トップページ > 東アジアnews+ > 2010年11月20日 > KJUQqiV8

書き込み順位&時間帯一覧

160 位/3545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000198220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【バチカン・中国】中国、バチカンの承認なしで独自選出の司教任命 [11/20]
【週刊新潮コラム】上海万博:日本人の愛する錦鯉を毒殺した中国−櫻井よしこ[11/20]
【国内】防衛省、那覇基地の戦闘機を30機に増強へ−中国海軍の空母建造なども視野、中国側の強い反発も予想[11/20]★4
【大紀元】中国漁民53人拘束も沈黙の中国当局、ロシアに弱腰外交[11/20]
【中央日報】日本兵士が韓国人女性慰安所の出入りを記録した日記を公開★2[11/19]
【中国】民主党が自衛隊に旧日本軍を連想させる軍隊用語の「復古」提言?軽率で余りに唐突な動き―人民網が報じる[11/20]
【鉄道】中国の高速鉄道、日欧企業から不満噴出。誤算だった、わずか数年で中国企業と競合[11/18]
【中国】尖閣諸島へ来年6月「800隻大船団で上陸」計画が進行中[11/20]
【中国】外資系企業は中国の経済発展モデル転換に順応すべき 不満を抱いたり疑ったりするな―新華社論説[11/20]
【毎日新聞】「尖閣、中国のやり方はけしからん 国際司法裁判所に行くのが筋 日本は核製造能力保持を」イスラエルのシロニー氏[11/10]

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【バチカン・中国】中国、バチカンの承認なしで独自選出の司教任命 [11/20]
56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 20:45:39 ID:KJUQqiV8
ナチスですら、バチカンに手を出さなかったのに。
【週刊新潮コラム】上海万博:日本人の愛する錦鯉を毒殺した中国−櫻井よしこ[11/20]
231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 21:19:45 ID:KJUQqiV8
思考回路も感性も全く異なる中国人との共存は、不可能。
【バチカン・中国】中国、バチカンの承認なしで独自選出の司教任命 [11/20]
88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 21:28:27 ID:KJUQqiV8
>>77
つうかバチカン自身が、大日本帝国を消極的に支持していた。
満州国を真っ先に承認したのも、あれが反共の防壁になることへの
期待感からだし、靖国神社解体を阻止したのも、A級戦犯のために
追悼ミサを開いたのも、日本が主権を回復したとき祝電を送ったのも
そうした背景がある。
昭和天皇もバチカンの影響力を理解していて、戦前から戦後にかけて
色々と連絡のようなものを取っていた。
【国内】防衛省、那覇基地の戦闘機を30機に増強へ−中国海軍の空母建造なども視野、中国側の強い反発も予想[11/20]★4
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 21:30:37 ID:KJUQqiV8
国家プロジェクトとして、戦闘機を開発しろよ。裾野の広い
公共事業だぞ。
【バチカン・中国】中国、バチカンの承認なしで独自選出の司教任命 [11/20]
98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 21:35:39 ID:KJUQqiV8
人口大国の中国は、バチカンにとって信者獲得のための
有望な「市場」だ。隠れキリシタンは、どのくらいいるのだろう?
【大紀元】中国漁民53人拘束も沈黙の中国当局、ロシアに弱腰外交[11/20]
58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 21:39:29 ID:KJUQqiV8
中国人は、下手に出ると付け上がるから、交渉の際は大砲で
脅かさないと駄目だと19世紀のイギリスの外交官が書いている。
【バチカン・中国】中国、バチカンの承認なしで独自選出の司教任命 [11/20]
103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 21:44:56 ID:KJUQqiV8
>>102
プロテスタントも含めたら1億くらいいそうだ。
宗教以外に頼るものがない、失うものがなにもない層が
破れかぶれを起こしたりしたら・・・・・・
【バチカン・中国】中国、バチカンの承認なしで独自選出の司教任命 [11/20]
108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 21:51:21 ID:KJUQqiV8
>>107
民主党の外交音痴、無能ぶりは中国の予想を遥かに超えていたので、
向こうも対処に困っているらしい。
【中央日報】日本兵士が韓国人女性慰安所の出入りを記録した日記を公開★2[11/19]
654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 21:55:43 ID:KJUQqiV8
>>653
軍隊に売春婦はつきものだし、軍による強制連行などなかったことは、
当時を知る朝鮮人達自身が証言している。
ただ残念なことだが、女性を騙したりして置屋に売り飛ばす
悪徳業者がいたことは事実だ。当時の警察が取り締まりに必死だったし、
現在も同様の悲惨な事件は後を絶たない。
【中国】民主党が自衛隊に旧日本軍を連想させる軍隊用語の「復古」提言?軽率で余りに唐突な動き―人民網が報じる[11/20]
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 21:57:49 ID:KJUQqiV8
>>9

