トップページ > 東アジアnews+ > 2011年10月17日 > QWG7aKLm

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/4688 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000093000011101000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【米国】サムスンvsアップルの判事は韓国系[10/15]
【経済】米アップルの次期「iPhone」、CPU委託先を韓国サムスン電子から、台湾TSMCに変更か?…世界各国での特許訴訟が下地に[10/17]
【サムスン】特許紛争:ギャラクシータブ販売禁止、豪独で被害1億ドルか[10/14]
【テレビ】10/21花王への韓流偏重反対デモ、反日女優キム・テヒ主演ドラマ「僕とスターの99日」でさらに激化?[10/11]
【中央日報】アップル、序盤は優勢も…サムスンが「標準技術」で逆転狙う[10/17]

書き込みレス一覧

【米国】サムスンvsアップルの判事は韓国系[10/15]
248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 00:33:37.90 ID:QWG7aKLm
まぁ車で言えばほとんど国産車が相手にされない状態ということだからね。
現代車ばっか売れてる状態って言えば分かり易い?
それくらい国内メーカーは死んでる。
【経済】米アップルの次期「iPhone」、CPU委託先を韓国サムスン電子から、台湾TSMCに変更か?…世界各国での特許訴訟が下地に[10/17]
302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 10:13:09.81 ID:QWG7aKLm
>>1
何だかんだ言ってダメージを負うのは日本企業なわけね。


【経済】米アップルの次期「iPhone」、CPU委託先を韓国サムスン電子から、台湾TSMCに変更か?…世界各国での特許訴訟が下地に[10/17]
320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 10:17:52.44 ID:QWG7aKLm
対岸の火事だとたかを括っていたら見事に延焼したのね
サムスンを応援しないと日本にまで傷がつくとは困ったものだのう


【経済】米アップルの次期「iPhone」、CPU委託先を韓国サムスン電子から、台湾TSMCに変更か?…世界各国での特許訴訟が下地に[10/17]
327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 10:19:27.72 ID:QWG7aKLm
>>323
使うわけねーじゃんw
スマホ後進国だぞ、日本は。しかも円高ときたもんだ。
日本メーカーには何のうまみもない。
【経済】米アップルの次期「iPhone」、CPU委託先を韓国サムスン電子から、台湾TSMCに変更か?…世界各国での特許訴訟が下地に[10/17]
340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 10:22:08.98 ID:QWG7aKLm
まぁ、アップルも早いとこ矛を収めないと、サムスンという有力サプライヤーとの
取引を失うということだな。早いとこソフトランディングしないと、アップル製品の
品質が落ちて評判も落ちる。元々技術面でサムスンに依存していたわけだから
そう簡単に乗り換え出来ないってことを早いとこ理解しないと。
アップルの現経営陣は無能すぎるわ
【経済】米アップルの次期「iPhone」、CPU委託先を韓国サムスン電子から、台湾TSMCに変更か?…世界各国での特許訴訟が下地に[10/17]
364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 10:28:22.29 ID:QWG7aKLm
しっかし日本はアップルには見向きもされないんだな。
サムスンの対抗馬として、当てこすりのパートナーとしては
日本企業がお勧めなのにw
まぁ、NTTや富士通などがサムスンと組んでアップルに対抗しようと
してるわけだからアップルからしたら敵とみなされていても不思議はないか。
【経済】米アップルの次期「iPhone」、CPU委託先を韓国サムスン電子から、台湾TSMCに変更か?…世界各国での特許訴訟が下地に[10/17]
416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 10:42:08.33 ID:QWG7aKLm
>>369-370
ダメージを負うのは結局日本なんでしょ?

