トップページ > 東アジアnews+ > 2010年01月13日 > +lXX35Yt

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0102085633645000000000000070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【参政権】「憲法違反という人いる」 外国人参政権法案で官房長官。 憲法15条では「国民固有の権利」と明記[01/12]
【産経・主張】外国人参政権=自民は反対姿勢を明確に[01/11]
【参政権】「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 衆院選での民団からの支援認める[01/12]
【産経新聞・主張】外国人参政権 外交配慮より主権の問題 日韓関係のために外国人参政権の実現を図ろうというのは筋違い[01/13]
【参政権】日本政府、外国人参政権法案提出へ--中央日報[01/13]
【外国人参政権法案】「錦の御旗として今国会で実現させる」〜会場からは拍手、民団の新年会で民主・山岡氏★3[01/12]
【産経】「在日韓国人だけでなく中国籍の一般永住者にも参政権付与されることになる」…外国人参政権、小沢氏 強力に推進に動く[01/13]
【参政権】外国人参政権法案提出へ 地方選挙で政府[01/13]

書き込みレス一覧

<<前へ
【参政権】「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 衆院選での民団からの支援認める[01/12]
641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 06:12:32 ID:+lXX35Yt
>>628
悪い、悪い。
そいつとは他スレでやりあってたもんでね。つい。

>>19
やったもん勝ちってことか。
疑いがあるから取り締まろうと腰をあげないのはお馴染みだな。
【産経・主張】外国人参政権=自民は反対姿勢を明確に[01/11]
951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 06:27:54 ID:+lXX35Yt
地方参政権法案を提出した回数
公明党 29回    第143〜157,159〜171国会
民主党 15回    第143〜147,148〜157国会
共産党 11回    第144〜147,150,151,154〜157,159国会
保守党 10回    第148〜157国会
自由党  1回    第147国会

参政権というのは以前から提出されてきた。もちろん国会審議にもならなかったが、今回民主党が提出の構え。
なぜか。憲法違反ではない上に、数の見込みがあるからだろう。
この場合の憲法違反とは民主党の判断だ。自ら違憲だという法案を出すはずもない。

審議で論理的なことを言わなくても、抽象的なことを言えばいいだけの話。
現に自民党政権でもそして民主党政権でも国会審議、党首討論で幾度となく抽象論、あいまいな答弁が繰り返されてきた。
その度に審議はストップし、野次はとび、議長がもみくちゃにされながらも法案が通過されてきた。

今回もそうなるだろう。憲法違反と言われているが、明確に憲法違反といった判例もないし、
もはや残っているのは最高裁判所の判断、そして各々の憲法解釈だけだ。

前者は間に合わないだろう。可決に必要な数の議員が合憲と憲法解釈して怒号の中、法案成立という構図が見える。
もちろん成立後には難題が立ちはだかるのだろうがね。
【産経・主張】外国人参政権=自民は反対姿勢を明確に[01/11]
952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 07:24:45 ID:+lXX35Yt
>>949
>憲法違反であることを分かってて確信的にやった議員という烙印が付く。
これもその通りだと思う。しかしだ、この烙印にどれだけの価値がある?
保守派にとっては、憲法違反であるのは当然だという考えだろうから特段変化はない。

では一般国民はどうか?
個人的にはさほど関心がないとみている。憲法違反だというニュースをみて何を思うかは個々の判断だが、
そのニュースを流しているマスコミ。彼らが参政権賛成派にどういう対応をとるか?

産経は間違いなく、批判的な報道になるだろう。
朝日新聞は【社説】 「日本は韓国に辛い体験させた…韓国併合100年の今、日韓EPAや外国人参政権に取り組め」…朝日新聞★2
こんなスレがたってる。こんな記事を書いてる新聞が果たして賛成した議員をどう批判できようか。むしろ憲法違反という判断に対して批判的な記事を書くと予想している。
新聞だけでなく、TVのコメンテーターにも擁護派は多いし、例え憲法違反という判例が出ても、賛成した議員を批判するような報道は多くはないだろう。

要するに、マスコミによって賛成した議員を批判するような社会的気運というのはそうは生まれないと考えている。
もちろん保守派にとっては好都合な展開だろうけども。保守派がそういった気運を生むとは考えにくい。
よって、「賛成なんかしてしまったら最後」なんてことにはならないと思う。もちろん参政権の話だ。
【産経新聞・主張】外国人参政権 外交配慮より主権の問題 日韓関係のために外国人参政権の実現を図ろうというのは筋違い[01/13]
45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 07:39:06 ID:+lXX35Yt
産経が記事を連発しているが、他はさっぱり。もしくは擁護。成立させろなんていう新聞もあるくらいだ。

2chでの気運は高まるが、一般国民レベルでは何も起こらないだろうな。
例え憲法違反だろうが、なんだろうがね。
【産経・主張】外国人参政権=自民は反対姿勢を明確に[01/11]
954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 07:58:43 ID:+lXX35Yt
>>953
質問に答えているだけだが。
同じ質問をしてくる人が大勢いるからね。そうなったら答えは必然と同じになる。
それに遊んでいない。まじめに考え、議論している。