現行法でも核武装は、可能。
【鉄道】中国の高速鉄道、日欧企業から不満噴出。誤算だった、わずか数年で中国企業と競合[11/18]
275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 22:04:14 ID:KJUQqiV8
動物ですら、学習能力があるというのに。
【中国】尖閣諸島へ来年6月「800隻大船団で上陸」計画が進行中[11/20]
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 22:06:37 ID:KJUQqiV8
軍事力=外交力だということがわかっていない馬鹿が多い。
【バチカン・中国】中国、バチカンの承認なしで独自選出の司教任命 [11/20]
123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 22:15:05 ID:KJUQqiV8
次期ダライ・ラマ法王も中共の商人が必要らしい。転生という神秘的な
後継者方法に共産党が介入するわけか。

【バチカン・中国】中国、バチカンの承認なしで独自選出の司教任命 [11/20]
126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 22:19:32 ID:KJUQqiV8
共産主義自体一種の宗教だからな。反キリスト教が、キリスト教の
異端を作る・・

【中国】外資系企業は中国の経済発展モデル転換に順応すべき 不満を抱いたり疑ったりするな―新華社論説[11/20]
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 22:23:43 ID:KJUQqiV8
>>18
軍服を着ていれば、正規の戦闘員だけど、私服を着ていたら、
ゲリラ扱いだから、拷問にかけても、すぐさま処刑しても
問題はない。
【毎日新聞】「尖閣、中国のやり方はけしからん 国際司法裁判所に行くのが筋 日本は核製造能力保持を」イスラエルのシロニー氏[11/10]
236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 22:25:53 ID:KJUQqiV8
女性にも兵役があるのは、イスラエルだけじゃなかったかな?
イスラエル人と結婚して、イスラエル国籍を取った元日本人が入るけど、
軍隊に入ったら、20代の若い男が司令官をやっているので
驚いたそうだ。
【バチカン・中国】中国、バチカンの承認なしで独自選出の司教任命 [11/20]
131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 22:28:11 ID:KJUQqiV8
次のダライ・ラマ法王は、どの国に転生するのだろうか?
転生した国によっては、政治的に大きな影響を与えることにならないかな?
【大紀元】中国漁民53人拘束も沈黙の中国当局、ロシアに弱腰外交[11/20]
64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 22:30:42 ID:KJUQqiV8
中国人の白人に対する卑屈な対応は相当なもの。
日本人の白人コンプレックスなど、可愛いものだ。
【週刊新潮コラム】上海万博:日本人の愛する錦鯉を毒殺した中国−櫻井よしこ[11/20]
603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 23:56:46 ID:KJUQqiV8
中国人というか、外国人は、日本人と同じ価値観、同じ常識、
同じ思考回路を持っているということを前提にしているから、
失敗するのだな。
結論から言うと、中国人を含めた外国人は、基本的には
別の人類、宇宙人であるという前提で物事を進めないとだめ。
【経済】 日本の輸出入の対中国依存度が予想外に低く、貿易が滞って困るのは中国だ…と三橋貴明氏★3 [11/02]
552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2010/11/20(土) 23:59:13 ID:KJUQqiV8
>>546
最悪の事態は、想定しなくてはならない。他人は、所詮他人。
南ベトナムを見捨てた前例を見れば、アメリカが裏切る可能性は或る。
国家には、永遠の友も敵もないのが常識。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。