しかしアップルのやせ我慢がいつまで続けられるのか、市場は懐疑的なのでは?
グローバル市場での消費者にとり、品質の信頼性がないのと、サムスンのように
しっかりとした製品を安価に供給してくれるわけでもないだろう?
値段が上がって品質落ちるとかアップルは評価下がるぞ。経営者は何考えてんだ?
【経済】米アップルの次期「iPhone」、CPU委託先を韓国サムスン電子から、台湾TSMCに変更か?…世界各国での特許訴訟が下地に[10/17]
429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 10:44:16.33 ID:QWG7aKLm
>>417
何だw
ちゃんと蜜月は続くのね。
>>1は誤報かよww
【経済】米アップルの次期「iPhone」、CPU委託先を韓国サムスン電子から、台湾TSMCに変更か?…世界各国での特許訴訟が下地に[10/17]
443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 10:48:28.07 ID:QWG7aKLm
>>425
サムスンのブランド認知度・信頼度はグローバル市場ではずば抜けているよ。

てか、この記事誤報なのかね。
結局仲直りすんじゃねーかw
下手な三文芝居もしくはプロレスを見せられたような気分だぜ。
真面目に論じていたのがばかばかしくなったね。
【サムスン】特許紛争:ギャラクシータブ販売禁止、豪独で被害1億ドルか[10/14]
896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 10:51:58.50 ID:QWG7aKLm
↓仲直りするみたいだね

http://japanese.joins.com/article/667/144667.html?servcode=300§code=330
ジョブズ追悼式にサムスン社長が招請される…訴訟戦の転機なるか

李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子社長(44)が米国で行われるスティーブ・ジョブズ・アップル創業者の追悼式に招請された。
特許訴訟による両社の葛藤がピークに達している状況で、ティム・クック・アップル最高経営責任者(CEO)が李社長を招いたのだ。
これを機に全面戦争様相に向かっている訴訟戦に新たな転機が生じるかどうかが注目される。
今回の対面は少なくとも、激しい訴訟戦にもかかわらず部品産業を媒介とする両社間の協力関係は変わらないことを
対内外的に誇示する契機になりそうだ。
(略)
【経済】米アップルの次期「iPhone」、CPU委託先を韓国サムスン電子から、台湾TSMCに変更か?…世界各国での特許訴訟が下地に[10/17]
482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 11:01:16.24 ID:QWG7aKLm
>>448
そうなんだよね。
英国の専門雑誌では、11部門中6部門でサムスンが受賞するほど
ブランドに対する信頼度は高い。
スペックでも常に一歩アップルの先をいってしまっている感じ。
【経済】米アップルの次期「iPhone」、CPU委託先を韓国サムスン電子から、台湾TSMCに変更か?…世界各国での特許訴訟が下地に[10/17]
488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 11:02:43.50 ID:QWG7aKLm
>>478
全く持ってその通りだと思う。
アップル経営陣は何をやってるんだか・・・わざわざコストアップしてまで
品質落とすなんて経営判断として致命的なミスだわ
【経済】米アップルの次期「iPhone」、CPU委託先を韓国サムスン電子から、台湾TSMCに変更か?…世界各国での特許訴訟が下地に[10/17]
643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 11:38:48.99 ID:QWG7aKLm
>>639
それだけじゃないよ。
従来日本が得意だったものは全部スマホが侵食している。
そして、スマホは日本メーカーは全然駄目。
ということは、二重の意味で日本メーカーは落ちぶれていっているところ。
【経済】米アップルの次期「iPhone」、CPU委託先を韓国サムスン電子から、台湾TSMCに変更か?…世界各国での特許訴訟が下地に[10/17]
770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 16:13:38.70 ID:QWG7aKLm
577 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 15:56:00.77 ID:l5STbC9r0
大サムスン様はアップルギャラクシーSは許さないとな


iPhone 4 (別名 アップルギャラクシー) 主要部品構成表

アプリケーションプロセッサ Samsung A4
DRAM             Samsung
フラッシュメモリ       Samsung 16Gバイト
ディスプレイ         LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も) ※ジョブズが韓国製と明言
パッテリー          1400mAh サプライヤー不明 ※ジョブズが韓国製と明言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html
※.主要部品とは一つでも存在しないと全体が動作しない部品のこと

iPad2も、蓋を開けたらやっぱり信頼の韓国製
http://www.isuppli.com/PublishingImages/Press%20Releases/2011-03-12_iPad2_MainPCB.png