遊んでいるのは君だろう。何の考えも主張も言わず、このスレに何しにきた?
【参政権】日本政府、外国人参政権法案提出へ--中央日報[01/13]
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 08:02:19 ID:+lXX35Yt
>>8
原口は慎重な立場のようだが、結局は賛成派だ。

亀井が保守派最後の砦。
反対を貫き通して保守派の支持を得るのか、
あるいは国民新党の要求を呑む条件と引き換えに反対派にまわるのか。
そこに注目。
【産経・主張】外国人参政権=自民は反対姿勢を明確に[01/11]
957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 08:05:13 ID:+lXX35Yt
>>956
なんで言いにきたの?
からかってるだけでしょ。それはつまり遊び。

2回続けて同じレスする意味は何?遊びでしょ?

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/13(水) 07:53:38 ID:upDzwFEA
同じことをぐだぐだと書いて遊んでる奴がいるな〜w
結局自分のことじゃないか。恥ずかしいな。違うか?
【参政権】「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 衆院選での民団からの支援認める[01/12]
675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 08:11:17 ID:+lXX35Yt
選挙において国民の過半数が支持していないものが政府となりうるのが
日本のシステム。あぁ悲しいかな。

・投票していない人が不支持とみなされる
・選挙区の有権者数の過半数以上の支持を得た者だけが議員になれる

こういった制度がない限り、永遠と国民の支持を得ない政府が誕生し続ける。
【産経・主張】外国人参政権=自民は反対姿勢を明確に[01/11]
963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 08:38:58 ID:+lXX35Yt
>>959
>議員をやってながら外国人参政権を憲法違反と思ってない?
小沢と平野のコメント載せただろうに。よく読んで>>848

>納得させなきゃダメ
納得させないと参政権は成立させることができないのか、という話。
納得させなければ法案可決にどのように影響するのか具体的に答えてくれ。


>論理的に筋さえ通ってれば審議はクリア
審議って具体的にどこの審議?そして筋が通るという方法以外にクリアの方法はないのか?

>納得させられるような話」が出たのをみたことがない。
俺もない。だが、民主党は法案を出すと言っている。日を追うごとに主に産経が主要人物のコメントを記事にしているだろう。

>外国人参政権推進派
の根拠は?俺はずっと同じID(日を跨ぐと変わるがすぐ分かる)でコメし続けているからコピペしてくれ。

>民主党議員が「俺は憲法違反しまーす」
>>848にある。二人しか居ないが、彼らは憲法違反だとは言っていないだろう。

>その他の民主党議員も小沢を恐れて口をつぐむようなヤツばかり
今回の参政権、表立って主導しているのは間違いなく小沢だが。
【産経・主張】外国人参政権=自民は反対姿勢を明確に[01/11]
964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 08:39:53 ID:+lXX35Yt
>>961-962

>そこにあるのはそれぞれの意見の違いによる賛成と反対だけだ・・・
今回は賛成派が合憲、反対派が違憲という議論になるだけ。最高裁判所が判断していない以上、どちらが間違っているかという確証はどこにもない。

>妾制度の合法化もそれで通せる、もとい、納得させられるはずだぞ。
これが良く分からない。納得と法案可決がどう結びつくのか説明してくれ。

>おっと、ここで議席数の話に逃げるなよ。
逃げない。ただ疑問に思うのは、妾制度に賛成の人が審議の場に多数いれば納得させる必要はない。判断するのは審議する人だから。

>その烙印の価値は知らん
なのに、「賛成なんかしてしまったら最後」なんて言えるの?
君はその根拠として烙印を揚げたのだよ。
【産経・主張】外国人参政権=自民は反対姿勢を明確に[01/11]
966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 08:59:58 ID:+lXX35Yt
赤松農水相
民主党中心の政権で地方参政権問題が解決するとの思いで応援してくれたと思う。その意味で公約を守るのは当たり前だ

小沢一郎民主党幹事長 ソースはHP
したがって私は永住者に対する参政権の付与は、憲法上・制度上許容されるべき範囲のものであると考えます。

平野博文官房長官 ソースは産経
「憲法違反であると一部おっしゃる方もいると聞いている。

山岡賢次国対委員長
錦の御旗として今国会で実現させる
「この国会で政府提出、必ず成立させる決意で望んでいる」
外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない

中井洽国家公安委員長・拉致問題担当相
立派な法案を作って今国会で成立させ日韓友好を増進させたい

福島瑞穂消費者・少子化担当相
「社民党も先頭に立って一緒に成立させたい

保守派最後の拠り所
亀井静香郵政改革・金融相
国民新党は賛成していない
【産経・主張】外国人参政権=自民は反対姿勢を明確に[01/11]
968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 09:26:22 ID:+lXX35Yt
>>944 話がループしている理由

憲法違反だから審査・・・ 例 >>931 >>664 >>779 その他多数

具体的にどういう審査?・・・ 例 >>771 >>650 >>934 その他多数(全て自分のコメ)

