報であった。
その後を襲ったパウロ1世も急逝し、異教徒の願いは空しく閉ざされたと思われた。
その順和師のもとに、ヨハネ・パウロ2世から親書が届けられたのは5年後の昭和55年4月、
内容は「5年前の約束を果たしたい」との思いもかけぬものであった。
ローマ法王庁は、異教徒の願いを忘れてはいなかったのである。
パウロ6世の真心に応えようと、帰国直後から作製を依頼していた五重塔に
殉難者1068柱の位牌を納め、ヴァチカンに奉納されたのは同年5月のことである。
5月21日には仲田・星野両氏も参列し、法王パウロ2世のもと
昭和殉難者のための荘厳なミサがヴァチカンでとり行われた。

☆米国や欧州、中南米や(中韓以外の)アジア諸国に靖国を理解してもらうには
この事を説明するのが一番だと思われます。
日本の政治家、一般日本人はこの(メディアが隠す)事実を知り世界に広く伝えるべきです。
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 23:00:56.64 ID:BaJqks4+
ハ〜イ! みなさん。ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王が今年8月、韓国を訪問した。
当時、朴槿恵(パク・クネ)大統領と会談したり、大規模なミサを行ったニュースが流れていた。
俺は先日、地元の『ダラス・モーニングニュース』などの記事を読み返していて、見逃していた驚くべき事実を発見した。

何と、李氏朝鮮王朝は1800年代、キリスト教を禁止して、カトリック信者を約1万人も処刑したというんだ。
1万人だぜ。調べてみると、1866年3月には、約8000人もの信者が処刑される「丙寅教獄(へいいんきょうごく)」
という大弾圧事件も発生していた。

朴氏は今年夏の会談で、法王に謝罪したのだろうか? インターネットで過去の記事を探してみたが、見つけられなかった。
ただ、元慰安婦がミサに招待されたという記事はあった。

朴氏は日ごろから慰安婦問題で日本に謝罪を求め、「1000年たっても恨み続ける」などと公言している。
外国のトップと会談しても、いつも日本批判を繰り返している。

もし、朴氏が法王の前で日本を批判したなら、俺は法王に次のように答えてほしかった。

「ちょっと待ちなさい。あなたの国は、カトリック信者を約1万人も処刑している。その問題はどうなるのですか? 謝罪は?」と。
2つの問題の違いは、明らかだ。

米軍は1944年10月、ビルマ(現ミャンマー)で朝鮮人慰安婦20人を尋問し、報告書を作成した。
俺はこの文書を取り寄せたが、「日本軍兵士との関係は良好だった」「結婚を申し込まれることもあった」
「医師の定期検診を受けていた」「慰安婦には客を拒否する権利があった」などとあり、「慰安婦は売春婦に過ぎない」と結論づけていた。

一方、朝鮮半島でカトリック信者は約1万人も殺された。キリスト教受難史でも「最大規模の1つ」だそうだ。
これは1000年どころか、まだ200年もたっていない、韓国流でいうと「つい最近」の出来事だ。

日本は慰安婦問題を謝罪し、アジア女性基金を通じて償いもしているが、朴氏や韓国の人々は「心がこもっていない」と批判を続けている。
朴氏がカトリック信者虐殺について、法王に謝罪したかどうかは不明だが、法王はどんな謝罪も受け入れるはずだ。
決して、「その謝罪は心がこもっていない」なんて言わないだろうな。

俺が、朴氏に言いたいのは、「一貫性を見せてほしい」ということだ。
日本に謝罪要求を続けるなら、法王をはじめ、世界のカトリック信者にも謝罪すべきだぜ。

親愛なるみなさんと、日本と米国に神のご加護がありますように。主よ、処刑された約1万人のカトリック信者の魂に祝福をお与えください。

では、また会おう!
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 23:09:54.60 ID:BaJqks4+
テキサス親父さん頑張れ!
アメリカの良識派の皆さん頑張れ!
韓国や中国の工作移民に国を乗っ取られない様にアメリカ頑張れ!
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 23:13:23.33 ID:BaJqks4+
健全な日米同盟の強化に賛成!
中国韓国マネーによる米国での反日メディア工作に反対!
【産経】「日本は償うべきことがたくさんある」 ワシントン・ポスト紙が「日本、歴史修正」とまた批判★2[12/10] [転載禁止]©2ch.net
842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage]:2014/12/11(木) 23:33:10.87 ID:BaJqks4+
そもそも、どこの国にも建国過程においては侵略行動はある。
でないと、大なり小なり国なんて形成されない。
にもかかわらず、確信犯か買収された工作員か美的な自己賛美に浸る馬鹿が記事を書くから
ニューヨーク紙やワシントン紙みたいに全てが胡散臭くなる。

もちろん日本もそう。
だが韓国や中国、人権大好き欧州諸国はどうやって国を形成した?
中国はいつからどうやって大国に?
韓国は南部にいた先住民の倭人を滅ぼした?
どこも自惚れたら駄目。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。