【テレビ】10/21花王への韓流偏重反対デモ、反日女優キム・テヒ主演ドラマ「僕とスターの99日」でさらに激化?[10/11]
387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 17:04:25.13 ID:QWG7aKLm
デモは意味ないよ。無駄だ。
何も影響ないし、スルーされて終わるだけ。
徒労感だけが残り敗北感に苛まれて後遺症を残すだけ。

デモは夏の終わりの打ち上げ花火。
余韻に浸ってる時間はとっくに過ぎた。

デモは無理ゲー。
始める前からクリア不能で正気を保てない。

デモは縮小再生産の見本。
直近300、500と規模の縮小は覆しようのない事実にネットでも興味関心が
薄らいだことが窺い知れる。

デモは一般人の共感を呼ばない。
韓流ブームも真っ只中の今日の日本において、韓国排除を叫ぶのは無理すぎ。
君たちデモ参加者をはるかに上回る日本人韓流ファンがそれを許さない。

もはやデモは詰んでおり、オワコンだと結論付けて構わない
【中央日報】アップル、序盤は優勢も…サムスンが「標準技術」で逆転狙う[10/17]
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 18:02:13.38 ID:QWG7aKLm
韓国っていう国は粘り強いからね。
最後に試合終了するときには何故か逆転しているっていうことが多々ある。
為替を見て御覧なさい。
そういった諦めない姿勢をあざ笑って来た連中が、最後にはガックリ肩を落としているのが
現状。
訴訟でも同じ。アップルは勝ったと思っているかもしれないが、そこに隙があり
落とし穴が待っている。
アメリカでは韓国系アメリカ人が判事を務めることになっており、特許侵害はないと
感じているようだ。同様に日本でもこれまでとは違う案件が係争事項になっているようで
ドコモ社長もサムスン製品の発売に関して自信を見せているようだ。
日米からサムスンの逆襲が始まる。
【中央日報】アップル、序盤は優勢も…サムスンが「標準技術」で逆転狙う[10/17]
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 18:07:21.68 ID:QWG7aKLm
アップルはサムスンの技術を使う以上、適切な対価を払わなければならない。
ここからサムスン帝国の逆襲が始まる。
【テレビ】10/21花王への韓流偏重反対デモ、反日女優キム・テヒ主演ドラマ「僕とスターの99日」でさらに激化?[10/11]
390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 18:10:44.92 ID:QWG7aKLm
>>389
デモがフジの仕組んだ宣伝行為なのではと、有名キャスターが発言しているのを
思い出した。そういうことなのかもしれないね。

フジの手のひらで踊らされていることに気づいていないのかもしれないけど。
踊らされる大走査線ですな
【中央日報】アップル、序盤は優勢も…サムスンが「標準技術」で逆転狙う[10/17]
58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 18:18:25.18 ID:QWG7aKLm
ドコモ「日本の携帯?所詮脇役ですよ。ギャラクシー最高、おっと裁判の話は」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318767413/1

スマートフォン(高機能携帯電話)が急速に普及するなか、携帯電話会社の国内メーカー
 離れが顕著となっている。かつて携帯会社と電機メーカーは二人三脚で端末の開発に
 取り組み、日本独自の機能を持つ「ガラパゴス携帯」を生み出したが、スマホの伸長とともに
 海外メーカー製品が台頭。14日にはKDDI(au)が米アップルの「iPhone(アイフォーン)」の
 販売を始め、この流れはさらに加速する。主戦場の日本でさえ、国内メーカーは「立ち位置」を
 見失い始めた。

 「82%のお客さまから通信速度を満足してもらっている」
 9月末に開かれたauの冬モデル発表会。アイフォーン販売を公表する前のタイミングで、
 KDDIの田中孝司社長が真っ先に挙げたのは台湾HTC製の「EVO 3D」だった。夏モデルでは
 シャープ製の「インフォバー」など国内製品を前面に押し出していたが、一気に方向転換を
 図った形となった。

 HTCの販売シェアは日本では6位だが、世界だと2位。米グーグルの基本ソフト(OS)
 「アンドロイド」を搭載した機種を大量投入し、グーグルブランドの端末も開発する親密な
 関係にある。KDDI内にも「HTCとの関係が強くなってきたところなのに…」(幹部)と、
 アイフォーンへの主役交代を戸惑う声も聞こえたほどだ。