返答なし
唯一 >>940

具体論が出なかったので>>939(>>944で一部訂正)を作成
そしたら>>940は予想通り全部と言い出す。

そして>>942に対して>>943

よって話がループしている。

憲法違反・審査・委員会という単語をお使いの方は、>>944を参考に、具体的にどこで、どういう審議の結果だめになるのかを言ってください。
【産経・主張】外国人参政権=自民は反対姿勢を明確に[01/11]
969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 09:38:43 ID:+lXX35Yt
毎日新聞が2009年11月に実施した世論調査によると、賛成59%、反対31%という結果

阿比留瑠比?のブログより抜粋
>昨年行われた世論調査の中で、私が気づいた二つのものでは、ともに外国人地方参政権に賛成が5割強、反対が3割強
>・・の数字は推進派をかなり心強くさせ、より熱心にさせたのだろうと思います。
-------ここまで-----------


政治の調査に関して
ネットでのアンケート、誰も知らない所の調査など誰も信用しないし、採用もしない。
阿比留氏の言ってる世論調査は一つは毎日、もう一つは分からない。

だが、この世論調査を用いて賛成派が国民の支持を得ていると言及するのは、大いにありえる。
よって民主党的には世論という壁はクリアしているという認識をして不思議ではない。

この世論調査というのは重要で、小沢が献金問題で党首を辞任したのにも貢献している。世論の声なくして辞任はなかっただろう。

最近の新聞等みている限り、産経新聞は参政権について早速世論調査をするであろう。他の新聞はどうだか分からないが。
その結果如何では、保守派がさらに不利になる。ネット調査のように一方的な結果なら保守派が盛り返すであろう。
【外国人参政権法案】「錦の御旗として今国会で実現させる」〜会場からは拍手、民団の新年会で民主・山岡氏★3[01/12]
79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 09:44:09 ID:+lXX35Yt
>>39
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20100110.html

憲法違反どころか、最高裁判所で明確に憲法違反という判決になれば
最高裁判所を批判するのでしょうね。
【産経】「在日韓国人だけでなく中国籍の一般永住者にも参政権付与されることになる」…外国人参政権、小沢氏 強力に推進に動く[01/13]
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 09:46:21 ID:+lXX35Yt
また産経か。がんばるなぁ。
なんか産経スレが一杯あると錯覚してしまう。
【産経】「在日韓国人だけでなく中国籍の一般永住者にも参政権付与されることになる」…外国人参政権、小沢氏 強力に推進に動く[01/13]
46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 10:03:29 ID:+lXX35Yt
>>14
法案の内容はともかく
成立に関してのハードル・障害はほとんどない。いやただ一つ。

亀井のみ。
【産経】「在日韓国人だけでなく中国籍の一般永住者にも参政権付与されることになる」…外国人参政権、小沢氏 強力に推進に動く[01/13]
74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 10:12:19 ID:+lXX35Yt
>>48
それは賛同。

最高裁判所で憲法違反だと出たときに左派系がどう動くのが見物。
朝日新聞等が最高裁判所の批判を始めるだろうな。こうなったら面白いね。

また、現実に法案として出され、国会で可決したものを果たして違憲と判断できるのかね。
大昔のこととか、個人的なことならともかくとして、政府と与党第一党が出した法案だからなぁ。
少なくともスムーズにいくとは想像もつかないね。
【産経】「在日韓国人だけでなく中国籍の一般永住者にも参政権付与されることになる」…外国人参政権、小沢氏 強力に推進に動く[01/13]
86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 10:17:42 ID:+lXX35Yt
>>80
「本来なら」っていうところに保守派の苦しさを感じますよ。

しかしここまで参政権にこだわってくるとはね。
2chだけの妄想ではなかったな。

【産経】「在日韓国人だけでなく中国籍の一般永住者にも参政権付与されることになる」…外国人参政権、小沢氏 強力に推進に動く[01/13]
101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 10:24:34 ID:+lXX35Yt
コメ一覧を貼っておきましょうかね。

赤松農水相
民主党中心の政権で地方参政権問題が解決するとの思いで応援してくれたと思う。その意味で公約を守るのは当たり前だ

小沢一郎民主党幹事長 ソースはHP
したがって私は永住者に対する参政権の付与は、憲法上・制度上許容されるべき範囲のものであると考えます。

平野博文官房長官 ソースは産経
「憲法違反であると一部おっしゃる方もいると聞いている。

山岡賢次国対委員長
錦の御旗として今国会で実現させる
「この国会で政府提出、必ず成立させる決意で望んでいる」
外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない

中井洽国家公安委員長・拉致問題担当相
立派な法案を作って今国会で成立させ日韓友好を増進させたい

福島瑞穂消費者・少子化担当相
「社民党も先頭に立って一緒に成立させたい

保守派最後の拠り所
亀井静香郵政改革・金融相
国民新党は賛成していない
【参政権】外国人参政権法案提出へ 地方選挙で政府[01/13]
30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sag]:2010/01/13(水) 10:52:32 ID:+lXX35Yt
最高裁での判決のときには

司法サイドは全て民主シフトになってるのかな。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。