 KDDIの“転身”に象徴されるように、スマホのメーカー別シェアは海外メーカーが上位を占める。
 市場調査会社BCNによると上位5社のうち3社が海外勢。機種別の1位は韓国サムスン電子製の
 「ギャラクシーSII」、2位は「アイフォーン4」、3位は英ソニー・エリクソン製の「エクスペリア・アクロ」で
 6位までが海外勢だ。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111013/biz11101309310001-n1.htm
【中央日報】アップル、序盤は優勢も…サムスンが「標準技術」で逆転狙う[10/17]
73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 18:24:19.16 ID:QWG7aKLm
しっかし記事読んでないでレスしている奴がいかに多いか物語るお手本のような
スレで感動した。
サムスンの攻勢にアップルはビビッているだろう。
途中で折れる可能性も高い。

> サムスン電子は「標準特許」だけでなく機能特許までも前面に出しながら法廷攻防を続ける計画
>だ。サムスン電子の関係者は「訴訟戦の第2ラウンド、第3ラウンドへ行くためには、通信標準
>特許中心から抜け出し、特許多角化戦略を使わなければならない時点」とし「サムスンも使用性
>を高める機能特許やデザイン特許などを多く保有しているが、これらが前面に出てくるだろう」
>と述べた。

てか、これ以外にも
仲直りするっぽいということを強く示唆する記事もあるのでね。
案外法廷闘争は短期間で終わってしまうかもしれない。
【中央日報】アップル、序盤は優勢も…サムスンが「標準技術」で逆転狙う[10/17]
85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 18:32:40.63 ID:QWG7aKLm
サムスンの特許多角化戦略でアップル死亡だろ
【中央日報】アップル、序盤は優勢も…サムスンが「標準技術」で逆転狙う[10/17]
91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 18:34:53.73 ID:QWG7aKLm
サムスンの無慈悲な特許攻勢でアップルは最終的にはひれ伏すしかなくなる。
技術ではサムスンのほうが上だからね
【テレビ】10/21花王への韓流偏重反対デモ、反日女優キム・テヒ主演ドラマ「僕とスターの99日」でさらに激化?[10/11]
392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 18:45:35.83 ID:QWG7aKLm
>>391
え?
視聴率2桁連発しているし、連休中なんか特に高視聴率だったよね。
歪曲してまでホルホルしたいの?
【中央日報】アップル、序盤は優勢も…サムスンが「標準技術」で逆転狙う[10/17]
110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 18:52:38.56 ID:QWG7aKLm
耳の穴をかっぽじってよく聞け
目の虹彩をおっぴろげてよく見ろ
>「サムスンも使用性を高める機能特許やデザイン特許などを多く保有しているが、これらが前面に出てくるだろう」

技術で劣るアップルがサムスンに長期的にどうやって立ち向かうんだよ?
今はデザインがどうだこうだと騒ぎ立てることができるけど、そんなもの
すぐ克服しちゃうだろうが。
【中央日報】アップル、序盤は優勢も…サムスンが「標準技術」で逆転狙う[10/17]
116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 18:56:30.41 ID:QWG7aKLm
↓仲直りするみたいだね

http://japanese.joins.com/article/667/144667.html?servcode=300§code=330
ジョブズ追悼式にサムスン社長が招請される…訴訟戦の転機なるか

李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子社長(44)が米国で行われるスティーブ・ジョブズ・アップル創業者の追悼式に招請された。
特許訴訟による両社の葛藤がピークに達している状況で、ティム・クック・アップル最高経営責任者(CEO)が李社長を招いたのだ。
これを機に全面戦争様相に向かっている訴訟戦に新たな転機が生じるかどうかが注目される。
今回の対面は少なくとも、激しい訴訟戦にもかかわらず部品産業を媒介とする両社間の協力関係は変わらないことを
対内外的に誇示する契機になりそうだ。
(略)
【中央日報】アップル、序盤は優勢も…サムスンが「標準技術」で逆転狙う[10/17]
126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2011/10/17(月) 19:13:13.71 ID:QWG7aKLm
>>122
>>125
電撃的に和解とかしたら正気失いそうね、君ら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。